【7月25日 能登半島地震まとめ】仮設住宅に入居せず 自治体で間取り格差?/来月の千日参りに向け行灯づくり…など

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • ※7月25日時点の情報です。
    #石川 #能登半島地震 #地震 #石川 #北陸 #北陸放送 #MRO北陸放送 #japanearthquake #earthquake #ishikawa

Комментарии • 21

  • @2010yamasei
    @2010yamasei Месяц назад +12

    正直、余裕ある感じやなと思う
    仮設の意味わかってる?
    そら仮設に比べたらお屋敷みたいなデカい家に住んでたんやろうけど
    街中じゃ仮設でないのにそれよりひどいところに住んでる人間はいくらでもおる
    本当に贅沢言うてたら見捨てられるで

    • @mokumoku91
      @mokumoku91 Месяц назад +1

      都会のワンルームに住んでる人も明日から犬小屋に住めと言われれば困ると思います。田舎の広い家に住む人からするとそういう感覚なんです。

  • @user-uk4vg8ny1z
    @user-uk4vg8ny1z Месяц назад +6

    石川県🇯🇵🗾能登がんばれ❗️

  • @mokumoku91
    @mokumoku91 Месяц назад +1

    東京や大阪の狭い部屋に住んでる人から、こういう困ってる能登の人にどんどん支援してほしい

  • @kouseiyamada1402
    @kouseiyamada1402 Месяц назад +2

    結局は無駄になってしまうので、ちょっと考えて欲しいですね。

  • @2010yamasei
    @2010yamasei Месяц назад +9

    贅沢言うてると街の人間の反感買うだけやと思うけど
    狭いってその椅子畳めばええんちゃうの
    横着言い過ぎ
    家で寝泊まりできるならそこを欲しい人間にさっさと明け渡しなよ

    • @user-nh5mc2tt2o
      @user-nh5mc2tt2o Месяц назад +1

      被災者ですが、何をもって贅沢と言い切れるのですか?私たちは好きでこんな生活をしている訳ではありませ、突然自宅を奪われて、長期間避難所生活、職人不足で再建に時間が掛かる、せめて仮設住宅だけでも快適に過ごしたいと思うのが何が悪い、私達被災者は特殊なストレスを感じながら生活しています、

    • @2010yamasei
      @2010yamasei Месяц назад +5

      何を持って贅沢と言うかって
      プライバシーが保たれるようになって
      家族だけで住める空間が用意されたじゃないですか
      家に住めないという人達の仮の住まい
      仮設はあくまでも仮設でしかない
      不便であったり狭いのは物理的に仕方ないでしょ
      上を見たら際限がない
      そういう意味で贅沢言うなって事
      快適に過ごしたいなら仮設以上の環境を自分で用意するしかないでしょ
      行政が用意できるのはそこまでなんだし

    • @WatsonMr.
      @WatsonMr. 28 дней назад

      @@user-nh5mc2tt2o
      何が悪い。これを言ってしまうとね。
      全国皆 被災地・者。戦争経験者もご存命。だから我慢しろという話でもありません。
      メディアは反政府・反与党を取り上げたい。全体の声でもないでしょう。
      仮設は狭くて不便なものです。自宅より良い仮設はないのです。被災するとはそういうことです。
      比較すると3.11や熊本水害も含めた教訓を生かした防災・避難計画に沿い大変速く進みました。能登の地形、田舎の兄弟親類の多さによる公費解体進展など諸事情あれど速いのです。
      体感は大変だとお察しします。
      3.11では期限切れの昆布のおむすびが1日に一個だけ。体育館にずっと。仮設は公園の土に直置き。カビだらけ。
      真夏、ご婦人がTVカメラに言いました。「愛人がいてもいい。カネを受けとっていてもいい。進めることを進めてだけくれれば」
      自民党に政権交代した途端、高台にクレーン車と働く人々を見た時は泣きました。「あぁ 人がいる。あそこに人がいる!」
      非自民党支持者も同じことを思ったと複数人から聴きました。
      満足がいく仮設はないですよ。仮設は仮設。そこから見なし・借上げ住宅など移行する「段階の一つ」に過ぎない仮住まいだからです。
      少しでも快適に過ごしたい。同感です。仮設には仮設の快適が、不便がある。そういうものです。
      お疲れも溜まり、状況が落ちつくからこそ不満も出る時期です。必ず復興します。まだ私達は助けて頂いたことを口にして頑張っています。
      南海トラフ 首都直下 オホーツク海沖 東日本も確率90%超えでまた来るでしょう。
      全国 皆 被災者なのです。我が身のことと報道に心痛めております。我々東北人は恐らく 他域より我慢強いです。不満を言えばコミュニティで死者を増やすことを経験的に継承してきたから。無口なのには理由がある。
      土地には土地の継承してきた風土・人柄 叡智があると思います。体育館に居ながら、御見舞いの天皇皇后両陛下に新聞紙で大きな対の折鶴を折られた東北の40~50代ご婦人二人のことを忘れません。
      「何もない所にお越し頂くのは申し訳ない」
      サムネは亡き祖父が植えた桜の木です。苗を丁寧に手で植え笑っていました。自宅の庭ではありません。所有していた道路脇の土地にズラッと。左肩は英兵に撃たれましたが痛いと言ったことは一度もありませんでした。

    • @user-di3mi9pu1d
      @user-di3mi9pu1d День назад

      @@user-nh5mc2tt2o 快適に過ごしたいってワガママやん😰体育館の中でダンボールで仕切られた空間で生活することになって無いだけ有難いと感謝しないといけないよ。

  • @user-di3mi9pu1d
    @user-di3mi9pu1d 23 часа назад

    住む家に文句言えるだけ余裕あるならもう被災地支援要らないやろ😅どうせインフラ直しても若者戻って来ないでしょ😊

  • @user-tn6ik1eq7p
    @user-tn6ik1eq7p Месяц назад +2

    都会の人には理解出来ないかも知れないけれど、能登の家は非常に大きいため、急に狭い家に住むのはかなりのストレスになる。仮設住宅は、能登の家の物置きより狭い。地震前の生活と違い過ぎる。贅沢だと感じるのは都会人の感覚。能登人にとったら、被災したせいで物置き小屋のように狭い家に住まなくてはならなくなって、非常に惨め…。

    • @user-uy9vk1bd5t
      @user-uy9vk1bd5t Месяц назад +9

      価値観の違いよね
      めちゃくちゃ広い田舎の家より、どんだけ狭くても都会の駅近くの家がいい
      まぁ無料で、住むところ用意してもらえるだけいいじゃない
      被災者も最近ワガママな人多くなってきてると思う
      最初は命があるだけいいって思ってたのにね
      当たり前だと思わないでほしい

    • @ch-ee8ct
      @ch-ee8ct 13 дней назад

      東京に住んでる人も、元々は能登のような田舎から上京してきて狭い住宅のストレスに晒されながら惨めな生活をしています。
      都会の人が能登を理解できないのではなく、都会へ行った人は自己の環境を理解し、惨めな生活を早く受け入れざる得なかったに過ぎないのです。

    • @user-di3mi9pu1d
      @user-di3mi9pu1d 23 часа назад

      ワガママなんですね😅普段大きな広いお家で優雅に過ごしてるから被災した際も良い生活させろってことでしょ😅
      そりゃワガママな田舎もんは、見捨てられて当然ですね

  • @user-hong8shug2koug8
    @user-hong8shug2koug8 Месяц назад

    田舎なら、僕なら平屋8LDKがいいな😊

  • @saryu9593
    @saryu9593 Месяц назад +2

    またワガママですか?
    募金すりゃぁ善意につけ込んで、、、

  • @kaorin9252
    @kaorin9252 Месяц назад +2

    輪島市さん準仮説住宅として狭くて小学生以上が3人以上居るお宅は2DKでは厳しい。特に、最近は『『睡眠の質』』っていうのも良く言われてきてるのに、夫はイビキうるさいし、小学生以上だと学業はもちろん、思春期だと親と寝るのも嫌だったりする。ホテルや旅館でも10日間がギリギリなのに、それが長引くと心理的にも悪い。
    そして、4人で異性の兄弟が居れば特に可哀想。そしてお互い社会人過ぎてたら狭さかつ親が高齢だと布団のカサカサ音で起こしてしまったりするから、危険でも仕方なくなる。
    そしたら金沢市以南にはマンションで空き部屋がある。そこの住人にはお願い&ご協力感謝で成人してる方々には家電を1人2つまで輪島市からプレゼントして、後は3年までは準仮説住宅としてマンションの空き部屋に入る方は無償にして自宅債権出来たら家主に御連絡するそうすれば安全だし、もしご両親と離れても週一は無償で電車で行き来出来ればそれで構わないと思うよ。
    この方のように危険だけどって二次災害とかに合ったら市の責任は大きくなるだけ。

    • @2010yamasei
      @2010yamasei Месяц назад +3

      二次災害にあっても行政の責任はないでしょ
      自分から仮設は嫌だ
      家のほうがいいと言って戻るわけなんだし
      行政は仮設を用意して入居できますよとしたんだから
      仮設はどこまで行っても仮設
      以前のような屋敷のような広い家での暮らしが出来るわけがない
      狭かったり不便なのは仕方ないよ
      プライバシーや家族だけで住めてストレスを減らすための
      あくまでも仮の住処なんだし

    • @user-yl1rv9hc3u
      @user-yl1rv9hc3u Месяц назад +1

      震災前から空き家になっているとこがあるよ。赤紙は貼られてないし木造二階建て部屋数多く7〜8部屋ぐらいある、県道1号沿で騒しく隙間風が吹き込むよ。所有者は月一二回家の様子を見に来ている。

  • @kawakamitsuyoshi
    @kawakamitsuyoshi Месяц назад

    すむところだとね、しんちょうになんないとね。
    せまいことのりてんはそうじが、らく(笑)。
    しっかりやれるばあい、
    がいへきであるていどはみをまもれるかもしれないね。
    むかしにくらべると、しんじられないことがじつげんしちゃいるんだけど、しぜんやひとをかんがえてのじつよう、さらなるべんきょうができんとね。