【傷を付けない洗車】洗車キズを減らす裏技と便利グッズ ! ミットとスポンジの比較

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 11

  • @tetsucarlife
    @tetsucarlife  5 месяцев назад +4

    傷を付けない洗車の秘訣とグッズと比較
    やってみたよ~🤣🤣

  • @qwacci
    @qwacci 5 месяцев назад +1

    暑い中お疲れ様、これは興味深いレポートでした。
    ミットの優位性なるほどでした。

    • @tetsucarlife
      @tetsucarlife  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😍
      傷メインのテーマでしたが ここまでミットの洗浄力が良かったのは 嬉しい誤算でした💦
      また洗車用に専用に作られた商品は 流石でしたね🤣🤣

  • @lunatone1101
    @lunatone1101 3 месяца назад +1

    とても参考になりました。ありがとうございます。私はアイオン洗車スポンジ白を使っています。白色なので砂が付いたらすぐにわかるのがいいです。

    • @tetsucarlife
      @tetsucarlife  3 месяца назад

      コメントありがとうございます😍😍
      アイオン洗車スポンジ まだ使用したことがないので 機会があれば 使用してみたいです 😅😅

  • @carconciergetv4911
    @carconciergetv4911 5 месяцев назад +3

    セミの鳴き声がニワトリってことは次回はコメリ商品かな?😊

    • @tetsucarlife
      @tetsucarlife  5 месяцев назад

      なるほど~~??🤣🤣

  • @yukiusagi5638
    @yukiusagi5638 5 месяцев назад +1

    最後、また新しいキャラがwww😂
    最近スープラさんいろいろかけられたり乗っけられたり・・・大変ですね😲😂

    • @tetsucarlife
      @tetsucarlife  5 месяцев назад +1

      いつも ありがとうございます😍
      次週も新キャラが????😂😂

  • @echigoyasan1760
    @echigoyasan1760 5 месяцев назад +1

    ミットは砂がついたときに絡みつくので、バケツでもみ洗いして取れるかどうかでしょうね。
    砂が確認できる白色系の明るいスポンジを、毎回バケツでもみ洗いして砂がないことを確認してから洗ってます。
    ゴシゴシこすって傷つくかは、ゴシゴシしない洗車をしてれば、検証は意味ないですよね。
    いかに砂を引きずらないかを考えたほうがよいのではないでしょうか?

    • @tetsucarlife
      @tetsucarlife  5 месяцев назад

      白色系の明るいスポンジ使用してらっしゃるなんて 流石ですね😍😍