2010 Super GT Round 6 Suzuka, Japan 決勝ダイジェスト.mp4

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 авг 2010
  • 2010 AUTOBACS SUPER GT Round6 39th International Pokka GT SUMMER SPECIAL. August 21-22.
  • СпортСпорт

Комментарии • 67

  • @user-eu2yo3lw6v
    @user-eu2yo3lw6v 5 лет назад +17

    この頃の全く予想出来ないおもしろいレースが見たい...下田さんも戻ってきてほしい...

  • @reomiya1417
    @reomiya1417 5 лет назад +17

    この頃のGT好き

  • @tar0suke
    @tar0suke 3 года назад +9

    紫電にガライヤ・・・そしてレガシィにカローラアクシオ、これが約10年前のSuperGT!
    今では赤いGTRに乗ってるロニー・クインタレッリもこの頃は青いGTRに乗ってたんだね
    自分が観始めたのは2011年の第4戦あたりからだからこのレースはまだ観ていなかったので新鮮だ・・・

  • @Sirogitne
    @Sirogitne 6 лет назад +40

    スバルは…山野さんと佐々木さんコンビがいいな…

  • @ketuakume76
    @ketuakume76 5 лет назад +35

    井出ってホント速いよな

  • @user-yn4gz5hk9h
    @user-yn4gz5hk9h 6 лет назад +13

    これが初めて見たスーパーGTかぁ

  • @sushitaro20020622
    @sushitaro20020622 5 лет назад +12

    下田さんの実況聞くと、SUPER GTという雰囲気になるんだよな~

  • @Raikkoyanen
    @Raikkoyanen 3 года назад +23

    7:41 下田さんホント好き

  • @kumamotoducatirider6539
    @kumamotoducatirider6539 6 лет назад +26

    この頃のARTAのカラーリング好きだった

    • @user-ix4hb6ft4n
      @user-ix4hb6ft4n 3 года назад +4

      2008年からだよね!めっちゃかっこいい!

  • @user-ww3nn9sw4l
    @user-ww3nn9sw4l 3 года назад +6

    コレ決勝も熱かったけど予選の小林がとんでもないタイムを記録したのを覚えてるw
    トレルイエがスプーン出口でふらつきながらも2番時計が限界なのに涼しそーに小林がトップタイム出した時はちょっと嘘だろwww状態だったいい思い出w

  • @reshino_scarlet
    @reshino_scarlet 7 лет назад +61

    HSVのサウンドえげつないよな

    • @user-dn5jl7gk7e
      @user-dn5jl7gk7e 7 лет назад

      あいらぶディズニー

    • @kumamotoducatirider6539
      @kumamotoducatirider6539 6 лет назад

      F-1のエンジン使ってるらしいよ

    • @user-dn6lt2dj4b
      @user-dn6lt2dj4b 6 лет назад

      乗りドカ それほんとですか?それずるくない。

    • @user-oz8vl6ul5u
      @user-oz8vl6ul5u 6 лет назад +16

      乗りドカ
      違う
      Fポンのエンジン
      この時のHSVはあえて音に拘ったエンジンにした

    • @kumamotoducatirider6539
      @kumamotoducatirider6539 6 лет назад +2

      fポンのエンジンだったのか音が官能的すぎて気づかなかった

  • @yuyu21100
    @yuyu21100 5 лет назад +9

    ナイトセッションの時のレイブリックの青い光がかっこいい!

  • @misono2
    @misono2 6 лет назад +37

    レイブリッグのhsvって暗くなるといろんなとこが青く光るんだよね

    • @ketuakume76
      @ketuakume76 5 лет назад +6

      ちとせちゃん あれはレイブリック製のライトかな?

    • @Yamatetsu_657
      @Yamatetsu_657 3 года назад +1

      @@ketuakume76 スタンレー電気では?

    • @yyysalmon1124
      @yyysalmon1124 Год назад

      @@Yamatetsu_657 この時代はレイブリック製じゃない?

    • @Yamatetsu_657
      @Yamatetsu_657 Год назад +1

      @@yyysalmon1124 レイブリックはブランド名であって会社名ではないですよ

    • @yyysalmon1124
      @yyysalmon1124 Год назад

      @@Yamatetsu_657
      忘 れ て た

  • @user-bt2mz7ut3i
    @user-bt2mz7ut3i 5 лет назад +8

    8:17 多分回ってしまったと言ったんだろうけど、完全に回っちまったって言ってるよね。

  • @user-ww3hl8rj7i
    @user-ww3hl8rj7i 5 лет назад

    どの車もカッコいいな!

  • @sakiteruouka299
    @sakiteruouka299 3 года назад +5

    JAF時代がまた来ないかな…

  • @user-lm5os2hf8l
    @user-lm5os2hf8l 5 лет назад +4

    フォグランプついてるの初めて見た

  • @user-kz1fd6vu1l
    @user-kz1fd6vu1l 4 года назад +3

    ロニーエンジントラブル無線で全部壊れた......

  • @user-dl5dk4zv6k
    @user-dl5dk4zv6k 5 лет назад +1

    雨さん...

  • @user-qj9xl2gs8m
    @user-qj9xl2gs8m 5 лет назад +5

    ZENTのポルシェかっこいいな

  • @user-rm1fl8df8f
    @user-rm1fl8df8f 5 лет назад +3

    LMP衛星コムフェラーリ予選よかったんだな。

  • @user-gh4ex7zw4u
    @user-gh4ex7zw4u 6 лет назад +15

    666は前から他車を巻き込んだトラブルを起こしているので危険過ぎ!よく出場停止にならなかったなぁ。

    • @Gong-cha_16
      @Gong-cha_16 6 лет назад +7

      新山崇博
      チームじゃなくてドライバーの問題じゃない?

    • @user-gh4ex7zw4u
      @user-gh4ex7zw4u 6 лет назад +1

      頼朝源ジャネット
      そうですね。

    • @user-qg8wj1wt9i
      @user-qg8wj1wt9i 6 лет назад +1

      新山崇博 ボーメックスボクスターポルシェですよね?

    • @user-gh4ex7zw4u
      @user-gh4ex7zw4u 6 лет назад +1

      野田優穂
      イエス

  • @user-cw3xe6nz9t
    @user-cw3xe6nz9t 5 лет назад +1

    エヴァの後ろからレガシーってパワーワードやろw

  • @Sirogitne
    @Sirogitne 4 года назад +1

    ラルフファーマン ジャッキ降りてゴーが間抜けっぽいw

  • @user-np1pi5zj3p
    @user-np1pi5zj3p 6 лет назад

    いいなぁナイトレース、、、
    GTのナイトレースる見たことなかった

  • @--arnosgt3884
    @--arnosgt3884 8 лет назад +18

    EPSONあれ無かったら勝てたはずだからねぇ
    もったいない

    • @user-kp7or3td9e
      @user-kp7or3td9e 8 лет назад +15

      EPSONってスタートとかはいつも上位にいるのにずるずる落ちていく傾向あるよね

    • @user-dn6lt2dj4b
      @user-dn6lt2dj4b 6 лет назад +10

      Soruna- EVO723 でも最後の鈴鹿1000㎞は優勝しましたよ。

    • @gtr5008
      @gtr5008 5 лет назад +1

      優勝したのは日産とかいろいろあっての優勝だろ

    • @Moochan_51
      @Moochan_51 5 лет назад +10

      日産がどうこうなくても勝ってたくね?どちらかといえば、日産よりもKEIHINのリタイアに助けられた部分の方が大きいと思うが

    • @Irohasuno-oishiiomizu
      @Irohasuno-oishiiomizu 5 лет назад +4

      @@Moochan_51 確かに日産のが無くてもEPSON優勝は8割決まっていたと自分も思います。
      ただ日産のがあって優勝が確実になりましたね!

  • @Yururu_konbu0775
    @Yururu_konbu0775 5 лет назад +3

    カルソニックが見辛い

  • @user-mz1kc8rn6p
    @user-mz1kc8rn6p 5 лет назад +3

    チネチッタの911なんて聞いたことなかったぞ←

    • @user-rm1fl8df8f
      @user-rm1fl8df8f 5 лет назад +1

      godspeed 037 タイサンのところです。ユンケルカラーとチネチッタポルシェです。
      51号車サベルトチネチッタポルシェで、26がチネチッタタイサンポルシェです。

  • @icwa2800
    @icwa2800 5 лет назад +5

    土屋武士はすぐ感情的になってミスするよね

  • @user-jf2rm4fw1x
    @user-jf2rm4fw1x 8 лет назад

    そうですね

  • @user-kp7or3td9e
    @user-kp7or3td9e 8 лет назад +1

    EPSONもったいなかったな〜

  • @user-ys2vl5rt5d
    @user-ys2vl5rt5d 5 лет назад +7

    3:27 アウト側にステアリングきって潰しにかかってるよねw

  • @user-jf2rm4fw1x
    @user-jf2rm4fw1x 8 лет назад

    インパルって言ってたけどレイブリックですよ。

    • @ZC32Syzw252
      @ZC32Syzw252 8 лет назад +2

      色が似てるからなw

  • @claytonbong
    @claytonbong 9 лет назад +2

    Epson hsv tyre eject!!!

  • @user-qo4wb2ow1x
    @user-qo4wb2ow1x 5 лет назад +5

    4:44
    この程度の接触でインパルにドライブスルーペナルティ。そういう裁定をするから日本のレースは面白くなくなるのだと何故わからないのか。

    • @HarkiAssoluto
      @HarkiAssoluto 3 года назад +1

      まぁでも、カルソニックが強引な所もあったんじゃない?確かにあたりは小さいけどペトロナスを押し出してしまったからペナルティはあってもいいと思う。

    • @HG-C
      @HG-C 3 года назад

      当てれば面白い訳でもけどな~
      直後のKEIHINの見事なオーバーテイクを見ると松田次生はちょっと雑だった(絶対にペナルティと言う程では無いが)

    • @user-rd4he3pi1d
      @user-rd4he3pi1d 2 года назад +2

      ロッテラーがダートに押し出された時に18にもパスされたのが決め手じゃね

    • @Sirogitne
      @Sirogitne 2 года назад

      まぁ大所帯のレースですしね…
      だからといってDTMのように当てまくってレースするのもどうかと思う