Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今調べてみたら手持ちの認識票は51枚今度の鉄等級で必要となる枚数はLv50キャラで8枚必要。既にLv50のメインパーティー6人だけで育成コストは48枚必要新ガチャのキャラ入手して1から育てた場合、更に必要になる認識票は、1+2+4+8=13枚!?ガチャキャラ分解して認識票にするのはさすがに限界ですので、また配布されるとは思いますが、キャラが増えるたびに育成コストがどんどんと重くなっていく仕様なのはヤバいですね
新規が折れる要因になりかねないのが😢
いつも配信をラジオ感覚で聞いて周回してます!忍者やりすぎです。この苦行が続くと思うとキツいです...属性パもレベル30で止めしてるけどこのままじゃ使うことなさそうですね毎日配信頑張ってください!
@@はち-p7y 気合いでレベル50なりました❗
新メインストーリーでの取得経験値が水路の2倍程度、新イベントで経験値ダンジョンなどがくれば解決しそうな気もするので、いまは幅広くキャラを育てています
神調整に期待❗
属性PT育てるより主力6人を強化したほうが良さそうですよね、侍や君主は忍者より必要経験値少ないので、最初に忍者を実装したのがダメなんだと思いますねw
@@RM-ct8xj キャラ絞りオッケイ❗
ウイザードリィシリーズの上級職は経験値多く必要だから、合わせてきたんでしょうね。個人的にはアリかと思うけど、知らない人の反発も分からなくはないです。今は善パと悪パの2パーティ(共通の中立もいますが)を主力にして、あとは派遣で適当に育ててます。ガチャも厳選して引かないと、本当に中途半端になりそうですね
こんなペースで早めるとは…ってのが正直な気持ちです😂
派遣用にサブパも作りたくなるのが辛いところですねえ。派遣で貰えるガラクタや換金アイテムも塵も積もればでバカになりませんし。
チリツモで増えますからねb
忍者から始めた初心者ですがリンネだけ全然レベル上がらなくて早くも辛くなってきた
忍者をレベリングするためのキャラを作らないとかなり効率悪いかもです😢
赤ひげ、忍者など出て来ても課金はしない方針!自分が気にいったキャラのみ育ててます!レベル上がる捜索を上手く利用!
@@椛島ジェームス-u9f オッケイ❗
このゲームはじめて2週間40レベルまでなんとか育ってきたけどギルド証がほんとにネックで…
新規の方は特に足りてないと思います😭
まったく同感です 自分は名前付き冒険者は上級派遣に出して回収隊にしてます。 この配信見て確信しましてバラつていた冒険者は札に還元しました✌
ギルド証オッケイ❗
自分は新しいダンジョンでレベル上げしやすくなったり、金策しやすくなったりすると思っているので今はまったりやってます。育成リソースについても、ゲームが進むほど供給量も増えると思われるので改善されると思います。育成キャラを厳選するのは賛成ですし、さすがに2.5倍はさすがにやりすぎかとは思っています。
今後の運営の匙加減に期待ですねb
ハクスラがメインのゲームなので キャラLvで強さが上がり過ぎると周回の意味が薄まるからかなと他のゲームだとインフレを抑えるためにバフ・デバフやギミックを絡めてきてる敵の強さも攻撃力よりHPとかを上げてくるんじゃないですか全部想像ですが
楽しめるような落としどころにに期待です
新キャラ投入早すぎるねまさか1ヶ月3体ペース、一年で30体ほど登場する予定とは思わなんだ毎回天井まで回してるけど、見直した方がいいなと再認識できました😂
@@えるも-y4e 見直しオッケイ❗
ウィザードリィの経験値は原作からこんな感じだから、そこまで違和感は無い。原作でもダメージソースはレベルの高い戦士だったはず。忍者はクリティカル、侍は村正が装備できるってだけ。同じレベルならもちろん上級職が強いけど、結局転職してない戦士が一番強いってことは多々ある。というか、そんな印象。ダフネはレベル上限があるから、原作より上級職の強さが際立つと思う。レベル上限キャップも、そんなに気にしなくて良いと思う。10と20の差は大きいけど、50と60の差はそこまでデカくないと思う。オクトナラスもLV40でクリアできるわけで、本編自体はLV上限まで上げなくてもクリアできるように作られてる。現時点でもWIZ2作品分くらいのボリュームなのに、1円も要らないって感謝しか無いわ。
じゃあ結構再現しつつダフネのシステムに落としこめてるんですね!絶妙な運営オッケイ❗
@ 結構良いバランスに感じますよ。認識票も上限解放でバラ撒くでしょう。認識票が溢れかえっているとガチャ動機も減るので、現状で多少足りないくらいが、運営として都合良いだけだと思います。課金は2000円程度、冒険者登録数35ですが、現状困っているのは財貨がGOLDに変換できないことのみです😱
ウィザードリィとしてプレイしてる人とソシャゲとしてプレイしてる人で温度感が違うかもねウィズプレイヤーの俺からすると、むしろLVアップ速度早すぎじゃねって思ってる現状不満はバグと財貨GOLD変換、転職用アイテム更新のスパンくらいかな
水路は属性武具でクリアできましたシステム的にキャラよりも装備なのかと思います。この先は知らないですが伝説キャラは月2でくるなら厳選して引かないのも当然視野ですね
@@シャナ-x1i 装備は使いまわし出来るんで賢い❗
シリーズ準拠で設定してるとしたら忍者が一番必要経験値多いので上級職が一律忍者と同じではないと思いたい
だといいですね😊
認識票はもっと配ってくれないと課金層しかこの先生き残れなくなるよね。キャラはスキル継承なり克己なりで使ったりするわけで認識票に変えてたらいつまでたってもレベル通りのキャラしかいない状態になるけどこの調子で篩にかけ続けたらどうなるか運営さんわかってるのかな。
2.5倍でいっきに雲行きが怪しくなりましたね
そもそもウィザードリィらしさが消え失せている本作は冒険者に未来の可能性が限られている先が無いキャラクター性を濃くし過ぎたのが難しさの元凶なのかも知れませんね。基本ウィザードリィは自分でキャラを制作してそのキャラを只管愛着を持って育てるタイプのゲーム。それにキャラ&職業の固定性によれ多様性を入れたら難易度が上がるのは目に見えていますからね…。
ちょっと難易度緩和して欲しいですねな😢
Lv60だと無等級48枚必要になりますね!どんどんしんどくなりそうで…💧じゃが、泣き言は言っておられんでござんすよ?オッケイ💪
早めに対策オッケイ❗
最初からレベル50でガチャから出てきて欲しいw 普通にやってたら育てる前に飽きちゃうよ しかも転職先が強かったらまた1からレベリングとか頭おかしいと思う
最初から50は強欲で草
こういう事は初めからわかってたし初期からずっとガチャ禁してる色んなゲームで経験してると突っ込むとこと抑えるとこはしっかりしてないと後悔するのは明らかなんだよ
先見の明オッケイ❗
確かにソシャゲらしくなって来るでしょうね。ギルド証はレベル50まで育てた不要なキャラを引退させればそれなりに貰えますから厳選するのが良いでしょうね。そもそもソシャゲは微課金、無課金だとエンドコンテンツを快適に遊ぶのは無理ですよ。
@@ひとり-b8o 2.5倍は急に来ましたね
再生回数けっこう回ってますね
@@2chjapanvlogrogutere449 人口が増えてるのだ
上級職で必要経験値高いのはまだ許せる。そこに加えて下級職に自由に転職できないのがストレス。
@@sユキト 転職問題が一番きついですね
満遍なく育成しようとしたらマジで時間が足りない・・・もはや暇つぶしのソシャゲじゃなくなってる2か月に1体くらいのペースじゃないと無理。まぁ課金しないから男忍者しかいないけど。
フルプライスのゲームなみですねw
そういえば札なくなりそうすね
@@2chjapanvlogrogutere449 自分もヤバいです
ずんだもんの人余計な話とか自分の話多過ぎて動画の紹介内容に行くまで飛ばさないといけないから、おっけいドラさんマジでわかりやすいです。ずんだもんやばすぎる
オッケイ❗
無課金なら固定キャラだけやってればある程度強くなる。武器防具を最優先に強化盗賊2魔法2と戦士1主人公で十分課金キャラ育成育成で行くと無駄な時間とゴールドが失うだけ😂ま、このゲームの良さはプレイヤー同士対戦ないので対抗意識がないのが良さかな誰が強いか分からないしシナリオをクリアすればよし基本孤独ゲームである飽きたら別のゲームやればいいし、シナリオ更新が遅いので飽きてきたなぁ
マッタリプレイが吉ですな😊
忍者はやべーけども、既存キャラで見込みありそうなやつは50までは育てといて派遣の条件満たせるようにしとくと便利ですけどね・・・。まじで忍者除く
2.5倍はアカン😭
アイテム素材足りなすぎる問題は、リリース当初から懸念されてましたよねぇ……まぁ、コンテンツを長引かせるのをわざとやってるんでしょうけどw忍者の2.5倍はまじで調整下手スぎる……運営、まじで変わって欲しい。
2.5はマジできついです😢
まー誰かと競うゲームでもないし、気楽にやるのが一番ですね。怨嗟の洞窟が難しすぎるとか文句を言ってた早解き勢、今頃どうしてるのかな・・・
もういないかもです😭
…まさか運営は、我々ユーザーや冒険者みんなを『一握りのエリートと、ふるいに落とされた凡人』で分けようとしてるのでしょうか? そして主人公やその忍者リンネといったエリート以外はまともに進めない古城跡以上の厳しい超難関作って、頂上決戦やりたいのでしょうか?(汗) まさにパワーインフレ極めた『ドラゴンボール』みたいで、チャオズやヤムチャどころかピッコロみたいに外される冒険者も多く出るのでしょうか?(汗)ただ認識票は必要で、派遣任務メンバーも最低限稼げればいいということでしょうね。ありがとうございました!
緩和して欲しいですね😢
リンネ...すまない。補欠だ。
2.5じゃなければ😭
同感です。withダフネやり始めた時から、6人を集中的に育ててます、その中でパッシブスキルとかが強いキャラを交代させて、主要メンバーとして使ってます。どんなイベも基本主要メンバーレベルがカンストしてても使うのは主要メンバーです。なので総人数仲間は14人しか居ません、(主要メンバー含め)他はスキル継承やスキル上げ克己要員として使ってますその中で主要メンバーだけを使ってますあとは派遣要員です属性に関しては武器防具で補うつもりです。なので主要メンバーは、飛び抜けて強いです。なので僧侶を前衛に置いても問題ないです
やっぱキャラは絞るに限りますねb
今調べてみたら手持ちの認識票は51枚
今度の鉄等級で必要となる枚数はLv50キャラで8枚必要。既にLv50のメインパーティー6人だけで育成コストは48枚必要
新ガチャのキャラ入手して1から育てた場合、更に必要になる認識票は、1+2+4+8=13枚!?
ガチャキャラ分解して認識票にするのはさすがに限界ですので、また配布されるとは思いますが、キャラが増えるたびに育成コストがどんどんと重くなっていく仕様なのはヤバいですね
新規が折れる要因になりかねないのが😢
いつも配信をラジオ感覚で聞いて周回してます!
忍者やりすぎです。この苦行が続くと思うとキツいです...
属性パもレベル30で止めしてるけどこのままじゃ使うことなさそうですね
毎日配信頑張ってください!
@@はち-p7y 気合いでレベル50なりました❗
新メインストーリーでの取得経験値が水路の2倍程度、新イベントで経験値ダンジョンなどがくれば解決しそうな気もするので、いまは幅広くキャラを育てています
神調整に期待❗
属性PT育てるより主力6人を強化したほうが良さそうですよね、侍や君主は忍者より必要経験値少ないので、最初に忍者を実装したのがダメなんだと思いますねw
@@RM-ct8xj キャラ絞りオッケイ❗
ウイザードリィシリーズの上級職は経験値多く必要だから、合わせてきたんでしょうね。個人的にはアリかと思うけど、知らない人の反発も分からなくはないです。
今は善パと悪パの2パーティ(共通の中立もいますが)を主力にして、あとは派遣で適当に育ててます。ガチャも厳選して引かないと、本当に中途半端になりそうですね
こんなペースで早めるとは…ってのが正直な気持ちです😂
派遣用にサブパも作りたくなるのが辛いところですねえ。派遣で貰えるガラクタや換金アイテムも塵も積もればでバカになりませんし。
チリツモで増えますからねb
忍者から始めた初心者ですがリンネだけ全然レベル上がらなくて早くも辛くなってきた
忍者をレベリングするためのキャラを作らないとかなり効率悪いかもです😢
赤ひげ、忍者など出て来ても課金はしない方針!自分が気にいったキャラのみ育ててます!
レベル上がる捜索を上手く利用!
@@椛島ジェームス-u9f オッケイ❗
このゲームはじめて2週間40レベルまでなんとか育ってきたけどギルド証がほんとにネックで…
新規の方は特に足りてないと思います😭
まったく同感です 自分は名前付き冒険者は上級派遣に出して回収隊にしてます。 この配信見て確信しましてバラつていた冒険者は札に還元しました✌
ギルド証オッケイ❗
自分は新しいダンジョンでレベル上げしやすくなったり、金策しやすくなったりすると思っているので今はまったりやってます。
育成リソースについても、ゲームが進むほど供給量も増えると思われるので改善されると思います。
育成キャラを厳選するのは賛成ですし、さすがに2.5倍はさすがにやりすぎかとは思っています。
今後の運営の匙加減に期待ですねb
ハクスラがメインのゲームなので キャラLvで強さが上がり過ぎると周回の意味が薄まるからかなと
他のゲームだとインフレを抑えるためにバフ・デバフやギミックを絡めてきてる
敵の強さも攻撃力よりHPとかを上げてくるんじゃないですか
全部想像ですが
楽しめるような落としどころにに期待です
新キャラ投入早すぎるね
まさか1ヶ月3体ペース、一年で30体ほど登場する予定とは思わなんだ
毎回天井まで回してるけど、見直した方がいいなと再認識できました😂
@@えるも-y4e 見直しオッケイ❗
ウィザードリィの経験値は原作からこんな感じだから、そこまで違和感は無い。原作でもダメージソースはレベルの高い戦士だったはず。忍者はクリティカル、侍は村正が装備できるってだけ。同じレベルならもちろん上級職が強いけど、結局転職してない戦士が一番強いってことは多々ある。というか、そんな印象。ダフネはレベル上限があるから、原作より上級職の強さが際立つと思う。レベル上限キャップも、そんなに気にしなくて良いと思う。10と20の差は大きいけど、50と60の差はそこまでデカくないと思う。オクトナラスもLV40でクリアできるわけで、本編自体はLV上限まで上げなくてもクリアできるように作られてる。現時点でもWIZ2作品分くらいのボリュームなのに、1円も要らないって感謝しか無いわ。
じゃあ結構再現しつつダフネのシステムに落としこめてるんですね!
絶妙な運営オッケイ❗
@
結構良いバランスに感じますよ。認識票も上限解放でバラ撒くでしょう。認識票が溢れかえっているとガチャ動機も減るので、現状で多少足りないくらいが、運営として都合良いだけだと思います。課金は2000円程度、冒険者登録数35ですが、現状困っているのは財貨がGOLDに変換できないことのみです😱
ウィザードリィとしてプレイしてる人とソシャゲとしてプレイしてる人で温度感が違うかもね
ウィズプレイヤーの俺からすると、むしろLVアップ速度早すぎじゃねって思ってる
現状不満はバグと財貨GOLD変換、転職用アイテム更新のスパンくらいかな
水路は属性武具でクリアできました
システム的にキャラよりも装備なのかと思います。この先は知らないですが
伝説キャラは月2でくるなら厳選して引かないのも当然視野ですね
@@シャナ-x1i 装備は使いまわし出来るんで賢い❗
シリーズ準拠で設定してるとしたら忍者が一番必要経験値多いので上級職が一律忍者と同じではないと思いたい
だといいですね😊
認識票はもっと配ってくれないと課金層しかこの先生き残れなくなるよね。キャラはスキル継承なり克己なりで使ったりするわけで認識票に変えてたらいつまでたってもレベル通りのキャラしかいない状態になるけど
この調子で篩にかけ続けたらどうなるか運営さんわかってるのかな。
2.5倍でいっきに雲行きが怪しくなりましたね
そもそもウィザードリィらしさが消え失せている本作は冒険者に未来の可能性が限られている先が無いキャラクター性を濃くし過ぎたのが難しさの元凶なのかも知れませんね。
基本ウィザードリィは自分でキャラを制作してそのキャラを只管愛着を持って育てるタイプのゲーム。それにキャラ&職業の固定性によれ多様性を入れたら難易度が上がるのは目に見えていますからね…。
ちょっと難易度緩和して欲しいですねな😢
Lv60だと無等級48枚必要になりますね!
どんどんしんどくなりそうで…💧
じゃが、泣き言は言っておられんでござんすよ?オッケイ💪
早めに対策オッケイ❗
最初からレベル50でガチャから出てきて欲しいw
普通にやってたら育てる前に飽きちゃうよ しかも転職先が強かったらまた1からレベリングとか頭おかしいと思う
最初から50は強欲で草
こういう事は初めからわかってたし初期からずっとガチャ禁してる色んなゲームで経験してると突っ込むとこと抑えるとこはしっかりしてないと後悔するのは明らかなんだよ
先見の明オッケイ❗
確かにソシャゲらしくなって来るでしょうね。ギルド証はレベル50まで育てた不要なキャラを引退させればそれなりに貰えますから厳選するのが良いでしょうね。そもそもソシャゲは微課金、無課金だとエンドコンテンツを快適に遊ぶのは無理ですよ。
@@ひとり-b8o 2.5倍は急に来ましたね
再生回数けっこう回ってますね
@@2chjapanvlogrogutere449 人口が増えてるのだ
上級職で必要経験値高いのはまだ許せる。そこに加えて下級職に自由に転職できないのがストレス。
@@sユキト 転職問題が一番きついですね
満遍なく育成しようとしたらマジで時間が足りない・・・もはや暇つぶしのソシャゲじゃなくなってる
2か月に1体くらいのペースじゃないと無理。まぁ課金しないから男忍者しかいないけど。
フルプライスのゲームなみですねw
そういえば札なくなりそうすね
@@2chjapanvlogrogutere449
自分もヤバいです
ずんだもんの人余計な話とか自分の話多過ぎて動画の紹介内容に行くまで飛ばさないといけないから、おっけいドラさんマジでわかりやすいです。
ずんだもんやばすぎる
オッケイ❗
無課金なら固定キャラだけやってればある程度強くなる。
武器防具を最優先に強化
盗賊2魔法2と戦士1主人公で十分
課金キャラ育成育成で行くと無駄な時間とゴールドが失うだけ😂
ま、このゲームの良さはプレイヤー同士対戦ないので対抗意識がないのが良さかな
誰が強いか分からないし
シナリオをクリアすればよし
基本孤独ゲームである
飽きたら別のゲームやればいいし、シナリオ更新が遅いので飽きてきたなぁ
マッタリプレイが吉ですな😊
忍者はやべーけども、既存キャラで見込みありそうなやつは50までは育てといて派遣の条件満たせるようにしとくと便利ですけどね・・・。まじで忍者除く
2.5倍はアカン😭
アイテム素材足りなすぎる問題は、リリース当初から懸念されてましたよねぇ……まぁ、コンテンツを長引かせるのをわざとやってるんでしょうけどw
忍者の2.5倍はまじで調整下手スぎる……運営、まじで変わって欲しい。
2.5はマジできついです😢
まー誰かと競うゲームでもないし、気楽にやるのが一番ですね。
怨嗟の洞窟が難しすぎるとか文句を言ってた早解き勢、今頃どうしてるのかな・・・
もういないかもです😭
…まさか運営は、我々ユーザーや冒険者みんなを『一握りのエリートと、ふるいに落とされた凡人』で分けようとしてるのでしょうか? そして主人公やその忍者リンネといったエリート以外はまともに進めない古城跡以上の厳しい超難関作って、頂上決戦やりたいのでしょうか?(汗) まさにパワーインフレ極めた『ドラゴンボール』みたいで、チャオズやヤムチャどころかピッコロみたいに外される冒険者も多く出るのでしょうか?(汗)ただ認識票は必要で、派遣任務メンバーも最低限稼げればいいということでしょうね。ありがとうございました!
緩和して欲しいですね😢
リンネ...すまない。補欠だ。
2.5じゃなければ😭
同感です。
withダフネやり始めた時から、
6人を集中的に育ててます、その中でパッシブスキルとかが強いキャラを交代させて、
主要メンバーとして使ってます。
どんなイベも基本主要メンバー
レベルがカンストしてても使うのは主要メンバーです。
なので総人数仲間は14人しか居ません、(主要メンバー含め)
他はスキル継承やスキル上げ克己要員として使ってます
その中で主要メンバーだけを使ってます
あとは派遣要員です
属性に関しては武器防具で補うつもりです。
なので主要メンバーは、飛び抜けて強いです。
なので僧侶を前衛に置いても問題ないです
やっぱキャラは絞るに限りますねb