Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんは。今年もいちご動画、楽しみに拝見させていただいております。ほんと、夏超しは厄介ですよね。今から薬剤を2週間おきにまいております。残暑まだ続きますが、頑張りましょう。
saccerさん、いつもコメントありがとうございます😊この辺りのイチゴ農家さんは、イチゴの苗作りは長野県の標高の高いところに母木を持ち込んで夏の間は涼しいところで育ててるんですよ。本職の農家さんは違いますよね(^^;;何とか夏越ししたいですね😊💪💪
いつも見ています。美人な奥様によろしく😅さて、私は、埼玉県なのですが、子供の頃は、やはり女峰でした。ちょっと酸っぱいいちごですね。今59歳ですが、私も今女峰育てています。これからもお互い頑張りましょう!応援しています。
剛さん、コメントありがとうございます😊嫁さんも宜しく言ってます(^^;;ありがとうございます。そうですか、女峰を育ててるんですね😋👍自分も今度育ててみようかな?(^^;;やっぱり路地で育てるのは、女峰は強いですかねぇ?
ジョーさん、こんばんは!炭疽病…辛いですね😱我が家も昨年何株か出てしまったので、お気持ちお察しします💦凹みますよね…紅ほっぺは、とても美味しいですが、病気に弱い気がします💦春先は、うどんこ病になりやすいですし…😢私は、昨年の教訓を活かして、寒冷紗をかけて育てています😅女峰はホームセンターでも苗を見かけますよ❗️❗️昨年、育てましたが、酸味があってさっぱりしてますよね😊ちなみにいちご狩りでも食べられる所がありましたよ👍化成肥料や液体肥料は、病気を引き起こす要因になっていると仮説を立て、今年は有機肥料にこだわってみようかなぁ…と考え中です🤣
ととさん、いつもコメントありがとうございます😊はい、紅ほっぺは病気に弱いんですよね(^^;;この辺りの農家さんもそれは言ってます。そうですか、まだ女峰あるんですね。女峰の苗は強いと思いますよ😋💪
初めまして、ケーキ屋をしておりまして、平成の初めごろ神奈川県で修行時代は女峰を使っていましたね。10年ほどして地元大阪に戻ると九州系の苺の流通が多くなるので、あまり見かけなくなりました。そんな大阪ですが、ホームセンターで女峰の苗は置いてありました。春に割引きになっていた四季成りイチゴの苗を二株買って店先で育てていましたが炭疽病になってしまいました😭
せいめいさん、コメントありがとうございます😊そうですか😋👍ケーキのイチゴって何となく果肉が少し硬くて甘酸っぱいってイメージありますもんね。でも女峰の方が日持ちするのかな?最近はこの辺りでも見かけなくなりましたね。イチゴの苗の天敵は病気なんですよ😵💫😰なかなか一般の人が育てるのは難しいんですよね🤔でも懲りずに栽培にチャレンジしてみて下さいね😋👍
お疲れ様です 今年もイチゴ始めてますね^^我が家はもう路地植えとプランター植えの定植終わりました。まだまだ暑いので遮光シート掛けてます。あと単身者用の冷蔵庫が手に入ったので試しに別に4株ばかり夜冷処理を考えてます。
vegasさん、お疲れ様です😋👍それはいい試みですねぇ😋👍是非試してみて下さい😋👍
えー!なんと私は迷って迷って今年,女峰イチゴ苗を買って育てています。今,ランナーの切り離しをしています。女峰イチゴはスーパーでも売られてはいませんね。ジャムを作りたくて酸っぱそうな女峰を選びました。イチゴを育てていると家族の凝縮を感じます。愛情が溢れてきます。ところで,お婆様が育てていたというイチゴは現存しているのでしょうか?
コメントありがとうございます😊そうですね(^^;;女峰はもうスーパーでは売られてないですね(^^;;でも自分からもあの酸味好きですよ(^^;;イチゴ本来の味がしますからね。最近のイチゴは甘いので、ジャムを作るなら女峰の方が向いてますね。私のお婆さんがイチゴ農家だったのは、昭和初期の頃です。私がまだ赤ん坊の頃ですからね(^^;;
はじめまして。最近初めていちごの苗を購入して植えた者です😌近くのホームセンターで何品種かいちご苗を購入してきたのですが、その中に女峰もあります😀ジョーさんの動画で 栽培の仕方、学ばせていただきます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
きこさん、コメントありがとうございます😊そうでしたか😋👍自分も今年は久しぶりに女峰を買ったんですよ😋👍また近々動画でお伝えしますね😋👍また分からない事があれば何でも質問して下さいね😋💪💪
こんにちは、炭疽病、たくさん出てしまったのですねー😢 切り離した苗に移っていない事を祈ります。我が家の母木も、同じようなのがあります、、暑さで枯れたのかなと、思っていました。斑点とか、茎の黒くなる症状がないから、違うのかと思ってしまいました。涼しくなるまで、乗り越えて欲しいです。消毒は、カリグリーン❓でしたっけ⁉️それと、ジョーさん、凄いな、気をつけて、「はい」って全然言われてない、と前から思っていましたよー😆奥様の編集もあったのですね、短い言葉を、カットするの、すごく難しいのでは、、。今回の動画も、図も、わかりやすくて、本当に上手だなーと、思いました🎉早く涼しくなるといいですねー😊
白雪さん、コメントありがとうございます😊白雪さんのイチゴの母木も症状出てましたか?早く涼しくなって欲しいですね😰そうなんです(^^;;嫁さんがカット編集してくれてたんです(^^;;何でか知らないけど、普段はそんなにハイハイ言わないんですが、撮影になるとアドリブで喋っていると頭の中で次の言葉を考えて喋っていると、次のタイミングみたいなものを計るのか?ハイって言ってしまう癖なんでしょうね(^^;;観てる視聴者さんも気になりますよね(^^;;そんな中でも観てくれる視聴者さんは本当にありがたいです(^^;;
返信ありがとうございます😊私は、全然気にならなかったですよー。いつも、分かりやすいなーと、聞いています😄紅ほっぺ、ジョーさんの畑で、見事にたくさん収穫できたので、そんな難しい品種と、思っていませんでした💦色々、工夫と手入れをされていたからの事なのですねー🍓イチゴ、本当に難しいのですね。でも、だから、今度こそーって、やめられないのかな☺️頑張ります。
白雪さん、今帰宅しました😋💪イチゴ栽培は、簡単に栽培出来るか出来ないかは環境によるところが大きいんだと思います。ここは本当に温暖な地域で、昔からイチゴ栽培が盛んなところなんですよ。素人の俺でも何とかなるのは、気候によるところが大きいんだと思います(^^;;長野とかに行くと街路樹にリンゴがブラブラ成ってるのと同じですね(^^;;さて、今週末は今年最後のキス釣り大会です😋💪気合い入れて行って来ます😋💪💪💪
おつかれさまです。おー、最後のキス釣り大会ですか、たくさん釣れるといいですね😃頑張って下さい🏆 あー、長野のりんご🍎、見た時、感動したのを思い出しました。
はい、頑張って来ます😋💪💪💪
ジョーさんこんばんは~自動潅水システム!?完成しましたか?私も自動潅水気になってます🥺
苺さん、コメントありがとうございます😊はい、自動灌水システムはバッチリでしたよ😋👍
この段階で炭疽病、出ちゃったら計画が危ういですね。でも、それほど拡大してないようで、一安心。女峰なくなったんですかねー?自分もイチゴに練乳掛けるのが好きでした。自分もイチゴもブルーベリーも酸味あった方が、好きです。
ベースマンさん、コメントありがとうございます😊なかなかコメント来なかったので心配しちゃいましたよ(^^;;炭疽病を色々対策したら、今のところ安定しました😊💪最近は何でも甘くする傾向にありますが、やっぱ酸味も大事ですよね?(^^;;同じ考えの人がいてホッとしました😋👍
親株から出た太郎株使えるんですか?次郎株からと聞いた記憶が教えて下さい
鹿田さん、コメントありがとうございます😊太郎苗でも使えますが、もしランナーが沢山出てるようなら次郎苗から使った方がいいですね。我が家は今年は病気で苗が不足してますので、仕方なくって感じです。もし足りてるなら次郎苗から使うのをお勧めします。
炭疽病ですか 私は五月から10日前後に1度炭疽病予防薬等をローテーションしながら農薬散布しています もし炭疽病に耐性あるイチゴを作るなら禁じ手の遺伝子組み換えしないと厳しいと思いますちなみにイチゴ苗木育苗中です 女峰は普通に販売してますよ 私は酸味が嫌いなので女峰は育成していませんが本来ならウィルスフリー苗木を使えば病気は出にくいとは思いますが値段が高くて あと肥料はほぼ化成肥料唯一有機肥料はバッドグァノ位です先程書きましたが酸味が嫌いなので育苗している品種は桃燻 ももいろほっぺ8号(白イチゴ)よつぼし 後は観賞用にワイルドベリーのマーブルストロベリーを育苗中ですちなみに私も最初は有機で行こうかと思ってましたが ほぼ化成肥料 化学農薬が主体です
コメントありがとうございます😊そうですね、イチゴは炭疽病が問題なんですよね。でも周りのイチゴ農家の人に聞くと、私のお婆さんの時代には炭疽病なんて無かったとも聞きます。この辺りの農家さんも、苗はウィルスフリー苗を農協で購入してランナーを育てています。私も買おうと思いましたが、凄く高くて諦めまた(^^;;でも何とか冬には促成栽培でイチゴも収穫出来ているので、家庭菜園レベルでは、こんなもんでいいんじゃないかなぁ?って思ってます💪
女峰ないんですか?そう言われたら、確かに見かけないかも知れないですね。聞くまで、きにしてませんでした。
コメントありがとうございます😊女峰は今でもありますが、もう古い品種ですね(^^;;女峰は路地栽培に強い品種ですので、家庭菜園向きではありますが、最近は品種改良が進んで、プロの農家さんもあまり使わなくなりましたね。でも探せばまだ売られていますよ😋💪
@@joe-kato2さん、探して見つけたら購入して育ててみたいです。女峰、久しぶりに聞いて懐かしく思いまして、コメントさせてもらいました。
一応私は今年、園芸店で見つけて来年用のランナーを育ててますよ😋💪私はイチゴ農家の息子なんですが、女峰は私のお婆さんの時代に作ってた品種なんです(^^;;でも病気にも強くて、路地栽培では育てやすい品種だと思いますよ。でも最近の品種は甘くて身も柔らかく、何より花芽文化が早いので、収穫も早くから収穫出来る品種に変わって来ましたね。そういった意味では、女峰はもう過去の品種になってしまったみたいです。
こんばんは。
今年もいちご動画、楽しみに拝見させていただいております。
ほんと、夏超しは厄介ですよね。
今から薬剤を2週間おきにまいております。
残暑まだ続きますが、頑張りましょう。
saccerさん、いつもコメントありがとうございます😊
この辺りのイチゴ農家さんは、イチゴの苗作りは
長野県の標高の高いところに母木を持ち込んで夏の間は涼しいところで育ててるんですよ。
本職の農家さんは違いますよね(^^;;
何とか夏越ししたいですね😊💪💪
いつも見ています。美人な奥様によろしく😅さて、私は、埼玉県なのですが、子供の頃は、やはり女峰でした。ちょっと酸っぱいいちごですね。今59歳ですが、私も今女峰育てています。これからもお互い頑張りましょう!応援しています。
剛さん、コメントありがとうございます😊
嫁さんも宜しく言ってます(^^;;
ありがとうございます。
そうですか、女峰を育ててるんですね😋👍
自分も今度育ててみようかな?(^^;;
やっぱり路地で育てるのは、女峰は強いですかねぇ?
ジョーさん、こんばんは!
炭疽病…辛いですね😱
我が家も昨年何株か出てしまったので、お気持ちお察しします💦
凹みますよね…
紅ほっぺは、とても美味しいですが、病気に弱い気がします💦
春先は、うどんこ病になりやすいですし…😢
私は、昨年の教訓を活かして、寒冷紗をかけて育てています😅
女峰はホームセンターでも苗を見かけますよ❗️❗️
昨年、育てましたが、酸味があってさっぱりしてますよね😊
ちなみにいちご狩りでも食べられる所がありましたよ👍
化成肥料や液体肥料は、病気を引き起こす要因になっていると仮説を立て、今年は有機肥料にこだわってみようかなぁ…と考え中です🤣
ととさん、いつもコメントありがとうございます😊
はい、紅ほっぺは病気に弱いんですよね(^^;;
この辺りの農家さんもそれは言ってます。
そうですか、まだ女峰あるんですね。
女峰の苗は強いと思いますよ😋💪
初めまして、ケーキ屋をしておりまして、平成の初めごろ神奈川県で修行時代は女峰を使っていましたね。
10年ほどして地元大阪に戻ると九州系の苺の流通が多くなるので、あまり見かけなくなりました。
そんな大阪ですが、ホームセンターで女峰の苗は置いてありました。
春に割引きになっていた四季成りイチゴの苗を二株買って店先で育てていましたが炭疽病になってしまいました😭
せいめいさん、コメントありがとうございます😊
そうですか😋👍
ケーキのイチゴって何となく果肉が少し硬くて甘酸っぱいってイメージありますもんね。
でも女峰の方が日持ちするのかな?
最近はこの辺りでも見かけなくなりましたね。
イチゴの苗の天敵は病気なんですよ😵💫😰
なかなか一般の人が育てるのは難しいんですよね🤔
でも懲りずに栽培にチャレンジしてみて下さいね😋👍
お疲れ様です 今年もイチゴ始めてますね^^我が家はもう路地植えとプランター植えの定植終わりました。
まだまだ暑いので遮光シート掛けてます。あと単身者用の冷蔵庫が手に入ったので試しに別に4株ばかり夜冷処理を考えてます。
vegasさん、お疲れ様です😋👍
それはいい試みですねぇ😋👍
是非試してみて下さい😋👍
えー!なんと私は迷って迷って今年,女峰イチゴ苗を買って育てています。今,ランナーの切り離しをしています。
女峰イチゴはスーパーでも売られてはいませんね。ジャムを作りたくて
酸っぱそうな女峰を選びました。イチゴを育てていると家族の凝縮を感じます。愛情が溢れてきます。ところで,お婆様が育てていたというイチゴは現存しているのでしょうか?
コメントありがとうございます😊
そうですね(^^;;
女峰はもうスーパーでは売られてないですね(^^;;
でも自分からもあの酸味好きですよ(^^;;
イチゴ本来の味がしますからね。
最近のイチゴは甘いので、ジャムを作るなら女峰の方が向いてますね。
私のお婆さんがイチゴ農家だったのは、昭和初期の頃です。
私がまだ赤ん坊の頃ですからね(^^;;
はじめまして。最近初めていちごの苗を購入して植えた者です😌
近くのホームセンターで何品種かいちご苗を購入してきたのですが、その中に女峰もあります😀
ジョーさんの動画で 栽培の仕方、学ばせていただきます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
きこさん、コメントありがとうございます😊
そうでしたか😋👍
自分も今年は久しぶりに女峰を買ったんですよ😋👍
また近々動画でお伝えしますね😋👍
また分からない事があれば何でも質問して下さいね😋💪💪
こんにちは、炭疽病、たくさん出てしまったのですねー😢 切り離した苗に移っていない事を祈ります。
我が家の母木も、同じようなのがあります、、暑さで枯れたのかなと、思っていました。斑点とか、茎の黒くなる症状がないから、違うのかと思ってしまいました。
涼しくなるまで、乗り越えて欲しいです。
消毒は、カリグリーン❓でしたっけ⁉️
それと、ジョーさん、凄いな、気をつけて、「はい」って全然言われてない、と前から思っていましたよー😆
奥様の編集もあったのですね、短い言葉を、カットするの、すごく難しいのでは、、。
今回の動画も、図も、わかりやすくて、本当に上手だなーと、思いました🎉
早く涼しくなるといいですねー😊
白雪さん、コメントありがとうございます😊
白雪さんのイチゴの母木も症状出てましたか?
早く涼しくなって欲しいですね😰
そうなんです(^^;;
嫁さんがカット編集してくれてたんです(^^;;
何でか知らないけど、普段はそんなにハイハイ
言わないんですが、撮影になるとアドリブで喋っていると頭の中で次の言葉を考えて喋っていると、次のタイミングみたいなものを計るのか?
ハイって言ってしまう癖なんでしょうね(^^;;
観てる視聴者さんも気になりますよね(^^;;
そんな中でも観てくれる視聴者さんは本当にありがたいです(^^;;
返信ありがとうございます😊
私は、全然気にならなかったですよー。いつも、分かりやすいなーと、聞いています😄
紅ほっぺ、ジョーさんの畑で、見事にたくさん収穫できたので、そんな難しい品種と、思っていませんでした💦
色々、工夫と手入れをされていたからの事なのですねー
🍓イチゴ、本当に難しいのですね。
でも、だから、今度こそーって、やめられないのかな☺️頑張ります。
白雪さん、今帰宅しました😋💪
イチゴ栽培は、簡単に栽培出来るか出来ないかは
環境によるところが大きいんだと思います。
ここは本当に温暖な地域で、昔からイチゴ栽培が盛んなところなんですよ。
素人の俺でも何とかなるのは、気候によるところが大きいんだと思います(^^;;
長野とかに行くと街路樹にリンゴがブラブラ成ってるのと同じですね(^^;;
さて、今週末は今年最後のキス釣り大会です😋💪
気合い入れて行って来ます😋💪💪💪
おつかれさまです。
おー、最後のキス釣り大会ですか、たくさん釣れるといいですね😃
頑張って下さい🏆
あー、長野のりんご🍎、見た時、感動したのを思い出しました。
はい、頑張って来ます😋💪💪💪
ジョーさんこんばんは~
自動潅水システム!?完成しましたか?私も自動潅水気になってます🥺
苺さん、コメントありがとうございます😊
はい、自動灌水システムはバッチリでしたよ😋👍
この段階で炭疽病、出ちゃったら計画が危ういですね。
でも、それほど拡大してないようで、一安心。
女峰なくなったんですかねー?自分もイチゴに練乳掛けるのが好きでした。
自分もイチゴもブルーベリーも酸味あった方が、好きです。
ベースマンさん、コメントありがとうございます😊
なかなかコメント来なかったので心配しちゃいましたよ(^^;;
炭疽病を色々対策したら、今のところ安定しました😊💪
最近は何でも甘くする傾向にありますが、やっぱ酸味も大事ですよね?(^^;;
同じ考えの人がいてホッとしました😋👍
親株から出た太郎株使えるんですか?次郎株からと聞いた記憶が教えて下さい
鹿田さん、コメントありがとうございます😊
太郎苗でも使えますが、もしランナーが沢山出てるようなら次郎苗から使った方がいいですね。
我が家は今年は病気で苗が不足してますので、仕方なくって感じです。
もし足りてるなら次郎苗から使うのをお勧めします。
炭疽病ですか 私は五月から10日前後に1度炭疽病予防薬等をローテーションしながら農薬散布しています もし炭疽病に耐性あるイチゴを作るなら禁じ手の遺伝子組み換えしないと厳しいと思います
ちなみにイチゴ苗木育苗中です 女峰は普通に販売してますよ 私は酸味が嫌いなので女峰は育成していませんが
本来ならウィルスフリー苗木を使えば病気は出にくいとは思いますが値段が高くて あと肥料はほぼ化成肥料唯一有機肥料はバッドグァノ位です
先程書きましたが酸味が嫌いなので育苗している品種は桃燻 ももいろほっぺ8号(白イチゴ)よつぼし 後は観賞用にワイルドベリーのマーブルストロベリーを育苗中です
ちなみに私も最初は有機で行こうかと思ってましたが ほぼ化成肥料 化学農薬が主体です
コメントありがとうございます😊
そうですね、イチゴは炭疽病が問題なんですよね。
でも周りのイチゴ農家の人に聞くと、私のお婆さんの時代には炭疽病なんて無かったとも聞きます。
この辺りの農家さんも、苗はウィルスフリー苗を農協で購入してランナーを育てています。
私も買おうと思いましたが、凄く高くて諦めまた(^^;;
でも何とか冬には促成栽培でイチゴも収穫出来ているので、家庭菜園レベルでは、こんなもんでいいんじゃないかなぁ?って思ってます💪
女峰ないんですか?そう言われたら、確かに見かけないかも知れないですね。
聞くまで、きにしてませんでした。
コメントありがとうございます😊
女峰は今でもありますが、もう古い品種ですね(^^;;
女峰は路地栽培に強い品種ですので、家庭菜園向きではありますが、最近は品種改良が
進んで、プロの農家さんもあまり使わなくなりましたね。
でも探せばまだ売られていますよ😋💪
@@joe-kato2さん、探して見つけたら購入して育ててみたいです。女峰、久しぶりに聞いて懐かしく思いまして、コメントさせてもらいました。
一応私は今年、園芸店で見つけて来年用のランナーを育ててますよ😋💪
私はイチゴ農家の息子なんですが、女峰は
私のお婆さんの時代に作ってた品種なんです(^^;;
でも病気にも強くて、路地栽培では育てやすい品種だと思いますよ。
でも最近の品種は甘くて身も柔らかく、何より花芽文化が早いので、収穫も早くから収穫出来る品種に変わって来ましたね。
そういった意味では、女峰はもう過去の品種になってしまったみたいです。