Cheap wood deck DIY! A cheap and cool terrace can be made with a single pipe and a cafe board

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 60

  • @yossshi.冒険工務店
    @yossshi.冒険工務店  Год назад +21

    次回作で完結予定ですので、完成形をお楽しみに😎
    いばらぎ ではなく、いばらき です!!言い間違えてすみません。今回のシリーズ以降は言い間違えないようにします!

  • @市川浩司-r5f
    @市川浩司-r5f Год назад +6

    素敵なウッドデッキに高評価しました。また次回のRUclipsrも
    楽しみにしてます

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      有難うございます!このウッドデッキがさらによく見えるように次作も頑張ります!😎

  • @キャベツ太郎-u8n
    @キャベツ太郎-u8n Год назад +3

    達成感と喜ぶ笑顔!それが何よりも見ている人のご馳走です!😊
    よっしー頑張れ! いつも応援してまーす❤

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      いつも嬉しいコメントありがとうございます!😆
      頑張っていきまーす!!💪😆

  • @hakutoku4649
    @hakutoku4649 Год назад +4

    よっしーさん、いつも楽しみにして見ています。いつもパワフルで敬服です。怪我のないようにして頑張って下さい。

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      有難うございます!嬉しいです!体が動く間はに出来るだけパワフルに活動していきます!😆

  • @OPP-style
    @OPP-style Год назад +2

    お疲れさまです!
    単管でウッドデッキというのが、興味深い作りに感じました😀
    これは満足度が高いと思います!

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      本当に満足度高いです!結構細かい作業も多いので達成感もあって、そこまで細かい計算は必要ないのでDIYにもってこいだと思います😃

  • @makototanomura7410
    @makototanomura7410 Год назад +3

    単管も厚みがあるので簡単にサビてダメになりませんが全体にサビ止めを塗り
    クランプのネジおネジ周りに捨てコーキングを塗っておけば先々解体することが
    あれば楽ですね。本当によっしーさん、素晴らしいアイデアと思います。自分のところは
    社寺や住宅、大型商業施設の屋根などの工事をする会社をやっています。
    昔はずいぶんこの単管の足場で仕事をしました。このように活用できるとは
    考えた事がありませんでした。水平器片手にやれば素人でも出来そうですね。

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +1

      ありがとうございます!僕もプロではなく、DIYクオリティと少し毛が生えたくらいの知識ですので、プロのように上手くできないので単管パイプは助かってます!😆

  • @daikunra
    @daikunra Год назад +3

    毎回ワクワクしながら観ています、次回がめっちゃ楽しみです。

  • @まさきしばた
    @まさきしばた Год назад +2

    今回も、とても楽しく拝見しました。次回楽しみです。

  • @慎司三木
    @慎司三木 Год назад +1

    【登ったり上がったり一緒か】って爆笑しました😂

  • @ZakinosukeZakiyama
    @ZakinosukeZakiyama Год назад +1

    わかりやすい説明、サイコーです✨

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 Год назад +3

    こんな感じの作業をいつか自分でもやってみたいと思ってました。大変参考になります!暑くなって来ましたが、頑張って下さい!

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      おお〜!お仲間ですね!ご視聴ありがとうございます😎暑いですが加速して頑張ります!

  • @とりめちゃん
    @とりめちゃん Год назад +4

    このオープニング。。。とても好き😊

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      めっちゃ嬉しいです!😆手間を加えている甲斐があります!

  • @mmmm123444ssss
    @mmmm123444ssss Год назад +1

    職人すげぇ

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +1

      DIYすればする程、本当に職人さんの凄さが身に染みてわかります。
      職人さん、めっちゃ尊敬します😎

  • @カルパチ-m2l
    @カルパチ-m2l Год назад +3

    僕も今まさに外交工事してるんで見てて楽しかったです!次も楽しみにしてます!

  • @ふくたろう-l7w
    @ふくたろう-l7w Год назад +4

    よっしーさんおつかれさまでした。
    とってもおもしろい内容でしたが、尺の関係でしょうが、もっとじっくり見てみたいと思いました。
    次回の第3作目動画も楽しみにしております。
    頑張ってくださいね😆

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +4

      おお〜!!新しいご意見です😀今までは、短くせねば・・・とばかり考えていましたが、そういう方もいらっしゃるんだなと認識できました!有難うございます😆

  • @やまだ283
    @やまだ283 Год назад +1

    次のお施主さんが手伝いにくるの良いですね。
    ・よっしーさんも助かる
    ・お施主さんも早く終わる
    ・手伝いに来た人もスキルが上がる
    全てかもしれない。ですが三方良しなので、企画としてやってくれたら嬉しいです。遠征企画の場合、よっしーさん達の宿泊費の削減にもなるかもしれませんし。

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      次のお施主さんと都合が合えば企画的にはすごく楽しいですよね😎
      次の撮影も交流ができたあとなのでスムーズになりますし、メリットも多そうです。なかなか都合を合わすのは難しいと思いますが、Oさんのようなアグレッシブな方が居たらお願いしてみるのもいいかもしれないですね😆

  • @てんげさん
    @てんげさん Год назад +2

    続き待ってました~

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +3

      お待ちいただき有難うございます!!次作も頑張ります!😆

  • @貴行落合
    @貴行落合 Год назад +1

    良いな~来てください🎉

  • @田中克弥-z9u
    @田中克弥-z9u Год назад +1

    よっしー最高🎉

  • @中村太郎-i7f
    @中村太郎-i7f Год назад +3

    よっしーさん、若いから良く動くよね。動画楽しみにしてるので頑張ってください。

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +3

      有難うございます!次作も早めに公開できるように頑張ります!😎

    • @岡ちゃん-x3m
      @岡ちゃん-x3m Год назад +2

      いつも楽しみにしてます。
      今回も見応えがありました
      金額の他に日数とか時間も発表していただけたら参考になります

  • @まいたん-v5i
    @まいたん-v5i Год назад +2

    傾斜地だと外構やるの大変ですね。
    自分の家もこんな傾斜になっています。
    現在、勾配と水平確認しながらレンガ積みやってます。

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      そうなんですよ!本職さんなら難なくこなすのかもしれませんが、僕には結構悩みどころでした😂レンガ積みなんてさらに大変そうですね!でも、達成感も凄そうです😎

  • @ForestDrBearS
    @ForestDrBearS Год назад +2

    今回もお疲れ様でしたー❣️
    砕石7tの作業をほぼお一人でやるんだからホント大変でしたね💦 ひたすらやってけばいつかは終わりますけど、撮影もしながら黙々と進めるのは心折れそうな気がします😅
    そして次回や前回の施主がよっしーさんのお手伝いをするのをシステム化するのもよいかもしれませんね(笑) ビス打ちやクランプ渡しとかお茶汲み程度でも誰かいれば助かりますよね💪
    てか茨城県に向かわれるのでしたらチャンスがあればお会いしてみたいわ✨ わが家のトンデモ計画についてご意見を頂きたいと思っちゃいました(笑)

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +4

      有難うございます!1人で黙々とやっていると、やはり時間が長く感じますが、それはそれで楽しみながらやってます☺️でも、誰か話し相手がいると嬉しい時が多いです😎

  • @yoshikioogushi
    @yoshikioogushi Год назад +1

    働き者だな~って思いながら拝見してます。見習わなければならない私。

  • @grendoji
    @grendoji Год назад +2

    段差がきついといっていたパイプの上での作業で、今後もあると思うので、アドバイスできればと思いました。
    木の足場板を何枚かお持ちなら、作業する時に轢いて使ってください。天秤しないよう気を付けてください✨仮置きなので結束はしない方がいいです。

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      ありがとうございます!木の足場、持ってきていなかったのでなんとか頑張りましたが、次からは参考にさせていただきます!😆

  • @berserkgorilla2786
    @berserkgorilla2786 Год назад +1

    頭止めクランプでは弱いので一本置きにでも筋交用で単管つけておいた方がいいですよ(^^)

  • @鈴木信彦-t3t
    @鈴木信彦-t3t Год назад +1

    お疲れ様です。
    天気のせいでユンボが時間切れ😢
    次回いばらき編楽しみにしています。あ、その前に3部目でした。

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      ユンボ、伸ばすか迷ったんですがそんなにユンボも上手くないので、手で行けるところは手で行こう!!ということで😎
      そうですよ!次は三部作目です!でも、別の動画も挟まる可能性もちょっとあります!

    • @鈴木信彦-t3t
      @鈴木信彦-t3t Год назад

      @@yossshi.冒険工務店 上手い下手よりも操縦出来ることにビックリしました!

  • @ドラドラ-c8n
    @ドラドラ-c8n Год назад +2

    ①で水平器当ててレベルに~と仰ってたので気になってたんですが勾配とってますか?
    ウッドデッキに天然木材使うのでしたら1%でいいので勾配とらないと防腐剤塗っても水はけ悪くなって腐りやすくなりますよ。

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +1

      おおよそ1%程度の勾配は取りました!その後に屋根をつける可能性があるということで、映っていなかった部分ですので仰っていただいてありがとうございます!ドラドラさん、詳しい方なんですね😆

  • @まろわチャンネル
    @まろわチャンネル Год назад +1

    単管パイプのウッドデッキだけでおいくらぐらいか、よろしくお願いします。
    また、次回でも、よろしくお願いします。お疲れ様です。

  • @ちょこちっぷりりひじき

    おはようございます☀️🙋❗
    なるほど
    砂利をひいて生コンいれるのも良いですね。しかも、その上にたんかんぱいぷをして、わざと半分woodデッキにしちゃう。
    我が家のガレージの妄想中(笑)
    よっしーさんがビス止めで、腱鞘炎になっちゃうと心配です(;゚Д゚)施工主にも頼ってください😊
    そして、ご提案ですが、よっしーさんの利き手だけでなく、反対側の手を今からしごいていって一人前にさせるのは?どうでしょう?
    疲れた時に、反対側の手を使うのも手ですよね‼️
    嫌な気持ちになったら、ごめんなさい。こういう考えの人も居てるんだと思ってもらえたらと思います。
    ちなみに、私は、反対側の手を只今修行中です。人様に言うとは?自分がやる前提なので☺️
    小生意気で、すいません😢⤵️⤵️

  • @なつやすみ-x3z
    @なつやすみ-x3z Год назад +1

    これから暑くなるんでお身体にはご注意ください😊

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +2

      ありがとうございます!暑いのも大変ですが、僕は極度の寒がりなので真冬よりは大丈夫だと思います😆

  • @VAMOTYO
    @VAMOTYO Год назад +1

    お疲れ様です🖐️
    いばらぎ…つい言っちゃいますよね😂
    茨城県民の方からしたら自分の名前言い間違いされた様なものですからね😅
    砕石7トンって、砕石自体の単価はそんなでも無いだろうけど、運搬料金がいくらなのか気になります🤔
    単管パイプは錆止め塗らないんですか?
    まあ、10年やそこらなら朽ちる事は無いですが😁
    今度ウチの畑の開拓と一坪か半坪の納屋作り、やって欲しいです🤣

    • @yossshi.冒険工務店
      @yossshi.冒険工務店  Год назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      いばらきはもう完璧に覚えましたので、次の企画のOさん邸の時には間違えないです😎
      単管パイプは亜鉛メッキなので錆びにくいので塗らずに使用しました!
      次作で色々明らかになっていきますのでぜひお楽しみに😆

  • @antan4199
    @antan4199 Год назад +1

    下ったり降りたり大変そうですね。。ウッドデッキの土留ってあんなんで流れにくくなるんですね。割と長期期間でも土が流れて凹んだりしないんですかね。(無知なので質問)

  • @クイズ日本史
    @クイズ日本史 Год назад +1

    あたたかいコメントしておきます!