BIG3内訳診断
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ベンチ100kg到達へのパーフェクトガイド
note.com/squat...
【LINE公式】
友達追加で「BIG3が強くなる方法6選」をプレゼント
s.lmes.jp/land....
【オンラインサロン】
mosh.jp/servic...
【パーソナル、オンラインコーチング】
squatmania.hp....
【初心者向けプログラム】
note.com/squat...
【RUclips、note】
linktr.ee/squa...
胴長腕長脚短でありながらデッドリフトがずば抜けて得意というわけでもなく、なんでかなと思ってたんですが、鎖骨の話を聞いてすごく腑に落ちました!
毎日見させていただいております。
非常に参考になります!
ありがとうございます!
こういう話ってあんまり接する機会がないから新鮮で面白かったな
軽量級ってスクワットの1.5倍くらいデッド引く人いますけど、重量級ってスクワットの方がデッドより高重量って人が多いですよね。不思議です。
自分も常にスクワット重量>デッド重量でした。
四肢が長くて鎖骨短いです。150,115,185でデッドよりです🙄
bとsは週2でdが月1〜2回なので本当に骨格大事だな〜と思った次第です
いつも参考にさせていただいてます、ありがとうございます☺️
ありがとうございます😊
胴長腕長短足のバケモンです🥺
腕短脚短胴長です。
・スクワット200kg
・ベンチ140kg
・デッド200kg
納得しました。
身長は173cmで腕・脚は長いが鎖骨は短い、確かにデッドリフトは去年の11月から始め、2ヶ月位で+40㎏は伸びました。今現在は130㎏引けます😊体重70。
おめでとうございます!
何が救われるって、パワー的には不利な骨格でも世間一般ではスタイリッシュな骨格になるって事だよなあ〜。
173cm 胴長、腕短(前腕長い)、短足(大腿が長い)、イカリ肩でBIG3が全てにおいて不利です笑
デッドのナローとワイドについての骨格に関する動画もお願いします🙇
お疲れ様です。
スクワットの上半身へのメリットて何かありますか?
スクワット強くなったらベンチプレス強くなるとか、腹筋が厚くなるとかはスクマニさんの経験上ありましたか?
長文失礼致しました🙇
下半身が強いことで上半身もさらに強い強度でトレーニングできることはあると思います。
@ 返信ありがとうございます🙇
ハイバーだけかもしれませんが、呂小軍みたいな背中が手に入ります
@@下北沢明男 返信ありがとうございます🙇
ハイバーでも背中ゴツくなるんですね。☺️
@@下北沢明男 お疲れ様です。
これまで背中効いてるのは感じなかったんですが、ハイバーでも脊柱起立筋が、筋肉痛になりました☺️
筋トレ歴4ヶ月目です。S130kg、B65、Dやってない
160cm、67kgでタイプはAだと思いますが、最近ベンチが恥ずかしながら停滞してしまいました。更新するにはどうしたら良いでしょうか?
プログラムなどやってみるかパーソナル受けるのが一番早いと思います。
基本的にどのタイプでもトレーニング方法が大きく変わるわけではなくやった事の反映が変わるってイメージです。
ベンチ100kgから150kgは相当険しく見えスクワット100キロから150キロは練習頑張れば何とかいける気がする。
仮にデッドリフト150キロから200キロっていうとどんなイメージですか⁇割と簡単に感じますか??
150→200はフォームいじると一ヶ月くらいでいくケースも稀にありますね笑
稀にいるデッドもベンチも可動域が短くて強い天性のパワーリフターはどの骨格分類になるのか教えて欲しいです。
腕が長くても胸椎が柔らかければベンチの可動域は短くできますね
ただ本当に腕が短い人にはやはり可動域を狭めるという点では劣ります
鎖骨長くて肩幅広い
腕は標準か短めだけど手のひらのデカさと鎖骨でリーチは長い
脚は長い
骨盤は小さい
頭蓋骨は大きく顔がでかい
パワリフ、ボディビル、フィジーク全て向かないと思ってる😂
フィジークむいてるやん
デッドはナロー基準ですか?
ナローです
@ ありがとうございます
脚長くて腕短い多分レア体型な俺...
おお〜、色々なコメントがあって面白いです!
同じく
その体型って何が1番得意なんですか?
@@いていお 腕が短いから一般的にはベンチが強くなりやすくてデッドが弱くなりやすい
脚が長いからスクワットは不利になりやすい
のかな
デッドもスクワットも弱くなりやすいからbig3の重量を伸ばすのはちょっとだけ不利だと思う
@@yattorimasu405 僕もその感じの体型ですがデッドが1番強くて2番目がスクワットなぜか腕が短いのにベンチが1番弱いです
腕クソ短いけど(小学生よりも短い)、デッドの方が強いです
(クリーン・プルになりますが)
※180は余裕です
フロッグスタイル+極端なケツ下げだからかも
胴長 腕長でS120 B80 D180 です
デッドはフォーム矯正して、毎週MAX挑戦してたら180まで割とすぐ行きました!
スクワットはサボりまくってるので今からスクワットも頑張っていきます笑
頑張ってください!
@@Yuu_mnk
怪我だけは気をつけてください!
スクワット(ハイバー)で怪我しましたw
@@TheTaku1216 ありがとうございます🥹
@@下北沢明男 ありがとうございます🫶
どこを怪我したのですか?
@@Yuu_mnk
やりすぎ→ヒラメ張る→そのままやり続ける→背中も硬くなる→腰ピキ
ですw
高1、54kgのとき
初デッド100キロ(ナロー)
初ベンチ30キロ
初スクワットはしゃがめない
懸垂は自重で15回以上
だった。
身体の後ろの筋肉だけ強くて前はペラペラだった。
今でもベンチはナローデッドの半分..,