「ハンナ・アレント:全体主義を考え抜いた哲学者」を語る(

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 2

  • @KAZUAHIKO
    @KAZUAHIKO Год назад +2

    いつもためになる動画を上げていただきありがとうございます。ハンナアレントの思想に触れるのは初めてですが、ユダヤ系ドイツ人がこの時代に多くの思想を生み出していることに気づきます。ファシズムや全体主義に対しての考察というのは民主主義を採用している国民が学ばなければいけないことだと改めて思います。現在中国で生活しておりますが、ファシズムというかスターリニズムにも同じニオイを感じています。それぞれが自由に思考、表明できることの大切さを強く感じます。大衆の反逆を書いたオルテガの思想にも大変似ている部分がありますね。勉強になります。ありがとうございました。

  • @dartyh8570
    @dartyh8570 Год назад +2

    この人の思想は仕事にも通じているんではないかと思いました。
    また、最近の世界情勢から不安になることが多く支配者層にコントロールされてるのでは?と考えることもあります。
    世界を客観的な視点からみるためにも、この思想を勉強する意味はあるのかなと思います。
    まだ読んだことないので興味が湧きました。