【俳句さんぽ・32回】夜長(秋の季語)俳人たちは長い夜をどう表現しどう過ごしたのか。俳句の種は身近に。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 окт 2024

Комментарии • 14

  • @はまちゃん-b4g
    @はまちゃん-b4g Год назад +3

    「夜長」の俳句どれも素晴らしいですね。なかでも、竹中碧水史の 遥かなる国へ夜長の滑走路が私は好きです。同じような経験をしたことがあるので、その時のことが思い出されました。

    • @chikonohaikusanpo
      @chikonohaikusanpo  Год назад

      素敵な経験ですね。夜の飛行場はロマンチックです☺️

  • @adv1600
    @adv1600 10 дней назад

    お疲れ様です。
    ようやく過ごしやすい季節になってきました。夜長のご鑑賞ありがとうございます。
    私も試して見ました
    文鳥を寝かせた後の夜長かな

  • @マコリンちゃん
    @マコリンちゃん 2 года назад +6

    今晩は チコさんの鑑賞穏やかで有難いです また今日はギター奏者の指の動きが見えるようです いつも心落ち着きます😢感謝🥲

  • @羊似妃
    @羊似妃 2 года назад +6

    ちこさん☺️初めてコメントいたします。
    羊似妃と申します😉
    毎回 素敵な朗読と学びのある朗読をありがとうございます。
    映像と俳句がゆったりと流れ、日常の慌ただしさに立ち止まり潤いをもたらしてくださいます😊
    Twitterでの御句のご披露も楽しみです。これからもよろしくお願いします❣️

  • @tsukinotaiko
    @tsukinotaiko 2 года назад +4

    時計の句、眠りの句、いいですね!

  • @華山阿部
    @華山阿部 2 года назад +5

    ある選者から聞きましたが角川俳句の雑詠欄は応募7000句の中から砂金をふるいにかけるように選をするとの事、佳作、秀逸に採られるのも大変。名句として後々読み継がれるのは尚更。俳句って深いですね。👍

  • @An-On_Ym
    @An-On_Ym Год назад +1

    柔らかなギターの音に一つ一つの俳句を小船に乗せて浮かばせたような、静かで、軽やかな動画、有難うございました♪♪♪
    「長き夜の楽器かたまりゐて鳴らず」伊丹三樹彦
    BGMもあってか何となくギターマニアのコレクションのある部屋を想像しています。ドラムセットもあって、いつもバンドグループの仲間と賑やかに練習する場所。でも今は楽器達も皆寝静まっている、そんな夜長の雰囲気が感じられました。🎸🥁🎶
    「長き夜のところどころを眠りけり」今井杏太郎
    作家には人が寝静まった夜に創作活動される方が多いと聞いています(昼型の方達も勿論いらっしゃるでしょうけど)。睡魔に襲われながらもヴィジョンを追って作品を練り上げていく、そんな作家の姿が目に浮かんできました。
    「遥かなる国へ夜長の滑走路」竹中碧水史
    国際線で遠い国へ飛ぶ、その時間の長さはそれだけでも夜長のように感じられることでしょう。そしてその距離を暗示するかのような滑走路の長さ。距離も時間も全部長ーく一直線に延ばされたような、そんな世界が感じられました。
    猫抱きて微睡む長夜ラタン椅子  桉音

    • @An-On_Ym
      @An-On_Ym Год назад

      ちこさまへ 
      「鰯雲」のコメントをクリックミスでこの動画に投稿してしまって申し訳ございませんでした‼︎ 全文コピペで「鰯雲」の方へ移動させていただきました。御返答があったことでミスが分かって幸いでした。有難うございました!

    • @chikonohaikusanpo
      @chikonohaikusanpo  Год назад +1

      ご丁寧にコメントしていただいてありがとうございます。
      こちらこそ感謝です😊

  • @benikuzutobe
    @benikuzutobe 2 года назад +5

    今回も素晴らしい朗読と鑑賞を有難うございます。
    ・(0:13)の表示の「夜流し」→「夜長し」の誤植ですね。
    ※因みに”夜の流し”というと酒場とかでギターを抱えた”ながしの歌手”を想像してしまうのですが、これは「ながし」(傍題:舟ながし/新内ながし/声色ながし)という仲夏の季語がある様ですね~。
    ・(5:08)「長き夜は葡萄をつまむためにあり 富安風生」の句ですが、酒井弥生さんが仰っている様に季語「葡萄」(仲秋)との季重なりですが、「葡萄」への言葉の重心が結構重いのでこれは本当に絶妙なバランスの上に成立している句ですねー。アマチュア俳人が同様の句を投句しても没とされる可能性が大の様な…W。(-_-;)

  • @酒井弥生-d1f
    @酒井弥生-d1f 2 года назад +3

    こんばんわ!チコさん!いつも楽しく動画ありがとうございます。地区の俳句の会に1か月に一回いってます。季語によっていい句ができたり!!出来なかったり奥が深いですね。まだまだ初心者の私は俳人に比べたら日よっこです!今日の俳句季語か2つはいった句がありました。これはこれでよしなんでしょうか?

  • @鈴木英治-s8i
    @鈴木英治-s8i Месяц назад

    君付けにさん付け呼ばる休暇明け 天崖
    (くんづけに さんづけよばる きゅうかあけ)

  • @広政宮沢
    @広政宮沢 Год назад