Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも先生の声聞くとなんか落ち着く笑
私の行く内科は質問すると面倒くさそうパソコンカタカタこちらを見ようともしません。先生は、いい質問ですね😊って真剣に答えてくれて患者は安心できますよね😊説明が丁寧な分、外来の待ち時間は長そうですが、行きたい内科です‼️
そうなんですよね(ー_ー;)先生に、最近雨のせいか、座骨が痛くて、、、ここで話を遮られ❗ハイハイいいから湿布あったの?痛み止は?それが返事です、掌の腫れたしこりを見せても、パソコンに座ったまま、触診もしない、あーMRI予約して帰ってだけ!そんな悪いできものですか?ときいたら、あーその可能性たかいね!て脅かされました
佐藤先生の、何か質問ありますか?とか、良い質問ですねって言ってくれる医師はどこ探してもいませんよ先生
先生こそ、医は仁術という言葉がよく似合うと思います。
毎回動画を拝見していますが、先生が丁寧に状態説明を患者さんにされるのに感動しています。これだけ説明して頂いたら安心しますね。
佐藤先生の動画視聴してから心配で胃内視鏡検査しました。「50代です。10年前ピロリ菌除菌済み」ピロリ菌除菌後の萎縮性胃炎O2と診断されました。胃の広範囲に萎縮が進んでいて胃がんリスクが高いので年に一度胃カメラ受けるようにアドバイスもらいました。佐藤先生の動画に出会って無かったら検査せずほっておいてました。ありがとうございます😭
私も同業者ですが、素晴らしい動画だと思います。このような素晴らしい診察を拝見したことはありません。
いーなーこんな先生。いるんですね。こんなに真剣に対応してくれるなんて。うらやましい
こんな患者さんの目を見て診察してくれる先生初めてみました。流れ作業な診察しか受けてないので羨ましいです。
ガンでかかっている医師は3分診察です。この様な医師に出逢いたいです。
今日 大腸カメラで お世話になりました。初診のため 佐藤先生に 診てもらうことは出来ませんが他の医師・スタッフの方も 親切で良い印象でした。分院で 日曜の時間的に 最後の方の検査だったのですが帰り際 本院から 佐藤先生が 分院に顔を出されてました。一日の報告や確認だったのでしょうか。。上の階でも下の階でもお見かけしました。最後は分院のエントランスをチェックされてましたよ。ほんとーに 何から何まで 丁寧な方なのだと感じました。診察していただいた訳ではないですが、評判通りのいい病院でした😊
こんなに真剣な眼差しで向き合ってくれる先生どこにいる?素晴らしいです👏🥰日本に住んでたら会いたいなあ🇯🇵
この患者様のその後を知りたいので、胃カメラ検査とピロリ菌検査の時にまた動画をあげていただけますとありがたいです。
先生、50代なんやね。年より若く見える😃
かっこいいしこんな親切に丁寧な診察してもらった事がない先生の病院のお近くの人は羨ましいな❤
優しく説明わかりやすい
はじめまして。とっても安心感のある御説明患者さんに寄り添う姿勢!私も先生のような安心感のある、診察して頂きたい!
60代のおばちゃんです私の実家は田舎で井戸水を赤ちゃんの時から飲んでました、祖母も60代で胃癌になり、次女の姉は35歳の時に胃癌で亡くなりました。ピロリ菌の検査なんて昔は受けて無かったと思います。主人は子供の頃に海が近くにないので川で泳いでたそうです、大人になって胃潰瘍や十二指腸潰瘍になり、胃酸が凄くて検査したらピロリ菌がいました。飲み薬でピロリ菌を除去したら、胃の病気は完全に治りました。本当にピロリ菌の検査は大事です、胃癌のリスクが高いから検査をお勧めします。
親がピロリ菌で十二指腸潰瘍になったので、自分もピロリ菌検査やりました。ピロリ菌なかったので、良かった…。
ピロリ菌、除菌しました。完全に除菌できたかどうかわからず放ったらかしにしてましたが、先日検査したら除菌できているとの事。潰瘍、ガンのリスクを少しでも減らすことができて安心しました。
検査の最中は色々不安だらけだったけど、私も内視鏡もピロリ菌除菌検査も全てやって良かった😊先生のおっしゃる説明患者さん気持ちが楽になりますね…私は麻酔無しの内視鏡だったから大変だったけど(笑)
医者と患者の心が合わないと、病気と闘うは大変です。
患者さんの立場にたって診察してくれる先生にちゃんと診察してもらいたいです。
バイトの医師からピロリ菌検査が自費だと知らされず、ピロリ菌呼気検査の勧められた。検査後に事務の人から自費と知ってたのか聞かれ、全く知らないと答えたら保険診療適用させるため胃カメラかバリウムを勧められた。なので次にバリウム検査をしたのに、バリウムだとやっぱり呼気検査保険に出来ないみたい…といわれ次に胃カメラを勧められた。結局、胃カメラ、バリウム、ピロリ菌呼気検査の3つを受けることになり検査代は膨らむは、食事制限は毎回受けるわ、電車乗って通うわの手間をかけてピロリ菌ありませんでした。なんか凄く損をした気がしました。
佐藤先生初めまして、いつも見ているのですが初めてコメントします私はピロリ菌を2回除菌しましたが、まだピロリ菌がいます。なので毎年胃カメラをする事になりました。正直しんどいですが胃がんが心配なので胃カメラしてます3回目からの除菌は全額負担になるとも言われました。
私の行きつけの消化器内科の先生は説明もあまりしてくれなくすぐ診察が終わります。前に胃カメラと大腸カメラやりましたが麻酔を使ってもすぐ目が覚めてゲーゲー酷く、大腸カメラについてはお腹が痛くて、痛いです!と言ったくらいです。怖くて胃カメラが受けれないです。嘔吐反射がひどいため余計に。。。佐藤先生のところなら本当に終わるまで寝ていられると思って観ていただきたいです.県外なので無理なんですけど。。。
ピロリ菌最近私も除菌して一回で除菌成功しました🎉
クリニックの近所に住んでる人が羨ましい。
コンバンワ🌃お疲れ様です🍻私は小さい時から井戸水で育ったんで、ピロリ菌は気を付けないとなんですよね😢😢😢
50代です。胃の萎縮が酷過ぎてピロリ菌さえも住めない状態だと医師に言われました😭
熊本にこんなお医者様がいらっしゃるなら絶対行くのにな
40歳でピロリ菌で除菌した薬で薬剤アレルギーで緊急入院しました💦除菌一度したら、再感染することはありますか?
6年ほど前に除菌しましたが、除菌後は胃もたれ、ムカムカが無くなりました。もっと昔に検査すれば良かったです。
自分はピロリ菌感染してました。除菌しました。母もピロリ菌感染してることがわかり除菌しました。
シ…シティーガール素敵
ピロリ菌を除菌したのに5年後に胃癌になりました。どーゆーことかしら?ストレス等様々な要因があるのでしょうか?今は経過観察中です。
去年ピロリ菌見つかり除菌しました(*^^*)とても先生のように的確に言ってくださり〜紹介状出てしまって行きました😊50代です✨してよかったと今思います😊
岡山市で開院してくれませんか??
ピロリ菌を除菌して胃がんのリスクが減ったとしても、代わりに食道がんのリスクが上がる、っていう研究結果を見たことがあります。それってどうなんでしょうね?ピロリ菌を除菌さえしたら、いろんな病気のリスクが減るなんていう都合のいいことがあるんでしょうかね?しかもピロリ菌とは関連性のなさそうな疾患ばかり。そもそも胃がんの原因って本当にピロリ菌だけではありませんから。
でも日本人はめちゃくちゃ胃がんが多いんだからそんなに多いがんを減らせるなら除菌したほうが良いと思いますよ
41歳で二週間前に胃カメラでピロリ菌発見されてショック受けた。一週間抗菌薬飲んで除菌したけど12月に呼気検査で無事除菌できたかわかるんだっていやぁショックでした
去年胃カメラで検査したらピロリ菌がいるって言われたんですが放置してもいいと言われました。撃退したほうがいいのかそのまま放置したほうがいいのかどちらが正しいのでしょうか?50代です。
絶対除菌をしたほうがいいと思います薬剤アレルギーや高度の逆流性食道炎がなくば除菌をお願い致します 佐藤公昭
これだけ時間かけてICできるってコメディカルのサポートがないとできないですよ👍 いい環境ですね👍
両親とも胃癌でした。父親は全摘出して80歳まで生きましたが、母親は末期だったので抗がん剤治療のを頑張りましたが亡くなりました。姉もピロリ菌が居たので除菌したそうです。私も胃カメラ検査した時ピロリ菌が居ましたが除菌はしていません。母親から貰ったんだろうなって思ってます。
人間ドックの胃カメラでピロリ菌いると言われて検査したらいないと言われました。でも居た形跡はあるとの事でした。お薬手帳を見て耳鼻咽喉科で副鼻腔炎と逆流性食道炎の治療中に除菌されたんじゃないかと言われました。処方が同じだと。確かにクラリスロマイシン、アモキシシリン、タケキャブは毎度お馴染み耳鼻科から出てました。
先生。申し訳ないのですが、母親からピロリ菌が移るとお話ししていましたが、パートナーがピロリ菌をもっていて、キスなどして、ピロリ菌、貰ってしまうのですか?本当に恥ずかしい質問ですが、母親から貰ったとなると、食べ物をって事ですよね。怖くなりました。パートナーピロリ菌検査して持ってました。1回で除菌出来ず、2回目もお薬飲んだのですが、結局、除菌出来なかったそうです。もう、これ以上は除菌は出来ないんですよ!と、お医者さんに言われたそうです。なぜ?ピロリ菌がなくなるまでお薬飲み続けることができないのでしょうか?パートナー、諦めてそのままにしています。今も胃が痛いとか、膨満感がとか言ってます。胃カメラでは胃内が萎縮してるそうです。ピロリ菌の除菌は2回までしか出来ないのでしょうか?
一般的にピロリ菌は抵抗力の弱い「子どもの頃(5歳頃まで)」に感染して、そのまま持続すると考えられており、大人になってから初感染することは、ほぼありません。 世界的にみると、全人類の約半数がピロリ菌の保菌者とされており、現在の日本では特に70歳代以上の感染が多くみられます。↑ネットからの情報
まさに逆流性食道炎を患った状態でピロリ菌検査をしました。治療後、ピロリ菌は消えましたが逆食は悪化。辛いですね😢ちなみにわたしの場合、ピロリ菌を親は持っていませんでした。ただ、育ての親である祖母が井戸水を使っていた事から世代を跨いで貰ってしまったかもしれません。
放置はダメだと思いますけど…😢
私もピロリ菌はあると言われましたが、私はペニシリンにアレルギーがあるから気をつけるように言われています。ピロリ菌を除菌する薬には少なからずペニシリン系の成分が入ってるから除菌は出来ないと言われました。身内に除菌しても胃がんになった人もいます。私の場合放っておいても良いものでしょうか?除菌出来ないと言われてから10年は経ちますが、潰瘍等にはなってません。
そうか母子感染は考えてなかった。子供の頃井戸水飲んでないから自分は大丈夫と思ってたが自分の両親祖父母は井戸水飲んでたかもしれない。飲めば必ず感染するものでないけども子供に病気を移してはいけない教育は昔はされてない。内視鏡専門医なら血液検査しなくても見ただけで感染してるかは分かるはずだから最初からカメラはお勧めです。
自分も40過ぎたので胃カメラやりました、それで特になしでピロリ菌は?って聞いたら調べる必要ないですって言われました。それから2年後の今年胃カメラやりました。以上なし、ピロリ菌なしってこんどははっきり言われました。特に説明ないのは問題ないってことなのか・・どのくらいの期間で検査すればいいかわからないですね・・
例えばピロリ菌を持ってない人が持っている人と大人になってからキスをした場合もうつるんですか?
検査で「ピロリ菌も住めない状態です」と言われました。60歳です。癌が心配です。
私の叔父2016年8月に66歳で発見が遅れピロリ菌が原因でスキル性胃がで亡くなってます。多分井戸水が原因です。
胃カメラやったらピロリ菌いた後があったけどピロリ菌は居なかった😮 勝手になんか死滅していたのかな?ちなみにうちの親がピロリ菌でした。
質問があるんですが、今まで健康診断やってきたのに異常がなく、今年の健康診断で急にピロリ菌って言われた理由って誰かわかる人いませんか?
不思議
ピロリ菌は追加オプションでの血液検査になるとこがほとんどです。内視鏡検査していれば、肉眼でも無い人の特徴があるので「大丈夫だね」と言ってくれる医師もいますが、基本は追加オプションの血液検査で判定されると思います。
ちなみに、呼気検査の後から胃カメラ受けたのでは呼気検査を保険適用出来ないのでは?と聞いたら事務長らしき人が、カルテの日にちを入れ替えるので大丈夫とあっさり言ってたのが意外でした。
傍にいたら、通院しています。どうぞ、勿論、いろんな医者がいます。が、チャンスあるならば、戸をたたく価値ある方です。もと、医療現場にいた私がおすすめします。
逆流性食道炎
ピロリ菌がいたら萎縮性胃炎に成るのですか。私は萎縮性胃炎です。ピロリ菌がいるか分かりません胃カメラしても何にも言ってくれません
いつも先生の声聞くとなんか落ち着く笑
私の行く内科は質問すると面倒くさそうパソコンカタカタこちらを見ようともしません。
先生は、いい質問ですね😊って真剣に答えてくれて患者は安心できますよね😊
説明が丁寧な分、外来の待ち時間は長そうですが、行きたい内科です‼️
そうなんですよね(ー_ー;)先生に、最近雨のせいか、座骨が痛くて、、、ここで話を遮られ❗ハイハイいいから湿布あったの?痛み止は?それが返事です、掌の腫れたしこりを見せても、パソコンに座ったまま、触診もしない、あーMRI予約して帰ってだけ!そんな悪いできものですか?ときいたら、あーその可能性たかいね!て脅かされました
佐藤先生の、何か質問ありますか?とか、良い質問ですねって言ってくれる医師はどこ探してもいませんよ先生
先生こそ、医は仁術という言葉がよく似合うと思います。
毎回動画を拝見していますが、先生が丁寧に状態説明を患者さんにされるのに感動しています。
これだけ説明して頂いたら安心しますね。
佐藤先生の動画視聴してから心配で胃内視鏡検査しました。「50代です。10年前ピロリ菌除菌済み」ピロリ菌除菌後の萎縮性胃炎O2と診断されました。胃の広範囲に萎縮が進んでいて胃がんリスクが高いので年に一度胃カメラ受けるようにアドバイスもらいました。
佐藤先生の動画に出会って無かったら検査せずほっておいてました。ありがとうございます😭
私も同業者ですが、素晴らしい動画だと思います。
このような素晴らしい診察を拝見したことはありません。
いーなーこんな先生。いるんですね。こんなに真剣に対応してくれるなんて。うらやましい
こんな患者さんの目を見て診察してくれる先生初めてみました。
流れ作業な診察しか受けてないので羨ましいです。
ガンでかかっている医師は3分診察です。
この様な医師に出逢いたいです。
今日 大腸カメラで お世話になりました。
初診のため 佐藤先生に 診てもらうことは出来ませんが
他の医師・スタッフの方も 親切で良い印象でした。
分院で 日曜の時間的に 最後の方の検査だったのですが
帰り際 本院から 佐藤先生が 分院に顔を出されてました。
一日の報告や確認だったのでしょうか。。上の階でも下の階でもお見かけしました。
最後は分院のエントランスをチェックされてましたよ。
ほんとーに 何から何まで 丁寧な方なのだと感じました。
診察していただいた訳ではないですが、評判通りのいい病院でした😊
こんなに真剣な眼差しで向き合ってくれる先生どこにいる?素晴らしいです👏🥰
日本に住んでたら会いたいなあ🇯🇵
この患者様のその後を知りたいので、胃カメラ検査とピロリ菌検査の時にまた動画をあげていただけますとありがたいです。
先生、50代なんやね。年より若く見える😃
かっこいいし
こんな親切に丁寧な診察してもらった事がない
先生の病院のお近くの人は羨ましいな❤
優しく説明わかりやすい
はじめまして。とっても安心感のある御説明患者さんに寄り添う姿勢!私も先生のような安心感のある、診察して頂きたい!
60代のおばちゃんです
私の実家は田舎で井戸水を赤ちゃんの時から飲んでました、
祖母も60代で胃癌になり、次女の姉は35歳の時に胃癌で亡くなりました。
ピロリ菌の検査なんて昔は受けて無かったと思います。
主人は子供の頃に海が近くにないので川で泳いでたそうです、
大人になって胃潰瘍や十二指腸潰瘍になり、胃酸が凄くて検査したらピロリ菌がいました。
飲み薬でピロリ菌を除去したら、胃の病気は完全に治りました。
本当にピロリ菌の検査は大事です、
胃癌のリスクが高いから検査をお勧めします。
親がピロリ菌で十二指腸潰瘍になったので、自分もピロリ菌検査やりました。ピロリ菌なかったので、良かった…。
ピロリ菌、除菌しました。
完全に除菌できたかどうかわからず
放ったらかしにしてましたが、先日検査したら除菌できているとの事。
潰瘍、ガンのリスクを少しでも減らすことができて安心しました。
検査の最中は色々不安だらけだったけど、私も内視鏡もピロリ菌除菌検査も全てやって良かった😊先生のおっしゃる説明患者さん気持ちが楽になりますね…私は麻酔無しの内視鏡だったから大変だったけど(笑)
医者と患者の心が合わないと、病気と闘うは大変です。
患者さんの立場にたって
診察してくれる先生に
ちゃんと診察してもらいたいです。
バイトの医師からピロリ菌検査が自費だと知らされず、ピロリ菌呼気検査の勧められた。検査後に事務の人から自費と知ってたのか聞かれ、全く知らないと答えたら
保険診療適用させるため胃カメラかバリウムを勧められた。
なので次にバリウム検査をしたのに、バリウムだとやっぱり呼気検査保険に出来ないみたい…といわれ
次に胃カメラを勧められた。
結局、胃カメラ、バリウム、ピロリ菌呼気検査の3つを受けることになり検査代は膨らむは、食事制限は毎回受けるわ、電車乗って通うわの手間をかけて
ピロリ菌ありませんでした。
なんか凄く損をした気がしました。
佐藤先生初めまして、いつも見ているのですが初めてコメントします私はピロリ菌を2回除菌しましたが、まだピロリ菌がいます。なので毎年胃カメラをする事になりました。正直しんどいですが胃がんが心配なので胃カメラしてます3回目からの除菌は全額負担になるとも言われました。
私の行きつけの消化器内科の先生は説明もあまりしてくれなくすぐ診察が終わります。
前に胃カメラと大腸カメラやりましたが麻酔を使ってもすぐ目が覚めてゲーゲー酷く、大腸カメラについてはお腹が痛くて、痛いです!と言ったくらいです。
怖くて胃カメラが受けれないです。嘔吐反射がひどいため余計に。。。
佐藤先生のところなら本当に終わるまで寝ていられると思って観ていただきたいです.県外なので無理なんですけど。。。
ピロリ菌最近私も除菌して一回で除菌成功しました🎉
クリニックの近所に住んでる人が羨ましい。
コンバンワ🌃お疲れ様です🍻
私は小さい時から井戸水で育ったんで、ピロリ菌は気を付けないとなんですよね😢😢😢
50代です。胃の萎縮が酷過ぎてピロリ菌さえも住めない状態だと医師に言われました😭
熊本にこんなお医者様がいらっしゃるなら絶対行くのにな
40歳でピロリ菌で除菌した薬で薬剤アレルギーで緊急入院しました💦除菌一度したら、再感染することはありますか?
6年ほど前に除菌しましたが、除菌後は胃もたれ、ムカムカが無くなりました。もっと昔に検査すれば良かったです。
自分はピロリ菌感染してました。除菌しました。母もピロリ菌感染してることがわかり除菌しました。
シ…シティーガール
素敵
ピロリ菌を除菌したのに5年後に胃癌になりました。どーゆーことかしら?ストレス等様々な要因があるのでしょうか?今は経過観察中です。
去年ピロリ菌見つかり除菌しました(*^^*)とても先生のように的確に言ってくださり〜紹介状出てしまって行きました😊50代です✨してよかったと今思います😊
岡山市で開院してくれませんか??
ピロリ菌を除菌して胃がんのリスクが減ったとしても、代わりに食道がんのリスクが上がる、っていう研究結果を見たことがあります。それってどうなんでしょうね?
ピロリ菌を除菌さえしたら、いろんな病気のリスクが減るなんていう都合のいいことがあるんでしょうかね?
しかもピロリ菌とは関連性のなさそうな疾患ばかり。
そもそも胃がんの原因って本当にピロリ菌だけではありませんから。
でも日本人はめちゃくちゃ胃がんが多いんだからそんなに多いがんを減らせるなら除菌したほうが良いと思いますよ
41歳で二週間前に胃カメラでピロリ菌発見されてショック受けた。一週間抗菌薬飲んで除菌したけど12月に呼気検査で無事除菌できたかわかるんだって
いやぁショックでした
去年胃カメラで検査したらピロリ菌がいるって言われたんですが放置してもいいと言われました。
撃退したほうがいいのかそのまま放置したほうがいいのかどちらが正しいのでしょうか?
50代です。
絶対除菌をしたほうがいいと思います薬剤アレルギーや高度の逆流性食道炎がなくば除菌をお願い致します 佐藤公昭
これだけ時間かけてICできるってコメディカルのサポートがないとできないですよ👍 いい環境ですね👍
両親とも胃癌でした。
父親は全摘出して80歳まで生きましたが、母親は末期だったので抗がん剤治療のを頑張りましたが亡くなりました。
姉もピロリ菌が居たので除菌したそうです。
私も胃カメラ検査した時ピロリ菌が居ましたが除菌はしていません。
母親から貰ったんだろうなって思ってます。
人間ドックの胃カメラでピロリ菌いると言われて検査したらいないと言われました。でも居た形跡はあるとの事でした。お薬手帳を見て
耳鼻咽喉科で副鼻腔炎と逆流性食道炎の治療中に除菌されたんじゃないかと言われました。処方が同じだと。確かにクラリスロマイシン、アモキシシリン、タケキャブは毎度お馴染み耳鼻科から出てました。
先生。
申し訳ないのですが、母親からピロリ菌が移るとお話ししていましたが、パートナーがピロリ菌をもっていて、キスなどして、ピロリ菌、貰ってしまうのですか?
本当に恥ずかしい質問ですが、母親から貰ったとなると、食べ物をって事ですよね。
怖くなりました。
パートナー
ピロリ菌検査して持ってました。
1回で除菌出来ず、2回目もお薬飲んだのですが、結局、除菌出来なかったそうです。
もう、これ以上は除菌は出来ないんですよ!と、お医者さんに言われたそうです。
なぜ?ピロリ菌がなくなるまでお薬飲み続けることができないのでしょうか?
パートナー、諦めてそのままにしています。
今も胃が痛いとか、膨満感がとか言ってます。
胃カメラでは胃内が萎縮してるそうです。
ピロリ菌の除菌は2回までしか出来ないのでしょうか?
一般的にピロリ菌は抵抗力の弱い「子どもの頃(5歳頃まで)」に感染して、そのまま持続すると考えられており、大人になってから初感染することは、ほぼありません。 世界的にみると、全人類の約半数がピロリ菌の保菌者とされており、現在の日本では特に70歳代以上の感染が多くみられます。
↑ネットからの情報
まさに逆流性食道炎を患った状態でピロリ菌検査をしました。治療後、ピロリ菌は消えましたが逆食は悪化。辛いですね😢
ちなみにわたしの場合、ピロリ菌を親は持っていませんでした。ただ、育ての親である祖母が井戸水を使っていた事から世代を跨いで貰ってしまったかもしれません。
放置はダメだと思いますけど…😢
私もピロリ菌はあると言われましたが、私はペニシリンにアレルギーがあるから気をつけるように言われています。ピロリ菌を除菌する薬には少なからずペニシリン系の成分が入ってるから除菌は出来ないと言われました。身内に除菌しても胃がんになった人もいます。私の場合放っておいても良いものでしょうか?除菌出来ないと言われてから10年は経ちますが、潰瘍等にはなってません。
そうか母子感染は考えてなかった。子供の頃井戸水飲んでないから自分は大丈夫と思ってたが自分の両親祖父母は井戸水飲んでたかもしれない。飲めば必ず感染するものでないけども子供に病気を移してはいけない教育は昔はされてない。内視鏡専門医なら血液検査しなくても見ただけで感染してるかは分かるはずだから最初からカメラはお勧めです。
自分も40過ぎたので胃カメラやりました、それで特になしでピロリ菌は?って聞いたら調べる必要ないですって言われました。それから2年後の今年胃カメラやりました。以上なし、ピロリ菌なしってこんどははっきり言われました。
特に説明ないのは問題ないってことなのか・・どのくらいの期間で検査すればいいかわからないですね・・
例えばピロリ菌を持ってない人が持っている人と大人になってからキスをした場合もうつるんですか?
検査で「ピロリ菌も住めない状態です」と言われました。60歳です。癌が心配です。
私の叔父2016年8月に66歳で発見が遅れピロリ菌が原因でスキル性胃がで亡くなってます。多分井戸水が原因です。
胃カメラやったらピロリ菌いた後があったけどピロリ菌は居なかった😮 勝手になんか死滅していたのかな?ちなみにうちの親がピロリ菌でした。
質問があるんですが、今まで健康診断やってきたのに異常がなく、今年の健康診断で急にピロリ菌って言われた理由って誰かわかる人いませんか?
不思議
ピロリ菌は追加オプションでの血液検査になるとこがほとんどです。内視鏡検査していれば、肉眼でも無い人の特徴があるので「大丈夫だね」と言ってくれる医師もいますが、基本は追加オプションの血液検査で判定されると思います。
ちなみに、呼気検査の後から胃カメラ受けたのでは
呼気検査を保険適用出来ないのでは?と聞いたら
事務長らしき人が、カルテの日にちを入れ替えるので大丈夫とあっさり言ってたのが意外でした。
傍にいたら、通院しています。どうぞ、勿論、いろんな医者がいます。が、チャンスあるならば、戸をたたく価値ある方です。もと、医療現場にいた私がおすすめします。
逆流性食道炎
ピロリ菌がいたら萎縮性胃炎に成るのですか。私は萎縮性胃炎です。ピロリ菌がいるか分かりません
胃カメラしても何にも言ってくれません