Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回、アーキタイプを強化するカードとそのアーキタイプを終わらせるメタカードの両方投下されてて、両方の勢力に兵器を売ってる武器商人みたいだと思いました
アナハイムエレクトロニクスが月で刷ってんのかな
これが死の商人ですかね…
天才的なコメント
ヨルムンガンド・・・
◤タイムスタンプ◢=オープニング=0:00 強カードで絶叫するよしひろ●注目のカード●1:06《記憶への放逐》●白●9:01《静牢》10:32《転移の福音者》12:06《象形の精霊》12:51《忘れられた者たちの守護者》13:41《卑しき者の排斥》14:43《ニクス生まれの一角獣》16:02《オセロットの群れ》19:48《アジャニ、神祖を倒す》●青●21:23《エムラクールの伝達者》21:57《両生類の豪雨》23:25《夢潮の鯨》25:33《小物の極み》27:02《深海を穢すもの》●黒●28:22《アヴァシンの創造》29:57《エーテリウムのプテラマンダー》31:22《グレイブディグ》32:30《ボガートの獲物さらい》33:32《不死のさざ波》34:48《愚鈍な徴兵》36:01《死滅都市の探索》37:17《激しい腐敗》39:06《腸抜きの洞察》40:38《致命的な投げ落とし》●赤●42:05《エルドラージの戦線破り》43:34《ラルと暗黙の迷路》45:13《反復された稲妻》45:56《宴の打破者》47:28《幽霊火斬り》48:21《炎の踊り手、アシュリング》50:07《焼炉のヘルカイト》51:25《這い回る先駆者》52:13《霊気紛争》●緑●53:42《カロニアの牙》55:00《ニクス生まれのハイドラ》55:46《ハイドラの調教師》57:03《ロナスの狂信者》58:33《出産の儀》1:00:39《原初の祈り》1:02:29《巨大な戦慄面》1:03:46《怪物渦》1:04:44《春心のナントゥーコ》1:06:11《飢餓潮の発生》1:07:05《鳥撃》●再録カード●1:08:12《ガラクタ潜り》1:08:42《生き埋め》1:10:19《護衛募集員》1:11:39《正義の命令》1:13:25《セヴィンの再利用》=エンディング=1:14:33 全カード語り、近日完走!1:15:40 メンバーシップ始動!
すげえ速さでチャプター作成ありがとうございます!!
正義の命令アンコ落ちは時代の流れ感じますねー。当時はミラーリの目覚めとの相性も抜群だったのが印象的です。
コジレック野郎こといってつさんが熱く語っていたエルドラージの能力がどえらい強化に対抗したものだろうなぁ
オープニングの絶叫があまりにも衝撃だったw
やはりMTGにおいて青こそが最強…!
よしひろさんのカード語り動画をプロが見た時のリアクション動画を見て見たい
儀礼的拒否を記憶への放逐していくウィザーズの無慈悲🥲
正義の命令に幾度となく命を救われたワイ、血の涙を流す…
全体的に満遍なく色んな強化が来てるからしばらくは色んなデッキ試せて楽しそう
記憶への放逐汎用性高いねぇ、チャリスの誘発も消せるから続唱デッキのサイドにも取られそう
続唱でヒットしちゃうのに…?
むしろ続唱が消されるから覚悟しておいた方がいいよ
全体的にカード強めは同意です。アリーナでプレリセット買ったからデッキ作るの楽しみです!
アヴァシンの想像は二章スタックで増殖してさきに三章解決させてびっくりさせたる!なカードやで
1:07:42 ゼンディカーの夜明けのがこんな目玉してたけど、それの5倍くらい飛び出てる笑
ドロスの魔神好きの私は「致命的な投げ落とし」が気になる。まぁ魔神の特殊負けはしたことがないけど…
ラルの英雄譚は片目のガースの挙動をイメージするとマナコストがついてる理由としてわかりやすいと思います実在するカードのコピートークンだから…っていう
春心のナントゥーコは強いかはともかく森マナ2倍ニッサとの無限森トークンは楽しそうだから試してみたいですね
ロナスの狂信者は2マナのマナクリーチャーとしては優秀ですが、仰られる通り、入れるデッキが無いですね。なまじ緑のフェアデッキを組むよりもドメインズーのほうがアタッカーも除去も質が良いので。今のモダンで2マナから4マナにジャンプできることの価値が生まれるには、4マナ6/6呪禁くらいの水準のファッティが複数いないと厳しいかと。
青カウンターレガシーでも使われそうですね
よしくんはそーゆー帽子よりシルクハットの方が似合いそう🥺
今日も一日がんばるゾィ♥️
普通にヤバいとは思うけど、パック価格の上昇考えると物足りない、ということではないかな。
ミームの齧歯類にめちゃ似てて草w
別画面で再生してたからショートでも再生したのかと思ったわ
また一時間越え!!!
エルドラージを強化しつつ、対抗手段も強化していくぅ!
エルドラージの統率者デッキにぶつけてはいけないだろコレは・・・・・・
ラルと暗黙の迷路で困惑されていた 呪文喰いの奇魔・トークン ですが灯争大戦にて同名のカードがあるのでそれを再現するため同じマナコストを持っていると思われます。
26:32 荒地も荒原もwastesの訳語みたい。アダーカー荒原>Adarkar Wastesみたいに。誤植じゃないと言われればそのとおりかな。統一性は無いけど。
春心のナントゥーコは上陸でエンチャントしているクリーチャーのトークンを出すのですが伝説のクリーチャーだったら並べられないので代わりに虫トークン出しますよっという能力ではないでしょうか
ババ・ガンプ・シュリンプキャップ たまに着用感謝! 嵐(モダⅢ)に立ち向かい栄光(トップレア)を手に入れてください👍
アシュリングめっちゃ強そう。強すぎて任意じゃなくて強制ルーターにされたんじゃないかな。
エルドラージホライゾンかと思ったら同時にエルドラージ滅ぼそうとするカードが生えてきた!……でもエルドラージ側も使うから1番被害受けるのは親和初めとするアーティファクト関連デッキでは?
生き埋めでフェニックス3枚墓地送って犠牲で羽ばたき飛行機械サクって出しちゃおう
ドレッドノートが生贄を要求しなくなるだってー
致命的な投げ落としは「改善されたクリーチャーしかいないけどカードは引きたくない」みたいな状況のためにこんな変な書き方なんですかね?でも日本語を素直に読むと、どっちの追加コストを選んでもコストにした生物が改善されてたら起きることは同じに見えますよね英語版だと違ったりするんでしょうか
英語版としても書き方は恐らく違わないっぽいんで、翻訳どうこうではなく元から不思議なテキストなんですよねオラクル次第ではドローしない選択が可能になる可能性も無きにしも非ずですが
わくわくさん?
パウパー目線で考えるとこんなにコモンでクリーチャー・エンチャントが強いときらすべ禁止したのは正解だったと思う。てかどっちみちこれが発表されてすぐ禁止されてたと思うし。
これだけ増殖あるとアヴァシンの創造は悪さしそう
儀礼的拒否はパイオニアで使える!
確かにいいい!そうだったああああ
アシュリングは相手のターンにもマナ持ち込めるで
ヘルカイトさんはブルードスターに挨拶せんといかんね
出産の儀はヨーグモス医院が1T若き狼→2T儀でぶんぶんするぞ多分
ロータスコンボで使いたい
antがかわいそう😢
なぁに、エルドラージがメタに踊り出れば儀礼的拒否入れて8枚体制で打ち消せばいいだけさ
キャップの被り方がマジでチー牛で草
今回、アーキタイプを強化するカードとそのアーキタイプを終わらせるメタカードの両方投下されてて、両方の勢力に兵器を売ってる武器商人みたいだと思いました
アナハイムエレクトロニクスが月で刷ってんのかな
これが死の商人ですかね…
天才的なコメント
ヨルムンガンド・・・
◤タイムスタンプ◢
=オープニング=
0:00 強カードで絶叫するよしひろ
●注目のカード●
1:06《記憶への放逐》
●白●
9:01《静牢》
10:32《転移の福音者》
12:06《象形の精霊》
12:51《忘れられた者たちの守護者》
13:41《卑しき者の排斥》
14:43《ニクス生まれの一角獣》
16:02《オセロットの群れ》
19:48《アジャニ、神祖を倒す》
●青●
21:23《エムラクールの伝達者》
21:57《両生類の豪雨》
23:25《夢潮の鯨》
25:33《小物の極み》
27:02《深海を穢すもの》
●黒●
28:22《アヴァシンの創造》
29:57《エーテリウムのプテラマンダー》
31:22《グレイブディグ》
32:30《ボガートの獲物さらい》
33:32《不死のさざ波》
34:48《愚鈍な徴兵》
36:01《死滅都市の探索》
37:17《激しい腐敗》
39:06《腸抜きの洞察》
40:38《致命的な投げ落とし》
●赤●
42:05《エルドラージの戦線破り》
43:34《ラルと暗黙の迷路》
45:13《反復された稲妻》
45:56《宴の打破者》
47:28《幽霊火斬り》
48:21《炎の踊り手、アシュリング》
50:07《焼炉のヘルカイト》
51:25《這い回る先駆者》
52:13《霊気紛争》
●緑●
53:42《カロニアの牙》
55:00《ニクス生まれのハイドラ》
55:46《ハイドラの調教師》
57:03《ロナスの狂信者》
58:33《出産の儀》
1:00:39《原初の祈り》
1:02:29《巨大な戦慄面》
1:03:46《怪物渦》
1:04:44《春心のナントゥーコ》
1:06:11《飢餓潮の発生》
1:07:05《鳥撃》
●再録カード●
1:08:12《ガラクタ潜り》
1:08:42《生き埋め》
1:10:19《護衛募集員》
1:11:39《正義の命令》
1:13:25《セヴィンの再利用》
=エンディング=
1:14:33 全カード語り、近日完走!
1:15:40 メンバーシップ始動!
すげえ速さでチャプター作成ありがとうございます!!
正義の命令アンコ落ちは時代の流れ感じますねー。当時はミラーリの目覚めとの相性も抜群だったのが印象的です。
コジレック野郎こといってつさんが熱く語っていたエルドラージの能力がどえらい強化に対抗したものだろうなぁ
オープニングの絶叫があまりにも衝撃だったw
やはりMTGにおいて青こそが最強…!
よしひろさんのカード語り動画をプロが見た時のリアクション動画を見て見たい
儀礼的拒否を記憶への放逐していくウィザーズの無慈悲🥲
正義の命令に幾度となく命を救われたワイ、血の涙を流す…
全体的に満遍なく色んな強化が来てるからしばらくは色んなデッキ試せて楽しそう
記憶への放逐汎用性高いねぇ、チャリスの誘発も消せるから続唱デッキのサイドにも取られそう
続唱でヒットしちゃうのに…?
むしろ続唱が消されるから覚悟しておいた方がいいよ
全体的にカード強めは同意です。
アリーナでプレリセット買ったからデッキ作るの楽しみです!
アヴァシンの想像は二章スタックで増殖してさきに三章解決させてびっくりさせたる!なカードやで
1:07:42 ゼンディカーの夜明けのがこんな目玉してたけど、それの5倍くらい飛び出てる笑
ドロスの魔神好きの私は「致命的な投げ落とし」が気になる。まぁ魔神の特殊負けはしたことがないけど…
ラルの英雄譚は片目のガースの挙動をイメージするとマナコストがついてる理由としてわかりやすいと思います
実在するカードのコピートークンだから…っていう
春心のナントゥーコは強いかはともかく森マナ2倍ニッサとの無限森トークンは楽しそうだから試してみたいですね
ロナスの狂信者は2マナのマナクリーチャーとしては優秀ですが、仰られる通り、入れるデッキが無いですね。
なまじ緑のフェアデッキを組むよりもドメインズーのほうがアタッカーも除去も質が良いので。
今のモダンで2マナから4マナにジャンプできることの価値が生まれるには、4マナ6/6呪禁くらいの水準のファッティが複数いないと厳しいかと。
青カウンターレガシーでも使われそうですね
よしくんはそーゆー帽子よりシルクハットの方が似合いそう🥺
今日も一日がんばるゾィ♥️
普通にヤバいとは思うけど、パック価格の上昇考えると物足りない、ということではないかな。
ミームの齧歯類にめちゃ似てて草w
別画面で再生してたからショートでも再生したのかと思ったわ
また一時間越え!!!
エルドラージを強化しつつ、対抗手段も強化していくぅ!
エルドラージの統率者デッキにぶつけてはいけないだろコレは・・・・・・
ラルと暗黙の迷路で困惑されていた 呪文喰いの奇魔・トークン ですが灯争大戦にて同名のカードがあるのでそれを再現するため同じマナコストを持っていると思われます。
26:32 荒地も荒原もwastesの訳語みたい。アダーカー荒原>Adarkar Wastesみたいに。誤植じゃないと言われればそのとおりかな。統一性は無いけど。
春心のナントゥーコは上陸でエンチャントしているクリーチャーのトークンを出すのですが伝説のクリーチャーだったら並べられないので代わりに虫トークン出しますよっという能力ではないでしょうか
ババ・ガンプ・シュリンプキャップ たまに着用感謝! 嵐(モダⅢ)に立ち向かい栄光(トップレア)を手に入れてください👍
アシュリングめっちゃ強そう。強すぎて任意じゃなくて強制ルーターにされたんじゃないかな。
エルドラージホライゾンかと思ったら同時にエルドラージ滅ぼそうとするカードが生えてきた!
……でもエルドラージ側も使うから1番被害受けるのは親和初めとするアーティファクト関連デッキでは?
生き埋めでフェニックス3枚墓地送って犠牲で羽ばたき飛行機械サクって出しちゃおう
ドレッドノートが生贄を要求しなくなるだってー
致命的な投げ落としは「改善されたクリーチャーしかいないけどカードは引きたくない」みたいな状況のためにこんな変な書き方なんですかね?
でも日本語を素直に読むと、どっちの追加コストを選んでもコストにした生物が改善されてたら起きることは同じに見えますよね
英語版だと違ったりするんでしょうか
英語版としても書き方は恐らく違わないっぽいんで、翻訳どうこうではなく元から不思議なテキストなんですよね
オラクル次第ではドローしない選択が可能になる可能性も無きにしも非ずですが
わくわくさん?
パウパー目線で考えるとこんなにコモンでクリーチャー・エンチャントが強いときらすべ禁止したのは正解だったと思う。てかどっちみちこれが発表されてすぐ禁止されてたと思うし。
これだけ増殖あるとアヴァシンの創造は悪さしそう
儀礼的拒否はパイオニアで使える!
確かにいいい!そうだったああああ
アシュリングは相手のターンにもマナ持ち込めるで
ヘルカイトさんはブルードスターに挨拶せんといかんね
出産の儀はヨーグモス医院が1T若き狼→2T儀でぶんぶんするぞ多分
ロータスコンボで使いたい
antがかわいそう😢
なぁに、エルドラージがメタに踊り出れば儀礼的拒否入れて8枚体制で打ち消せばいいだけさ
キャップの被り方がマジでチー牛で草