Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは!2025年キャンツー初めお疲れ様でした(笑)冬キャンは防寒で荷物が多めになりがちですが積載充実のDS11なら沢山積めそうですよね。自分のDS4はパワーが無いので大変です(汗。今回も冬キャンの最強アイテムの薪ストーブが大活躍でしたね。テント内の暖も取れ調理は鍋を掛けるだけなのは便利ですよね。朝方の雨も暫くして晴れたので良かったですね。
いつもご視聴並びに、コメントを頂きありがとうございます。バイクでの冬キャンプは、積載に限界のあるので暖が取れて料理もできる薪ストが一番です。ただ薪代が結構かかるのが難点です😅。そして、やっぱり荷物も多くなってしまいますね。DS11だと馬力もあるので、山路でもそれほどストレス無く走れます😁
お待ちしておりましたよォ🤗設営後の雨で、良かったですね👍僕は、濡れるのは嫌いなんですが、雨音は好きなので、テント内に聴こえて来る音色も風情があって良かったです(御本人はウザかったかも知れませんが😅💦)牡蠣鍋、良いですねぇ😋播磨灘産がまたイイ!元嫁が相生の子なんで、懐かしかったです❤️ウチのドラちゃん、一度帰って来て、今また入院しちゃってます😢でも、今月は家族で一時帰国するので、🇯🇵で美味しいものいっぱい食べて、太って帰る予定です🤣🤣🤣今年も、楽しく美味しい動画を楽しみにしてますよ〜🙏今年こそは、音声入れましょう🙋😆1つ質問ですが、発電機持参なんですか? キャンプ場に有るんでしょうか?
いつもご視聴、コメントを頂きありがとうございます。冬場は薪ストでの鍋が楽チンなので、ほぼ鍋率100%です(そろそろネタ切れ)。バイクだと雨は色々と大変なので、どうしても敬遠したくなります…。今月帰国されるとの事、久しぶりの日本食🦪🍱🍚を楽しんで下さい。あと、発電機などは持っておらず、電源サイトを使用することがあります(追加費用なしでサイト代に含まれている場合限定ですが)。声出しは、、、なかなかハードルが高いですねぇ😅
こんにちは!2025年キャンツー初めお疲れ様でした(笑)冬キャンは防寒で荷物が多めになりがちですが積載充実のDS11なら沢山積めそうですよね。自分のDS4はパワーが無いので大変です(汗。今回も冬キャンの最強アイテムの薪ストーブが大活躍でしたね。テント内の暖も取れ調理は鍋を掛けるだけなのは便利ですよね。朝方の雨も暫くして晴れたので良かったですね。
いつもご視聴並びに、コメントを頂きありがとうございます。バイクでの冬キャンプは、積載に限界のあるので暖が取れて料理もできる薪ストが一番です。ただ薪代が結構かかるのが難点です😅。
そして、やっぱり荷物も多くなってしまいますね。DS11だと馬力もあるので、山路でもそれほどストレス無く走れます😁
お待ちしておりましたよォ🤗
設営後の雨で、良かったですね👍
僕は、濡れるのは嫌いなんですが、雨音は好きなので、テント内に聴こえて来る音色も風情があって良かったです(御本人はウザかったかも知れませんが😅💦)
牡蠣鍋、良いですねぇ😋
播磨灘産がまたイイ!
元嫁が相生の子なんで、懐かしかったです❤️
ウチのドラちゃん、一度帰って来て、今また入院しちゃってます😢
でも、今月は家族で一時帰国するので、🇯🇵で美味しいものいっぱい食べて、太って帰る予定です🤣🤣🤣
今年も、楽しく美味しい動画を楽しみにしてますよ〜🙏
今年こそは、音声入れましょう🙋😆
1つ質問ですが、発電機持参なんですか? キャンプ場に有るんでしょうか?
いつもご視聴、コメントを頂きありがとうございます。冬場は薪ストでの鍋が楽チンなので、ほぼ鍋率100%です(そろそろネタ切れ)。
バイクだと雨は色々と大変なので、どうしても敬遠したくなります…。
今月帰国されるとの事、久しぶりの日本食🦪🍱🍚を楽しんで下さい。あと、発電機などは持っておらず、電源サイトを使用することがあります(追加費用なしでサイト代に含まれている場合限定ですが)。
声出しは、、、なかなかハードルが高いですねぇ😅