【近鉄激混み地獄の朝ラッシュ!積み残し発生!】近鉄大阪線 八尾駅 通勤・朝ラッシュ 列車発着・通過集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • こんにちは。
    主に、鉄道系の動画を動画を投稿しています。
    チャンネル登録・高評価、よろしくお願いします。
    【チャンネル登録はこちら】
    / @cabviewjapan
    【サブちゃん】
    / @ainainasub
    【ついったー】
    / ainaina0914jp
    【主な使用BGM・読み上げソフト】
    / @noiseless_world
    / @vlognocopyrightmusic
    Created By ondoku3.com
    【お問い合わせ先】
    / ainaina0914jp
    aina.mg.yt@gmail.com
    【編集ソフト】
    Final Cut Pro X

Комментарии • 31

  • @横山洋子-g5e
    @横山洋子-g5e 9 месяцев назад +1

    急行停車必須。

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 3 года назад +7

    めっちゃ早朝ですね…まだ上りが快速急行より急行が走ってる

  • @user-komcom
    @user-komcom 3 года назад +9

    恐ろしい投稿頻度に驚愕しています……!
    ところで、近鉄八尾駅って乗車が結構多くて
    大阪方面への準急の混雑が一気に加速する感じなのですね

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 года назад +4

      頑張ってます!
      先頭付近が悲惨でした。

  • @channel-tb5nu
    @channel-tb5nu 3 года назад +6

    遠近分離にならないですが
    通勤急行を新設して、停車駅を五位堂まで快急(三本松停車)、河内国分、高安or河内山本or近鉄八尾、鶴橋から各駅みたいな種別がないと、五位堂から大阪寄りが大変なことに・・・

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 года назад +5

      後ろよりは比較的余裕あるので、近鉄は変える気ないと思います笑

    • @channel-tb5nu
      @channel-tb5nu 3 года назад +3

      どれもこれも鶴橋と大阪上本町の改札の位置が悪い!

  • @木村洋右
    @木村洋右 3 года назад +2

    八尾から鶴橋までは、各駅停車で行きます。準急と違って、後ろの車両に乗れば、座れるからです。

  • @アソパソマソ-m1i
    @アソパソマソ-m1i 3 года назад +6

    次は是非近鉄鶴橋駅をお願いします!

  • @れんげそう-x2y
    @れんげそう-x2y 3 года назад +7

    大阪線って上本町の構造的に先頭が混みやすいのかな

    • @りーがる-u6i
      @りーがる-u6i 3 года назад +6

      確か上本町より鶴橋で降りる人の方が多かったような気がします!鶴橋はJRの乗り換えの階段が正面にあるので先頭車両に乗ってる人が多いのかもしれませんね。

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 3 года назад +2

      @@りーがる-u6i さんおはようございます。今回は近鉄八尾駅の映像ですが。乗り継ぎが上本町より鶴橋駅の方が便利と書いてありましたが。同じことが布施ー上本町間で並行している奈良線にも言えて奈良線もJR大阪環状線への乗り継ぎは上本町より鶴橋の方でなおかつ大阪よりの先頭車両が便利ですね。

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 3 года назад +2

      ららさんおはようございます。大阪線って上本町の構造で先頭車両が混むのかなぁと書いてありましたが。同じことが布施ー大阪上本町間で並行している奈良線にも言えて大阪線も奈良線も鶴橋駅でJR大阪環状線への乗り継ぎが便利だからということそれと大阪上本町駅の地上の改札を出る時は上本町駅の構造の関係で便利だし上本町で大阪メトロ谷町線に乗り継ぐ場合鶴橋で並行している奈良線の大阪よりの先頭車両に乗車して大阪上本町駅の地下西改札を出た方が便利なんですよ。なお南大阪線も大阪阿部野橋駅の構造上大阪寄りの先頭車両が混んでいますよ。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад

      上本町の大阪線は地上頭端式ホームで、地下の難波線(奈良線)ホームへの乗り換えが不便なので、鶴橋で乗り換える人が圧倒的にに多いです(しかも対面乗り換えで済みますし)。

  • @敦岐黒田
    @敦岐黒田 2 года назад

    積み残しって表現に異議。予約の指定席ではないし、通勤電車で特定の混雑する列車だけ両数増やせない。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 3 года назад +2

    私は近鉄沿線(東大阪市)在住なので近鉄電車の映像は嬉しいですね。なお大阪線用のシリーズ21は3編成14両しかないので奈良線に比べてレアですよ。

  • @特急さざなみ1号
    @特急さざなみ1号 2 года назад +1

    東京はテレワークが進み混雑率が低下するも大阪は製造業などリモートができない仕事が多いからか混雑率が変わらず大阪と東京の混雑率が同じになりました。

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 2 года назад +1

      八尾で準急乗ってる人は製造業ではないと思いますね。布施とか鶴橋とかに製造業ないですし。八尾で降りるか各駅停車ならばまだしも。

  • @いぬねこ-u5k
    @いぬねこ-u5k 3 года назад +2

    なんで大阪方面行きの準急10両なくしちゃったんだろう?
    これだけパンクするならせめて8両だけでも残せば良かったのに…

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 года назад +2

      途中停車駅が10両に対応してないからだと思います。

    • @いぬねこ-u5k
      @いぬねこ-u5k 3 года назад +2

      @@CabViewJapan
      コメントありがとうございます!
      ですが、高安より大阪側の準急停車駅
      (山本、八尾、布施、鶴橋)は10両編成に対応しています。2、3年程前までのダイヤでは10両の準急もありました💦

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 года назад +1

      そうなんですね!知りませんでした…
      通勤客が減っているとも思えないので、うーんって感じですね。

    • @monsan-yz7rw
      @monsan-yz7rw 3 года назад +1

      @@CabViewJapan さま
      元・近鉄八尾ユーザーです。
      いぬねこ様の仰るように、数年前までは高安で4両増結されて10両編成となる電車が、7〜8時台ではほとんどでしたが、
      2012年に大阪線にも区間準急が新設され、どんどん増え続け、区間準急しか停まらない駅は6両対応なので、
      手間取る連結開放や増結よりも区間準急を増やす→利用客微減→準急も区間準急も6両統一が図られました。
      (名張方面へは10両快速急行の高安回送を兼ねた高安行き準急があります)
      八尾駅で人身事故の報せを食らった時、大阪上本町から一番遠い、比較的空いている10両目に乗り、大阪上本町駅まで行きましたが、改札が遠い遠い💦
      南大阪線大阪阿部野橋駅みたいに東西改札が、大阪上本町駅大阪線ホームにもほしいものです💧

  • @趣味全開のポン三郎
    @趣味全開のポン三郎 3 года назад +1

    アーバンライナーって京都線にもいますか?

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 года назад +1

      京都線にはいなかった気がします。西大寺には来る事がありますが。

    • @趣味全開のポン三郎
      @趣味全開のポン三郎 3 года назад

      @@CabViewJapan そうなんですか!(;°ロ°)ありがとうございます!

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 3 года назад +1

      @@CabViewJapan さんこんにちは。アーバンライナーは確かに大和西大寺や近鉄奈良には乗り入れてきますが京都線には乗り入れて来ませんよ。それはひのとりにもいえますよ。

  • @近鉄阪急大好き
    @近鉄阪急大好き 3 года назад +1

    お疲れ様です。八尾って急行まで停まるんでしたっけ?

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 года назад +4

      急行は通過ですね!

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 2 года назад +1

      停まりません‼️
      準急以下の種別しか停まりません。

    • @近鉄阪急大好き
      @近鉄阪急大好き 2 года назад

      @@高山征大-z5p ありがとうございます。