【ゆっくり解説】最速を目指した潜水艦~伊201型と高速潜水艦の系譜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии • 97

  • @heinkel3614
    @heinkel3614  3 года назад +73

    12:22 波201に対する軍の要求が正常に表示されていません
    水中速力  :13ノット
    安全深度  :100メートル
    急速潜航時間:25秒以内
    行動日数  :15日
    武装    :魚雷発射管2門
    本来表示されるべきだった字幕です。
    小学2年生レベルの漢字に対する誤読ですが原因は不明です。”水上”なんかは人の苗字と認識しているのかもしれません。

    • @jejejemm9096
      @jejejemm9096 3 года назад +16

      高い金もらってる編集や校閲を何人通してもこの手のミスは無くならないんだから、個人制作の動画でいちいち気にしてたらキリがないっすよ

    • @jejejemm9096
      @jejejemm9096 3 года назад +6

      @鮪 字幕作る手間が倍増しになるからなぁ
      しかもひらがなオンリーの文って頭にちっとも入ってこなくて校正がつらいの

  • @n-ryu8753
    @n-ryu8753 3 года назад +69

    現代からしたら失敗作兵器でも当時はちゃんとした理由があったんだなぁというのがこのチャンネルでは凄く分かりやすいです。

  • @おじいハンター
    @おじいハンター 3 года назад +41

    基礎的な工業力が不足していた日本。
    まぁ今でも現場の設備投資は軽視されていて進歩がない。

  • @Kabin_or_Tsubo
    @Kabin_or_Tsubo 3 года назад +15

    知識、情報収集能力もさることながらその幅広いジャンルを扱える事に感服いたします。

  • @todobk8733
    @todobk8733 3 года назад +19

    最近、日本海軍の兵器解説と聞くと、心の中で泣く準備をしてしまうほど希望が持てません。事実はホント過酷です。

  • @ゴンベエ-c1l
    @ゴンベエ-c1l 3 года назад +30

    居住性や安全性が格段に向上した現代でも潜水艦だけは恐ろしくて乗れないな
    あんな密閉空間に1週間でもいたら気が狂いそう。ましてや作戦中ならかかるプレッシャーと恐怖感で確実に潰れる。

  • @inahonetomi60
    @inahonetomi60 3 года назад +54

    こうした兵器も中高生の頃はスペックだけを見て「海軍スゲー」と思っていたわ。そのスペックも「関係者」の証言を元にした、だいぶん盛られたものだったが。

    • @xof5678
      @xof5678 3 года назад +5

      最近あなたにコメントよく出会いますここにもおられたんですね

    • @inahonetomi60
      @inahonetomi60 3 года назад +5

      @@xof5678
      お気に障られたらすみません😣💦⤵️

    • @xof5678
      @xof5678 3 года назад +7

      @@inahonetomi60 いえいえ気に触ってないですよ!自分と一緒でこうゆうの好きなんだと思ってこんにちはって意味でコメントしました。別に気に触ってないですよむしろ見つけた時嬉しかったです。

  • @Oishikunarimasita
    @Oishikunarimasita 3 года назад +8

    伊号は騒音対策が弱くこの伊200型も馬力が上がった分だけ遠方から探知されてヘッジホッグの餌食だったと思う
    そもそも海軍が通商破壊やらなかったので潜水艦の真価を出せなかった。。

  • @JPNNEKOSENCYOU137
    @JPNNEKOSENCYOU137 3 года назад +1

    投稿お疲れ様です

  • @キュウリ救璃
    @キュウリ救璃 3 года назад +26

    これは実戦で出たとしても不具合で戦果ゼロで終わりそうな感じ
    不具合が多発してるところでもう怪しいし
    あとやっぱドイツはすごいんやなって

    • @田中一朗-y2b
      @田中一朗-y2b Год назад +3

      最高速で何分走り続けられるのかも大事な要素

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 3 года назад +3

    この後、潜水艦の速力が重視されるのは、
    「水中の迎撃機構想」からくるソ連のアルファ級原子力潜水艦。
    「失われた速力を取り戻す」からくる米国のロサンゼルス級原子力潜水艦。

  • @リアンエルサス
    @リアンエルサス 3 года назад +18

    戦果を上げたとしても最初だけでしょうね
    直ぐに対策されて全滅する可能性が高い

    • @田中一朗-y2b
      @田中一朗-y2b Год назад +3

      現代の潜水艦ですら全速では探知されるのに、あの爆音ではすぐに発見されるだろう

  • @さひ-s6x
    @さひ-s6x 3 года назад +28

    潜水艦は絶対乗りたくない・・・

    • @カステラ-d1z
      @カステラ-d1z 3 года назад

      圧死はやだね。

    • @畜神ミオしゃ
      @畜神ミオしゃ Год назад

      戦闘機も、戦艦も、戦車も、潜水艦同様乗りたくない、歩兵がいい

  • @a-1031
    @a-1031 3 года назад +16

    ただでさえ居住性が悪い潜水艦をさらに劣悪にするとか勘弁してほしい。
    そんで今の日本の潜水艦技術は物凄く発展してるし空母並に重要ですよね 今の潜水艦。
    そんで水中30ノット以上出す原潜は異常だね。

    • @user-konroso
      @user-konroso 3 года назад

      現自衛隊が米空母艦隊と唯一対等に渡り合える可能性があるという潜水艦…実際どうなんだろ

    • @a-1031
      @a-1031 3 года назад +1

      @@user-konroso
      普通に日本の潜水艦の技術はすごいですよ。3000トンクラスの無音のいわゆる恐怖の潜水艦 なるものだとか。

    • @toshiomugishima559
      @toshiomugishima559 3 года назад +3

      当たり前だが、原潜と通常潜とで最高速に差は無い。あるのはその最高速を維持できるかどうかと、その時の騒音ね。

    • @田中一朗-y2b
      @田中一朗-y2b Год назад +2

      @@a-1031 忍び寄って攻撃はできるが生きて帰れるかどうかはわからない
      生還率は回天と大差ない

  • @そよかぜはるな
    @そよかぜはるな 3 года назад +34

    『実戦投入されなくてよかった』と言われる兵器や『絵に描いた餅』と評価される兵器がゴロゴロある時点で技術力や兵器に対する認識は色々察する、思想的なものを考慮しなくても

  • @十六夜京
    @十六夜京 3 года назад +2

    ソ連のアルファ級は42ノット出たそうです。

  • @神風さん
    @神風さん 2 года назад +1

    ソ連の半ば失敗作である705型原子力潜水艦の速力は驚異の42ノット
    迎撃潜水艦とも言われるこの潜水艦が高速を目指した成れの果てなのかもしれない

  • @tenkararyu
    @tenkararyu Год назад +1

    もうこの頃の新兵器は敵上陸作戦時の運用前提なんでウルサイとか、電池が壊れ易いとかはあんまり関係無かったりするんだよな
    潜高シリーズは上陸支援艦隊に残存艦艇や一線級航空機や特殊攻撃機と一緒に攻撃する役だから、アメリカのソナーが優れてても戦闘騒音でパッシブソナーは使えないし、アクティブソナーも海底や味方艦艇が邪魔で有効じゃなくなる。
    海に落ちたら即死の阿鼻叫喚が全水域で展開される事になる

    • @田中一朗-y2b
      @田中一朗-y2b Год назад +1

      北朝鮮の潜水艇みたいに座礁しまくりでは?

  • @normaltype5166
    @normaltype5166 3 года назад +5

    読みが不安定な漢字はひらがなで打ち込んじゃうのが確実なんですかね

  • @魂主任
    @魂主任 3 года назад +2

    うぽつです。
    お疲れ様です。

  • @Spe.Sdkfz__181
    @Spe.Sdkfz__181 3 года назад +6

    前線で格上のアメリカ海軍と戦えば終戦を受け入れずにアメリカに一矢報いようなんて考えもなくなるのかな、

    • @kiriyamanaoki
      @kiriyamanaoki 3 года назад +7

      そりゃあ、単純に死ねと言っているようなものです。
      戦う前に探知されて死ぬか、戦ったつもりで一矢も報いずに死ぬ(訓練無しで撃ってもネ)かくらいは選べるかもしれませんが。

    • @田中一朗-y2b
      @田中一朗-y2b Год назад +1

      考える余裕もなく殲滅されたりして

    • @田中一朗-s2c
      @田中一朗-s2c 7 месяцев назад +2

      前線って、港を出たら即最前線。

  • @isokaze89
    @isokaze89 3 года назад +4

    熱中症に関しては時代的にしょうがない気がしないでもない
    UボートXXI型もこいつも、水上船型潜水艦での限界だったんだろうなぁ……

  • @rohiona1972
    @rohiona1972 3 года назад +8

    いかにもな枢軸国得意の一点豪華主義兵器と思いきや亀人!やっぱりお前かい!!

    • @とりことりこ-k4f
      @とりことりこ-k4f 3 года назад +4

      思いつきで多数の日本人の命を奪った罪で日本人の手で縛首にするべきだった日本人の敵黒亀

  • @唐揚げ-o6h
    @唐揚げ-o6h 3 года назад +1

    heinkel さんがべた褒めする動画を見てみたい

  • @鈴木浩二-x8z
    @鈴木浩二-x8z 3 года назад +3

    1943年から開発ていう時点で不安
    末期だから採用したって感じ

  • @ルレックス
    @ルレックス 3 года назад +2

    水中高速潜水艦がやれそうな事って、スパイを送り込む任務か、伝染病治療薬などの希少物資を前線に送り届けるくらいしか無理な気がする。
    遅いけど陸軍のまるゆ艇でもやれることかと。

    • @田中一朗-s2c
      @田中一朗-s2c 7 месяцев назад

      常時最高速で走れるわけじゃない。
      下手すりゃ平均速度は大発と変わらない

  • @ゴキジェット先輩
    @ゴキジェット先輩 3 года назад +13

    はいふりで知った潜水艦
    色々問題だがロマンはある艦

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 3 года назад +3

    こいつについてはあまりいい印象がない。
    ドイツのUボート技術借りなくても、甲標的を居住性上げて大型化したら
    多分こいつよりいい水中高速潜ができていたと思うから。
    甲標的を小型化して特攻潜水艇化したのが間違いだったと思う。

  • @perobskeit
    @perobskeit 3 года назад +4

    もったいない兵器としか orz
    潜水艦の意義は、「低コストのわりに効果大」、故に開戦前から緒戦に価値がある、と個人的に思う。どれだけ高性能で、どれだけ隠密性があろうとも、大規模の戦闘が始まるまでのつなぎ。これは現在の自衛隊・米軍を含む潜水艦の宿命だと個人的にはおもってました。
    潜水艦の性能向上は弱点を露出させる実例というのを、、、改めて思わせたこの動画。UP主の思考の深さを改めて感嘆する次第

    • @user-konroso
      @user-konroso 3 года назад +2

      最近のは言うほど安く無いけどね…

    • @ふみふみ-x5k
      @ふみふみ-x5k Год назад +1

      潜水艦は最新技術の塊だから必然的に高コストになるのでは…

    • @ese0943
      @ese0943 10 месяцев назад

      ​@@ふみふみ-x5k
      ところがどっこい、弱小海軍のイメージがある開戦直前のソ連には大小数百隻の潜水艦があったらしい
      小型で廉価な(言ってしまえばチンケな)ものならば安上がりで維持し易いのかも?

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 3 года назад +3

    アップお疲れ様です。水上艦隊(^^)、読み上げの水上提督爆誕ですね。

  • @穂ノ凛
    @穂ノ凛 3 года назад +7

    うぽつです。
    当たらなければどうという事はないと言うのは乗組員だけで十分ですね。

  • @教祖様お供
    @教祖様お供 2 года назад +2

    波号潜水艦って近海用じゃ、、、

  • @ti6079
    @ti6079 3 года назад

    速い兵器、特に速い潜水艦や戦闘機はロマン枠として人気ありますよねぇ。アルファ級とかレイピアとか。

  • @しーでびる
    @しーでびる 9 месяцев назад

    ただでさえ居住性が悪いのに、その上ゆっくり解説の音声だなんて。
    もちろん冗談ですが。
    船形(艦形かな?)は、いきなり洗練された印象がある。

    • @田中一朗-s2c
      @田中一朗-s2c 7 месяцев назад

      だけど水中抵抗の大きそうな艤装品がいっぱいついてるのも事実

  • @dy9495
    @dy9495 Год назад

    みずかみ

  • @解離性乖離太郎
    @解離性乖離太郎 3 года назад +1

    電池搭載量が多いから電気員の数が要る、で、ますます居住性が低くなる。シュノーケルは付けたものの、4ストディーゼルの良いのが無くて使えない。最後まで使えるフネが無かった。

  • @51sr86
    @51sr86 3 года назад +1

    無念ッ‼️

  • @VVVEGALTA
    @VVVEGALTA 3 года назад

    読める読めぬってソフトに読み上げさせるときは原稿すべてひらがなで入力してみては

  • @user-tenkei10k
    @user-tenkei10k 3 года назад +2

    何故、現在の日本は小型潜水艦を開発しないのか?
    魚雷にシュノーケルと増槽と脱出用水中バイクを取り付けた超小型潜水艇部隊を
    本土及び離島の敵大規模部隊の上陸が予想される沿岸部に配備して待ち伏せさせておけば、
    地上部隊揚陸の為に浅瀬に密集している敵艦隊を奇襲して一網打尽に出来そうなのに。

    • @user-yukikaze
      @user-yukikaze 3 года назад +2

      誰がそれをするのよ…

    • @user-tenkei10k
      @user-tenkei10k 3 года назад +2

      @@user-yukikaze
      当然、自衛隊員。

    • @カステラ-d1z
      @カステラ-d1z 3 года назад +2

      こんなのより機雷を迅速に撒ける方が良いんじゃないのか?日本のシーレンもやられるがアラスカなどの方角より持ってくればいいとおもう。

    • @装甲擲弾兵-u5j
      @装甲擲弾兵-u5j 2 года назад +1

      あんたがやれよ

    • @kaitotojo3764
      @kaitotojo3764 11 месяцев назад

      それは史実の甲標的と何が違うんだ…

  • @Pete1vanguard
    @Pete1vanguard 3 года назад

    伊7は甲型だよね。

  • @キノコ-q1z
    @キノコ-q1z 3 года назад +1

    うぽつ

  • @RohikiMyao
    @RohikiMyao 3 года назад

    肝心のバッテリーが弱いため実力派疑問視かぁ。数年間の建造と運用を続けれたら後期型は初期不良が改善されるとかそういう流れになるのだろうが。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 3 года назад

    アメリカの潜水艦の動力って、鉄道(電気式ディーゼル機関車)の動力の流用だった様だし、未だに船舶で流用されてる動画を視たので(機関が同じ)汎用性が優れてたのだろうけど。
    日本のディーゼルカーの機関が漁船クラスの流用というのも頷ける話。
    日本海軍潜水艦はディーゼル搭載だったけど日本のエンジン技術がまだ未熟だったのと、燃料、油の問題もあったと思うけど。高速は無理だね、商船でも出せるのはあったけど結局
    経済性から戦時標準船は8ノット制限だし。
    イ361の艦橋とその下の形状で今に通ずる部分があるの判るかな、一応レーダー対応の形状の様です、艦橋部分は水上面への反射になってる様ですが。

    • @田中一朗-y2b
      @田中一朗-y2b Год назад +2

      DMH系のエンジンは海軍の魚雷艇のガソリンエンジンがベースらしいです

  • @xof5678
    @xof5678 3 года назад +9

    まあでも日本は潜水空母作ってるから大戦の中をとうしても潜水艦技術は優秀だとおもいます。イギリスはやばいほど失敗してますし……

  • @Harpoon-
    @Harpoon- 3 года назад +1

    戦争が続いた前提でQGAソナーの配備が進んではいなかったので昭和20年内迄に大量に投入出来れば戦果は上がっただろうね。
    ただ損害を鑑みて米海軍が新造艦の増設、従来艦への更新を大規模で行えばそうなっただろうね。
    時間的猶予は昭和21年末ほどと言ったところかな。

  • @Nekomomo
    @Nekomomo 3 года назад +1

    艦これで知った潜水艦。

    • @sierra162
      @sierra162 3 года назад +2

      いつまで経っても実装予定のままな模様

  • @Tobacco_Idiot_Special
    @Tobacco_Idiot_Special 3 года назад +24

    潜水艦というだけで居住性はお察しなのに更に劣悪に仕上げるとか、いくら高性能の艦でも乗りたくない···

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United 3 года назад +8

      ソ連戦車「乗員が合わせればよいのだ」

    • @corjioono7463
      @corjioono7463 3 года назад

      トイレが潜航中に故障して塩素ガス充満したら想像しただけで