アニメで活躍したデュークモンのまとめ【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии •

  • @空五倍子-s7j
    @空五倍子-s7j Год назад +35

    「俺」でも「私」でもなく「このデュークモン」が一人称なのめちゃくちゃ好き
    ギルモンのころから「ギルモン」が一人称な名残を感じる

    • @随行悠希
      @随行悠希 Год назад +3

      今聞くとブラックの様に聞こえる

    • @user-bp1ly9xh4y
      @user-bp1ly9xh4y Год назад +3

      「このデュークモンには当たらない」でめっちゃ当たってたの笑ったわ

    • @鄭成功-g4y
      @鄭成功-g4y 3 дня назад

      ギルモンめちゃ可愛いのにデュークモンめちゃカッコいいのなんなの

  • @ちゃんなお-z1u
    @ちゃんなお-z1u 2 месяца назад +5

    デュークモンほんま好き。声が野沢雅子さんてのもポイント高い。野沢さんは悟空のイメージ強いけど、デュークモンは悟空や悟飯とはまた違った凛々しくて厳格な演じ方してるから、デュークモンとして認識できるのがすごい(伝われ)

    • @鄭成功-g4y
      @鄭成功-g4y 3 дня назад

      でぇベテランだからな
      風格が違う

  • @ポッタイシ-e2c
    @ポッタイシ-e2c Год назад +22

    声優変更あったり新規の方を宛てたりする中で一人だけゼヴォリューションやセイバーズでも変わらなかったし、ロイヤルナイツの中でも一人だけどちらでもキャラ立ってて好きですね。
    セイバーズで敵で出てきた時の絶望感は凄かった…

  • @グラム-b4j
    @グラム-b4j Год назад +20

    やっぱデュークモン格好いいよなぁ。
    とゆうよりテイマーズのデジモンはデザインが全て良いんだよね

  • @Tat2u
    @Tat2u Год назад +3

    セイバーズ世代だったから当時見てた時は超強い大ボスのイメージが強かったなぁ
    その後テイマーズを見て印象180°変わったw
    登場作品によって敵味方変わるからデュナスやロードナイトみたいに大体悪役で登場するロイヤルナイツとはまた違った面白さがある

  • @AI-bs5ob
    @AI-bs5ob Год назад +45

    メギドラモンが正規進化でデュークモンの方がイレギュラーて設定が男の子心くすぶってくる

  • @マグナム-g6n
    @マグナム-g6n Год назад +12

    自分が一番好きなデュークモンの台詞
    セイバーズでの
    「ユグドラシルめ!血迷ったか!?」です。
    悟空ボイスである野沢雅子さんの声だからこそなおカッコイイと思った!
    いつかアイデンティティの田中さんが「ロイヤルセイバー!」と叫んで欲しい!

  • @萬木由香
    @萬木由香 Год назад +20

    野沢さん演じるデュークモンは,どの作品でも格好良かったです✨
    この先も野沢さんにデュークモンを演じて欲しいです✨

  • @おさかなプリーズ
    @おさかなプリーズ Год назад +10

    02に続いてテイマーズも何かしらの形で新規アニメ見たい

  • @みね-e5b
    @みね-e5b Год назад +1

    ゼヴォで葛藤するドルグレモンに語るデュークモンが好きです…
    野沢さん凄い…

  • @アルバ-x1d
    @アルバ-x1d Год назад +2

    デュークモン、どの作品に登場してもカッコよく活躍してくれるからいいですよね‥。
    設定とは裏腹に安定して味方になってくれるロイヤルナイツなイメージ。

  • @ryo2303
    @ryo2303 Год назад +8

    ゼヴォリューションのデュークモンが一番好きかな
    オメガモンとのやり取りが渋くてかっこいいんだ

  • @Shin-se8md
    @Shin-se8md 8 месяцев назад +1

    クリムゾンモードに関してはデジモンに限らずあらゆるアニメキャラの中においても完成されたデザインだと思ってる

  • @セーロンマスク
    @セーロンマスク Год назад +11

    グラニは愛馬ってより
    友達とか盟友のイメージ

  • @池田博-g8q
    @池田博-g8q Год назад +7

    ロイヤルナイツの何人かは、主人公のパートナーデジモン達やな

    • @ghost-jx1xs
      @ghost-jx1xs Год назад +1

      オメガモン、マグナモン

    • @池田博-g8q
      @池田博-g8q Год назад

      @@ghost-jx1xs
      デュークモンも、クロスウォーズで大オメガモンとデュークモン観て驚いてなかったな

    • @シキ-w3o
      @シキ-w3o Год назад +1

      オメガモン、マグナモン、デュークモン、アルフォースブイドラモンの4体ですね

  • @竜馬-c9x
    @竜馬-c9x 3 месяца назад +1

    5:59  タカトが裸になるのはいいけど、あれが見えたから!。

  • @無農薬オレンジ
    @無農薬オレンジ 5 месяцев назад

    テイマーズ以外の俺が知るロイヤルナイツが敵として出てくる作品たちで最初に味方、あるいは中立の立場になるのがデュークモン(セイバーズのスレイプモンみたいに最初から味方のロイヤルナイツは除外)。
    最初に見たデジモンアニメがテイマーズだったこともあって今でも大好き

  • @佐々木将人-g1b
    @佐々木将人-g1b Год назад +3

    個人的にはアグニモン、アルダモン辺りが何でか知らないけどグッと来るものがあります

  • @takumifujiwara5887
    @takumifujiwara5887 Год назад

    アニメ版デザインのデュークモンがフィギュアライズで発売された時に即買ったなぁ………本当カッコいい
    聖騎士型なのにウィルス種ってギャップが本当たまらん!!

  • @VM-ul7ee
    @VM-ul7ee Год назад +1

    テイマーズのデュークモンの初進化の展開が、ドラゴンボールGTのスーパーサイヤ人4の初変身とほぼ同じな上に中の人も同じな分感動した

  • @rtbkp9183
    @rtbkp9183 Год назад +6

    自分もデュークモンが1番好き

  • @k-t-x4702
    @k-t-x4702 2 месяца назад +1

    デュークモン大好きすぎる❗ 🐉⚔️🔥

  • @user-kmwtQf56Lki68
    @user-kmwtQf56Lki68 7 месяцев назад +1

    野沢雅子さんが声優だったのも、間違いなくデュークモンの人気の理由の一つですね。

  • @アンギラス-h5b
    @アンギラス-h5b Год назад +1

    セイバーズのとき、グラム使わずに蹴りだけでミラージュガオガモンをボコボコにしてたし体術も結構強そう

  • @鄭成功-g4y
    @鄭成功-g4y 3 дня назад

    傘二つ持ってデュークモンごっこしたのは俺だけじゃないはず

  • @王妃プルエルピー姉妹

    セイバーズに出てきたデュークモンも声優さん野沢だったね!

  • @van3314
    @van3314 Год назад +1

    手のひら返し代表ロイヤルナイツのデュークモン

  • @もちだもちもち-i8u
    @もちだもちもち-i8u 5 месяцев назад

    デュークモンの鎧を脱いだ姿も見てみたい

  • @沢田友和
    @沢田友和 Год назад +1

    孫 悟空(そんごそら)
    デュークモンの解説かぁー❗オラわくわくすっそぉぉ😆

  • @Kyabe_Allen
    @Kyabe_Allen 10 месяцев назад

    *_Mi Digimon favorito por siempre_*

  • @堕天使ヨハネ様のリトルデー-m2s

    悪の力を、正義のために使うデジモン……それは、人気出るわな!

  • @朱鷺子-l4o
    @朱鷺子-l4o Год назад +1

    ほぼ同時期にようつべで配信してたから
    テイマーズ視聴してからセイバーズ視聴すると
    特に感想が、ね。

  • @随行悠希
    @随行悠希 Год назад +1

    海外でがゴクウやらカカロットやら言われる笑

    • @van3314
      @van3314 Год назад +1

      なお同作にベジータも存在してた(マクラモン、猿のデーヴァ)

  • @user-bp1ly9xh4y
    @user-bp1ly9xh4y Год назад

    なんやかんやウォーグレイモンやわ

  • @もちねこ-m4v
    @もちねこ-m4v Год назад +1

    それでも俺はオ、オメガモン…を

  • @ganglion5501
    @ganglion5501 Год назад

    xevolutionのオメガモンとデュークモンがめっちゃかっこよかったのに金ピカのコネ入社だけ情けなさすぎて笑っちゃったわ

  • @MsOppeketen
    @MsOppeketen Год назад +1

    カカロットォ…

  • @itsuhitokomura7607
    @itsuhitokomura7607 Год назад

    メタルグレイモンの方が人気在りそうだと思ってた。

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n Год назад

    ウルトラマンガイア?

  • @森田祐生-e2e
    @森田祐生-e2e Год назад +1

    フロンティアの時はまだロイヤルナイツの位置付けじゃなかったと思う。

    • @シキ-w3o
      @シキ-w3o Год назад +1

      いや、デュークモンの登場で初めてロイヤルナイツの設定が生まれたので!

    • @van3314
      @van3314 Год назад

      設定自体はカードとか公式設定からだから印象が薄いってだけだね、デュナス、ロードナイトがこういう所属だって名乗ってのが広まったから悪印象を広げる結果になってはいるが
      まぁあれがなくてもストーリーにでる度にヒールしてるけども