Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます。日本で唯一の競走馬リハビリ施設。福島には競馬場もあるしいずれ見に行ってみたいですね😄これからも動画投稿を頑張りますのでチャンネル登録&高評価どうぞよろしくお願い致します
行ったことあるけど馬ってかっこよかったな 目玉の大きいことにビックリした 近くの日本秘湯の会の温泉に一泊しました 楽しかったです😅
お馬さんは近くで見ると本当に大きくてビックリしますよね😅いわきの温泉も行きたかったですが叶わず仕舞いでした。
ここのお店通りがかることはあっても入って無いので今度行きます。
コメント感謝です😄こんな場所に立ち食いそばですかと発見した時は驚きました。
競走馬のリハビリの様子を見学できるんですね。それにしても馬って本当に美しい生き物ですね~お蕎麦も料金リーズナブルで美味しそうでした😊
競馬ファンなら一度は訪れたいスポットだと思います。馬を近くで見るのは久々なので興奮しました🤣
いわきを訪れていただきありがとうございました。いわきは、もっともっといいところありますよ~。
コメント感謝です😄いわきまた行ってみたいと思います👍
こんにちはヽ(^0^)ノ馬の温泉リハビリ初めてみました。福島にリハビリステーションあったのは知らなかった𓃗立ち食いそばも美味しそうですね!お値段も安いから良いですね¥
貴重なトレーニングの映像を見られてテンション上がりました😆おそばは具沢山でとても美味しかったです👍
私も週末の午後3時は何気なく競馬中継を見てました。現物を目の前にすると、大きさにびっくりしたものです。この施設は初めて拝見しました。残暑(?)が長いと、まだまだ冷たい系ですね。おにぎりも誘ってる感ありに構えてますw
実際の馬って本当に大きいですよね。一度ばんえい馬を見た事ありますが怖かったです😅山の中には珍しい立ち食いですが良いお店でした。
何気ないお店でも結構美味しいのってありますよね🤤
特別なものは無いですけど味のあるお店だなと感じました😊
仕事でよく一緒になる ダンプ屋さんの奥さんがやってるお店です。 来店ありがとうございます。
コメントいただきありがとうございます😄いわきはなかなか行けないんですが良いお店と出会えて良かったです。
立ち食い蕎麦って軽く食べるには良いと思ってもついつい余計におにぎりやら取ってしまうのが悩みですねぇ😊‼️
わかります😆手作りのおにぎりとかそそりますよね👍
青森の尻屋崎で寒立馬に触って来ました👍😁馬イイですね🐎競馬もG1ぐらいは馬券買いますね❗️立食いなのに椅子があるのは、ちょっと笑えます😄しかし値段が安いのにはびっくりしました💦💦😵
寒立馬見た事無いので羨ましいです😆ギャンブルは全然興味ないんですが馬券はちょっと買ってみたいですね。
湯本駅からそんなに離れてないところみたいですね🤔🤔こんな所があったのか🤔🤔こちら弘前付近では稲刈りシーズンです☝️☝️
こんなところに立ち食い?って驚きましたよ😅こちらも稲刈り真っ最中で新米が出回ってきました。
うまそ〜
美味いよ~😆
うわぁ!たんどぅ夫妻がすぐそこに迫っていたとは![馬の温泉]は、小学生低学年の時に、遠足で行きました。馬の水泳中に、後ろから音を立てる事は、この動画で知りました。競馬で馬が一生懸命走っているのって、なぜかジーンと心にきてしまいます。辛い調教を頑張ったんだな、とか、鞭入れられての最も辛い時に、スパートかけなくてはいけないなんて、とか、勝手に思いを馳せてしまいます。(賭け事はしません)最近涼しくなってきましたが、[ちゅる]っとさっぱり、冷やし麺がおいしそうです。いなり→以前作った事がありましたが、紅しょうがだけでは、あのピンク色にならないことが分かりました。食紅が必要なんだな、きっと。長々と自分語り、失礼致しました。
遠足で行くくらい地元ではポピュラーなスポットなんですね。馬が頑張って走ってる姿は本当にカッコイイと思います。津軽のいなりは確かに食紅入ってます。甘すぎるのは苦手です😅
お疲れ様です。競走馬リハビリセンター子供の頃から存在は知ってましたが 一般公開してるとは知りませんでした。迫力があって 子供と楽しめそうです。ランチですが まさかの遠野!しかも そば!たんどぅさんらしい 渋い選択です(笑)また私の知らない地元福島の情報 ありがとうございました。勉強になりました。てっきり 小名浜で 海鮮丼か寿司を食べるのかと思ってました。もしかして 生物 苦手でしたか?
コメントありがとうございます😄競馬かじった事がある人間なら一度行ってみたいスポットなので楽しめました。夫婦でお魚大好きですが当初狙ってたお店がまさかの休みでした😅近くでお店無いかと探していたらこのお店を見つけて即決と言った感じですw
競走馬リハビリセンター!プールを泳ぐ馬!かなりきつそう。馬の温泉も気になる!歴代の競走馬がここに来てリハビリしたのかと思うと競馬ファンにはたまらないよね!マキバオー観てたな懐かしい!立ち食い蕎麦でうどんありゆで卵ありおにぎりあり漬物あってたまらないよね!しかも450円、350円安い!冷やしぶっかけ蕎麦、とろろうどん美味しそうですね
ゲームや漫画でしか知らなかった競馬の施設を見れて楽しかったです。福島には競馬場もありますし行ってみたいですね😄
椅子のある立ち食い・・結構 良心的な具の多さ。聞いたことあった「馬の温泉」がここにあるとは知りませんでした。ついでに「たんどう」さんが馬好きと言うことも初めて知りました。実弟は川崎競馬担当の競馬新聞記者ですが、わたしは、不謹慎ながら「馬肉」専門です
そんな詳しいわけでは無いんですがテレビでやってると観ちゃいますね。私も馬肉の方が好きかも😅会津に食べに行きたいですね。
たんどぅさんこんばんは🌃リハセンに来れた馬はまだ幸せ。厳しい手術に耐えながらも命を落とした名馬テンポイント。天皇賞のレース中に骨折し、武豊の涙と共に安楽死処分されたサイレンススズカ。華やかなレースの陰には数々の悲しい歴史がある。
おお、競馬お詳しいんですね😄私は少しかじった程度ですが念願の施設を見れて楽しかったです。福島競馬場にもいずれ行ってみたいですね。
立ち食いの店なのに座ってる人しかいないのはよくあることです
イス席しか無かったので遠慮なく座って食事しました😅
俺もゆでたまご大好きだよ♪
ゆでたまごたまに食べると旨いですよね😆
馬のプールの調教ってスーファミでやったことあったなあーと思い出しました。こんな感じでやるんですねー!
ゲームで見たやつだと思ってテンション上がりました🤣
夫婦仲良し。いなり寿司旨いべ須賀川のあずま寿司のいなり寿司旨いよ❗近くにかみしめや、和菓子屋さん有ります。羊羮「筒状」旨いよ❗あと、ぶっきり飴「差し歯殺し」食べてみて❗
情報ありがとうございます。差し歯殺しって名前からしてヤバそうですね😅
いつも返信して頂いてありがとうございます。飴の品名は、ぶっきり飴です。ものすごく歯に粘ってしまうので自分は差し歯殺しと言ってます。
福島の蕎麦ってどんな感じでしょうか?津軽のように柔いのでしょうか、それとも山形のように固めでしょうか?
麺は硬めの物でしたね。値段が安いので福島のそばかどうかは不明ですが😅
たんどぅTV ははぁー、硬めなんですね
そばはコシがあるのですか?
そばはコシがあるタイプです。津軽そばみたいなのはお店では見た事無いですね。
いわき市は結構立ち食い蕎麦ありますが次回来た時は小名浜の店オススメします。完全に昭和テイストですから
良いですね~😍チャンスがあれば行ってみます✋
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます。
日本で唯一の競走馬リハビリ施設。福島には競馬場もあるしいずれ見に行ってみたいですね😄
これからも動画投稿を頑張りますのでチャンネル登録&高評価どうぞよろしくお願い致します
行ったことあるけど馬ってかっこよかったな 目玉の大きいことにビックリした 近くの日本秘湯の会の温泉に一泊しました 楽しかったです😅
お馬さんは近くで見ると本当に大きくてビックリしますよね😅
いわきの温泉も行きたかったですが叶わず仕舞いでした。
ここのお店通りがかることはあっても入って無いので今度行きます。
コメント感謝です😄こんな場所に立ち食いそばですかと発見した時は驚きました。
競走馬のリハビリの様子を見学できるんですね。
それにしても馬って本当に美しい生き物ですね~
お蕎麦も料金リーズナブルで美味しそうでした😊
競馬ファンなら一度は訪れたいスポットだと思います。
馬を近くで見るのは久々なので興奮しました🤣
いわきを訪れていただきありがとうございました。いわきは、もっともっといいところありますよ~。
コメント感謝です😄いわきまた行ってみたいと思います👍
こんにちはヽ(^0^)ノ
馬の温泉リハビリ初めてみました。
福島にリハビリステーションあったのは知らなかった𓃗立ち食いそばも美味しそうですね!お値段も安いから良いですね¥
貴重なトレーニングの映像を見られてテンション上がりました😆
おそばは具沢山でとても美味しかったです👍
私も週末の午後3時は何気なく競馬中継を見てました。
現物を目の前にすると、大きさにびっくりしたものです。
この施設は初めて拝見しました。
残暑(?)が長いと、まだまだ冷たい系ですね。おにぎりも誘ってる感ありに構えてますw
実際の馬って本当に大きいですよね。
一度ばんえい馬を見た事ありますが怖かったです😅
山の中には珍しい立ち食いですが良いお店でした。
何気ないお店でも結構美味しいのってありますよね🤤
特別なものは無いですけど味のあるお店だなと感じました😊
仕事でよく一緒になる ダンプ屋さんの奥さんがやってるお店です。
来店ありがとうございます。
コメントいただきありがとうございます😄
いわきはなかなか行けないんですが良いお店と出会えて良かったです。
立ち食い蕎麦って軽く食べるには良いと思ってもついつい余計に
おにぎりやら取ってしまうのが悩みですねぇ😊‼️
わかります😆手作りのおにぎりとかそそりますよね👍
青森の尻屋崎で寒立馬に触って来ました👍😁
馬イイですね🐎
競馬もG1ぐらいは馬券買いますね❗️
立食いなのに椅子があるのは、ちょっと笑えます😄
しかし値段が安いのには
びっくりしました💦💦😵
寒立馬見た事無いので羨ましいです😆
ギャンブルは全然興味ないんですが馬券はちょっと買ってみたいですね。
湯本駅からそんなに離れてないところみたいですね🤔🤔こんな所があったのか🤔🤔
こちら弘前付近では稲刈りシーズンです☝️☝️
こんなところに立ち食い?って驚きましたよ😅
こちらも稲刈り真っ最中で新米が出回ってきました。
うまそ〜
美味いよ~😆
うわぁ!たんどぅ夫妻がすぐそこに迫っていたとは!
[馬の温泉]は、小学生低学年の時に、遠足で行きました。
馬の水泳中に、後ろから音を立てる事は、この動画で知りました。
競馬で馬が一生懸命走っているのって、なぜかジーンと心にきてしまいます。辛い調教を頑張ったんだな、とか、鞭入れられての最も辛い時に、スパートかけなくてはいけないなんて、とか、勝手に思いを馳せてしまいます。(賭け事はしません)
最近涼しくなってきましたが、
[ちゅる]っとさっぱり、冷やし麺がおいしそうです。
いなり→以前作った事がありましたが、紅しょうがだけでは、あのピンク色にならないことが分かりました。食紅が必要なんだな、きっと。
長々と自分語り、失礼致しました。
遠足で行くくらい地元ではポピュラーなスポットなんですね。
馬が頑張って走ってる姿は本当にカッコイイと思います。
津軽のいなりは確かに食紅入ってます。甘すぎるのは苦手です😅
お疲れ様です。
競走馬リハビリセンター子供の頃から存在は知ってましたが 一般公開してるとは知りませんでした。迫力があって 子供と楽しめそうです。
ランチですが まさかの遠野!しかも そば!
たんどぅさんらしい 渋い選択です(笑)
また私の知らない地元福島の情報 ありがとうございました。勉強になりました。
てっきり 小名浜で 海鮮丼か寿司を食べるのかと思ってました。
もしかして 生物 苦手でしたか?
コメントありがとうございます😄
競馬かじった事がある人間なら一度行ってみたいスポットなので楽しめました。
夫婦でお魚大好きですが当初狙ってたお店がまさかの休みでした😅
近くでお店無いかと探していたらこのお店を見つけて即決と言った感じですw
競走馬リハビリセンター!プールを泳ぐ馬!かなりきつそう。馬の温泉も気になる!歴代の競走馬がここに来てリハビリしたのかと思うと競馬ファンにはたまらないよね!マキバオー観てたな懐かしい!
立ち食い蕎麦でうどんありゆで卵ありおにぎりあり漬物あってたまらないよね!しかも450円、350円安い!冷やしぶっかけ蕎麦、とろろうどん美味しそうですね
ゲームや漫画でしか知らなかった競馬の施設を見れて楽しかったです。
福島には競馬場もありますし行ってみたいですね😄
椅子のある立ち食い・・結構 良心的な具の多さ。聞いたことあった「馬の温泉」がここにあるとは知りませんでした。ついでに「たんどう」さんが馬好きと言うことも初めて知りました。実弟は川崎競馬担当の競馬新聞記者ですが、わたしは、不謹慎ながら「馬肉」専門です
そんな詳しいわけでは無いんですがテレビでやってると観ちゃいますね。
私も馬肉の方が好きかも😅会津に食べに行きたいですね。
たんどぅさんこんばんは🌃
リハセンに来れた馬はまだ幸せ。
厳しい手術に耐えながらも命を落とした名馬テンポイント。天皇賞のレース中に骨折し、武豊の涙と共に安楽死処分されたサイレンススズカ。
華やかなレースの陰には数々の悲しい歴史がある。
おお、競馬お詳しいんですね😄
私は少しかじった程度ですが念願の施設を見れて楽しかったです。
福島競馬場にもいずれ行ってみたいですね。
立ち食いの店なのに座ってる人しかいないのはよくあることです
イス席しか無かったので遠慮なく座って食事しました😅
俺もゆでたまご大好きだよ♪
ゆでたまごたまに食べると旨いですよね😆
馬のプールの調教ってスーファミでやったことあったなあーと思い出しました。こんな感じでやるんですねー!
ゲームで見たやつだと思ってテンション上がりました🤣
夫婦仲良し。
いなり寿司旨いべ
須賀川のあずま寿司のいなり寿司旨いよ❗
近くにかみしめや、和菓子屋さん有ります。羊羮「筒状」旨いよ❗あと、ぶっきり飴「差し歯殺し」食べてみて❗
情報ありがとうございます。差し歯殺しって名前からしてヤバそうですね😅
いつも返信して頂いてありがとうございます。飴の品名は、ぶっきり飴です。
ものすごく歯に粘ってしまうので自分は差し歯殺しと言ってます。
福島の蕎麦ってどんな感じでしょうか?
津軽のように柔いのでしょうか、それとも山形のように固めでしょうか?
麺は硬めの物でしたね。値段が安いので福島のそばかどうかは不明ですが😅
たんどぅTV ははぁー、硬めなんですね
そばはコシがあるのですか?
そばはコシがあるタイプです。津軽そばみたいなのはお店では見た事無いですね。
いわき市は結構立ち食い蕎麦ありますが
次回来た時は小名浜の店オススメします。
完全に昭和テイストですから
良いですね~😍チャンスがあれば行ってみます✋