Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画に出てくる場所が見覚えのある場所ばかりで、とても身近に感じています。うちも2歳差の兄妹で、下の娘がお兄ちゃんのお世話をしてくれて、勝手に親近感を感じています、、笑息子は2歳10ヶ月で診断がおりました。療育センターの診察も半年待ちでした。今は1年待ちなんですね。診察までの間、週1で教室にも通いました。(同じ場所かな?)今回の動画で思った事は教室で写真の提示があったからスムーズに動けたんだと思います。私の息子も含め、特性がある子達は見通しが持てないと不安になり癇癪に繋がる事が多いです。療育では絵カードを用いたりスケジュールボードを使用する事が多いです。保育園のお友達と遊ばないでも妹さんと遊ぶっていうのは他者意識がまだ芽生えてないからだと思います。うちは4歳になってようやくお友達への興味関心が出てきて集団行動が少しずつ出来るようになってきました。診断がおりて3歳の4月療育センター(年少時)を週1で1年間通いました。親子通園は大変でしたが勉強会等もあり親子共々、成長出来た場所でした。センターも予約がいっぱいで繋がりにくいですが、本当に支援は手厚いです。色んな場所で繋がりを持っておくことを、おすすめします。どこかで会えたらいいですね、、ご近所さんだったりするのかな…笑
動画に出てくる場所が見覚えのある場所ばかりで、とても身近に感じています。うちも2歳差の兄妹で、下の娘がお兄ちゃんのお世話をしてくれて、勝手に親近感を感じています、、笑
息子は2歳10ヶ月で診断がおりました。
療育センターの診察も半年待ちでした。
今は1年待ちなんですね。
診察までの間、週1で教室にも通いました。(同じ場所かな?)
今回の動画で思った事は
教室で写真の提示があったから
スムーズに動けたんだと思います。
私の息子も含め、特性がある子達は
見通しが持てないと不安になり
癇癪に繋がる事が多いです。
療育では絵カードを用いたり
スケジュールボードを使用する事が多いです。
保育園のお友達と遊ばない
でも妹さんと遊ぶっていうのは
他者意識がまだ芽生えてないからだと思います。
うちは4歳になってようやく
お友達への興味関心が出てきて
集団行動が少しずつ出来るようになってきました。
診断がおりて3歳の4月
療育センター(年少時)を週1で
1年間通いました。親子通園は大変でしたが
勉強会等もあり親子共々、成長出来た場所でした。センターも予約がいっぱいで繋がりにくいですが、本当に支援は手厚いです。
色んな場所で繋がりを持っておくことを、おすすめします。
どこかで会えたらいいですね、、ご近所さんだったりするのかな…笑