熊本・菊鹿盆地 | バイクで巡る 阿蘇の噴火が作った巨大湖の痕跡

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 86

  • @吉田健一-j1w
    @吉田健一-j1w Год назад +7

    地元ですが、慣れ親しんだ崖や高低差の成り立ちがわかりました。湖だったとは初耳でした。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      地元からありがとうございます。
      肥後台地はパッと見、微妙な高さですが、水をせき止めて湖を作っていたんですよ。

  • @大仏太郎-v9n
    @大仏太郎-v9n Год назад +7

    地理ライダーさんお疲れ様です今回は菊鹿盆地というものがあるのかと勉強させてもらいました。よく行く馬刺し屋の近くぐらいしか思っていなかったけど成り立ちには色々な要素があって面白かったです。あそこは昔は湖だったのかーとか勉強になりました。ちなみにメロンドームはメロンパンが美味しくて毎回買ってしまいます。次回の動画も楽しみにしています次回は桜が満開でしょうねー奇岩と景色と湧き水に癒される大仏でした。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +2

      大仏さまの心を癒やせたとは、大変嬉しいです。
      太古の湖に思いを馳せると浪漫がありますね。
      メロンドームのメロンパンは皆さん大好きなんですね。今度はソフトクリームではなくメロンパンを買ってみようと思います。
      次回は満開の桜が登場しますのでお楽しみに。

  • @かもん-f7x
    @かもん-f7x Год назад +10

    「菊鹿盆地」の様子をありがとうございます。人吉盆地と同じような形成をした盆地だったのですね。どちらも、地図でみるより相当広いですね。
    肥沃で、水に恵まれた、昔から人が定住する歴史あるところだったのですね。
    そそり立つ岩は、色から、形から立派でしたね。ありがとうございました。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +6

      人吉盆地とぱっと見は似ていますが、実際に走ってみると違いをはっきりと感じます。
      人吉は付加体の険しい山中に、食い違う断層が作った盆地なので、ぽっかり穴が開いたような形で平地があります。
      菊鹿盆地は、出口が火砕流で塞がれたので、南側の台地も低く平坦なのが特徴的ですね。
      古墳も多く、豪族菊池氏の本拠地としても栄えたのは、この盆地のおかげなんだなと感じます。
      不動岩といい、珍宝岩といい、なぜよりにもよって…笑

    • @かもん-f7x
      @かもん-f7x Год назад +2

      湖でできた点は同じでも、窪みの縁が付加体よるものと火砕流のよるもの違いで、大きな違いがあるのですね。付加体の山が高い人吉盆地の方が、水量の多い球磨川があり、また急流なことの要因なのですね。ありがとうございました。
      「不動岩」の斑糲岩の色が「黒」というのが利いています。俗に「一黒ニ赤」と言われているようですから(笑)。

  • @tominaka2199
    @tominaka2199 Год назад +9

    菊池にずっと住んでましたので、動画配信を感謝します。嬉しいですー (^^)

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +4

      ずっと住んでいた場所が最近まで湖だった、というのはビックリだったのではないでしょうか笑
      ありがとうございます。

  • @kaminoharu
    @kaminoharu Год назад +10

    盆地がこれだけ真っ平らになるには水の力が必要だったというのがとても印象的です。阿蘇山の火砕流がこんなに長く丘をつくるとは…噴火のエネルギーって凄まじいんですね。
    活気のある地方都市って寂しさがなくていいですね。
    令和になっても歌い継がれる美空ひばり、昭和の香り漂う温泉。
    お母さんたちも元気だなぁ😊

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +4

      巨大な平野を作った数万年の水の動きを考えると、浪漫がありますね。
      阿蘇の噴火の中でも4回目の規模は凄まじく、北海道でも火山灰が見つかるほどです。このように遠くまで届いた火山の痕跡を広域テフラと呼びます☝️
      菊池がこんなに活気のある街とは思いませんでした。人口はそこまで多くないのですが。
      町に人が集まるような都市構造なのでしょうね。
      美空ひばりのカラオケはかかってるだけで、誰も歌わず大騒ぎしてるだけでしたけど🎤笑

    • @kaminoharu
      @kaminoharu Год назад +1

      @@chiri_rider 広域テフラですか、なるほど覚えておきます(←大体忘れる)
      最近過去の色んな動画を見返して気に入った名称は「モホロビチッチ不連続面」です。
      略してモホ面って言うんですってね。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +2

      面白い名前は覚えがちですね。
      モホロビチッチは冗談みたいな名前ですが、本当です笑

  • @南太平洋
    @南太平洋 Год назад +3

    地理ライダーさん とても興味深く面白い動画ですね。球磨川と人吉盆地や九重連山の回など食いついて見てしまいました。
    特に今回の菊花盆地が湖だったなんて・・肥後台地なんて存在はこの動画で初めて知りました。
    古え昔の風景が脳裏に想像できる何とも素晴らしい動画です。
    ただ、とても言いにくいのですが地理ライダーさんのせいであまりバイクでツーリングする機会がなくなりました。
    これらの動画をみていれば仮想体験できて満足してしまうからです。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +2

      ありがとうございます。九州は地形の面白いところがいっぱいありますので、お伝えできて嬉しいです。
      菊鹿盆地を塞いだ肥後台地を見ると、昔は浅い湖があったんだろうなと想像がつくのが素敵ですね。
      しかし、ツーリングに行かないのは勿体ないです。
      動画では見所だけを切り抜いています。現地で体感するともっと楽しいですよ。
      近場でも是非出掛けてみてください。

  • @ゆきひと-s7q
    @ゆきひと-s7q Год назад +6

    4億年前の岩が当たり前にある景色!!すごい!9万年前は最近て時間の感覚が地球規模😅バイクの方が自然の中を走ってる感覚ありますね。温泉のおばあちゃんにも分かるRS660のカッコよさ最高です。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      この御立派な岩が4億年前のもの…というのが面白いですね。
      4億年から考えると、9万年は本当につい最近の話です。地球や宇宙を考え出すと、感覚がおかしくなってきます笑
      温泉のお母さんは、バイクを見て格好いいねえと何度も仰っていました😁

  • @harryhawk1969
    @harryhawk1969 Год назад +8

    こんにちは(゚▽゚)/
    またまた知識欲を駆り立てる動画でしたね!
    なかなかこんなに地質学観点から歴史をというか地方の成り立ちを解説されている動画は無いと思うので
    視聴者の人が知っている場所を紹介解説して頂くとなるほどと目から鱗な事が多いんじゃないでしょうか。
    もっともっと九州のいろんな所に行って貰いたいです。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +2

      ありがとうございます。
      各地域、地形の成り立ちは様々で、バイクで見て回るとそれがよく分かります。
      これからもいろんな場所をご紹介していきます。九州だけではなく、全国行きますよ〜。

  • @osamushikun1
    @osamushikun1 Год назад +4

    いつも動画ありがとうございます😊
    とても面白いです♪
    バイクカッコいいし、喋りが上手い🐴
    水の力ってほんとすごいんですね
    良い方にも悪い方にも、、

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +2

      こちらこそ、コメントいただきありがとうございます。
      RS660はめちゃ格好良いです🥰
      喋りはたまにどうしようもない寒いギャグがありますのでご注意を❄️
      水の力は圧倒的です。恵みもあれば、豪雨災害などの被害もあるし、うまく付き合っていくしかありませんね。

  • @katsuhironakayama968
    @katsuhironakayama968 Год назад +6

    お疲れ様です😊
    阿蘇の噴火の規模がとてつもなく大きかったことがわかりますね😱
    いつも思うのですが、年数の単位が大きすぎて、時間の感覚がなくなります😂
    筑後川の時も思いましたが、やっぱり水の力は凄いですね😲
    次も楽しみにしてます😊

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +2

      ありがとうございます。
      阿蘇の4回目の噴火は特に規模が大きく、北海道まで火山灰が届いています。肥後台地は噴火のほんの一部です。
      山の中に行くと数億年前にタイムスリップできるのが素敵です。
      水の力は、地形を作るのにとても重要な要素です。水の動きが何万年も繰り返されたのを想像するのも、また浪漫がありますね。

  • @大庭元子-j6e
    @大庭元子-j6e Год назад +7

    ライダーさんお疲れ様でした😊
    後3.4年前にこの動画見れてたらと思い、ちょっと残念な気持ちです。
    なぜかというと、日田、天ヶ瀬、慈恩の滝には結構行ってて、
    それから、山越して、
    菊池渓谷経由して、道の駅巡りしてました。
    七条メロンドームには何度も行ってたのに、不動岩見た事無いです😢知ってたら…
    確かにメロンドームの辺りは真っ直ぐ平坦だった気がします。
    あの辺りが盆地だったんですね😮
    でも、知ってる場所が見れて、懐かしく感じました。
    なぜ七条メロンドームへ行ってたかというと、
    メロンパンが大好きで、みんなにお土産に買って行ってました。
    ソフトクリーム🍦食べれば良かったなぁー
    話は長くなりましたが、不動岩に行く道、狭いから車では難しいかな?
    久しぶりのバイク🏍やっぱりカッコいいですね😊

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +4

      日田と玖珠を回って菊池渓谷を通ってくるって、かなりハードな行程のような気がします。すごいですね。
      菊地から山鹿にかけては、湖の底だったから平坦なんですよ。
      パン屋さんは時間が遅くて店じまいしかけていたので、メロンパンを買い損ねました。
      メロンソフトは美味しいですよ。
      不動岩は、動画内でも車で来ている人が登場していたとおり、車でもいけます。が、すれ違いが発生すると大変です。

    • @大庭元子-j6e
      @大庭元子-j6e Год назад +2

      @@chiri_rider
      朝6時か6時半頃家を出て、
      食料調達して、慈恩の滝を目指して、それからメロンドームに行きます。コースはその時その時の気分で決まるけど、結構楽しいです。
      ライダーさんのように知識があったらもっともっと楽しいかもです。
      ちなみに慈恩の滝は私のパワースポットです。

    • @todo-mama
      @todo-mama Год назад +3

      @@大庭元子-j6e  慈恩の滝って事は、進撃の巨人の作家さんの故郷「大山」⇒上津江から菊池の立門(石橋がある)⇒菊池ってコースかしら?
      大山近辺の採石場の岩肌には見事な柱状節理が露出している場所がありますよね。

    • @大庭元子-j6e
      @大庭元子-j6e Год назад

      @@todo-mama
      じ、実は、行き当たりばったりで行動する派なので、コースは地図を見たり、表示を見て車を走らせるので、ハッキリは覚えてないです。
      もう、数年前になるし💦💦💦
      柱状節理が結構いろんな所にあると知ったのは、ライダーさんの動画見るようになってからです。

    • @大庭元子-j6e
      @大庭元子-j6e Год назад +2

      @@todo-mama
      進撃の巨人は最近知りました。
      私は松原ダムや下筌ダムを通り
      熊本に抜けます。
      で知ったのが七条メロンドームです^ ^
      50代の時は佐賀、福岡、熊本の道の駅巡りしてました。

  • @metalhiro1686
    @metalhiro1686 Год назад +2

    今回も楽しく学べました^ ^
    私はこちらの視聴者になってまだ日が浅いのですが、地理ライダーさんのおしゃべり、上手でわかりやすくて、学校の先生みたいーと思ってます^ ^ 当たってますか?^ ^

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      ありがとうございます。
      地形の動画が150本ほど溜まっていますので、どんどんご覧ください😁
      残念ながら、先生ではありません。
      こういう話をするのは好きですが、職業にはしたくないです笑

  • @todo-mama
    @todo-mama Год назад +9

    今回は私の地元近く。
    菊鹿盆地が元は湖だったと初めて閉まりました。
    菊池にある「鞠智城跡(きくちじょう跡)」の高台からは、遠くは雲仙まで見える
    なるほどそこに砦を築いたのには理由があるとわかりました。
    不動岩は「そそり立つ岩」の後ろの方の岩には登れます、登ると手すりも柵も何もない岩をよじ登るので、景色は良いけど怖いです。
    メロンドームには地元のハム工房が作っている、生ウィンナーがお勧めです。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +4

      九州の内陸には、もともと湖だった場所がたくさんありますよ。人吉も、日田もそうです。
      火山活動や地殻変動が活発なので、水の出口が無くなってしまうことが多々あるんですね。
      雲仙って思いの外遠くからも見えますよね。
      不動岩の後ろにもう1本屹立しているのがありましたが、そっちは登れるんですね。
      メロンドームの生ウィンナーですか。メロンには生ハムのイメージですけどね笑

    • @todo-mama
      @todo-mama Год назад +2

      不動岩と遠く離れた三角半島の地質が同じだと、以前新聞記事で読みました
      それは九州地溝帯(って名称だった?)によって離れた結果でしょうか?
      メロンドームの生ウィンナー、お手頃価格なのに美味しいです。
      ポトフを作りたい時、年に数回買いに行きますよ(車で20分ほどなので)

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +3

      @@todo-mama 三角半島(正式名称は宇土半島)には、変斑糲岩は見られないはずです。
      変斑糲岩といえば、長崎半島ですね。動画もあります。変斑糲岩もバッチリ出てきています。
      どちらも、別府-島原地溝帯の北側ですね。
      メロンドームのめっちゃ近くにお住まいなんですね、びっくりです笑
      バイクではあまり荷物持って帰れないので、物販のコーナーはあんまり見ませんでしたが、車で行くことがあれば見てみます。

    • @さっちゃん-t5z
      @さっちゃん-t5z Год назад +3

      ​@@todo-mama 調べたら、宇土半島は、玄武岩や安山岩のようでした。火山が作ったのでしょうね。西日本の地質は、フィリピン海プレートの影響を強く受けていて、それに並行したような地質構造になってます。中央構造線は九州では、ハッキリしませんが、中央構造線の延長線を九州までひいてそれに並行するようなイメージです。それを考えると、長崎半島と山鹿辺りを結んだラインは、なんとなく中央構造線と平行です。色々想像すると面白いです😊

    • @todo-mama
      @todo-mama Год назад +2

      @@さっちゃん-t5z 調べていただきありがとうございます。
      構造線は、大陸由来の地層のところで、恐竜の化石などが出土しているから、御船・獅子島・甑島のラインを引いたところかな~~っと。

  • @クリス-g7q
    @クリス-g7q Год назад +5

    山鹿···
    うちの会社の畑の近く~♪
    南関の先~♪
    栗を植えてます。
    盆地~♪確かにあの先は···盆地ですよね
    菊鹿盆地って言うんだ···
    (知らなかった···)
    火山で川の横の辺りが盆地になったらしい··昔は、大きな池があった··とは聞いたことがあります。
    温泉がたくさんあります。
    家族風呂もたくさんあります。
    仕事(ほぼ遊びで山(畑)に行った時や栗拾い行った時は、温泉につかって帰ります)
    南関あげを必ず買って帰ります。
    南関あげの巻き寿司は、美味しいです。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад

      南関の先、栗が名産なんでしょうか?それとも個人的に植えたという話…?
      そのとおりで、あそこは盆地なのです。
      山鹿も菊池も、温泉がいっぱいありますね。
      何かのついでに温泉に寄れるとラッキーな気持ちになれて、良いものです。
      南関あげは僕も好きです。デカくて美味しくて安いです。

    • @クリス-g7q
      @クリス-g7q Год назад

      @@chiri_rider さんへ
      はい!
      栗を畑に(山に)5本?6本?植えてます。
      10年以上になるのか?
      丹波栗の小さい苗木だったのに···
      高さ··8メートル以上幹周が50センチ?程の···
      大木になってます(笑泣)
      買い取りも近くに多数あります。(要らない位··沢山取れます!笑)
      しかし··油断すると···
      『泥棒も(来ます)居ます』
      (ありえません···)
      栗を100個位自宅とお裾分け分を取って··残りは··大量··取りたくも無くなる··
      (しかし!売ると労働分位の収益に?(笑))
      時期になると···
      南関から盆地向かって『南関揚げの先のカーブの道路(歩道にも)栗が落ちてますよ(見てて食べれる!毎年·気になるゴミ··笑)』
      30個も無料で(ゴミを)拾えれば··幸せかもです。
      (私は、山に栗があるので拾わないけれど··(笑))
      うちの土地は山だし盆地の手前で··影響ありませんが!··
      確かに地元の方が!盆地らしき所は大昔に水が張ってた(大きな池状態だったらしい)と··言ってました。
      私は、山鹿温泉より··
      静かな平山温泉へよく行ってます(笑)
      地層の見廻りご苦労様です。
      安全運転で頑張って下さい。
      ···
      去年だったか?
      山の近くで!地震がありました(泣)
      やはり!温泉出る所は··断層あるのですかね(泣)
      栗しか··影響は、無いけど(笑)

  • @Y由戸
    @Y由戸 Год назад +5

    土地勘あるところです地理ライダーさん、も少し行くと菊池渓谷で好きな柱状節理見られますよ!不動岩には昨夜行きましたよ❗️

    • @大庭元子-j6e
      @大庭元子-j6e Год назад +3

      菊池渓谷は柱状節理もあるんですね!
      知ってれば見たかった。
      でも、熊本の大地震の後で、行けたり行けなかったりでした。

    • @todo-mama
      @todo-mama Год назад +2

      柱状節理ありますよ。
      菊池から渓谷に行く途中、集落が途切れたあたりから下を見れば、まるで高千穂のように柱状節理が林立している場所があります。
      ただし、杉木立に隠れていて、うっかりすると見逃がしますが。

    • @大庭元子-j6e
      @大庭元子-j6e Год назад +1

      @@todo-mama
      そーなんですね^ ^ありがとうございます。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      みんな大好き柱状節理❤️ですね。
      不動岩のあの狭い道を夜行くのは恐そうですねえ笑

  • @紀三子吉田
    @紀三子吉田 Год назад +1

    こんばんは。私の里の菊池川近辺が盆地だと知りませんでした。不動岩は小さい頃お正月に登るのが恒例行事で懐かしく思いました。またトークも楽しみに聞いてます。(笑)。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      南側の台地が低いので盆地という実感がわかないと思いますが、実はしっかりと盆地です。
      菊池川が変なところから流れ出ているのはそういうことです。
      お正月から不動岩とは、縁起が良さそうな…。下品なことばっかり言っちゃいけませんね。
      地形の話ばっかりで、トークは殆どしていないつもりですが笑

  • @猫の髭-x7s
    @猫の髭-x7s 6 месяцев назад

    どうも、菊池原住民です。
    ピンからキリまで見覚えのある道が続き、自分で走っている感覚になりました。温泉も自宅から歩きの距離でよく行ってました。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  6 месяцев назад

      地元の動画、ご覧いただきありがとうございます。
      良い温泉ですよね♨️

  • @野林研児
    @野林研児 Год назад +3

    40年近く昔のコトだけどこの辺りの古墳群、オヤジに連れて行かれたなぁ…(確か和仁近辺)
    装飾古墳の中に入れて壁画が(教科書に載せても恥ずかしくないレベルで)キレイっちゃキレイなんだけど、地中でジメジメしていて、ましてやお墓の中だし、気持ち悪かった覚えがあります(笑)

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      台地の上は古墳だらけで、たしか古墳の資料館みたいなのもあったと思います。
      古墳時代は、盆地のそこはまだ沼地だったのかなとか、想像が膨らみます。
      壁画がきれいに見えるということは、保存状態が良いんですね。今は保存のためなかなか入れないんじゃないかなと思います。
      お墓ですから、やっぱり嫌ですよね笑

  • @yaskato
    @yaskato Год назад +3

    不動岩は国歌君が代にある「さざれ石の巌となりて」の
    象徴ですね
    平安時代に山伏が修行していたそうですがこれは男根
    崇拝とも関係があるのではないかと思えますな

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      まさに、礫が集まってできた礫岩ですから詞の通りです。
      山伏が修行していたというのは、現地の説明書きで見ました。
      間違いなくそうでしょうね〜。

  • @akiamand7749
    @akiamand7749 Год назад +1

    今回も詳しく楽しい案内ありがとうございます。以前勤めてた運送会社の本社が菊池市にあったので、土地勘があり面白かったです。不動岩、通称チ○ポ岩😅立派にそそりたつって言われてたので笑っちゃいました😆。温泉好きの僕は山鹿や菊池にもよく行くので、メロンドームもよく立ち寄りますね。熊本の太平燕をメロンドームでいつも食べてますよ😋。
    よく行くのは山鹿のさくら湯や平山温泉の元湯で、3号線を日輪寺から左折して暫く行ったどんぐり村温泉も、ちょっとエッチな兎が風呂を覗きながら鼻をヒクヒクしてたり。菊池市の道の駅泗水近くのとよみずの湯も以前よく行ってましたね。
    菊鹿盆地は知ってましたが、地質学的に深く考えてませんでした。フィリピン海プレートの付加体やら断層も阿蘇の大噴火で色々と埋まってるだろうし、色んな地質があって面白いですが、やはり九州のヘソ阿蘇は今も地球の息吹を感じれる場所ですよね。
    数年前には南阿蘇のペンションによく泊まって南阿蘇を巡ってたので又行きたくなりましたよ。今年のGWは又南阿蘇に行くかなぁ?😊

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +2

      地元の菊池をご紹介できて良かったです。
      不動岩、立派にそそり立っていましたね〜笑
      太平燕って、熊本以外ではあまり食べられないんですね。知りませんでした。
      それより、コメント欄での皆さんからのメロンドームの人気ぶりに驚きました笑
      山鹿のさくら湯に行こうか悩みましたが、菊池の温泉に行ったことがないので菊池温泉にしました。
      阿蘇の周辺は、別府島原地溝帯がありますので、大地の動きを感じられて面白い場所です。
      GW行くのは季節的に最高だと思いますが、今年はコロナ明けということで混むでしょうね〜。

  • @あっきぃー-r8d
    @あっきぃー-r8d 7 месяцев назад

    菊池のご紹介ありがとうございました。松乃井温泉を選ばれるとは素晴らしい🎉おばちゃんにこの動画のご紹介しときます(笑)

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  7 месяцев назад

      菊池から山鹿にかけては、本当にのんびりしていて良いところですね。
      松乃井温泉のお母さんには、バイクをお褒めいただきましてありがとうございました、とお伝えください。

  • @ch-ub3cp
    @ch-ub3cp Год назад

    ソフトクリームに入っていた謎の黄色いフルーツはマンゴー?
    勝手に想像してみました。今回のドライブも楽しかったです。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад

      マンゴーのような、パイナップルのような…とにかく甘いフルーツでした。
      ありがとうございます。

  • @ggg-yq2iz
    @ggg-yq2iz Год назад +4

    不動岩ごりっぱぁ!

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад

      何がとは言いませんが、ご立派ですねえ。

  • @たかたか-s1q
    @たかたか-s1q Год назад +1

    rs660を買ってから今まで起きた故障や不具合を教えてください。
    その間はRSに乗れる状態なのか、入院なのかもよろしくお願いいたします。
    入院の場合、どれくらいの期間なのかもよろしくお願いいたします。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      故障は一切ありません。
      不具合といえば、クルーズコントロールの速度設定が2km/h刻みで上下できるはずが、うまくできないぐらいでしょうか。
      走っている速度で設定できるので、困ってはいません。
      それ以外の不具合はなく、入院させたことはありません。
      外車はよく故障すると聞きますが、当たり個体なのかもしれませんね。
      メンテナンスは、毎月必ず洗車とチェーン給油をして、半年に1回オイル交換しているだけです。

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ Год назад +1

    6:19 不動岩、イースター島のモアイ像に似てますね。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад

      似てますかね?笑
      近寄ると不動岩は沢山の礫が集まっていて、全然違うことが分かります。

  • @03hach
    @03hach 10 месяцев назад

    RS660褒められてかなり嬉しそう(笑

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  10 месяцев назад

      格好いいですからねえ😙

  • @eijih2767
    @eijih2767 Год назад

    不動岩に関しては地元に神話が残ってます、お察しの通り元々ミカン山なので軽トラが通行出来る程度の道しか整備されてません。あと不動岩は前不動岩 中不動岩後ろ不動岩とあり後不動岩は登山出来るんですよね、昔 滑落して死亡した人もいるとか。今後、さらなる興味深い動画を作製のため高評価押しときます。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад

      不動岩までの道は本当に細くて大変でした。
      登れるという話も聞きましたが、いやー、この急崖は怖いですね笑 やっぱり亡くなった方もいるようで。
      今後もマニアックな場所を回っていきます。

    • @eijih2767
      @eijih2767 Год назад

      @@chiri_rider 地理とは少し違うのかもしれめせんが、邪馬台国と耶馬溪との繋がりとか?ホントにキリが無くなるんですけど、興味が尽きないんですよね。この動画観ていると毎日飲み過ぎ!

  • @Hiroko-Tani222
    @Hiroko-Tani222 Год назад

    一番印象的だったのが [男湯] ?
    菊鹿盆地が湖から水が干上がって湖底が陸地になる前の沼地の痕跡が分かりませんでした。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +2

      男湯…温泉のですか?昔ながらのいい湯でした。
      沼地の痕跡、というと今残っているのは平坦な盆地しか見つけられませんでした。
      すでに水は抜けきっていますからね。

  • @exhsban9115
    @exhsban9115 Год назад

    不動岩は、熊本市最南部の雁回山から分かれて地殻変動ではるばる山鹿まで移動したとか。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      そもそも日本がユーラシア大陸にくっついていた頃の岩ですから、かなり移動してきていると思います。
      同時期の変斑糲岩は、長崎半島でも見られますよ。

  • @またの名を次男坊鴉
    @またの名を次男坊鴉 Год назад +1

    古代の豪族の菊池彦(きくちひこ、こくちひこ)はやはり菊池郡内で生活していたのかな。昔、漫画かアニメで「ひみこ」
    の関連で知りました。漫画だから真偽のほどは判りません。 2023/03/26

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +2

      中国の歴史書では、狗古智卑狗(くこちひこ)、だそうです。
      名前から推測するに、菊池の話では?という気がしますね。

  • @gs9030
    @gs9030 Год назад

    ガスタンクにも見えたけど、本当にメロンだったw
    ご飯の代わりにパンやおにぎり等食べたりしないんですね
    私食いしん坊なので、何か食べないとお腹がすいてイラつきそうですw
    どこを走っても綺麗な緑が多く、地層との対比が良いですね

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад

      盆地に鎮座する巨大なメロン、ここにきたら必見です。
      ツーリング中はあまりお昼ご飯を食べないことが多々あります。ご飯を食べている時間を惜しんで地形を見てまわる変態です。
      菊池・山鹿は地層と緑が綺麗な良いところです😄

  • @brimoto
    @brimoto Год назад

    この不動岩は 古代コンクリート製言う変わった古代妄想説があるようです

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  Год назад +1

      綺麗にまっすぐ切り立っていて、火山の石が均一に混ざり込んでいるので、コンクリートっぽいのは分かりますが…天然のものです。

  • @おとっとーまん
    @おとっとーまん 11 дней назад

    そそり立つ岩は映してもいい奴ですか?❤

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  11 дней назад

      モザイクが必要だったかも?😅️

  • @麻生雅見
    @麻生雅見 2 месяца назад

    阿蘇山て、昔 富士山より高かった説 本当?

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  2 месяца назад +1

      マグマの噴出量は圧倒的なのですが、きれいな成層火山ではなかったと思われるので、圧倒的な高さがあったわけではなさそうです。