Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この時代の編集技術と背景の空を見るとなんかエモい。
わかります
@@user-bw8ur1xm1d わかります
選曲が神....「何かいい事きっとある」ですね
10年前に3DSで見てたわ、なんか感動した!ありがとう
昔のRUclips感がすごくて好き
それなですww
これもう芸術の域だな.....
こういう動画がすきよ…
この動画やっと見つけた...経験値上昇中じゃないのは残念すぎたけど
泥団子動画見てると幸せな気分になる
小3の時にこの動画見ながら学校で泥だんごを作ってた少年が20歳になりました笑懐かしくて泣きそうです
公園のあの小石混ざりのザラザラ砂でこんなすげえの出来るんだ。。。。
小学生のころ、壁に投げていい音比べの為だけに皆でよく作りました。磨き方が少し違うので今度、久しぶりに作ってみたくなりました。
懐かしすぎる小学生の時パソコンでこの動画みてよー作ってました!今では高校3年生。成長を感じます。
誰に教わるでもなく黙々と作っていたのを思い出した😂
思わずこの頃に戻りたくなりました
0:38吹いたwwww腰振りダンスwwwww
0:38
コメ主戻ってこんかな…
十年前だしもう居ないかもね
知りたかったことが全部書いてある!この動画を探していました!!
幼稚園のとき色付き登り棒を手で擦ると色が取れて、団子に付けるといい色が出たからそれがプロの技術だった(語彙力)
本当思わず作りたくなっちゃう!!
世界一平和な動画
小学低学年くらいに親のパソコンでこの動画みてジャージのところで笑い転げてた記憶があります。偶然出会ってしまいました。
なう(2023/06/03 02:09:03)無性に泥団子の動画が見たくなって調べたらこれが出てきました🙋♀️保育園でほぼ毎日泥団子作ってたなぁ戻りたい😿💞
2023年です
ドバッ サッ スッww分かりやすいし作りたくなった
素晴らしい動画だこれを見るまで泥団子を「磨く」という言葉がずっと理解出来なかった
10年ぶりに見たかも。懐かしい
すごいわかりやすいつくってみようと思える!
ツイストのところ吹いたwwww
2020年に見てる人おる??
みてまーす
٩(´・ω・`)و
はい
今は、2021年だぜぇーー!!!!
2022年に見てる人おる?
なつかし
幼稚園時代に名人だった。アプ主の製法とは少々手法が異なるが、概ね一緒。ピカピカにするのは愛情なのが共通してて面白かった。
俺も、
最初のやつガチでわろた
懐かしいが過ぎる
うわぁー見てた!懐かしい
魔神英雄伝ワタル懐かしすぎて草
これを机に飾るのもいいなw
凄すぎww
昔この作り方で作ってたな誰に教えられた訳でもないはずなんだけどな…
参考にさせて戴きます。
作りたいから友達巻き込んでやる
すげー!やってみるー!
やっと…見つけたぁ…
自分は学童に入ってた時砂場を掘って奥に赤土があるのでそれを取って丸めて普通の砂のところを手でどかして地面に近いところにサラサラの砂があるのでてではいていくとサラサラの砂が出てくるのでそれを使って泥団子につけていきます。そうしたら肌色の綺麗な泥団子が出来ました、今も懐かしいです!また作りたい!
すげぇ! 作りたくなったww
つくってみて
ズボンで擦るの小学生の頃めっちゃやってたWWWW
すごい!あこがれます! なぜか感動したwなぜだろうw
作って自分で壊すの最高!笑
2021年3月に見てますがなんで見てるのかは自分でもわからないです
20年前作ったわ何回もサラサラの砂かけて
こどもの頃作ったな、同じような作り方だったけど、ここまで綺麗に光ってなかったような気がする。それにこの状態で1年置いておくと石になるって教えられて作った記憶があるけど、石になるわけないね。当時は石になると信じてたけど子供時代の迷信に騙されてたこと今気づいた。
アドバイス:最後のジャージで磨こうにも、したくない、汚れそう、って人は、ホームセンターで紙ヤスリを買いましょう(裏と表で違うタイプ)で裏のほうで磨くと・・・あら不思議!ピカピカになります。
クソ懐かしい
0:47やってたわww
通報してた!?
幼稚園の時よく作って友達に投げつけてたな…よし、明日作りに行こう
楽しかったな
2023年だけど見てる人いるぅ?居ねーよな?
家宝にしたくなるテカリ具合w
小さい頃に作っていた泥団子を思い出して見に来ました✨😊2023年に他にも見に来る人がいるかな?
著作権にひっかかっとるw
やらなきゃ(真顔)
2021に見返したら7年前の自分がコメント欄にいた
ジャージで磨くのは笑った
牛乳瓶おすすめです。蓋で綺麗な円に出来ます
ツイストwwでも作りたくなってきた♪
邪神アバターwwwwww
凄すぎます…笑笑作ってみようと思います‼︎
すげ~ネ申ww
13年前?!
昔は泥団子作るくらい土触るの抵抗無かったのに手に土がつくと気持ち悪いと感じるようになったわなんか。
2022年に見てる人~
はーい
すごい
懐かしい
すご
見れてる!!!
ドラえもんの映画の歌だ・・・懐かしい
audir85293 曲名って何か分かりますか?
私も60年前にピカピカの作ったけど,あの子が転んで袋の中の泥団子が壊れましたが,よく見るとテレビカメラを向けた時に,逃げたせいですよね,カメラを向けなければ,壊れなかったですよね。私の時代は何も遊ぶ物が少なだからだと思いますね・今はゲームなど何でもあり,先生などに教わるか親が覚えていたりで作りますけど,今の子供はテレビもあり,泥と向き合うのは少ないですね。汚れるからですね,もっと自由にさせたいですね。
参考になりました砂が表面に出てこないのかな?
私も作ってみたい!!でも、家の近くに公園すらない・・・
かっこつけて星形作ったらハンバーグみたいになった
I am American, I want to try to make a dorodango with my father. Any tips?
久しぶりに見に来た。
ジャージで磨いたら、土がはがれて磨いたところがボロボロになってしまいました...団子の造りようとジャージが悪かったらそーなるんですかね(笑)
サムネを見て「邪神アバター!!?」と思ってしまった
海の砂でも作れますか?
HIMA 00 多分無理だと思う
美しい
ガンツ玉作れるなw
こういうの大好きです!!^^ぶっちゃけ自分は先週の末に友達と泥団子つくりました!!笑
ガンツ玉!!!!!!!!!!!!!
なう(2023/11/27 03:11:38)
どろだんご
この動画と同じように作って、泥だんごコンテストに優勝しました(((o(*゚▽゚*)o)))
(非)リア充だし泥だんごに愛情込めるのもいいかも。明日公園行こう。PS俺もリア充にして。
ガンツwwwwwww
昔作った事があったけど、放置しすぎてカビ生えて捨てたっけな〜笑
ガンツか!!w
2025年に見る人いるし、気にしなくてええよ
この動画俺と同い年…
2022年見てる人おらんよな。
esta genial esa bola de lodo pero no entiendo nana de japones si ubiera un video en español estaria muy bien sus amigos de america
なんか、アスレチック(?)のコンクリートの上とかの砂をパンパン叩いて本当にサラサラの砂だけを分別して団子にかけてたわ...同士おらんか...?
僕は乾燥させて磨いたときにくずれてしまいました
2113年に見てる人👍️
この時代の編集技術と背景の空を見るとなんかエモい。
わかります
@@user-bw8ur1xm1d わかります
選曲が神....
「何かいい事きっとある」ですね
10年前に3DSで見てたわ、なんか感動した!ありがとう
昔のRUclips感がすごくて好き
それなですww
これもう芸術の域だな.....
こういう動画がすきよ…
この動画やっと見つけた...
経験値上昇中じゃないのは残念すぎたけど
泥団子動画見てると幸せな気分になる
小3の時にこの動画見ながら学校で泥だんごを作ってた少年が20歳になりました笑
懐かしくて泣きそうです
公園のあの小石混ざりのザラザラ砂でこんなすげえの出来るんだ。。。。
小学生のころ、壁に投げていい音比べの為だけに皆でよく作りました。磨き方が少し違うので今度、久しぶりに作ってみたくなりました。
懐かしすぎる小学生の時パソコンでこの動画みてよー作ってました!今では高校3年生。成長を感じます。
誰に教わるでもなく黙々と作っていたのを思い出した😂
思わずこの頃に戻りたくなりました
0:38吹いたwwww腰振りダンスwwwww
0:38
コメ主戻ってこんかな…
十年前だしもう居ないかもね
知りたかったことが全部書いてある!
この動画を探していました!!
幼稚園のとき色付き登り棒を手で擦ると色が取れて、団子に付けるといい色が出たからそれがプロの技術だった(語彙力)
本当思わず作りたくなっちゃう!!
世界一平和な動画
小学低学年くらいに親のパソコンでこの動画みてジャージのところで笑い転げてた記憶があります。偶然出会ってしまいました。
なう(2023/06/03 02:09:03)
無性に泥団子の動画が見たくなって調べたらこれが出てきました🙋♀️
保育園でほぼ毎日泥団子作ってたなぁ戻りたい😿💞
2023年です
ドバッ サッ スッww
分かりやすいし作りたくなった
素晴らしい動画だ
これを見るまで泥団子を「磨く」という言葉がずっと理解出来なかった
10年ぶりに見たかも。
懐かしい
すごいわかりやすい
つくってみようと思える!
ツイストのところ吹いたwwww
2020年に見てる人おる??
みてまーす
٩(´・ω・`)و
はい
今は、2021年だぜぇーー!!!!
2022年に見てる人おる?
なつかし
幼稚園時代に名人だった。
アプ主の製法とは少々手法が異なるが、概ね一緒。ピカピカにするのは愛情なのが共通してて面白かった。
俺も、
最初のやつガチでわろた
懐かしいが過ぎる
うわぁー見てた!懐かしい
魔神英雄伝ワタル懐かしすぎて草
これを机に飾るのもいいなw
凄すぎww
昔この作り方で作ってたな
誰に教えられた訳でもないはずなんだけどな…
参考にさせて戴きます。
作りたいから友達巻き込んでやる
すげー!やってみるー!
やっと…見つけたぁ…
自分は学童に入ってた時
砂場を掘って奥に赤土があるのでそれを取って丸めて普通の砂のところを手でどかして地面に近いところにサラサラの砂があるのでてではいていくとサラサラの砂が出てくるのでそれを使って泥団子につけていきます。そうしたら肌色の綺麗な泥団子が出来ました、今も懐かしいです!また作りたい!
すげぇ! 作りたくなったww
つくってみて
ズボンで擦るの小学生の頃めっちゃやってたWWWW
すごい!あこがれます!
なぜか感動したwなぜだろうw
作って自分で壊すの最高!笑
2021年3月に見てますがなんで見てるのかは自分でもわからないです
20年前作ったわ
何回もサラサラの砂かけて
こどもの頃作ったな、同じような作り方だったけど、ここまで綺麗に光ってなかったような気がする。
それにこの状態で1年置いておくと石になるって教えられて作った記憶があるけど、石になるわけないね。当時は石になると信じてたけど子供時代の迷信に騙されてたこと今気づいた。
アドバイス:最後のジャージで磨こうにも、したくない、汚れそう、って人は、ホームセンターで紙ヤスリを買いましょう(裏と表で違うタイプ)で裏のほうで磨くと・・・あら不思議!ピカピカになります。
クソ懐かしい
0:47やってたわww
通報してた!?
幼稚園の時よく作って友達に投げつけてたな…
よし、明日作りに行こう
楽しかったな
2023年だけど見てる人いるぅ?
居ねーよな?
家宝にしたくなるテカリ具合w
小さい頃に作っていた泥団子を思い出して見に来ました✨😊
2023年に他にも見に来る人がいるかな?
著作権にひっかかっとるw
やらなきゃ(真顔)
2021に見返したら7年前の自分がコメント欄にいた
ジャージで磨くのは笑った
牛乳瓶おすすめです。蓋で綺麗な円に出来ます
ツイストww
でも作りたくなってきた♪
邪神アバターwwwwww
凄すぎます…笑笑
作ってみようと思います‼︎
すげ~ネ申ww
13年前?!
昔は泥団子作るくらい土触るの抵抗無かったのに手に土がつくと気持ち悪いと感じるようになったわなんか。
2022年に見てる人~
はーい
はーい
すごい
懐かしい
すご
見れてる!!!
ドラえもんの映画の歌だ・・・懐かしい
audir85293 曲名って何か分かりますか?
私も60年前にピカピカの作ったけど,あの子が転んで袋の中の泥団子が壊れましたが,よく見るとテレビカメラを向けた時に,逃げたせいですよね,カメラを向けなければ,壊れなかったですよね。私の時代は何も遊ぶ物が少なだからだと思いますね・今はゲームなど何でもあり,先生などに教わるか親が覚えていたりで作りますけど,今の子供はテレビもあり,泥と向き合うのは少ないですね。汚れるからですね,もっと自由にさせたいですね。
参考になりました砂が表面に出てこないのかな?
私も作ってみたい!!
でも、家の近くに公園すらない・・・
かっこつけて星形作ったらハンバーグみたいになった
I am American, I want to try to make a dorodango with my father. Any tips?
久しぶりに見に来た。
ジャージで磨いたら、土がはがれて磨いたところがボロボロになってしまいました...団子の造りようとジャージが悪かったらそーなるんですかね(笑)
サムネを見て「邪神アバター!!?」と思ってしまった
海の砂でも作れますか?
HIMA 00 多分無理だと思う
美しい
ガンツ玉作れるなw
こういうの大好きです!!^^
ぶっちゃけ自分は先週の末に友達と泥団子つくりました!!笑
ガンツ玉!!!!!!!!!!!!!
なう(2023/11/27 03:11:38)
どろだんご
この動画と同じように作って、泥だんごコンテストに優勝しました(((o(*゚▽゚*)o)))
(非)リア充だし泥だんごに愛情込めるのもいいかも。明日公園行こう。PS俺もリア充にして。
ガンツwwwwwww
昔作った事があったけど、放置しすぎてカビ生えて捨てたっけな〜笑
ガンツか!!w
2025年に見る人いるし、気にしなくてええよ
この動画俺と同い年…
2022年見てる人おらんよな。
esta genial esa bola de lodo pero no entiendo nana de japones si ubiera un video en español estaria muy bien sus amigos de america
なんか、アスレチック(?)のコンクリートの上とかの砂をパンパン叩いて本当にサラサラの砂だけを分別して団子にかけてたわ...
同士おらんか...?
僕は乾燥させて磨いたときにくずれてしまいました
2113年に見てる人👍️