Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分の決めた投資方針をブレずに継続していきましょう🍆
私のマイルールは、株式市場がどうなろうととにかく毎月の積立を同じ額で継続すること、絶対に売らずにホールドすることです。リーマンショックの時には泣きながら心を無にして毎月の積立を続けました…完全に感情を殺して積立を続けた結果が今の資産なので、今後も同じルールを守って投資を続けます!
ナンピン買いのデメリットは、損失が拡大する可能性があることです。 ナンピン買いをすれば投入資金が増えるため、株価が逆に動けば大きな損失になるのです。 ナンピン買いをする際は、必ず損切ラインを決めてから行うようにしましょう。 他の投資に資金が回せなくなるのもデメリットだ
@@aa35544 どうも勘違いされているようですが…私はインデックス投資の積立をやっているだけでトレードはしていません。確かに株式市場が下落しているところだけをみればナンピンかもしれませんが、「株式市場がどうなろうととにかく同額の積立を継続する」と書いています。市場が上げても下げても投資行動は変えないというインデックス投資の基本を忠実に実践しているだけです。
素晴らしいですね👏見習いたいと思います!
62歳無職(58歳で退職)で運用資産額5,000万円。65歳から年金を受取開始予定。生活費はこの年金で賄い、旅行等は資産運用の利益からと考えています。基本年1回のリバランス時に5,000万円を超えた額を旅行等の財布へ資金移動。但し、この資金移動が5年位なくても、旅行等を楽しめるよう、予備費を米ドルMMFで保有。リバランスは上記の年1回の他に、株価下落15%・30%、ここまでナスビさんと同じ、45%でリバランス終了ですね。もう後は当分株価は見ないようにします。尚、比率は株式80%債券20%、内容は株式=投資信託+株式ETF 債券=債券ETF(米国長期国債)です。運用資産の5,000万円取崩開始は体と相談ですね。
ナスビさんの動画はもちろんなんですが、他の視聴者さんのコメントも毎回勉強になることばかりで、ナスビさんと視聴者さんに感謝です🍆
なすびさんのアセットアロケーション、参考にしています。最高値から15%下がった時だけ買い増しして、それ以外は毎月の積み立てだけにするつもりです。😊
ありがとうございます🍆マイルールを徹底します
ナスビさんに教えていただいたアセットアロケーション運用にはたいへんお世話になってます。この動画も素晴らしいですが、昔の『一括投資VS積立投資、どちらがお得か?』の動画もすごく勉強になり、新NISAの投資方針を固めることができました。暴落が来ても自分の航路を守りながら上手く波に乗っていきたいと思います。
やっぱりナスビ氏に納得。。稼ぎが少ないので現金30%のマイルールが基準で頑張ります。
今回の動画も自分がまさに今、必要なことでした。ありがとうございます。ナスビさんの過去の動画をもっと復習しようと思います。
とても勉強になりました!参考にしますー!
コロナショックで傷良銘柄をたくさん損切した苦い経験があります😢冷静さが大切! 13:00 ←ここからのナスビさんの言葉を肝に銘じます!
いつも為になる動画ありがとうございます🙇ナスビさんの動画を見始めて以降、アセットアロケーションを徹底するマイルールをいくつか作成しました!現在は毎月1日にマネフォワードを活用して資産配分を把握、エクセルに入力しながら何が起きても淡々に売買できるよう努めています🍆
モチベアップ動画、助かっていますありがとうございます
いつもためになる動画をありがとうござい🍆
鎌倉時代末期に書かれた徒然草百10段に勝とうしては、いけない負けないようにしなさいと書かれています。どう動いても良いようにすることが生き残る道ですね。
最近米国株絶好調なのでアセットアロケーション無視して資金投入してました勉強になります!!
大変参考になりましたありがとうございます
私はSP500、NASDAQを半々で積み立ててますが何があっても15年はホールドと決めてます。
株価下落が続いています。 再度この動画を見返して勇気づけられました。下落相場では下落原因を追求してみたり専門家の意見を聞きたくなるのもですが、そんな事関係なく機械的にアセットアロケーションを見直すだけで良いんですね。
です👍株価下落はハッピーです☺️
いつもありがとうございます🍆
私はコロナショックでの下落率を参考にしています。また同じ暴落が起こっても総資産が3分の2位までの減少で済めば、資金面や精神面で数年後に取り戻すまでの気力が残せるだろうと。投資はリスクを抱えないと増やせませんけど、それ以上のリスクは勝ち目の低い博打になってしまうという自分のルールにしてます。
自分の恥ずかしい失敗経験から言って、ただひとつ『売り』のマイルールを真っ先に定めてそれを絶対に守ることです。後悔には、買って、売って、買わなくて、売らなくて、の四種類あるけど、大きな後悔は最後の売らなくて、のときだけでしたから!
このやり方はインデックスではすごく有効ですが個別株だと戻ってこない危険があるので、個別株は別の戦略を持った方がいいような気がします。
54歳主婦、夫の自営業を手伝ってます。株に約900万、債券に約900万、全世界株積立5万/月投資中。現金は1500万程給料は額面のみなので、配当金や現金を潰してNISA満額を目指してますが、早めに埋めた方が良いと聞き5→10万の積立にすべきか、年齢的に株を減らすもしくはこれ以上増やさない方が良いのか、アセットアロケーションに偏りがないか助言お願いします。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xtまたなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
ナスビさんの投資戦術をベースに、円とドルのアセットアロケーションも、有効(必要)ではないかと思い始めています。。よろしければ、そのあたりも考慮した投資戦術も伺ってみたいです❗️
いつも楽しく動画拝見してます!つい最近まではマイルールがなく、めちゃくちゃなアセットアロケーションでしたが、ある程度資産ができて守りも必要になったため、株60%債券20%現金20%で運用したいと思います。この割合が自分的には1番落ち着きました。もう少し資産が増えたら債券の割合を増やしても(30%)いいかと思ってます!ちなみに年齢は今年40歳で妻と小学生2人の子供がいます。
直感の方がいいのでは?20年位適当に売り買いしていますが、爆増してますよ。その時々の人気のものを購入し、下がりだしたら売るということがマイルールかもしれませんが、アセットアロケーションなんて意味ありますかね?
@@生駒仁美-d7y自分は自分、他人は他人。考え方は人それぞれですよ。他人が決めた事で得しようが損しようがどうでもよいでしょ。
@@生駒仁美-d7yまだまだ投資初心者なので😂自分もタイミングで売り買いできるようになりたいです!
いつも勉強になる情報をありがとうございます。45才、投資額は夫婦で4500万、毎月35万円の積立中です。現金は教育費用以外はあまり置いてなくて、子供2人が大学を卒業するであろう10年後、55才でFIREできればと考えているところです。投資先を改めて見て、はっとしました。レバナス、FANG+など、ハイリスク資産が半分もありました。人の欲とは底知れないですね、反省です。アセットアロケーションの見直しはぼちぼちして行くとして、このまま現金が少ない状態で全力積立を続けていくのか、なすび様の言われるように、現金比率を20〜30%に上げておいて、暴落チャンスに備えた方がいいのか、とても迷っています。前者でも暴落時の安値で積立は出来ますが額は小さいですよね😅やはり、後者の方が効率がいいとお考えでしょうか😂?
お待たせしました。ruclips.net/video/gcpgjB9NdkA/видео.htmlsi=bfubp38u-ln17pIxで回答させていただきました🍆
いつもありがとうございます!質問なのですが。アセットロケーション調整のために、株を売る場合。どの株を売るのかは。どういう基準で決めてるのか聞かせていただけると、ありがたいです。よろしくお願いします。
ナスビのFIREコミュニティ始めました☺興味のある方は入会お願いします🙇lounge.dmm.com/detail/7108このサロンではユーチューブでは話せない内容の発信(主に不動産投資や株式投資)と、みなさんと情報交換できる場を作りましたのでみなさんと共に成長ができます。このサロンに入ると同じ高い目標を持った仲間たちと繋がることができるので成長と成功は間違いなしです👍まだ始めたばかりなので最初は右往左往しますがよろしくお願いします🙇
子どもの声が面白いです
参考になる動画有難うございます。現在新NISAで満額埋めることを優先して、毎月定額積立しています。質問です。毎年リバランスをするとして、今のような株高で株比率が大きくなった場合のリバランスの仕方は、新NISA内の投資信託を売却して現金比率を増やすとか、積立中断して現金比率増やすといったやり方になるのでしょうか?投資勉強不足で恐縮です。
新NISAの場合は投資上限枠があるのであまり売却しないほうがいいので、この場合だと積立を辞めてノーセルリバランスがいいです!(^^)!
いつも勉強になる動画の作成ありがとうございます!質問お願いいたします。「最高値から45%ダウンしたら」の、最高値から何パーセントダウンは、どのようなツールでどうやって認識することができるのでしょうか?見方がわからないのでどこかで解説していただけましたら幸いです。これからもナスビ家ともども更新楽しみにしています!
NISA枠内ならいいと思うのですが、一般口座で株運用をしている場合、売却時に毎回税金を取られるため、株の売り買いを繰り返すことはむしろ損な気がするのですがいかがでしょうか?個人的には暴落時もずっとホールドしておくのがいいように感じます。
質問への回答動画71回でお答えいたします(^^♪
とっても、参考なり、相談させてください。現在41歳、職業:派遣社員、年収:約450万ほど。新NISAがスタートしてから投資を始めました。アセットアロケーションの比率、コアサテライトの比率はどのくらいがベストですか?
大変お待たせ致しました。ruclips.net/video/74NI-3rHAcY/видео.htmlsi=fuCWSGLPGbIUHFrXこちらの動画で回答いたしておりますのでご確認ください🍆
アセットアロケーション運用試すべく債券を資産の30%購入しようとしています。ナスビさんがおすすめされているTLTをメインにする予定で、株の売却益を充てるつもりですが2つ質問があります。①同タイミングで買って良いものか、ドルコスト平均法で買うべきか 14:19 ②TMFのようなレバレッジも組み込むべきかご回答頂けると嬉しいです。
株価下落時15%,30%のときに追加購入する金額はどのくらいの規模が良いのでしょうか?
いくらとかではなく、ご自身の決めた現金比率や株の比率に合わせるだけで大丈夫です(^^♪
こんばんは。いつもためになる動画ありがとうございます。アセットアロケーションについて質問させてください。現金比率をパーセントではなく金額でルール化しても問題ないでしょうか?現在44歳、自営業、年収360万、生活費年間180万、金融資産3000万です。ファイアする予定も無く、金融資産をしばらく取り崩す予定もないので、手持ち現金は100万あれば十分なので現在株2900万、現金100万です。毎月手持ち現金から100万円と支払い等を差し引いて、残った分で投資信託を買っていっている感じです。現状の比率では暴落時の下げ幅が大きいこと、現金が少ないから暴落時に大量に株を購入できないことは理解しております。他にもデメリット等ございましたらご教示いただけますと幸いです。ちなみにコロナと22年を下落を経験しており、大きく不安になることも無かったので暴落耐性はあると思います。よろしくお願いいたします。
お待たせいたしました。こちらの動画で回答していますのでお時間ある時にご覧ください🍆ruclips.net/video/_NjbolJT_C0/видео.htmlsi=movcUt6LFeya6RoV
@@nasubimoney ありがとうございます🍆
個別株はどのように考えれば良いのでしょうか?アセットアロケーション運用では、サテライト扱いが良いのでしょうか?
いつも動画を参考にさせて頂いています。質問です。株価が上がっている時にリバランスするために株を売ると、税金を払うことになりますね。税金分の損をすることなりますが、それでもリバランスをした方がよいですか?
当たり前です
これは質問への回答動画第71回でお答えいたします(^^♪
🍆さんへの質問です。株価暴落率は🍆さん保有の株なのか、日経平均なのか母体を教えてください😊
S&P500です!(^^)!
参考になります。株価(リスク資産)が上がった時のマイルールはありますか?
第71回の回答動画でお答えしようと思います(^^♪
いつも勉強させて頂いています。以下のような場合のポートフォリオとアセットアロケーションについて教えて下さい。参考に商品も教えて下さい。62歳男性。退職金、DC、財形、貯蓄などで約3,600万くらいあります。DCはそのまま全額iDeCoで投資信託株55%、債券30%、定期15%。新NISAは成長枠240万、積立10万/月で1月経過。更に1,800万まで投資する予定です。商品はS&P500中心です。最終的に現金は500万前後持っていようかと考えています。更にへそくりが100万くらいあります。アドバイス頂ければ幸いです。
@@nasubimoneyおかしいですね。動画に書き込んだ太陽が映し出されましたが、アドバイスは前後の形はされ、私の書き込みはスキップされていました。勘違いでしたらすみません。無いようです。
NASDAQ100は、ナスビさんならコアとサテライト、どちらに入りますか?
これって難しいんですよね、どちらともとれるので、中間くらいの感覚です💦
ポートフォリオの債券ではいつもTLTを薦めていますが、EDVの方がコストも低くで良いと思いますが、いかがでしょうか?
債券は守りの資産だからボラティリティの低いTLT勧めてるんじゃない?知らんけど
EDVで大丈夫です(^^♪
なすびさん、いつもありがとう😊40歳、年収500万、公務員(非正規、あと5年はこの年収だと)、子ども2人小学生、投資信託1800万、(新ニーサ350)債券TLT100万、生活防衛資金400万で運用しています。夫はいますが、収入はほとんどありません。月10万は貯金できます。この先、どう運用しようか行き詰まりまっています。しばらく投資信託で運用してから、VYMにして配当金もらうのはどうでしょうか...
いつも為になるなる動画ありがとうございます。質問なんですが資産形成初期においてもアセットアロケーション運用は必要でしょうか?現在40歳単身会社員で資産300万円です。老後資金のため資産拡大したく、生活防衛資金以外をインデックスに積み立てているところです。
すいません、マイルールがネイマールに見えました⚽当然、なすびさんの動画、いつも参考にさせてただいております。
いつもありがとうございます🎉インデックス投資で資産形成を初めて半年です。オルカンとsp500 をメインに買っていますが、スリム先進国インデックスがどうしても捨てがたいです。世間の流れでも、オルカンvs sp500 の比較がメインです。改めて、取り上げて欲しいです。また、おおよそ私はオルカン6、sp500 4の比率で買ってます。この場合先進国を新たに買うのは意味が無いでしょうか?また、先進国を組み入れる場合はどういう配分にした方がよいのか悩んでます。稚拙な文章ですいません。これからもナスビ🍆さんの動画を楽しみにしてます。
私も先進国を考えています。同じような考えの方がいらっしゃったのでコメ残しました。
こんにちは。すみませんアセットアロケーションについてご教授ください。例えば株式20万円、債券を10万円毎月積立していく場合、現金は毎月30万円減少します。つまり、現金比率は毎月減少していくと思うのですが、これはどのように見れば良いでしょうか。株式:債券=2:1の比率だけを追っていくのであればわかるのですが、現金まで比率に入れてしまうと・・わけがわからなくなってしまいます。全額一括投資してあとは放置ならば理解できますが・・お手数ですが、よろしくお願いします。🙂
@@nasubimoney ありがとうございました!(^^)/
質問させていただきますリバランスは税金が発生する場合でも同じ考えでしょうか?株式4000万(内含み益1000万)現金500万で株式を1000万ほど債券に移そうと思うのですが売却で50万ほど取られるので躊躇しています。37歳で年間200万ほど投資に回せます。
はい同じ考えです。含み益がどれだけあろうとマイルールを徹底させるべきです!(^^)!
いつも動画ありがとうございます。アセットアロケーションの円グラフが羅針盤に見えてきました。株価下落15%、30%、45%時の随時リバランスは真似させていただこうと思います。🍆最近、金利や債券の値動きの知識を入れ、今のようなFF金利上げ止まりの状況で超長期米国債ファンドを購入し、暴落後のようなFF金利下げ止まりの状況で超短期米国ファンドに買い替え、またFF金利が上げ止まったら超長期米国債ファンドに買い替え…と続けていくと、机上論ながら資産を拡大させていけるのではと考えているのですが、これを実際に行うとすればアセットアロケーション内の債券部分に加えてもよいでしょうか。それともコア・サテライト戦略のサテライト枠として考えるべきでしょうか。是非ナスビさんのお考えを伺いたく思います。
@@nasubimoney ありがとうございます。コア部分で良いのですね。とても参考になりました。今後も応援させていただきます。
いつもためになる動画をありがとうございます。声も聴きやすくてとても良いです(#^^#)45歳現在は派遣社員年収240万+不動産収入240万、金融資産はNISAでSPとニセナス(8:2)で400万、現金で700万です。子育ても持ち家のローンも終了しております。ローン系が全て終わった為、NISAで投資信託を買い進めて行こうと思っており満額の1800万までは今のコアサテライトで行こうと決めていますが、その後は債券などにも分散できればと思っております。一応不動産と株と現金で分散は出来ているのかなと思っておりますが、もしナスビさんならどの様にされますか?ご意見もお聞かせいただきたいです。
遅くなり申し訳ございません。こちらの動画で回答させていただきました。ご確認よろしくお願い致します。ruclips.net/video/cYQg4RU90n0/видео.htmlsi=nRyuuZxGiwWyZ9mi
@@nasubimoney こちらこそありがとうございます!全部チェックしてるので見させていただきました!ありがとうございます✨
%ではなく生活防衛資金いくらでそれ以外は全ツッパみたいなルールって総資産いくらまでにすると良いのでしょうか?またライフステージのどこでどういった指針に切り替えていくのが合理的と考えますでしょうか?
@@nasubimoney ありがとうございます!
現在は資産形成中なので取崩しするのは先の話なのですが、一般的に言われている4%ルールでの取崩ししか考えておりませんでした。そこで質問なのですが、取崩しの時期が来た時になすびさんが推奨されているアセットアロケーション運用と4%ルールをどのように考えて取り崩せばいいのでしょうか。自分の中で上記の2つがまったく別のもののような気がして混乱しております。よろしくお願いいたします。
ご回答いただきありがとうございました!モヤモヤがスッキリしました。ありがとうございました!
こんにちは待機資金として現金を保有するのが普通だと思うのですが債券を保有するのはアリだと思いますか?出口はまだ先でポートフォリオとして組み入れるのではなくあくまで待機資金としての債券です
なすびさん、はじめまして。初めてコメントさせていただきます。共働き39歳,妻35歳,子(小3,小1)です。世帯年収1200万で生活費が600万なので毎年600万余剰資金があります。5年後に妻がシフトダウンして世帯年収は900万に減る予定です。今の資産は4500万(現金2500万、オルカン1400万、日米高配当株600万)、住宅ローン3000万(変動0.50%)です。現金比率が高いと感じているのですが、どれくらいまでリスクを取ってもいいものか悩んでいます。なすびさんならどのようなアセットアロケーションにされますか。ご教示いただけますと幸いです。
ナスビさんのルールでは海外株の場合、為替要因の下落も含めてリバランスの対象としていますか?1ドル160円→120円のような。
ナスダック100指数をコアにしても大丈夫でしょうか?
現金100万、残り株式みたいなやり方もアセットアロケーションとしては1つの考え方としてはありだと思われますか?
資産5000万円までは、現金100万残りアメリカ株(個別、インデックス)でのアロケーションでいきます!
ありですよ!自分のリスク許容度次第ではありますが( ゚Д゚)
せっかくアセットアロケーションの説明をしてくれても税金のこと一切組み込まれてないからイマイチ現実性がないというか説得力がないというか…次回動画を作っていただく際にはぜひ税金のところも組み込んでアセットアロケーションの説明していただきたいです!
こういう時に税金とか言うやつおるけど、論点がズレとる。それに評価益が違うから税金なんてわからんし。😊
リバランスはNISAをやりながらがやりづらいんですよね。 あと時期で決めるとしたらいつ頃がいいんですか・?
@@nasubimoney 見ました。ありがとうございました。
すみません、動画と関係ないのですが、以前紹介していた不動産投資関連のオススメ書籍を再度ご教示頂けないでしょうか。どの動画で話していたか見つけられず……。(なすびさんのメンターの方が書かれた本であったと記憶しております)
ボロ物件でも高利回り激安アパート経営という本です!(^^)!
何%下がったとかは何を見て判断するのでしょうか?全世界株式とかの株価のグラフをどこで見たら良いかわかりません💦自分の持ち株の評価損益見とけばよいのでしょうか?
最高値から何パーセント下がったという意味ではないでしょうか?オルカンだと現時点の設定来高値は25,673円 (24/06/14)。ですので、そこを基準に仮に15%下がったら買い増しするとすれば、基準価額が21,822円になった際とか。
@@nasubimoney ありがとうございます!助かります!さっそくこれ見て勉強します!
想定以上に増えて無駄遣いしたくてたまんない
なんか偽物がいます。単なるコピーなんですかね?!
1コメ
3なすび
おぉすげぇ👏👏👏
株価が上がったときも一年一回リババランスと言われてるときに売って現金比率を戻してるの?税率分損するのに
やっぱりこのやり方は税金分損しますよね、、
そういう風に考えてるからリスクをどんどん増やして暴落時に後悔する
この回答は質問への回答動画第71回でお答えいたします(^^♪
@@nasubimoneyだいぶ先ですね
自分の決めた投資方針をブレずに継続していきましょう🍆
私のマイルールは、株式市場がどうなろうととにかく毎月の積立を同じ額で継続すること、絶対に売らずにホールドすることです。
リーマンショックの時には泣きながら心を無にして毎月の積立を続けました…
完全に感情を殺して積立を続けた結果が今の資産なので、今後も同じルールを守って投資を続けます!
ナンピン買いのデメリットは、損失が拡大する可能性があることです。 ナンピン買いをすれば投入資金が増えるため、株価が逆に動けば大きな損失になるのです。 ナンピン買いをする際は、必ず損切ラインを決めてから行うようにしましょう。 他の投資に資金が回せなくなるのもデメリットだ
@@aa35544
どうも勘違いされているようですが…
私はインデックス投資の積立をやっているだけでトレードはしていません。
確かに株式市場が下落しているところだけをみればナンピンかもしれませんが、「株式市場がどうなろうととにかく同額の積立を継続する」と書いています。
市場が上げても下げても投資行動は変えないというインデックス投資の基本を忠実に実践しているだけです。
素晴らしいですね👏見習いたいと思います!
62歳無職(58歳で退職)で運用資産額5,000万円。
65歳から年金を受取開始予定。生活費はこの年金で賄い、旅行等は資産運用の利益からと考えています。
基本年1回のリバランス時に5,000万円を超えた額を旅行等の財布へ資金移動。
但し、この資金移動が5年位なくても、旅行等を楽しめるよう、予備費を米ドルMMFで保有。
リバランスは上記の年1回の他に、株価下落15%・30%、ここまでナスビさんと同じ、45%でリバランス終了ですね。もう後は当分株価は見ないようにします。
尚、比率は株式80%債券20%、内容は株式=投資信託+株式ETF 債券=債券ETF(米国長期国債)です。
運用資産の5,000万円取崩開始は体と相談ですね。
ナスビさんの動画はもちろんなんですが、他の視聴者さんのコメントも毎回勉強になることばかりで、ナスビさんと視聴者さんに感謝です🍆
なすびさんのアセットアロケーション、参考にしています。
最高値から15%下がった時だけ買い増しして、それ以外は毎月の積み立てだけにするつもりです。😊
ありがとうございます🍆
マイルールを徹底します
ナスビさんに教えていただいたアセットアロケーション運用にはたいへんお世話になってます。この動画も素晴らしいですが、昔の『一括投資VS積立投資、どちらがお得か?』の動画もすごく勉強になり、新NISAの投資方針を固めることができました。暴落が来ても自分の航路を守りながら上手く波に乗っていきたいと思います。
やっぱりナスビ氏に納得。。稼ぎが少ないので現金30%のマイルールが基準で頑張ります。
今回の動画も自分がまさに今、必要なことでした。ありがとうございます。ナスビさんの過去の動画をもっと復習しようと思います。
とても勉強になりました!
参考にしますー!
コロナショックで傷良銘柄をたくさん損切した苦い経験があります😢冷静さが大切! 13:00 ←ここからのナスビさんの言葉を肝に銘じます!
いつも為になる動画ありがとうございます🙇
ナスビさんの動画を見始めて以降、アセットアロケーションを徹底するマイルールをいくつか作成しました!
現在は毎月1日にマネフォワードを活用して資産配分を把握、エクセルに入力しながら何が起きても淡々に売買できるよう努めています🍆
モチベアップ動画、助かっています
ありがとうございます
いつもためになる動画をありがとうござい🍆
鎌倉時代末期に書かれた徒然草百10段に勝とうしては、いけない負けないようにしなさいと書かれています。どう動いても良いようにすることが生き残る道ですね。
最近米国株絶好調なのでアセットアロケーション無視して資金投入してました
勉強になります!!
大変参考になりました
ありがとうございます
私はSP500、NASDAQを半々で積み立ててますが何があっても15年はホールドと決めてます。
株価下落が続いています。 再度この動画を見返して勇気づけられました。下落相場では下落原因を追求してみたり専門家の意見を聞きたくなるのもですが、そんな事関係なく機械的にアセットアロケーションを見直すだけで良いんですね。
です👍株価下落はハッピーです☺️
いつもありがとうございます🍆
私はコロナショックでの下落率を参考にしています。また同じ暴落が起こっても総資産が3分の2位までの減少で済めば、資金面や精神面で数年後に取り戻すまでの気力が残せるだろうと。投資はリスクを抱えないと増やせませんけど、それ以上のリスクは勝ち目の低い博打になってしまうという自分のルールにしてます。
自分の恥ずかしい失敗経験から言って、ただひとつ『売り』のマイルールを真っ先に定めてそれを
絶対に守ることです。後悔には、買って、売って、買わなくて、売らなくて、の四種類ある
けど、
大きな後悔は最後の売らなくて、のときだけでしたから!
このやり方はインデックスではすごく有効ですが個別株だと戻ってこない危険があるので、個別株は別の戦略を持った方がいいような気がします。
54歳主婦、夫の自営業を手伝ってます。
株に約900万、債券に約900万、全世界株積立5万/月投資中。現金は1500万程
給料は額面のみなので、配当金や現金を潰してNISA満額を目指してますが、早めに埋めた方が良いと聞き5→10万の積立にすべきか、年齢的に株を減らすもしくはこれ以上増やさない方が良いのか、アセットアロケーションに偏りがないか助言お願いします。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
ナスビさんの投資戦術をベースに、
円とドルのアセットアロケーションも、有効(必要)ではないかと思い始めています。。
よろしければ、そのあたりも考慮した投資戦術も伺ってみたいです❗️
いつも楽しく動画拝見してます!
つい最近まではマイルールがなく、めちゃくちゃなアセットアロケーションでしたが、ある程度資産ができて守りも必要になったため、株60%債券20%現金20%で運用したいと思います。
この割合が自分的には1番落ち着きました。
もう少し資産が増えたら債券の割合を増やしても(30%)いいかと思ってます!
ちなみに年齢は今年40歳で妻と小学生2人の子供がいます。
直感の方がいいのでは?
20年位適当に売り買いしていますが、爆増してますよ。その時々の人気のものを購入し、下がりだしたら売るということがマイルールかもしれませんが、アセットアロケーションなんて意味ありますかね?
@@生駒仁美-d7y
自分は自分、他人は他人。考え方は人それぞれですよ。他人が決めた事で得しようが損しようがどうでもよいでしょ。
@@生駒仁美-d7y
まだまだ投資初心者なので😂
自分もタイミングで売り買いできるようになりたいです!
いつも勉強になる情報をありがとうございます。45才、投資額は夫婦で4500万、毎月35万円の積立中です。現金は教育費用以外はあまり置いてなくて、子供2人が大学を卒業するであろう10年後、55才でFIREできればと考えているところです。投資先を改めて見て、はっとしました。レバナス、FANG+など、ハイリスク資産が半分もありました。人の欲とは底知れないですね、反省です。アセットアロケーションの見直しはぼちぼちして行くとして、このまま現金が少ない状態で全力積立を続けていくのか、なすび様の言われるように、現金比率を20〜30%に上げておいて、暴落チャンスに備えた方がいいのか、とても迷っています。前者でも暴落時の安値で積立は出来ますが額は小さいですよね😅やはり、後者の方が効率がいいとお考えでしょうか😂?
お待たせしました。
ruclips.net/video/gcpgjB9NdkA/видео.htmlsi=bfubp38u-ln17pIx
で回答させていただきました🍆
いつもありがとうございます!
質問なのですが。
アセットロケーション調整のために、株を売る場合。
どの株を売るのかは。どういう基準で決めてるのか聞かせていただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
ナスビのFIREコミュニティ始めました☺興味のある方は入会お願いします🙇lounge.dmm.com/detail/7108
このサロンではユーチューブでは話せない内容の発信(主に不動産投資や株式投資)と、みなさんと情報交換できる場を作りましたのでみなさんと共に成長ができます。このサロンに入ると同じ高い目標を持った仲間たちと繋がることができるので成長と成功は間違いなしです👍まだ始めたばかりなので最初は右往左往しますがよろしくお願いします🙇
子どもの声が面白いです
参考になる動画有難うございます。現在新NISAで満額埋めることを優先して、毎月定額積立しています。質問です。毎年リバランスをするとして、今のような株高で株比率が大きくなった場合のリバランスの仕方は、新NISA内の投資信託を売却して現金比率を増やすとか、積立中断して現金比率増やすといったやり方になるのでしょうか?投資勉強不足で恐縮です。
新NISAの場合は投資上限枠があるのであまり売却しないほうがいいので、この場合だと積立を辞めてノーセルリバランスがいいです!(^^)!
いつも勉強になる動画の作成ありがとうございます!
質問お願いいたします。
「最高値から45%ダウンしたら」の、最高値から何パーセントダウンは、どのようなツールでどうやって認識することができるのでしょうか?
見方がわからないのでどこかで解説していただけましたら幸いです。
これからもナスビ家ともども更新楽しみにしています!
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
NISA枠内ならいいと思うのですが、一般口座で株運用をしている場合、売却時に毎回税金を取られるため、株の売り買いを繰り返すことはむしろ損な気がするのですがいかがでしょうか?
個人的には暴落時もずっとホールドしておくのがいいように感じます。
質問への回答動画71回でお答えいたします(^^♪
とっても、参考なり、相談させてください。
現在41歳、職業:派遣社員、年収:約450万ほど。
新NISAがスタートしてから投資を始めました。アセットアロケーションの比率、コアサテライトの比率はどのくらいがベストですか?
大変お待たせ致しました。ruclips.net/video/74NI-3rHAcY/видео.htmlsi=fuCWSGLPGbIUHFrX
こちらの動画で回答いたしておりますのでご確認ください🍆
アセットアロケーション運用試すべく債券を資産の30%購入しようとしています。
ナスビさんがおすすめされているTLTをメインにする予定で、株の売却益を充てるつもりですが2つ質問があります。
①同タイミングで買って良いものか、ドルコスト平均法で買うべきか 14:19
②TMFのようなレバレッジも組み込むべきか
ご回答頂けると嬉しいです。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
株価下落時15%,30%のときに追加購入する金額はどのくらいの規模が良いのでしょうか?
いくらとかではなく、ご自身の決めた現金比率や株の比率に合わせるだけで大丈夫です(^^♪
こんばんは。
いつもためになる動画ありがとうございます。
アセットアロケーションについて質問させてください。
現金比率をパーセントではなく金額でルール化しても問題ないでしょうか?
現在44歳、自営業、年収360万、生活費年間180万、金融資産3000万です。
ファイアする予定も無く、金融資産をしばらく取り崩す予定もないので、手持ち現金は100万あれば十分なので現在株2900万、現金100万です。
毎月手持ち現金から100万円と支払い等を差し引いて、残った分で投資信託を買っていっている感じです。
現状の比率では暴落時の下げ幅が大きいこと、現金が少ないから暴落時に大量に株を購入できないことは理解しております。
他にもデメリット等ございましたらご教示いただけますと幸いです。
ちなみにコロナと22年を下落を経験しており、大きく不安になることも無かったので暴落耐性はあると思います。
よろしくお願いいたします。
お待たせいたしました。こちらの動画で回答していますのでお時間ある時にご覧ください🍆ruclips.net/video/_NjbolJT_C0/видео.htmlsi=movcUt6LFeya6RoV
@@nasubimoney ありがとうございます🍆
個別株はどのように考えれば良いのでしょうか?
アセットアロケーション運用では、サテライト扱いが良いのでしょうか?
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
いつも動画を参考にさせて頂いています。
質問です。
株価が上がっている時にリバランスするために株を売ると、税金を払うことになりますね。
税金分の損をすることなりますが、それでもリバランスをした方がよいですか?
当たり前です
これは質問への回答動画第71回でお答えいたします(^^♪
🍆さんへの質問です。
株価暴落率は🍆さん保有の株なのか、日経平均なのか母体を教えてください😊
S&P500です!(^^)!
参考になります。株価(リスク資産)が上がった時のマイルールはありますか?
第71回の回答動画でお答えしようと思います(^^♪
いつも勉強させて頂いています。
以下のような場合のポートフォリオとアセットアロケーションについて教えて下さい。参考に商品も教えて下さい。
62歳男性。退職金、DC、財形、貯蓄などで約3,600万くらいあります。
DCはそのまま全額iDeCoで投資信託株55%、債券30%、定期15%。新NISAは成長枠240万、積立10万/月で1月経過。更に1,800万まで投資する予定です。商品はS&P500中心です。
最終的に現金は500万前後持っていようかと考えています。
更にへそくりが100万くらいあります。
アドバイス頂ければ幸いです。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
@@nasubimoneyおかしいですね。
動画に書き込んだ太陽が映し出されましたが、アドバイスは前後の形はされ、私の書き込みはスキップされていました。勘違いでしたらすみません。無いようです。
NASDAQ100は、ナスビさんならコアとサテライト、どちらに入りますか?
これって難しいんですよね、どちらともとれるので、中間くらいの感覚です💦
ポートフォリオの債券ではいつもTLTを薦めていますが、EDVの方がコストも低くで良いと思いますが、いかがでしょうか?
債券は守りの資産だからボラティリティの低いTLT勧めてるんじゃない?知らんけど
EDVで大丈夫です(^^♪
なすびさん、いつもありがとう😊
40歳、年収500万、公務員(非正規、あと5年はこの年収だと)、子ども2人小学生、投資信託1800万、(新ニーサ350)
債券TLT100万、生活防衛資金400万で運用しています。
夫はいますが、収入はほとんどありません。
月10万は貯金できます。
この先、どう運用しようか行き詰まりまっています。しばらく投資信託で運用してから、VYMにして配当金もらうのはどうでしょうか...
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
いつも為になるなる動画ありがとうございます。
質問なんですが資産形成初期においてもアセットアロケーション運用は必要でしょうか?
現在40歳単身会社員で資産300万円です。
老後資金のため資産拡大したく、生活防衛資金以外をインデックスに積み立てているところです。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
すいません、マイルールがネイマールに見えました⚽
当然、なすびさんの動画、いつも参考にさせてただいております。
いつもありがとうございます🎉インデックス投資で資産形成を初めて半年です。
オルカンとsp500 をメインに買っていますが、スリム先進国インデックスがどうしても捨てがたいです。世間の流れでも、オルカンvs sp500 の比較がメインです。改めて、取り上げて欲しいです。また、おおよそ私はオルカン6、sp500 4の比率で買ってます。この場合先進国を新たに買うのは意味が無いでしょうか?また、先進国を組み入れる場合はどういう配分にした方がよいのか悩んでます。稚拙な文章ですいません。
これからもナスビ🍆さんの動画を楽しみにしてます。
私も先進国を考えています。
同じような考えの方がいらっしゃったのでコメ残しました。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
こんにちは。すみませんアセットアロケーションについてご教授ください。
例えば株式20万円、債券を10万円毎月積立していく場合、現金は毎月30万円減少します。
つまり、現金比率は毎月減少していくと思うのですが、これはどのように見れば良いでしょうか。
株式:債券=2:1の比率だけを追っていくのであればわかるのですが、現金まで比率に入れてしまうと・・わけがわからなくなってしまいます。
全額一括投資してあとは放置ならば理解できますが・・
お手数ですが、よろしくお願いします。🙂
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
@@nasubimoney ありがとうございました!(^^)/
質問させていただきます
リバランスは税金が発生する場合でも同じ考えでしょうか?
株式4000万(内含み益1000万)現金500万で株式を1000万ほど債券に移そうと思うのですが売却で50万ほど取られるので躊躇しています。
37歳で年間200万ほど投資に回せます。
はい同じ考えです。含み益がどれだけあろうとマイルールを徹底させるべきです!(^^)!
いつも動画ありがとうございます。アセットアロケーションの円グラフが羅針盤に見えてきました。株価下落15%、30%、45%時の随時リバランスは真似させていただこうと思います。🍆
最近、金利や債券の値動きの知識を入れ、今のようなFF金利上げ止まりの状況で超長期米国債ファンドを購入し、暴落後のようなFF金利下げ止まりの状況で超短期米国ファンドに買い替え、またFF金利が上げ止まったら超長期米国債ファンドに買い替え…と続けていくと、机上論ながら資産を拡大させていけるのではと考えているのですが、これを実際に行うとすればアセットアロケーション内の債券部分に加えてもよいでしょうか。それともコア・サテライト戦略のサテライト枠として考えるべきでしょうか。
是非ナスビさんのお考えを伺いたく思います。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
@@nasubimoney
ありがとうございます。コア部分で良いのですね。とても参考になりました。
今後も応援させていただきます。
いつもためになる動画をありがとうございます。声も聴きやすくてとても良いです(#^^#)
45歳現在は派遣社員年収240万+不動産収入240万、金融資産はNISAでSPとニセナス(8:2)で400万、現金で700万です。
子育ても持ち家のローンも終了しております。
ローン系が全て終わった為、NISAで投資信託を買い進めて行こうと思っており満額の1800万までは今のコアサテライトで
行こうと決めていますが、その後は債券などにも分散できればと思っております。
一応不動産と株と現金で分散は出来ているのかなと思っておりますが、もしナスビさんならどの様にされますか?
ご意見もお聞かせいただきたいです。
遅くなり申し訳ございません。こちらの動画で回答させていただきました。ご確認よろしくお願い致します。ruclips.net/video/cYQg4RU90n0/видео.htmlsi=nRyuuZxGiwWyZ9mi
@@nasubimoney こちらこそありがとうございます!
全部チェックしてるので見させていただきました!
ありがとうございます✨
%ではなく生活防衛資金いくらでそれ以外は全ツッパみたいなルールって総資産いくらまでにすると良いのでしょうか?またライフステージのどこでどういった指針に切り替えていくのが合理的と考えますでしょうか?
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
@@nasubimoney ありがとうございます!
現在は資産形成中なので取崩しするのは先の話なのですが、一般的に言われている4%ルールでの取崩ししか考えておりませんでした。
そこで質問なのですが、取崩しの時期が来た時になすびさんが推奨されているアセットアロケーション運用と4%ルールをどのように考えて取り崩せばいいのでしょうか。
自分の中で上記の2つがまったく別のもののような気がして混乱しております。よろしくお願いいたします。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
ご回答いただきありがとうございました!モヤモヤがスッキリしました。ありがとうございました!
こんにちは
待機資金として現金を保有するのが普通だと思うのですが債券を保有するのはアリだと思いますか?
出口はまだ先でポートフォリオとして組み入れるのではなくあくまで待機資金としての債券です
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
なすびさん、はじめまして。初めてコメントさせていただきます。
共働き39歳,妻35歳,子(小3,小1)です。
世帯年収1200万で生活費が600万なので毎年600万余剰資金があります。
5年後に妻がシフトダウンして世帯年収は900万に減る予定です。
今の資産は4500万(現金2500万、オルカン1400万、日米高配当株600万)、住宅ローン3000万(変動0.50%)です。
現金比率が高いと感じているのですが、どれくらいまでリスクを取ってもいいものか悩んでいます。
なすびさんならどのようなアセットアロケーションにされますか。
ご教示いただけますと幸いです。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
ナスビさんのルールでは海外株の場合、為替要因の下落も含めてリバランスの対象としていますか?1ドル160円→120円のような。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
ナスダック100指数をコアにしても大丈夫でしょうか?
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
現金100万、残り株式
みたいなやり方もアセットアロケーションとしては1つの考え方としてはありだと思われますか?
資産5000万円までは、現金100万残りアメリカ株(個別、インデックス)でのアロケーションでいきます!
ありですよ!自分のリスク許容度次第ではありますが( ゚Д゚)
せっかくアセットアロケーションの説明をしてくれても税金のこと一切組み込まれてないからイマイチ現実性がないというか説得力がないというか…
次回動画を作っていただく際にはぜひ税金のところも組み込んでアセットアロケーションの説明していただきたいです!
こういう時に税金とか言うやつおるけど、論点がズレとる。それに評価益が違うから税金なんてわからんし。😊
リバランスはNISAをやりながらがやりづらいんですよね。 あと時期で決めるとしたらいつ頃がいいんですか・?
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
@@nasubimoney 見ました。ありがとうございました。
すみません、動画と関係ないのですが、以前紹介していた不動産投資関連のオススメ書籍を再度ご教示頂けないでしょうか。どの動画で話していたか見つけられず……。
(なすびさんのメンターの方が書かれた本であったと記憶しております)
ボロ物件でも高利回り激安アパート経営という本です!(^^)!
@@nasubimoney
ありがとうございます!
何%下がったとかは何を見て判断するのでしょうか?全世界株式とかの株価のグラフをどこで見たら良いかわかりません💦自分の持ち株の評価損益見とけばよいのでしょうか?
最高値から何パーセント下がったという意味ではないでしょうか?オルカンだと現時点の設定来高値は25,673円 (24/06/14)。ですので、そこを基準に仮に15%下がったら買い増しするとすれば、基準価額が21,822円になった際とか。
お待たせいたしました。こちらの回答動画で回答ささていただいております。ruclips.net/video/tG4gnSYvXEU/видео.htmlsi=BuNS0QiJXF85d2xt
またなにかご質問があれば遠慮なくコメント残して下さいね🍆
@@nasubimoney ありがとうございます!助かります!さっそくこれ見て勉強します!
想定以上に増えて無駄遣いしたくてたまんない
なんか偽物がいます。単なるコピーなんですかね?!
1コメ
3なすび
おぉすげぇ👏👏👏
株価が上がったときも一年一回リババランスと言われてるときに売って現金比率を戻してるの?税率分損するのに
やっぱりこのやり方は税金分損しますよね、、
そういう風に考えてるからリスクをどんどん増やして暴落時に後悔する
この回答は質問への回答動画第71回でお答えいたします(^^♪
@@nasubimoneyだいぶ先ですね