Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ボ「おいおい、俺の名はボーボボだぜ?アンタじゃなく、ボーボボと呼んでくれ!」ビュ「じゃあ…ボーボボ!」ボ「気安く呼ぶな!!」ビュ「えぇ…」とか当時は秀逸だったwwww
7:48 主人公&敵四天王最強キャラって組み合わせなのも最高
真説でボーボボが敵に乗っ取られた際に、割とピンチになってからの怒ンパッチになるシーンはギャグマンガであること忘れてただただカッコよくて鳥肌もんやったわ…
コロコロっぽい絵柄を劇画調の線と人物描き込みしながら展開自体は正統派バトルをやる不条理ギャグ漫画をちゃんと成立させながら描けた作家が後にも先にもこの人だけなんだよな
なんやかんやボーボボって少年漫画のセオリーはちゃんとしてるんよな。だからこそ余計にハジケとバトルが噛み合った時の爆発力が凄い。
ボーボボが敵に啖呵切るシーンは普段とのギャップもあって普通にカッコいいんだよな
😊
7:37 『意味ねぇよ オレ真拳じゃねぇし』がメチャクチャカッコよくて好き
天の助って普段はプライドがないように見えるけど食バトルや部下のカツなどの際に譲れないものが彼の中にあるのだと言うことが確認できる
怒ンパッチは少年漫画史史上でも上位に入るかっこよさなんだよね子供にとって真似しやすいのも魅力的
天の助は残酷になりすぎないダメージ表現として優秀すぎる。
なんかボーボボの良さって不条理ギャグだけだと思ってる人いたりするけど、バトル漫画の肉付けにギャグがあるってわかるとバトルも楽しめて面白いんだよねだから個人的に真説も結構好き
まじでわかるなんか亀ラップとかの理解不能シーンばっかり注目されて、ボーボボの面白さが伝わって無いように感じるときがある
意味不明なギャグばかり取り上げられるけど、強敵はキチンと強敵で、倒し方も割とバトル漫画の文脈なのがいいよね
正直、バトル漫画として読んでいた
パッチボボの物質ハジケ融合めっちゃ好きだった
怒んパッチがめちゃくちゃかっこいいんだよなぁ
次期皇帝を決める大会で周りが全て毛刈り隊の敵だらけの中「お前ら皆殺し」と啖呵切るシーンのボーボボは普通にカッコよかった
「そんな場面あったっけ?」って思ったけど、あってもなくてもどっちでもいいから確認はしない事に決めた。
@@Tomohiko_JPN_1868えっとぉえっとぉ…お前ら皆殺しっていうところじゃね?記憶うろ覚えだけど
こんなかっこいいバトルあるなら言ってよ〜!って経緯で読み始めたからよくわかるボボボラッシュの締めが自分の名前自身な真説最高だよね・・・
ボーボボでちょっと好きなのが「世界に眠れない布団が一つくらいあってもいいじゃないか」いや、眠れない布団って何よwと思いつつ何故か気に入ってる。
☀️欠陥品だけどな
欠陥商品はテメーだ!!
@@ミスト-b5d欠陥品はテメーだ!!(゚д゚(🤛
@@ミスト-b5d💥🦵三 欠陥商品はテメ───だ!!!
レムがあの容姿で布団の子供とか言う意味不明さと同時に、爆睡神拳の使い手であることに凄まじい説得力が出るのすき
なんだかんだどう動いてても読みやすいし笑えるからすごい漫画だったのは覚えてる
根っこには80年代のジャンプのバトル漫画があるから、やってること自体はめちゃくちゃ王道なんだよね味付けが革新的だったけど
真説で怒んパッチが「どいてろ」って言いながら出てきたシーンは普通に鳥肌もんのカッコよさ
初のボーボボワールドを披露したソフトンがずっと強いポジション維持してたの今考えると凄いな
逆に言えばボーボボワールドを使わざるを得なかった程の強敵だった、て事でもある。
ボボパッチもカッコいいけどパッチボボ出たとき痺れたんだよなぁ…
ハレクラニ戦はバトルとしても面白いし、ギャグ漫画としても面白い。普通の富豪キャラのボスは金にモノを言わせて協力な武器や用心棒で立ち向かおうとするけど、金そのものを武器にして戦うと言う発想は中々ないと思う。ギャグも秀逸、敵の技もオリジナリティが高い、双六が罠だと気づいたときの絶望感、思わぬゲストキャラの登場、敵に大切なモノが何かを説くとみせかけて結局説かないという不条理なオチ。これぞギャグバトル漫画の真髄だと思う。
バトル漫画としてかなり迫力あるシーンもあって面白いよね今は完全ネタ漫画扱いだけど当時はギャグよりのバトル漫画だと思って読んでたなぁ
よくボーボボは全てに通ずると言われるけど、ボーボボ自体オマージュやリスペクトの多い漫画なんだよなぁ特にお気に入りなのかキン肉マンネタは頻繁に擦ってた印象
「悩みがあるなら聞いてやるぞヘッポコ丸」←このシーンは神
ランバダ戦で敵の真拳で板になった3馬鹿が巨大メカに合体してキャノン砲で奥義打破する構図普通にカッコよかった
ギリギリ足りた…
魚雷ガールになっても極悪斬血真拳使うのだいすき
ハレクラニが、マネーという軸で直接攻撃、状態異常、召喚、領域展開とめっちゃ多彩な戦闘方法でガチ強者なんだよな
基本初手即死攻撃だからギャグ補正で無効化するという戦略そのままカウンターに持って行ける
ボーボボはマジでギャグをまぶした超ガッツリのジャンプ王道漫画だからな。まぶしてるギャグがザ・ソースレベルなんだけどw
考えてみてよボーボボ強さ序列って誰もが自然と頭に出来てるだろ?そういうことだよ
主人公だから強敵には勝つけどちゃんとその後の扱いで格を保ってるのほんと好き魚雷先生が同格と認める融合戦士とか絶対強いじゃんって説得力にもなるしそんな魚雷先生が勝ちを諦めるあの世界のオグリキャップは何なんだよってなる
Zが最弱Aが最強の毛狩り隊で割と序盤にA攻略しちゃったけど実は…とか面白い演出もよくあるこの動画でも触れてる天の助の強さ考えるとあの基地マジで強い所だったんだなって
破天荒のカギ真拳は普通にかっこいいよね
ギャグで無茶苦茶やって無効化できる強みがあるから、バトル漫画じゃ扱いづらそうなチート能力でもバトルが成り立つんだよなぁ
怒ンパッチ好き
真説3.4巻辺りの画力やばいんだよな。この時なら絶対作者の画力が追いついたオシリスの天空竜描けてる思う
バトル漫画の夢がギュッと詰まってるそれが『ボボボーボ・ボーボボ』
亀ラップしてた裏でやってたへっぽこ丸vsカツが普通にバトル漫画してて好き格上の吸収能力に強いけど制御出来ない暴走形態
真説だけど、かまらの相性読み切った戦い方好きだったあの便利タンクの天の助があっさり無力化されるという
Aブロック基地のおサルの守護神「ウキッキ」との闘いは珍しくギャグ無し戦闘でボーボボを初めてカッコイイと思ったわ。
怒んパッチかっこよすぎるよな。
氷のツッコミ真拳使いの邪ティが出てきた時はビュティが炎のツッコミ真拳使いとして覚醒する展開あると思ってたよ
四天王のハレクラニとか軍艦とか、普通にかっこいい敵も居るのが凄い。個人的にはその見た目で普通にカッコいい敵なんだ…ってなったのはハンペンとJ。なんだかんだ合体も毎回普通に滅茶苦茶ビジュ良いの出てくるし、イカれた要素ばっかり注目されてるけどそれ以外も見所あるのが今尚愛される作品の所以なのかなと思う。
コレあれだろ、退屈を日々の楽しさや希望に変える嗜好品だからこそ苦しい日々を乗り越えその人生を支えた文化庁の役人もハジケリストになるくらいのバトルマンガだからこそボーボボが文化庁推しになったんじゃないかなって思う。
とこ屁組のこき逃げジェットが合体技で好き
中々話題にならない真説だけどゲナハブレイク→ラッシュの回ピンチ→新技披露→必殺技って真面目にバトルやっててめちゃくちゃかっこいいよね
うろ覚えだけど自分の鼻毛の膜を新フォームのボーボボが突き破ってくる大コマまじでかっこよかったの覚えてる
ハレクラニとの共闘ってアニメ化してたら声が子安と三木だから普通に激アツバトルになってるんだよな
どんぱっちがスーパー化した衝撃は屈指過ぎる、今でもたまに思い出す。
ハジケの存在がこの作品をギャグ漫画にしてるけど、それがなかったら真拳使い同士の激アツバトル漫画になるんよね
放屁で戦うへっぽこ丸とかいう武器も名前もどう考えても汚いギャグキャラにしかならないような設定の人物を最終的に夢女子まで出てくるくらい魅力的なキャラクターにした手腕は並みの才能じゃできないわ
カッコいいところ普通にカッコいいから子供心をつかんでんだなと思う
展開的には王道少年漫画だしな戦闘強い相手に攻撃当てるために、予想外の角度で攻める相手の即死攻撃はギャグでいなしてダメージを軽減する突っ込みは攻撃防御どちらも高めるバフ
怒雷蜂めっちゃすき
真説はシリアスシーンあったりかっこいいコマも沢山あったけど、あんまりアンケートは受けなくなっちゃったんよね…
動画でも言及されてるけど、初期って絵がまだ粗削りなんだが、構図が良いので印象的な場面が多い。それはバトル漫画としての表現に一役買ってると思う。
ギャグの印象強いけど、ちゃんとバトルもいい漫画。
ボーボボはギャグ補正を武器にして戦うバトル漫画として見てたその中で戦略的にハジケを使うボーボボと、ハジケ度数はボーボボより圧倒的に高いが戦略的にではなく自由にハジケる首領パッチの関係が良かった
激闘の最中、ガジェット君という脅威に対抗する為に一時休戦してまで協力するボーボボと宇治金TOKIOは熱かった
ボーボボ死亡から100%ボーポンで復活はマジでカタルシスやばかったわクッソかっこいい
ゲーム9極戦士ギャグ融合でも、被弾時にアホズラ晒すキャラが多い中硬貨でガードする描写が入るハレクラニ好きちゃんと防御も硬く、四天王再戦時でも1人だけ適正レベルの鼻毛横丁では倒れなかったりするスタッフにも強キャラとして共有されてるっぽいんだよな
そして出番の少なさから特徴らしい特徴を付け悩んだ故か四天王の中では通常攻撃が飛び抜けて痛いという特徴を付けられたプルプー初戦ですら一発でほぼ9割持ってかれて再戦時は防御力最強かつレベルMaxの魚雷先生以外2発受けられないっていう
裏マルハーゲ編の白狂戦は最後の数の暴力ごり押しまではギャグ補正じゃどうにもならないハラハラ感凄かった勝ち確の象徴だった融合戦士(パッチボボ)でようやく互角レベルだったの絶望感やばかったけど一番厄介だった「自傷ダメージ転嫁能力」を無力化して勝利への伏線張ってたのには驚かされた
幼稚園児、小学校低学年までは普通にバトル漫画だと思ってた
最終決戦が始まるぞ!って所でアニメが打ち切りになるの好き
ゲナハラッシュはギャグ無しでかっこいい。
そういえばハイパーインフレーションのルークの能力もよくよく考えたらボーボボなのか・・・
ゲナハラッシュとゲナハキャノンはかっこよすぎて単行本でその巻だけ買ったわ。
もしこれがコロコロや昔のジャンプあたりのギャグバトル漫画なら下品な技を使いまくるところをここではハジケメインで戦ってるというのも話の主軸をぐだらせていない要因かもしれない。
ボーボボフュージョンとか他の漫画じゃドラゴンボールある手前なかなか使いにくいネタを見れて普通におもろかった
小学校の頃見てたけど普通にバトルアニメとしてみてたわ
怒んパッチとビュティが闘うシーン好き
覚醒したドンパッチは正直めっちゃカッコよかった
真説のゲナハブレイクが大好き
無印後半になるにつれバトル描写もストーリー展開も盛り上がって漫画がどんどん上手くなっていくのが感じられるよねただその代償として大きな魅力だった無軌道で荒削りなギャグのパワーは実は徐々に失われていってたように感じる真説で一回仕切り直しになった後に勢いを取り戻せなかったのはその辺が原因かなと思う
真説でシゲキXとかさすらいの豆腐とか、対応するライバル出てくるバトル漫画構文をきっちり抑えてくれたの、凄くワクワクした思い出
キャラデザも良いしバトルシーンも見応えがあるからぶっちゃけギャグ無しのバトル漫画としてならもっと評価されてたと思う。
今だにバーババ見たいなって思ってる
白狂とか普通に呪術廻戦とか出てきてもおかしくないような奴たまにいるからな
構図とか普通に上手いんだよな
田楽マンとかハレクラニとか魚雷ガール好きだったなぁおもろい漫画ってやっぱ敵キャラが魅力的なんかな
ビュティめっちゃカッコいい❤
いくらハジケててもジャンプ漫画よ
黒太陽真拳、カギ真拳、ゴシック真拳この辺は他のバトル漫画に出しても全く違和感ない
魚雷ガール戦のプラネットジャッジとギガ戦の正式名称忘れたけど、漢拳的な技がギャグセンもあって、割とワクワクした。ランバダとか詩人とか後、ねんちゃくみたいなキャラが立ってる奴との戦闘も見ててワクワクするし、ボーボボ、破天荒、天の助のゼラチンハードアタックみたいな連携技も割と構成がしっかりしてて面白いんだよな。
ここまで魅力的じゃなかったら、スポンサー無しの状況でも関係者が身銭を切って半年間もアニメを放送を続けようと思わないよね。続けたいと思うような魅力があったから、続けられた伝説の作品
フリーレンのゼンゼを見ていると思うんだ。。。「同じタイプ・・・、同じタイプのスタンド!!」
ボーボボはギャグにシリアスを混ぜた漫画じゃないシリアスをギャグに読み替えただけのガチ漫画なんだわ5メガネとかはギャグに見えるけどちゃんと説明してないだけでガチバトルだからな麻雀漫画や遊戯王でやってるのと同じことしてるだけだよ
ほんとにバトルシーン熱いから真説アニメ化してくれー😂
真っ当な少年漫画によくわからんエキスを入れたらボーボボになる。
ボーボボってbgmも最高なんだよね。中でも怒んパッチのbgmが好きなんだけど、いくら探しても全然見つからない。誰か知ってる人がいたら教えて下さい
コメントだけ聴いてるとBLEACHやリボーンの話みたいだw
裏帝国編のラスト三連戦とかも緊張感ヤバかったしなシリアスキラー故にハジケ耐性持ちのサイコとか主人公メタの上位互換能力持ちな某エロゲの主人公みたいなお兄たまとか滅茶苦茶高い威力でハジケを使いこなす天然ハジケリスト系裏ボスとか
ゲナハブレイクは普通にカッコイイ。ゲナハラッシュもゲナハキャノンも好きやで。
同じジャンプ漫画のド級編隊エグゼロス読むとよりボーボボがマジでまともなバトル漫画になる
不可解なほどのインフレは起きずキャラの格も落ちなかったな。冗長な修行成長描写(ギャグ的モノローグやパワーアップギミックはお約束レベルで多用してたけど)を入れる余地があまりないのでスピード感があり、必殺技の応酬を惜しむこともないから派手さもある。
ボーボボの敵キャラの中でも白狂だけは出てくる作品を間違えた敵かなあれはギャグ漫画のボーボボかつハジケに持ち込まなきゃ倒せなかったですし
あれ3D補正で倒したけどもし再アニメ化したらどうするんだろうね劇場版とか?
再アニメ化の1番の壁は多分アイツとの戦いだと思う描写がエグ過ぎるので…
ボーボボがバトルだけの漫画だったら単行本2巻でおわってたよ
ちゃんとかっこいい漫画なのね|ω・´)
色々言われるありがとう遊戯さんも、闇のゲームで敵の領域上書きしたと取ればそこまでヘンテコなシーンでも…いや変だわ。
ボ「おいおい、俺の名はボーボボだぜ?アンタじゃなく、ボーボボと呼んでくれ!」
ビュ「じゃあ…ボーボボ!」
ボ「気安く呼ぶな!!」
ビュ「えぇ…」
とか当時は秀逸だったwwww
7:48 主人公&敵四天王最強キャラって組み合わせなのも最高
真説でボーボボが敵に乗っ取られた際に、割とピンチになってからの怒ンパッチになるシーンはギャグマンガであること忘れてただただカッコよくて鳥肌もんやったわ…
コロコロっぽい絵柄を劇画調の線と人物描き込みしながら展開自体は正統派バトルをやる不条理ギャグ漫画をちゃんと成立させながら描けた作家が後にも先にもこの人だけなんだよな
なんやかんやボーボボって少年漫画のセオリーはちゃんとしてるんよな。
だからこそ余計にハジケとバトルが噛み合った時の爆発力が凄い。
ボーボボが敵に啖呵切るシーンは普段とのギャップもあって普通にカッコいいんだよな
😊
7:37 『意味ねぇよ オレ真拳じゃねぇし』がメチャクチャカッコよくて好き
天の助って普段は
プライドがないように
見えるけど食バトルや
部下のカツなどの際に
譲れないものが
彼の中にあるのだと
言うことが確認できる
怒ンパッチは少年漫画史史上でも上位に入るかっこよさなんだよね
子供にとって真似しやすいのも魅力的
天の助は残酷になりすぎないダメージ表現として優秀すぎる。
なんかボーボボの良さって不条理ギャグだけだと思ってる人いたりするけど、バトル漫画の肉付けにギャグがあるってわかるとバトルも楽しめて面白いんだよね
だから個人的に真説も結構好き
まじでわかる
なんか亀ラップとかの理解不能シーンばっかり注目されて、ボーボボの面白さが伝わって無いように感じるときがある
意味不明なギャグばかり取り上げられるけど、強敵はキチンと強敵で、倒し方も割とバトル漫画の文脈なのがいいよね
正直、バトル漫画として読んでいた
パッチボボの物質ハジケ融合めっちゃ好きだった
怒んパッチがめちゃくちゃかっこいいんだよなぁ
次期皇帝を決める大会で周りが全て毛刈り隊の敵だらけの中
「お前ら皆殺し」と啖呵切るシーンのボーボボは普通にカッコよかった
「そんな場面あったっけ?」
って思ったけど、あってもなくてもどっちでもいいから
確認はしない事に決めた。
@@Tomohiko_JPN_1868
えっとぉえっとぉ…
お前ら皆殺しっていうところじゃね?
記憶うろ覚えだけど
こんなかっこいいバトルあるなら言ってよ〜!って経緯で読み始めたからよくわかる
ボボボラッシュの締めが自分の名前自身な真説最高だよね・・・
ボーボボでちょっと好きなのが
「世界に眠れない布団が一つくらいあってもいいじゃないか」
いや、眠れない布団って何よwと思いつつ何故か気に入ってる。
☀️欠陥品だけどな
欠陥商品はテメーだ!!
@@ミスト-b5d
欠陥品はテメーだ!!(゚д゚(🤛
@@ミスト-b5d
💥🦵三 欠陥商品はテメ───だ!!!
レムがあの容姿で布団の子供とか言う意味不明さと同時に、爆睡神拳の使い手であることに凄まじい説得力が出るのすき
なんだかんだどう動いてても読みやすいし笑えるからすごい漫画だったのは覚えてる
根っこには80年代のジャンプのバトル漫画があるから、やってること自体はめちゃくちゃ王道なんだよね
味付けが革新的だったけど
真説で怒んパッチが「どいてろ」って言いながら出てきたシーンは普通に鳥肌もんのカッコよさ
初のボーボボワールドを披露したソフトンがずっと強いポジション維持してたの今考えると凄いな
逆に言えばボーボボワールドを使わざるを得なかった程の強敵だった、て事でもある。
ボボパッチもカッコいいけどパッチボボ出たとき痺れたんだよなぁ…
ハレクラニ戦はバトルとしても面白いし、ギャグ漫画としても面白い。
普通の富豪キャラのボスは金にモノを言わせて協力な武器や用心棒で立ち向かおうとするけど、金そのものを武器にして戦うと言う発想は中々ないと思う。
ギャグも秀逸、敵の技もオリジナリティが高い、双六が罠だと気づいたときの絶望感、思わぬゲストキャラの登場、敵に大切なモノが何かを説くとみせかけて結局説かないという不条理なオチ。
これぞギャグバトル漫画の真髄だと思う。
バトル漫画としてかなり迫力あるシーンもあって面白いよね
今は完全ネタ漫画扱いだけど当時はギャグよりのバトル漫画だと思って読んでたなぁ
よくボーボボは全てに通ずると言われるけど、ボーボボ自体オマージュやリスペクトの多い漫画なんだよなぁ
特にお気に入りなのかキン肉マンネタは頻繁に擦ってた印象
「悩みがあるなら聞いてやるぞヘッポコ丸」←このシーンは神
ランバダ戦で敵の真拳で板になった3馬鹿が巨大メカに合体してキャノン砲で奥義打破する構図普通にカッコよかった
ギリギリ足りた…
魚雷ガールになっても極悪斬血真拳使うのだいすき
ハレクラニが、マネーという軸で直接攻撃、状態異常、召喚、領域展開とめっちゃ多彩な戦闘方法でガチ強者なんだよな
基本初手即死攻撃だからギャグ補正で無効化するという戦略
そのままカウンターに持って行ける
ボーボボはマジでギャグをまぶした超ガッツリのジャンプ王道漫画だからな。
まぶしてるギャグがザ・ソースレベルなんだけどw
考えてみてよ
ボーボボ強さ序列って誰もが自然と頭に出来てるだろ?
そういうことだよ
主人公だから強敵には勝つけどちゃんとその後の扱いで格を保ってるのほんと好き
魚雷先生が同格と認める融合戦士とか絶対強いじゃんって説得力にもなるし
そんな魚雷先生が勝ちを諦めるあの世界のオグリキャップは何なんだよってなる
Zが最弱Aが最強の毛狩り隊で割と序盤にA攻略しちゃったけど実は…とか面白い演出もよくある
この動画でも触れてる天の助の強さ考えるとあの基地マジで強い所だったんだなって
破天荒のカギ真拳は普通にかっこいいよね
ギャグで無茶苦茶やって無効化できる強みがあるから、バトル漫画じゃ扱いづらそうなチート能力でも
バトルが成り立つんだよなぁ
怒ンパッチ好き
真説3.4巻辺りの画力やばいんだよな。この時なら絶対作者の画力が追いついたオシリスの天空竜描けてる思う
バトル漫画の夢がギュッと詰まってる
それが『ボボボーボ・ボーボボ』
亀ラップしてた裏でやってたへっぽこ丸vsカツが普通にバトル漫画してて好き
格上の吸収能力に強いけど制御出来ない暴走形態
真説だけど、かまらの相性読み切った戦い方好きだった
あの便利タンクの天の助があっさり無力化されるという
Aブロック基地のおサルの守護神
「ウキッキ」との闘いは珍しく
ギャグ無し戦闘でボーボボを初めてカッコイイと思ったわ。
怒んパッチかっこよすぎるよな。
氷のツッコミ真拳使いの邪ティが出てきた時はビュティが炎のツッコミ真拳使いとして覚醒する展開あると思ってたよ
四天王のハレクラニとか軍艦とか、普通にかっこいい敵も居るのが凄い。個人的にはその見た目で普通にカッコいい敵なんだ…ってなったのはハンペンとJ。なんだかんだ合体も毎回普通に滅茶苦茶ビジュ良いの出てくるし、イカれた要素ばっかり注目されてるけどそれ以外も見所あるのが今尚愛される作品の所以なのかなと思う。
コレあれだろ、
退屈を日々の楽しさや希望に変える嗜好品だからこそ
苦しい日々を乗り越えその人生を支えた
文化庁の役人もハジケリストになるくらいのバトルマンガだからこそ
ボーボボが文化庁推しになったんじゃないかなって思う。
とこ屁組のこき逃げジェットが合体技で好き
中々話題にならない真説だけどゲナハブレイク→ラッシュの回
ピンチ→新技披露→必殺技って真面目にバトルやっててめちゃくちゃかっこいいよね
うろ覚えだけど自分の鼻毛の膜を新フォームのボーボボが突き破ってくる大コマまじでかっこよかったの覚えてる
ハレクラニとの共闘ってアニメ化してたら声が子安と三木だから普通に激アツバトルになってるんだよな
どんぱっちがスーパー化した衝撃は屈指過ぎる、今でもたまに思い出す。
ハジケの存在がこの作品をギャグ漫画にしてるけど、それがなかったら真拳使い同士の激アツバトル漫画になるんよね
放屁で戦うへっぽこ丸とかいう武器も名前もどう考えても汚いギャグキャラにしかならないような設定の人物を最終的に夢女子まで出てくるくらい魅力的なキャラクターにした手腕は並みの才能じゃできないわ
カッコいいところ普通にカッコいいから
子供心をつかんでんだなと思う
展開的には王道少年漫画だしな
戦闘強い相手に攻撃当てるために、予想外の角度で攻める
相手の即死攻撃はギャグでいなしてダメージを軽減する
突っ込みは攻撃防御どちらも高めるバフ
怒雷蜂めっちゃすき
真説はシリアスシーンあったりかっこいいコマも沢山あったけど、あんまりアンケートは受けなくなっちゃったんよね…
動画でも言及されてるけど、初期って絵がまだ粗削りなんだが、構図が良いので印象的な場面が多い。
それはバトル漫画としての表現に一役買ってると思う。
ギャグの印象強いけど、ちゃんとバトルもいい漫画。
ボーボボはギャグ補正を武器にして戦うバトル漫画として見てた
その中で戦略的にハジケを使うボーボボと、ハジケ度数はボーボボより圧倒的に高いが戦略的にではなく自由にハジケる首領パッチの関係が良かった
激闘の最中、ガジェット君という脅威に対抗する為に
一時休戦してまで協力するボーボボと宇治金TOKIOは熱かった
ボーボボ死亡から100%ボーポンで復活はマジでカタルシスやばかったわ
クッソかっこいい
ゲーム9極戦士ギャグ融合でも、被弾時にアホズラ晒すキャラが多い中
硬貨でガードする描写が入るハレクラニ好き
ちゃんと防御も硬く、四天王再戦時でも1人だけ適正レベルの鼻毛横丁では倒れなかったりする
スタッフにも強キャラとして共有されてるっぽいんだよな
そして出番の少なさから特徴らしい特徴を付け悩んだ故か四天王の中では通常攻撃が飛び抜けて痛いという特徴を付けられたプルプー
初戦ですら一発でほぼ9割持ってかれて再戦時は防御力最強かつレベルMaxの魚雷先生以外2発受けられないっていう
裏マルハーゲ編の白狂戦は最後の数の暴力ごり押しまではギャグ補正じゃどうにもならないハラハラ感凄かった
勝ち確の象徴だった融合戦士(パッチボボ)でようやく互角レベルだったの絶望感やばかったけど一番厄介だった「自傷ダメージ転嫁能力」を無力化して勝利への伏線張ってたのには驚かされた
幼稚園児、小学校低学年までは普通にバトル漫画だと思ってた
最終決戦が始まるぞ!って所でアニメが打ち切りになるの好き
ゲナハラッシュはギャグ無しでかっこいい。
そういえばハイパーインフレーションのルークの能力もよくよく考えたらボーボボなのか・・・
ゲナハラッシュとゲナハキャノンはかっこよすぎて単行本でその巻だけ買ったわ。
もしこれがコロコロや昔のジャンプあたりのギャグバトル漫画なら下品な技を使いまくるところを
ここではハジケメインで戦ってるというのも話の主軸をぐだらせていない要因かもしれない。
ボーボボフュージョンとか他の漫画じゃドラゴンボールある手前なかなか使いにくいネタを見れて普通におもろかった
小学校の頃見てたけど普通にバトルアニメとしてみてたわ
怒んパッチとビュティが闘うシーン好き
覚醒したドンパッチは正直めっちゃカッコよかった
真説のゲナハブレイクが大好き
無印後半になるにつれバトル描写もストーリー展開も盛り上がって漫画がどんどん上手くなっていくのが感じられるよね
ただその代償として大きな魅力だった無軌道で荒削りなギャグのパワーは実は徐々に失われていってたように感じる
真説で一回仕切り直しになった後に勢いを取り戻せなかったのはその辺が原因かなと思う
真説でシゲキXとかさすらいの豆腐とか、対応するライバル出てくるバトル漫画構文をきっちり抑えてくれたの、凄くワクワクした思い出
キャラデザも良いしバトルシーンも見応えがあるからぶっちゃけギャグ無しのバトル漫画としてならもっと評価されてたと思う。
今だにバーババ見たいなって思ってる
白狂とか普通に呪術廻戦とか出てきてもおかしくないような奴たまにいるからな
構図とか普通に上手いんだよな
田楽マンとかハレクラニとか魚雷ガール好きだったなぁ
おもろい漫画ってやっぱ敵キャラが魅力的なんかな
ビュティめっちゃカッコいい❤
いくらハジケててもジャンプ漫画よ
黒太陽真拳、カギ真拳、ゴシック真拳
この辺は他のバトル漫画に出しても全く違和感ない
魚雷ガール戦のプラネットジャッジとギガ戦の正式名称忘れたけど、漢拳的な技がギャグセンもあって、割とワクワクした。ランバダとか詩人とか後、ねんちゃくみたいなキャラが立ってる奴との戦闘も見ててワクワクするし、ボーボボ、破天荒、天の助のゼラチンハードアタックみたいな連携技も割と構成がしっかりしてて面白いんだよな。
ここまで魅力的じゃなかったら、スポンサー無しの状況でも関係者が身銭を切って半年間もアニメを放送を続けようと思わないよね。
続けたいと思うような魅力があったから、続けられた伝説の作品
フリーレンのゼンゼを見ていると思うんだ。。。
「同じタイプ・・・、同じタイプのスタンド!!」
ボーボボはギャグにシリアスを混ぜた漫画じゃない
シリアスをギャグに読み替えただけのガチ漫画なんだわ
5メガネとかはギャグに見えるけど
ちゃんと説明してないだけでガチバトルだからな
麻雀漫画や遊戯王でやってるのと同じことしてるだけだよ
ほんとにバトルシーン熱いから真説アニメ化してくれー😂
真っ当な少年漫画によくわからんエキスを入れたらボーボボになる。
ボーボボってbgmも最高なんだよね。中でも怒んパッチのbgmが好きなんだけど、いくら探しても全然見つからない。誰か知ってる人がいたら教えて下さい
コメントだけ聴いてるとBLEACHやリボーンの話みたいだw
裏帝国編のラスト三連戦とかも緊張感ヤバかったしな
シリアスキラー故にハジケ耐性持ちのサイコとか
主人公メタの上位互換能力持ちな某エロゲの主人公みたいなお兄たまとか
滅茶苦茶高い威力でハジケを使いこなす天然ハジケリスト系裏ボスとか
ゲナハブレイクは普通にカッコイイ。
ゲナハラッシュもゲナハキャノンも好きやで。
同じジャンプ漫画のド級編隊エグゼロス読むとよりボーボボがマジでまともなバトル漫画になる
不可解なほどのインフレは起きずキャラの格も落ちなかったな。冗長な修行成長描写(ギャグ的モノローグやパワーアップギミックはお約束レベルで多用してたけど)を入れる余地があまりないのでスピード感があり、必殺技の応酬を惜しむこともないから派手さもある。
ボーボボの敵キャラの中でも白狂だけは出てくる作品を間違えた敵かな
あれはギャグ漫画のボーボボかつハジケに持ち込まなきゃ倒せなかったですし
あれ3D補正で倒したけどもし再アニメ化したらどうするんだろうね
劇場版とか?
再アニメ化の1番の壁は多分アイツとの戦いだと思う
描写がエグ過ぎるので…
ボーボボがバトルだけの漫画だったら単行本2巻でおわってたよ
ちゃんとかっこいい漫画なのね|ω・´)
色々言われるありがとう遊戯さんも、闇のゲームで敵の領域上書きしたと取ればそこまでヘンテコなシーンでも…いや変だわ。