叱るときに気をつけたい、たった1つの秘訣

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 дек 2024

Комментарии • 29

  • @みき-v6v9x
    @みき-v6v9x 2 месяца назад +4

    『思いを伝える叱り方』って素敵ですね。「早くして」「急いで」など言ってはいけないと思いつつ言っています💦 娘に理由も伝えていますが、すでに私がイライラモードのため「何で怒って言うの💢 そんな事で怒らなくていいでしょ」と言われてしまい、何で分かってもらえないんだろうとチーンとなっていましたが、伝えるためには“冷静に落ち着いて”が大事なんですね。
    いつもより早く怒り出したり、怒り方にムラがある時点で『理不尽おばけ』だぞ~👻って感じですね💦 生活の中でもっと見通しを立てられる様、家族のスケジュール表など見直してみます。余裕を持って優しい笑顔で「なぜならば」を伝えられる様になりたいです😊
    毎日為になる動画をありがとうございます。今日もとても参考になりました。また明日も楽しみにしています✨ わっしょーい😄

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +3

      美紀さん、お忙しい中、コメントありがとうございます〜😊
      「早くして」と言いたくなる時ありますよね、特に時間に追われているとついイライラモードに入ってしまいますよね💦お子さんの「そんなことで怒らなくても」という反応も、きっと冷静に考えるとお互いに分かり合いたい気持ちの表れなんだと思います。
      「理不尽おばけ👻」の表現、とてもユーモラスでいいですねぇ!お子さんとの会話の中で、少しでも「なぜならば」を意識しつつ、余裕を持ったコミュニケーションができたら、親子関係がさらに良いものになっていくと思います✨ スケジュール表の見直しなど工夫されている点も素晴らしいです!これからも応援しています!わっしょーい😄

    • @みき-v6v9x
      @みき-v6v9x 2 месяца назад

      今日も「ずぶずぶ・なぜならば作戦」決行しました。「時計見て😊」とだけ伝え、通学班ギリギリとなり忘れ物に気付いて引き返して来て、途中まで車で送りました。「今日何で遅くなっちゃっと思う?」と聞いてみたら「分かってるよ」といつもの怒った感じではなく落ち着いて言ってました😲 自分で考えて失敗して学んで行くというのは、こういう事だったんですね!もうウロコがなくなるくらい私も学びました✨ これを積み重ねて行ったら大きな財産になりますね😊 本当にありがとうございました!!

  • @jigigolo
    @jigigolo 2 месяца назад +5

    まさに魔法の言葉ですね!今日から使わせていただきます!

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +2

      ジギゴロさんじゃないですか〜!ナイスパパ代表です!テンション爆上げどんぶりです!コメントありがとうございます😊 魔法の言葉を気に入っていただけて嬉しいです!ぜひ日常で使ってみてくださいね✨ 子どもとのコミュニケーションがより豊かになっていくと思います。引き続き応援しています!

  • @angeelton6622
    @angeelton6622 4 дня назад

    幼い時から理由を言うと、人の話を凄く聴いてくれる子に育ちますよね。
    聴く体勢が強すぎて、目力が強くなり、最近圧倒される時があります。

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад

      コメントありがとうございます!😊確かに、幼い頃から「どうしてか」を丁寧に伝えると、子どもは理由を考える習慣が身について、話をじっくり聴ける子に育ちますよね!✨ でも、その目力の強さで圧倒されるなんて…お子さんの集中力や真剣さがすごく伝わってきます!😆
      そんな成長ぶりを見守れるのも親の特権ですし、時には目力に負けてしまうくらいがちょうどいいのかも…(笑)。そのまま「聴く力」を大事に伸ばしていけると素敵ですね!💖

  • @菫紫
    @菫紫 2 месяца назад +7

    キャリー先生、いつもありがとうございます!
    今、まさに!「なぜならば」を使わせてもらいました😂
     
     この頃、四年生の姉が妹に対する口調がキツくてキツくて…その事を叱って、上の子は不貞腐れていた所でした。
    肩を抱きながら、学校で凄く頑張ってるから疲れちゃうよね。分かってるよ。でもその疲れを妹にぶつけるのは間違ってるよね。1回はほんの少しの心の傷でも、毎日繰り返せば妹の心がボロボロになっちゃうよ。と伝えたら、分かった、ごめんなさい😢と言って今は2人で仲良くお風呂入ってます😊
     
     うちの子はスキンシップが好きなので、ギュッと抱きしめながらが今の所効果的でした。年齢が上がったら効果半減かもしれませんが笑
     親も一呼吸置いて、冷静に優しく、でも毅然とした態度で伝えなければなりませんね。日々精進です泣
     キャリー先生の動画にいつも助けられています‼︎
    ありがとうございます‼︎

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +4

      むらさき菫さん、いつもコメントありがとうございます!✨「なぜならば」の魔法、早速使ってくださって嬉しいです😊 お姉ちゃんが妹さんに素直に謝って、仲良くお風呂に入っている姿、とても微笑ましいですね!スキンシップを大切にしながら、冷静に伝えることでお子さんたちもちゃんと理解してくれているんですね。
      年齢が上がっても、愛情を伝えるスキンシップは心に響くと思いますよ😊一呼吸おいて冷静に、でも毅然とした態度で伝えること、本当に大切ですね。親として日々のチャレンジの中で、しっかり対応されていること素晴らしいです!これからも一緒に頑張っていきましょう💪✨応援しています!わっしょーい!🎉

  • @koikek695
    @koikek695 2 месяца назад +5

    いつもありがとうございます😊
    理不尽と正義感、、、まさに我が息子(6歳)、母ちゃんだって⚪︎⚪︎してるやん、ずるい、と言うようになりました。
    私自身に余裕があるときは、動画内のように話すことができますが、やはり仕事や家事などでストレスが溜まったり心に余裕がなくなると単に怒って圧をかけて従わせる、という事をしてしまうこともありました。
    先日、息子に大泣きされ、強く言わないで!と訴えられ、やはりこれではいけない、まずは私自身がニコニコできる状態になければいけない、と痛感しました。
    まだまだ未熟ですがキャリー先生の動画を見返しながらやっていきます!

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +3

      KOIKE Kさん、コメントありがとうございます😊 息子さんの「母ちゃんだって!」という言葉、まさに子どもが感じる理不尽さと正義感の表れですね!お母さん自身も忙しい中で、余裕がなくなるとどうしても圧をかけてしまうこと、誰にでもありますよね。息子さんが「強く言わないで」と言った瞬間、心が動かされます。
      まずはお母さん自身が笑顔でいられること、これが大切だと気づかれたこと、本当に素晴らしいです!余裕がないときこそ、自分の心を大切にすることを忘れずに。動画を見返して、少しずつ改善していければ、必ず良い方向に進んでいくと思います✨ 一緒にがんばりましょう!

  • @chogakoy1052
    @chogakoy1052 2 месяца назад +4

    いつも楽しく拝見しています。
    もっと早く知りたかったなぁ、取り入れていたら中1の娘も違っていたかなぁと思いました。
    これまで、仕事に追われていて「早く、早く!」を繰り返しても言うことを聞かないので「いい加減にしなさい🤬!」と激怒する日々でした。
    思いを伝える叱り方にシフトチェンジしてみます。発達の特性があるので簡単ではないと思いますが、「早く、早く」と怒りながらより絶対に反応はいいはずです〜。
    ためになる動画をありがとうございます😊

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +3

      youkoさん、コメントありがとうございます!😊お忙しい中でもお子さんのために新しいアプローチを考えようとされている姿勢、本当に素晴らしいです✨「早く、早く!」と焦ってしまう気持ち、よく分かりますが、思いをしっかり伝えることで、特性があるお子さんにも少しずつ変化が現れるかもしれませんね。焦らずじっくりシフトチェンジしていくことで、反応も少しずつ良くなっていくと思います!これからも応援しています!

  • @Mako-mv8oc
    @Mako-mv8oc 2 месяца назад +3

    自分自身が親の理不尽に苦しんだことと、ルールの意味を考えずになんとなく生きてきて勿体ないことしたなーと思っているので、子供たちには「なぜならば」を話して育ててきました。
    中学生になり、基本的に部屋に引きこもってるし会話も減りましたが、まだ親の言うことに聞く耳は持ってくれているようです。こっちも、話を聞いて違うとか必要ないと思ったならそれでいいけど一応言っとくわな~くらいの感じで伝えるようにしています。

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +3

      Makoさん、コメントありがとうございます!✨「なぜならば」を使って育ててこられた姿勢、とても素敵です!お子さんが中学生になって部屋にこもりがちでも、親の言葉に耳を傾けてくれているのは、これまでの信頼関係がしっかり築かれてきた証拠ですね😊
      軽やかに「一応言っとくわな~」と伝える感じが、中学生には心地よく響くのかもしれません。これからも、ゆるやかにサポートしながら会話を続けていけるといいですね✨親子の関係は成長とともに変化しますが、聞く耳を持ってくれていること、とても心強いです。これからも応援しています!わっしょーい!🎉

  • @neyo2992
    @neyo2992 2 месяца назад +3

    すごく分かりやすいです!
    力で抑えるだけでは、ダメなんですね。
    日頃から、叱る時も、じっくり話すように心がけておりましたが、「なぜなら」を付け加えると、息子も分かりやすく、行動に移しやすいと思います🙌ありがとうございます!

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +3

      Neyoさん、Instaへのコメントも含めたくさんのリアクションありがとうございます!✨「なぜなら」を加えることで、子供が理由を理解しやすくなり、納得して行動に移せるようになりますよね🙌✨日頃からじっくり話し合う姿勢を持たれているのも素晴らしいです!力で抑えるのではなく、理解を促すことで、親子関係がより深まり、子供も成長していくと思います😊これからも一緒にがんばりましょう!応援しています!

  • @hairi2146
    @hairi2146 2 месяца назад +1

    なぜならば、今日から使います!
    マイペース長男に効果がありますように😂

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +1

      はひありさん、「なぜならば」、ぜひ今日から使ってみてください!😊 マイペースなお子さんにも効果が出ることを願っています✨ 楽しみながら取り組んでいただけると嬉しいです!また経過も教えてくださいね😊

  • @唯野久美子
    @唯野久美子 2 месяца назад +4

    小学1年と年中さんの姉妹を育ててる母親です。
    子どもたちを送り出したあと、キャリーさんの動画をチェックするのが日課になっています😊
    今日の動画も、今朝急いで支度しない小学生の娘に「早くしなさい!!!」「何のんびりしてるの!?😡」と大きな声で叱ってしまっていました😣
    教えていただいた「なぜならば」を活用して叱るときは冷静に思いを伝えられる母親になれるように頑張ろうと思います!!
    いつもためになる動画をありがとうございます🌷
    キャリーさんにアドバイスを頂きたいです。
    今小学1年の娘がなかなか自分から宿題をやろうとしないことにどう声掛けをしたらいいのか悩んでいます。
    何かいい声のかけ方がありましたら教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします。

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад

      久美子さんコメントありがとうございます!
      お子さんたちを送り出した後に動画をチェックしていただいているなんて、とても嬉しいです😊「なぜならば」を使って冷静に思いを伝えることで、自然と親子のコミュニケーションがよりスムーズになると思いますよ!応援しています✨
      さて、宿題に取り組む声掛けについてですが、小学1年生のお子さんに対しては、「宿題をやる理由」をわかりやすく伝えることがポイントだと思います。例えば、「宿題をやると明日の授業がもっとわかりやすくなるよ!」「今やっておけば後でゆっくり遊べるね😊」など、メリットに焦点を当てた声掛けが効果的です。また、我が家ではタイマーを使ったり、「あと5分だけ一緒にやろうか」と区切って取り組むこともしています。お子さんにあった方法を試してみて下さい😊
      ゲーム感覚や小さなご褒美を取り入れて、楽しんで進められるといいですね!
      応援しています🌸

  • @Kyo-b1z
    @Kyo-b1z 2 месяца назад +2

    理不尽+正義感、身に覚えがありまくります😂まさに反抗期ってそんな感じで、親に対して苛立ってました!それなのに自分が親になったら同じことしてしまいがちですよね💦
    私は親が謝らないことが凄く嫌だったので、子供には自分が間違ってたと思ったり感情的に言い過ぎたときは謝るように心掛けてます。
    日常の忙しさについ「早くして!」と言ってしまうので、なぜならば、を意識していきたいと思います😅いつもありがとうございます😊✨

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +2

      Kyoさん、いつもコメントありがとうございます!
      コメントありがとうございます!✨理不尽+正義感、反抗期はまさにそうですよね!親に対して感じた苛立ちを、自分が親になったら同じことをしてしまいがち…本当にその通りです😅
      「自分が間違った時は子供に謝る」という姿勢、素晴らしいです!子供に対して親が謝ることで、相互の信頼が深まり、子供自身も正直で素直な姿勢を学んでいきますよね😊
      「なぜならば」を意識して伝えることで、親子の会話がよりスムーズになり、子供たちも納得して行動できると思います!これからも一緒にがんばりましょう!応援しています✨

  • @けいこ-w2c
    @けいこ-w2c 2 месяца назад +3

    早くしなさい
    いいかげんにしなさい
    よく使ってしまいます💦
    なぜならば  
    気を付けていきたいと思います❗

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +1

      けいこさん、コメントありがとうございます!😊
      「早くしなさい」「いいかげんにしなさい」って、つい言ってしまいますよね💦 忙しい日常では仕方ないこともありますが、「なぜならば」を加えるだけで、子どもも納得しやすくなるはずです!言葉に理由を添えることで、お互いのストレスも減りそうですね✨
      少しずつ、できる範囲で取り入れていけるといいですね!応援しています😊

  • @strawberry3928
    @strawberry3928 2 месяца назад

    正義感と理不尽、今、中2の息子が戦っています(笑)
    特に、部活の顧問の先生に対してですね。
    3分前着席というルールが中学校にあり、授業時に守れている子がほとんどの、穏やかな中学校です。
    そして!土曜日の校外部活になると、5分以上遅刻するのは100%顧問の先生なんです😅
    生徒が5分も遅刻したら、抽象的で長〜いイヤミと、走り込みという罰がついてくるのに、先生は勿論お咎めなし。
    「新婚だからギリギリまで〇〇ちゃんと一緒にいたいから、遅刻は仕方ないよ」と言って自分を納得させようとしている姿と、
    だったら委員会や補習授業で部活に遅刻した時、ダラダラ長く怒らなくてもよくない?その分練習出来るのに!
    と、心が戦っている様子がよくわかります。
    理不尽を未経験で社会に出るのも、それはそれで困るだろうなと思い、愚痴を聞くことに徹しています。
    たまに「ダラダラとイヤミ言われたら、練習したいのでもう良いですか?」って言ってみたら?と煽ってみたりもしますが、そこは尊敬している先生なので、言わないそうです。
    顧問の先生が奥さんの名前を〇〇ちゃんと、生徒に教えたらしく、そこに親として新時代だ!と衝撃を受けました。

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад +1

      息子さんが今まさに正義感と理不尽の狭間で葛藤している様子が、すごく伝わってきます!部活の顧問の先生が遅刻しておいて生徒には厳しく…というのは、まさに「理不尽」そのものですね。特に、ルールを守ることに一生懸命な子どもたちにとって、そのような矛盾は受け入れにくいことでしょう。
      息子さんがその場で文句を言わず、自分の中で納得させようと努力している姿には、成長を感じますね。「新婚だから遅刻は仕方ない」と自分を納得させようとする息子さんのユーモアのセンスも素敵です。確かに、社会に出てからも理不尽に直面することは多いので、今のこの経験が貴重な学びになるでしょう。
      先生に直接「もう良いですか?」と伝える点については、息子さんが内心で冷静に考えられているのは立派です!愚痴を聞きながら見守る親御さんの姿勢も素晴らしいですね。先生が生徒に自分の奥さんの名前を教えてしまうという新時代の感覚には、私も驚きました(笑)。

  • @ハナ-u7u
    @ハナ-u7u 2 месяца назад

    すごくいい動画でした!有難うございます。
    最近「なんで勉強するの?」と言われます。
    永遠のテーマな気がしますが、先生は「なぜならば、、、」の後何を言いますか?
    また別の動画にでも教えて欲しいです!

    • @career_flow
      @career_flow  2 месяца назад

      ハナさん、コメントありがとうございます😊!
      「なんで勉強するの?」という質問、確かに永遠のテーマですよね!以前、RUclipsでこのテーマについてお話しした動画があります(ちょっと昔の動画で恥ずかしく💦一般公開は閉鎖しています😅よかったら参考に…)
      こちらからご覧いただけます👇
      参考RUclips:チャンネル登録者限定公開
      ruclips.net/video/FFZQAv6ZM9w/видео.html
      さらに、Noteにも文章でまとめて急遽アップしていますので、
      よろしければそちらも参考にしてください!
      参考Note:メッセージをもらったので急遽文章にまとめました
      note.com/career_a_flow/n/na4f8143d47fc
      また何かありましたら、いつでもご質問くださいね!
      これからもよろしくお願いします😊