ゆらめくインク 凍空 YURAMEKU INK itezora【万年筆インクレビュー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 7

  • @tenshinotamago23
    @tenshinotamago23 3 года назад +4

    紙が違うとこんなにも色味が変わるなんて、驚きです!
    他の動画も徐々に拝見したいと思います✨

  • @煮汁-s2c
    @煮汁-s2c 3 года назад +5

    自分も先日買いました
    購入前は「色が安定しないインクなんて…」と思っていましたが 何となく使っているうちに「これは“味”というやつなのでは?」と思い始め
    恐ろしいことにだんだんクセになり
    いま遊色系インク沼にハマりつつありますw
    いやー 沼ってほんとうに底がないですね!

  • @kie.n.y
    @kie.n.y 3 года назад +3

    紙でこんなに発色が違うなんて、驚きです。
    まるで、3色のインクで書かれたみたいに違いが出て、楽しく拝見しました😊
    動画を拝見していると、インクも紙も欲しくなって大変です😅(昨年は、参考にさせていただいた何点か購入しました)
    今年も動画を楽しみにしています😊

  • @Rちゃん-i2w
    @Rちゃん-i2w 3 года назад +2

    nikiさんの動画見て欲しくなって昨日寒暁買ってきました!😂😂
    凍空は残念ながら欲しかったのですが売り切れで、でも実際どんな色味か気になってたので動画嬉しいです🤭💕💕

  • @summerable
    @summerable 3 года назад +3

    狐日和見たい~~

  • @shinjis5538
    @shinjis5538 3 года назад +1

    「曖昧さ」を愛でる日本文化に浸ってきた人間としては、「グレー」は外せない色調です(^_-)-☆ そのグレートとの混色で一番好きなのは、赤でもない、青でもない、黄色でもない、「緑・翠・碧」と云われる色とのハーモニーです^^