都道府県庁所在地を除く人口TOP3の合計人口が多いのはどの都道府県?【人口ランキング】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は、各都道府県の都道府県庁所在地を除いた人口TOP3の合計人口を調べてランキングにしました。どの都道府県が最も合計人口が多いでしょうか。予想しながら見てみましょう!
    【DATA: 2020年10月 国勢調査】
    このチャンネルでは、都市の比較や地理全般の話題を動画にしていきますので、是非チャンネル登録お願いします。
    登録はこちら↓
    www.youtube.co...
    ■■■■当チャンネルの別の動画もお楽しみください!■■■■
    ①国内ランキング
    ●【都道府県対抗】非県庁所在地人口ランキング
    • 【都道府県対抗】非県庁所在地人口ランキング
    ● 1位と2位の人口差が小さい都道府県ランキング【人口分散型】
    • 1位と2位の人口差が小さい都道府県ランキング...
    ● 100年前の都道府県人口ランキング【大正時代】
    • 100年前の都道府県人口ランキング【大正時代】
    ● 人口増減率が高い市町村ランキング【2015-2020年】
    • 人口増減率が高い市町村ランキング【2015-...
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ②世界ネタ
    ● 首都を移した国 6選【これから移転作業をする国も!?】
    • 首都を移した国 6選【これから移転作業をする...
    ● 世界の大都市圏人口ランキング TOP20【日本五大都市圏は世界何位?】
    • 世界の大都市圏人口ランキング TOP20【日...
    ● あっと驚く!ユニークな国境 6選【世界の不思議】
    • あっと驚く!ユニークな国境 6選【世界の不思議】
    ● 世界人口ランキング【人口1億人以上の国】
    • 世界人口ランキング【人口1億人以上の国】
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ③地理クイズ動画
    ●【データで見る】東名阪・札仙広福に続く地方最大の都市はどこ?「新静岡熊」
    • 【データで見る】東名阪・札仙広福に続く地方最...
    ●【データで見る】地方最大の都市はどこ?「札仙広福」
    • 【データで見る】地方最大の都市はどこ?「札仙広福」
    ●【データで見る】非都道府県庁所在地 最強都市はどこ?【川崎・浜松・堺・北九州】
    • 【データで見る】非都道府県庁所在地 最強都市...
    【動画制作者について】
    / masachannel_geography
    お問合せ、お仕事の依頼は mail@masablog.fun までご連絡ください。

    【関連ページリンク】
    ●ブログ
    地理に関するブログです。
    RUclipsチャンネルとは少し違った話題がチェックできるかも!
    masachannel.net/
    ● Twitter
    地理に関する情報を発信していきます。
    / masa72699544
    ● Instagram
    旅の風景をアップしています。
    www.instagram....
    ● m.nozawa WEBサイト
    制作したWEBサイトの作品紹介や、お仕事受付をしています。
    mnozawa.xyz/

Комментарии • 92

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 2 года назад +23

    東北で最後まで粘った福島すげー!!
    ところで我が埼玉、越谷いつの間にか所沢に抜かれてたのね、知らんかった。

  • @hydrangea0617
    @hydrangea0617 2 года назад +23

    川崎が相変わらず県庁でも無いのに150万はぶっ壊れ

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 2 года назад +17

      合併前の大田原とほぼ同面積で超ありえない人口密度を誇り、人数も沖縄や愛媛といった一つの県を超えています❗️
      更には、人口だと、
      川崎市>エストニア
      横浜市>ウルグアイ
      神奈川県>オーストリア
      規模が大きくなると、国家に人口で勝つことすらあります❗️❗️

    • @あかさ-w4l
      @あかさ-w4l 2 года назад +11

      さすが東京の寝床

  • @花山薫-e4j
    @花山薫-e4j 2 года назад +16

    福岡県、片田舎なのに北九州だけで10位以下踏み潰せるの流石。

    • @commonsense4231
      @commonsense4231 Год назад +2

      福岡県が片田舎だったら北の僻地の北海道はどうなるよ、ド田舎なんて表現じゃなくてもう閉ざされた消滅していく熊の移住地じゃんよ。

  • @abejun2027
    @abejun2027 2 года назад +12

    沖縄県は都市部の人口密度が高く那覇市と合併すれば政令指定都市になる可能性大。

  • @青赤-c5n
    @青赤-c5n 2 года назад +6

    1位はまあ神奈川だろうなと思ったけど川崎単体で見てもだいぶ上になるのはちょっとビビった

  • @enas6836
    @enas6836 2 года назад +10

    福島強いだろうなぁとは思っていたが、
    まさかの北海道抑えて北日本1位。

  • @ラメンディー
    @ラメンディー 2 года назад +19

    当たり前だけど、神奈川県がぶっちぎり。
    千葉県は東葛地域に人口集中してますね。

  • @満子堀井
    @満子堀井 Год назад +3

    うち(神奈川県)は政令指定都市が3つ(横浜・川崎・相模原)あるから…

  • @ujmt-m2u
    @ujmt-m2u 2 года назад +16

    一位は 神奈川県。
    そりゃあね、川崎いるから強いわな。

  • @まりた-g5v
    @まりた-g5v 2 года назад +19

    青森、福島、山口は全然一極集中してなくて面白いですね

    • @maruoyamamoto3058
      @maruoyamamoto3058 Год назад +1

      岡山は倉敷と県都岡山に一極集中です。岡山と倉敷以外は大きな街はないです。岡山市以外でも倉敷に人口が集中し過ぎてこのランキングの倉敷以外の自治体の合計は多くても人口17万人程ですけどね。倉敷47万人+津山10万人+総社7万人=岡山県

  • @mbl3529
    @mbl3529 Год назад +1

    川崎市の膨れ方が凄いな

  • @hiro-eg4pw
    @hiro-eg4pw 2 года назад +9

    1.2位を除いても1.2.3位を除いても結局一位は神奈川なんでしょうね

    • @tsuyoshi0516
      @tsuyoshi0516 2 года назад +8

      ところが、神奈川は4位以下の人口ランキングだと5位くらいまで一気に順位を落とします。
      千葉や埼玉に抜かされる要員は上位3市への人口集中に加え、面積が他県より狭いので不利になっている事が原因かと思われます。

    • @hiro-eg4pw
      @hiro-eg4pw 2 года назад +4

      @@tsuyoshi0516
      この企画の1位を抜いた3市合計の延長のつもりでした
      3.4.5位合計だと相模原が抜けてる分神奈川県が1位みたいですが4.5.6位合計になると僅差で千葉が1位みたいですね、埼玉県は30万代が並ぶのでだいぶ下がります、後は兵庫が多いみたいで神奈川の次くらいみたいです

    • @tsuyoshi0516
      @tsuyoshi0516 2 года назад

      @@hiro-eg4pw
      そういう意味だったのですね。
      1、2、3位を除いてとあったから、僕は4位以下の全ての市町村を含めて計算してるんだと思ってました。
      4位~最下位までの人口だと、神奈川はかなり下がりますね。

    • @w6262
      @w6262 2 года назад +1

      その辺までランキングにすると愛知、大阪当たりが強そう

    • @すけ-w7u
      @すけ-w7u 2 года назад +1

      @@tsuyoshi0516 上位を抜いていくと県の面積も重要になるんですね。これはやりようによってはいつも涙を呑んでる東北地方の出番か!?

  • @tomokida7
    @tomokida7 2 года назад +6

    旅をするうえで参考になります。

  • @佐久間清来
    @佐久間清来 2 года назад +23

    宮崎県と宮城県、長崎県と長野県と名前の似てる県が続けてランク入りしてるのが偶然

  • @たこりん-u7j
    @たこりん-u7j Год назад +4

    動画見る前から神奈川県が1位なのは予測出来てました。
    案の定1位だった。
    川崎市の存在が大きい。
    東京は23区に人口集まっているから市では無いから思ってより順位が下とは予測出来た。

  • @浜松市民-i9j
    @浜松市民-i9j 2 года назад +31

    福島県にかなり有利なランキング!

    • @fumiosoeda6004
      @fumiosoeda6004 Год назад +1

      昔の郡山。駅前アーケード、デパートがいっぱい有って魅力的な街だったです。
      現在、郊外にイオン、ヨークタウンできて、駅前は寂しい場所です。何処でもそうですね。

  • @小島かずてる
    @小島かずてる 2 года назад +25

    福島県、結構高いなぁと思ったら、
    福島市自体が3位だった。

  • @ryusyo0617
    @ryusyo0617 8 месяцев назад +1

    神奈川エグすぎて草

  • @user-mohantekimusyoku
    @user-mohantekimusyoku 4 месяца назад

    静岡がしっかり健闘してて嬉しい

  • @huji8757
    @huji8757 2 года назад +5

    奈良県の市はあの小さい面積の割には結構人口多いと思う。

  • @HelloJP5278
    @HelloJP5278 2 года назад +21

    我が静岡県けっこう高くて嬉しいわ^^

    • @hiiathonkakigi
      @hiiathonkakigi 2 года назад +4

      政令指定都市が2つあるのが要因かと。

    • @かきくけこ800
      @かきくけこ800 2 года назад +5

      浜松が大きいですね〜

  • @牧島-i9r
    @牧島-i9r 2 года назад +19

    さすがの静岡県

    • @19560703ts
      @19560703ts 2 года назад +3

      でも「のぞみ」は停まらない

  • @やまげん-j9q
    @やまげん-j9q 2 года назад +6

    政令指定都市を除くTOP3でランキング
    ってのも興味があります!

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j 2 года назад +2

      1位千葉県
      2位兵庫県
      3位大阪府

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime Год назад +2

      @ヌーブ83世
      除かなくても元々無ければ、上の動画のままでしょう!
      逆に神奈川は激減する!

  • @app-onigiri
    @app-onigiri 2 года назад +12

    やっぱり川崎がでかいかぁ

  • @chuotokkaie233
    @chuotokkaie233 2 года назад +14

    神奈川県だろうなと思ってた…

  • @Hilotaka2649
    @Hilotaka2649 2 года назад +14

    ニッチだけどとても興味深いです!!
    我が誇り高き故郷千葉県は3位か!大健闘だ

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 2 года назад +9

    岡山県は倉敷市が頑張ってくれた😂

    • @maruoyamamoto3058
      @maruoyamamoto3058 Год назад +2

      岡山県は倉敷市と岡山市という二大都市があるから県庁所在地の岡山市を除いても人口約47万人の倉敷市があるから上位に立っている。

  • @てにーる
    @てにーる 2 года назад +6

    わが県、この手のランキングでは最下位を脱出できる🔥

  • @清宮幸太郎-u8e
    @清宮幸太郎-u8e 8 месяцев назад +1

    愛知からレベルがぐっと上がる

  • @tagtag5290
    @tagtag5290 Год назад +3

    神奈川県ぶっちぎりの270万人

  • @motchan0711
    @motchan0711 2 года назад +14

    市の都会度というよりも県全体の力を知るにはこのランキングは面白いですね!
    北関東や三重県なんていい例で県庁所在地以外も満遍なく力がある市が多かったり、
    兵庫岡山広島については県庁所在地以外にも中核市があったりして
    県としても力があるなぁと思いました!
    それこそ山陽地域は政令指定都市以外にも県庁所在地レベルの都市があるので
    姫路、倉敷、福山なんて上手く宣伝すればもっと人口も観光客も増えて交流が盛んになってもっと活気づくと思います!

  • @y.i3178
    @y.i3178 2 года назад +9

    千葉は千葉市以外が強いんだよなあ

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 2 года назад

      百万いく詐欺し続けて20年、佐倉・四街道吸収も頓挫………(笑)2位以下は5位(柏)も足すと210万人近い、10位(浦安)までなら310万人ほど、10万以上が全て集まると400万人以上になる県都は最大人口ながら維持の面では完全にぬるま湯で仙台に抜かれて以来停滞が続いています❗️

    • @Geekoma
      @Geekoma 2 года назад +4

      まあ千葉市も100万近い政令指定都市ですからね。

  • @user5vy95wp1k-ir2rr
    @user5vy95wp1k-ir2rr 2 года назад +10

    福島県強いな

  • @僕はトマト
    @僕はトマト 8 месяцев назад +1

    千葉県の個々の市が力を上げてる感じ、まさに鉄壁って感じでめっちゃ好き

  • @このわた-s9w
    @このわた-s9w Год назад +2

    群馬と福島が思ったより高いな。

  • @user_winosmiaecacal
    @user_winosmiaecacal 2 года назад +8

    山口や茨城、群馬みたいな人口集中地区が県内にバラけてる県はなんか好き。
    県の勢力の殆どを注いでいて、門構えばっかり気にしてるような県都一極集中は好かん。

  • @MJ-vo6bu
    @MJ-vo6bu 2 года назад +9

    感想
    10万人以上の都市がいくつもあるのが有利でしたね。総人口順位だと下位の鳥取(米子)・島根(出雲)・佐賀(唐津)・宮崎(都城・延岡)は健闘。特に島根・宮崎は大健闘。
    山口・三重・福島・群馬はやはり上位ですね。
    トップ5は政令指定都市がある中で4位兵庫と3位千葉が印象的。
    逆に総人口順位では上位の、熊本・宮城・京都は一極集中が改めてわかりました。
    そして最下位の高知・・・ここも一極集中ですが、なんせ第2都市(南国)から唯一、5万人以下だもん。改めて見たら第3・第4都市なんて鳥取(もとより4市しかない)の境港より数が少ないし・・・素敵な場所ですけど気になりますね。

    • @デンジ-a
      @デンジ-a 2 года назад +2

      境港市はソウルや中国との国際線もありますし、フェリーでウラジオストクにも行けるし山陰の交通の要衝なのだ

    • @つくしろーど
      @つくしろーど Год назад +1

      @@デンジ-a
      聞いたことない町??

    • @maruoyamamoto3058
      @maruoyamamoto3058 Год назад

      広島県第2の都市福山市の人口は461,696人ですよ。福山の写真センスが最高。岡山県民

  • @88-d8f
    @88-d8f 2 года назад +3

    県庁所在地の何倍かで勝負すれば
    どうなりますかね

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j 2 года назад

      面白そう!
      千葉県だったら1.6倍くらいですね!
      宮城県か北海道が最下位と予想

    • @大都会呉京都立川
      @大都会呉京都立川 Год назад +1

      ​@@花山薫-e4j僕の最下位は京都だと予想

  • @ジャド-l4z
    @ジャド-l4z 2 года назад +2

    三重が強いランキング

  • @ryusyo0617
    @ryusyo0617 8 месяцев назад

    川崎と藤沢だけで1位かよ

  • @ああ-b6t3n
    @ああ-b6t3n 2 года назад +5

    23区以外の東京は不人気

    • @かきくけこ800
      @かきくけこ800 2 года назад +2

      東京が多すぎてね、、、
      八王子との差がレベチ

    • @すけ-w7u
      @すけ-w7u 2 года назад +1

      400万人で多摩県作ろう(県庁所在地で大揉め)

    • @tagtag5290
      @tagtag5290 Год назад +2

      八王子市以外は面積が異常に狭いのも人口が少ない原因
      その代わり都内の市の人口密度はどこも凄い

  • @どんぐり-v6u
    @どんぐり-v6u 2 года назад +6

    東京23区抜きでこれはエグい

  • @mbl3529
    @mbl3529 2 года назад +4

    島根県が36位とは驚きだけど、人が横にまんべんなく広がっているイメージだね

  • @バロン-j6l
    @バロン-j6l 2 года назад +11

    人口密度でもやって欲しい!

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Год назад

      北海道のあの面積で13位とするのはずるいぞと言われないところがおもしろい。

  • @ふおおおおおお
    @ふおおおおおお 2 года назад +9

    兵庫いいね

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +2

      1位~3位の、50万人前後の
      見事なバランスwww

  • @早川大輔-b4u
    @早川大輔-b4u 9 месяцев назад

    東京に勝った…(神奈川民)

  • @ちんあなご-j3x
    @ちんあなご-j3x Год назад +1

    長崎県は福岡県に次いで九州ナンバー2。それでも全国順位は20位。
    熊本、大分、宮崎、鹿児島。九州はどの県庁所在地も人が多くて都会に見えるけど、その実態は一極集中に頼っての繁栄という。その傾向が九州以外の地方よりも強いと言えます。

    • @masa-geo
      @masa-geo  Год назад

      確かに九州は福岡以外一極集中の傾向が強いですね!

  • @山口線Suica
    @山口線Suica 2 года назад +2

    岩手県、2番手争いの地に囲まれている金ケ崎町と平泉町が不憫すぎる………😵

  • @おーちゃん-h4z
    @おーちゃん-h4z Год назад

    東京も今回ばかりは埼玉&(首位の)神奈川に負けてら~😂😂😂

  • @maya-sky283
    @maya-sky283 2 года назад +14

    13位でした。
    札幌が無くても、なかなか頑張ったと思う。
    本当にみんな大切な都市。
    この先も手を繋いで頑張っていきましょう。
    どこまでも続く道を、みんなで歩いていきましょう。
    急激に寒くなってきた札幌。毎日15℃くらい。
    私はとっくに暖房してるから、家の中は一日中暖かい。
    スイッチ押す事をためらってる道産子が多いけど、我慢しなくて良いから押してねw
    10月の初めは、北海道なのに30℃の市町村もあったなんて、嘘みたいに寒い。
    今年はまだ雪虫も見てない。
    ただでさえ短すぎる北海道の秋を通り越して、冬に突入かもね。
    大雪山系の黒岳や蝦夷富士の羊蹄山とか、雪が降ったみたいだし。雪の心配がある市区町村の方は、早めにタイヤ交換をしてね。
    今年の冬は昨年みたいにJR北海道をいじめないでね。
    普通の量の雪にしてね。
    冬将軍と冬の女神様、宜しくお願いします。

  • @はまじー-y7y
    @はまじー-y7y 2 года назад +11

    大都会静岡

  • @Miyamoto-Hajime
    @Miyamoto-Hajime Год назад +1

    神奈川は、県庁所在地を除いても政令市が2市有りますから!w
    県庁所在地を含めたTOP3だったら、もっと遥かにエグい!w

  • @Mohubero
    @Mohubero Год назад

    8位だ!

  • @Ainachans-e2k
    @Ainachans-e2k 2 года назад +1

    乙!です。

  • @75841089k
    @75841089k 2 года назад +3

    少し屁理屈を述べるなら2位は東京都ですね。特別区は各区が市町村に準ずる立場ですし、選挙で選ばれる区長や議員が居ます。
    都庁所在地は新宿区なのでそれ以外なら世田谷区+練馬区+大田区で、約243万人になります。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime Год назад +2

      >2位は東京都
      >世田谷区+練馬区+大田区で、約243万人
      でも、1位じゃないんですね!?

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 2 года назад +1

    やはり・・・
    東葛が強いですね。

  • @03343217hurdle
    @03343217hurdle 2 года назад +6

    1位は分かりきってましたね。

  • @鷹の爪-h9x
    @鷹の爪-h9x 2 года назад

    広島