アマチュア無線 AndroidタブレットでTurboハムログを使う!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 山岳移動にノートPCを持っていくのはかさばるし重いので、8.4インチの軽いAndroidタブレットでTurboハムログに入力したい!と思い、八王子城山へ運用に行って試してみましたが…
    リモートデスクトップ接続は電波が不安定な山ではダメですね(^^;
    安定した通信が出来る場所ならFBかも。
    リモートデスクトップ接続は多少セキュリティリスクがありますのでご自身でお調べになって自己責任でお願いします。
    八王子城山での運用動画はこちら(限定公開)
    • 八王子城山で430MHz FM運用
    Android 8.4インチタブレット Avidpad A30
    amzn.to/48oE7RL
    Bluetooth 折り畳みキーボード(参考)
    amzn.to/47WfyvF
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/...

Комментарии • 8

  • @je1vuj
    @je1vuj  8 месяцев назад

    リモートデスクトップ接続でハムログ入力を試そうとして行った八王子城山の運用動画はこちらになります(限定公開)
    ruclips.net/video/OolbRRQ5mag/видео.html

  • @jn1sca253
    @jn1sca253 8 месяцев назад

    こんにちは
    出先でのハムログ利用はみなさん悩んでいるのですね。私も同じです
    回線が安定していればリモートデスクトップもありですね!一度チャレンジしてみたいと思いました。
    私は担ぎ上げる時は紙ログか安物winタブレットのどちらかですが、キーボードも持って行ったりして面倒なので、やはり紙ログが多いです。
    とても興味深く楽しく拝見しました!ありがとうございました!

    • @je1vuj
      @je1vuj  8 месяцев назад +1

      山ではネットが不安定なので、ネットが繋がるとわかっていても紙ログ(ノート)も持っていかないとダメですね。
      ハムログに登録しているとQSO相手が「ハムログヒットしています」と言ってハムログが見えている前提でQTH等伝えてくれない方が結構いらっしゃいます。
      まぁ家に帰ってから調べればいいですが、一応「今は紙ログです」とは伝えます(^^;

  • @JA1BJT
    @JA1BJT 8 месяцев назад

    VUJさん、こんにちは。
    面白い実験されてますね。😊
    ネット回線がうまくつながれば、うまく使えるかもしれませんね。
    私は最初の交信(移動運用)が奥多摩周遊道路(浅間尾根駐車場)で、ネット接続できないという洗礼を受けたところからのスタートで・・・
    AirHamlogを断念しました。その後、信頼性の観点でしばらく紙ログでした。😅
    移動運用される方は、このあたり難しいですよね。うまい方法がみつかるといいですね。

    • @je1vuj
      @je1vuj  8 месяцев назад +1

      安定してネットに繋がる環境が無いと難しいですね。
      バッテリーの持ちが良くて300g台のWindowsタブレットでもあれば良いのですが(笑)
      浅間尾根駐車場はネット繋がらないのですね・・・

    • @JA1BJT
      @JA1BJT 8 месяцев назад

      @@je1vuj SOTAだとネット接続できないことも多そうですね。
      浅間尾根駐車場、端っこの方はつながるという話も聞くので、もしかしたらSPOTを打つぐらいはできるかもしれません。

  • @bgfe121
    @bgfe121 8 месяцев назад +1

    タイトル見ておっと思いましたが、何だかんだ言って問題山積ですね。
    やっぱり移動運用には紙ログがベターですかね。
    当局山には行かないのでノートPC持参でも良いんですが、バッテリーが2-3時間しか持たないんですよね。
    発電機持って行っても使える場所が限られてくるのでやっぱり紙ログになります。

    • @je1vuj
      @je1vuj  8 месяцев назад

      山だと携帯電波が不安定な所が多いので厳しいですね・・・
      八王子城山は普通にスマホ使えていたので大丈夫と思って行ったら3Gという(^^;
      ノートPCもバッテリーの持ちが良い機種でないと難しいですね。