なかなか終わらない立体交差工事、原因は用地取得の遅れ以外にも

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • #鉄道 #阪急電鉄  
    1994年に計画された淡路駅周辺連続立体交差工事。1997年に工事を開始し、2013年の完成を目指していました。しかし3度の延期が発表され、現在のところ2031年に出来上がる予定です。
    参考資料後ほど追記します。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼支援はこちらから「Doneru(どねる)」
    doneru.jp/yama...
    多くのご支援をいただき、感謝申し上げます。
    全て移動費や機材費に充てさせていただきます。
    今後も全国の鉄道トンネルや地下鉄・地下駅の建設を取り上げたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
    bgm-神樹の園・パンダの中のパンダ様

Комментарии • 32

  • @user-ch8xn4ot2x
    @user-ch8xn4ot2x  2 месяца назад +16

    【補足】
    06:21 この方式は1976年、京急線の北品川・青物横丁間の高架化工事で初めて採用されました。

    • @rch5055
      @rch5055 2 месяца назад +5

      ご苦労さまです。京急は後で行われた平和島〜京急蒲田〜京急川崎の高架化でも行われていたと思います。
      当時リアルタイムで見ていたので動画見ながら思い出しました。

    • @R.K.1964.
      @R.K.1964. 2 месяца назад +2

      南海高野線の岸里玉出~三国ヶ丘間の高架化もこの方式を取り入れ欲しいですねぇ…。

  • @daisukemorikage6776
    @daisukemorikage6776 Месяц назад +2

    めっちゃ正確でわかりやすくて何よりも聞きやすい!
    ゆっくり解説に食傷気味だったのもありますが、それを差し引いても素晴らしく聞きやすい!
    思わず登録させていただきました。
    これからも楽しみにしております😀

  • @fuunatsu7242
    @fuunatsu7242 2 месяца назад +17

    めちゃめちゃわかりやすい、いい動画😊

  • @jn2eex
    @jn2eex 2 месяца назад +24

    名鉄知立駅の方が先に完成するか。

  • @lovenkansai
    @lovenkansai 2 месяца назад +15

    淡路要塞は伊丹空港に着陸する飛行機からもくっきり見えますね

  • @user-lp5mu8gm4y
    @user-lp5mu8gm4y 2 месяца назад +16

    永遠に終わらない工事も終わりが見えてきたか

  • @user-tb5uz3gw5r
    @user-tb5uz3gw5r 2 месяца назад +14

    もし完成したら、近鉄の布施駅みたいになるのかな?🤔

  • @user-pj5ic2ul9h
    @user-pj5ic2ul9h 2 месяца назад +9

    2031年完成の「予定」ですか……生きてる間に(≧▽≦)完成を見たいです

    • @gamawaka
      @gamawaka 2 месяца назад +1

      北海道新幹線も

  • @giko8888
    @giko8888 2 месяца назад +1

    昨日から見始めて素晴らしい配信ですね!チャンネル登録しました。2004~2008年まで近くに住んでいましたが、その頃でようやく淡路駅の古い商店街が取り壊しになっている状態でした。下新庄も昔仕事で行きましたがあの辺は工場もありますよね。
    阪神・淡路大震災のとき西宮市で新幹線の高架橋が数箇所崩落して阪急今津線は迷惑を被ったので、高架橋を強固にするのも納得でしょう。
    昨日終電近くに所用で柴島駅で下車しましたが、工事関係の方には本当にお疲れ様ですと申し上げたいです。

  • @K-DEN
    @K-DEN 2 месяца назад +9

    歌島豊里線が開通したら新大阪までは豊里から10分でいける

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 2 месяца назад +4

    完工未定の北海道新幹線があるので、納期よりもご安全に。

  • @ny-jm8el
    @ny-jm8el 2 месяца назад +4

    淡路のサクラダファミリアだからね

  • @e-justice3752
    @e-justice3752 2 месяца назад +2

    東淀川は人口が2番目に多い区だから、線路を高架橋にしたら、かなり助かる

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e 2 месяца назад +1

    横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅みたいですね。😃💡

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s 2 месяца назад +3

    新大阪から発車する時工事の進行が見える

  • @cosmoneos
    @cosmoneos 2 месяца назад +9

    西大寺もどうなる事やら

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 2 месяца назад +6

      東大寺の大仏以来の工事や笑

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 2 месяца назад +2

      いや、仁徳陵の築造以来ちゃう?(笑)😅🍀

    • @tacy8829
      @tacy8829 2 месяца назад +3

      こちらは用地取得が...

    • @e-hcr3221
      @e-hcr3221 2 месяца назад +2

      今世紀中の完成は無理かと。
      そして完成の頃には人口減少で立体交差が無用の長物と化している。

  • @user-lc2uk5il2e
    @user-lc2uk5il2e 2 месяца назад +6

    ついでに南方で新御堂の上を通してしまえばいいのにw

    • @giko8888
      @giko8888 2 месяца назад

      あそこねぇ😁🤣

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j 2 месяца назад +1

    工期の延期に次ぐ延期、工費のはね上がり、地元愛知県名鉄本線知立駅といい勝負。

  • @mikemaru212134
    @mikemaru212134 2 месяца назад +2

    リニアの方が先に開通するか

  • @user-jm4to8hd1e
    @user-jm4to8hd1e 2 месяца назад +2

    私が生きている間に完成を願う。

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j 2 месяца назад +7

    地下化した方が早かったかもしれませんね。でも鉛は出ますが

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 2 месяца назад +13

      現地は、淀川や神崎川に挟まれた、元低湿地で軟弱地盤地域です。
      また、昨今の異常気象による淀川右岸堤防破堤の際には、水没必至の区域でもあります。
      (淀川左岸は、梅田を含む大阪市の中心市街地なので、そちらを守るためには、右岸に…となります。)
      おまけに、線路横に大阪市柴島(くにじま)浄水場があり、市内各所に送水する大口径の水道管が埋設されていると思われるので、そもそも鉄道地下化の可能性は限りなく低いです。🍀

  • @fumiya218
    @fumiya218 2 месяца назад +1

    大阪のサグラダファミリア😅