【DIY】防犯カメラの設置・電源はどうする?プロが教えるDIYヒント。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 74

  • @花咲のじじ丸-e6l
    @花咲のじじ丸-e6l 3 года назад +34

    電気工事士です。
    防水コンセント裏にボックスをつけるとコネクターとpf管がピッタリハマりより美観になりますよ!

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  3 года назад +8

      確かに! ご予算が合えば提案できますね!

    • @O13A12A_CL.
      @O13A12A_CL. 3 года назад +2

      花咲のじじ丸 氏
      「防水コンセント裏にボックスをつけるとコネクターとpf管がピッタリハマり より美観になります」 ← ん!? ソコkwsk ( ゚Д゚) ???
      防水コンセントの裏とは石膏ボード裏と言う事ですか?
      イメージが湧かないので、もう少し詳しく教えてホシイです。

    • @チャッピー-y5w
      @チャッピー-y5w 3 года назад +12

      サインディング面にボックスを取り付けて、ボックスの蓋面に防水コンセントを取り付ける
      ボックス内で結線し分岐して、ボックス下からPF管を伸ばしてカメラへって事だと思いますよ
      そうすればパテもしなくていいし見た目悪くなりませんよ

    • @としあき-v2j
      @としあき-v2j 3 года назад +17

      たまたま目に入ったので返信を
      「露出スイッチボックス 防水コンセント用」なる部材があるので、壁・ボックス・コンセントと組み合わせ既存より4cmほど出っ張るがすっきりとした施工ができるとやんわりアドバイスしたものと思われます。
      というか全体的に防水仕様の部材を使用していない点でいかがなものかと思う(個人の感想)

  • @toshimoki8743
    @toshimoki8743 Год назад +7

    ACアダプターの熱が気になるので、当初、BOXを取り付ける場所は、真夏に西日で照らされる場所だったので、DC延長ケーブルを買い、常に日陰になる場所にACアダプターが収まるように考えています(これから施工予定、tapo c500)

    • @喜代志中島
      @喜代志中島 10 месяцев назад +1

      同じの買いましたアダプターが雨などに濡れるのでどうしたらいいか悩んでます

  • @かずきち-g8m
    @かずきち-g8m 3 года назад +10

    凄く丁寧なお仕事をされているなと感心しました!!
    そして説明もわかりやすかったです!
    ありがとうございます!

  • @norihashi
    @norihashi Год назад +1

    サイディングに固定する際普通のステンレスコースレッドで固定してますか?

  • @kurosuke1001
    @kurosuke1001 3 года назад +11

    参考になりました!
    ちなみに、こちらの映像の工事の場合の工事費はいくらになりますか?

  • @y0ppyblue593
    @y0ppyblue593 3 месяца назад +5

    この作業でおいくらくらいでしょうか?

  • @FA-vr1qw
    @FA-vr1qw 3 года назад +9

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます。電源の線しか繋がっていないのでWi-Fi接続ということですね。ちなみに経歴にある一級建築技能士って何でしょうか。建築士を持っておられるならすごいなあと思って調べたのですが、一級建築技能士はググってもわかりませんでした。

  • @ryo_life_style.
    @ryo_life_style. Год назад +7

    外壁にそのままビスを打ち込んでもそこから浸水とかしないんですか⁉︎⁉︎

    • @NYNY558
      @NYNY558 Год назад +13

      大工です。サイディングというのはそのままクギ打ちできるように
      コールタールが入っているので普通は大丈夫ですよ。

  • @たぬき蕎麦大盛り
    @たぬき蕎麦大盛り 10 месяцев назад +3

    長期でのトラブル防止を考えるならカメラ側配線取り出しは、ボックス下から出すべきでは?
    雨などの侵入防止、万一の水入り込みでも通線部から抜けますし

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  10 месяцев назад +6

      良いご質問です。
      一般の方や、経験の浅い業者の殆どが同じ考えを持ちますが
      本物のプロはACアダプターの放熱を最優先にします。
      そこが最も寿命に影響をするからです。
      このビデオの施工のように雨が絶対に入らない軒下では
      穴は必ず上にします。
      実際にはお客様には説明し、パテ埋めもしていません。
      わざわざやっているパテ埋めシーンも素人の視聴者からの勘違い対策です。
      軒などが無い場合は他のビデオの通り下から出します。

  • @タヌキ-p1q
    @タヌキ-p1q Год назад +2

    カメラ自体の電源線がボックスに入る所の隙間が気になりますが、そこを埋める方法はありますか?

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  Год назад +1

      そこを埋めたら、ACアダプターの寿命は5分の1です。^^v

  • @ドラえもん-i6v
    @ドラえもん-i6v 4 дня назад +1

    コンセントの裏にミライのコンセントボックス入れると見た目がいいですよ。

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  4 дня назад

      そうですね。その分、施工料高くなりますけどね。

    • @ドラえもん-i6v
      @ドラえもん-i6v 3 дня назад

      @ なぜ?600円ほど?!?

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  2 дня назад

      @@ドラえもん-i6v なかなか一般の素人さんにはわからないと思います。パーツ代を気にする工事屋さんはいないと思いますが、6割を超える確率で線がギチギチで下駄をはかせると届きません。配線延長やボックスには防水シールドも無いので、それだけで立派な施工サービスとなります。

  • @ganremi5594
    @ganremi5594 Год назад +2

    パイプを壁に固定しているビスは何をお使いなのか教えてください。

  • @user-mn3kk3hx2y
    @user-mn3kk3hx2y 2 года назад +3

    勉強になりました

  • @user-xh6pv3ij7u
    @user-xh6pv3ij7u 6 месяцев назад +1

    防犯カメラを取り付け予定です。
    露出ボックス、PF管固定には家の外壁サイディングにはどれくらいの長さのビスを使用すればよいでしょうか?

  • @UFC-
    @UFC- 3 года назад +2

    押忍
    俺も設置検討してます!
    夜間はどうでしょうか?

  • @カリスマシーズーマスター

    みっく店長のステッカーが欲しいですね😊

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  Год назад +2

      グッドアイデアです!
      T-シャツなんかも作ってみたいです。^^v

  • @岸本昌樹-g7g
    @岸本昌樹-g7g 2 года назад +2

    分かりやすい動画で参考になりました。
    ありがとうございます!
    こちらの動画で使用されてる電源ボックスの型式を教えてもらえると助かります。
    よろしくお願いします。

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  2 года назад +1

      PVKボックスは
      カメラの電源アダプターや
      収納するもののサイズによって決めるものなので
      ホームセンターなどで合うものをお探しください^^・

  • @AE85-m1o
    @AE85-m1o Год назад +3

    防犯カメラの電源の確保でご指導いただきたいのですがVCTF2芯 1.25mm.銅線のケーブルをカットして転がしコネクタに接続しての使用は可能でしょうか?

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  Год назад +2

      転がしコネクタって、何でしょうね?
      電気工事士の資格が無い方は既成のコンセントプラグ以外は
      使ってはいけない部分ですので、あしからずお願いします。

  • @マツシタトータルサービス
    @マツシタトータルサービス 3 года назад +2

    楽しく、分かりやすく拝見しております。
    質問させてください。
    外壁が、サイディング(15〜16mm)なんですがWiFiタイプでしたら画像が乱れる事は、無いでしょうか?
    家は、2階建て35坪です。
    5台(家の四隅+玄関ポーチ軒下)を予定です。
    アドバイスをお願いします。

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  3 года назад +2

      通常、木造サイディングの住宅では全く問題ございません。(安い中国製品を除く)

    • @マツシタトータルサービス
      @マツシタトータルサービス 3 года назад +1

      @@ranboru1963 アドバイス、有難う御座います。
      外壁が、ガルバリウム鋼板でも大丈夫ですね。
      一応、日本製を予定します。

  • @太田幸雄-l9b
    @太田幸雄-l9b 2 месяца назад +1

    お尋ねします。最後の作業の電源送り側にIV線を繋ぐで、プラスとニュートラルで無く、マイナスとニュートラルに繋ぐのはどういう理由ですか?

  • @zutuku
    @zutuku 25 дней назад +1

    PFは紫外線に弱いから😢使うなら日が当たらない場所が良いと思う。
    BOXと配管接続には接着剤かシリコーンを使うと虫いらず。

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  25 дней назад +3

      そこまでやってしまうと、夏場にACアダプターがいっぱつで故障します。
      通気孔は確保が最優先。PF、VEはお客様の選択です。

  • @okiikamct
    @okiikamct 3 года назад +3

    家で防犯カメラを設置したくて現在勉強中で、御社の動画を見つけました。市販の延長コードを使う場合はどのように設置すれば良いですか?プルボックスのノック穴(でしたっけ?)に市販の延長コードは通らないので穴が通せないと思います。あと、もし使うならば防水対策をした延長コードが良いと思いますが……。アドバイスをお願いします。

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  3 года назад +4

      コードは途中で切って→穴を通して→ハンダで繋ぎ直す。 これなら免許無くても合法です^^v  クリスマス用のコンセントボックスも使ってみましょう!

    • @okiikamct
      @okiikamct 3 года назад +1

      @@ranboru1963 ありがとうございます!イルミネーション用のコンセントボックスですね!なるほど!早速探してみます

  • @modoco-MP4
    @modoco-MP4 3 года назад +17

    1階にあるので 前もって電源ケーブルを切られてしまう恐れはありますね。

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  3 года назад +5

      次回のビデオはこちらのコメントを話題にしようと思います。かなり多くの方が同じ事を言うが、さていかに。

  • @aokibb1
    @aokibb1 Год назад +1

    コンセントにコードを繋ぐ際の負荷側とニュートラル線とはなんですか?見分け方と意味を教えて頂けないでしょうか。

    • @齊藤佑弥-b6k
      @齊藤佑弥-b6k 5 месяцев назад +1

      今更かもしれませんが一応
      現代の多くの一般家庭では単相3線式という方法で電源を家屋に引き込んでいます。(調べてもらって図を見ると分かりやすいと思います。)
      名前の通り3本の線を使うのですが、3本の内訳が
      非接地側(負荷側)という電圧のかかった線が2本
      接地側(ニュートラル)という電圧のかかっていない線が1本です。
      詳細は省略しますが、
      コンセントには接地側と非接地側(W)が明記されており、分電盤から色が正しく送られてきていれば黒を無明記の方に挿し、白をWと書かれた方に挿します。
      屋外などでは緑や赤の線がある場合、それはアース線です。

  • @naokichi7777
    @naokichi7777 3 года назад +3

    防犯カメラの取り付けを考えていたので参考になりました!
    ちなみに外壁に取り付けるネジは特殊な物でしょうか?

  • @sk-mq2no
    @sk-mq2no 2 года назад +1

    防雨コンセントの下はどうやってIV線を通していますか?
    穴なの空けられたのでしょうか?

  • @donnajgk2890
    @donnajgk2890 16 дней назад

    もしカメラが故障したり、今後新たなカメラに交換しなくなった場合、カメラは防水ボックスから外してしまえばよいですが、BOXまできている電流はどうするのでしょうか?防犯カメラを設置したい素人です。どこかの業者さんに依頼はすると思いますが知識として知っておきたくご教授いただけると嬉しいです。

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  15 дней назад

      一度このビデオのように施工してもらえば、交換はDIYでできますね。

  • @ポリさん-e5u
    @ポリさん-e5u 3 года назад +21

    二種持ってないのにコンセント弄る業者が多すぎて困る。
    特にエアコン屋とカメラ屋

  • @seki-xd4ge
    @seki-xd4ge 3 года назад +3

    玄関灯から電気を取ったり、玄関灯の中にACアダプターを入れてしまうことは難しいですか?

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  3 года назад +6

      電気工事のルールとして、電源を照明のラインから取ることは出来ません。 ご参考まで。

    • @seki-xd4ge
      @seki-xd4ge 3 года назад

      @@ranboru1963ありがとうございます。ちなみにそれは法律で決まっているのでしょうか?

    • @shiichann4418
      @shiichann4418 2 года назад +7

      照明ラインから電源を取ると照明のスイッチで入り切りできてしまうので適さない。
      また、玄関照明はパイロット付きスイッチを使う場合があるので許容電流の問題もある。
      電源にスイッチが絡んでもいいといわれても防雨防湿の照明器具に穴をあけて電源を取ることになるので、まずやることはないです。

  • @1mtb818
    @1mtb818 Год назад

    ネットワーク給電するタイプの情報があると良いのですが?
    PoE給電の監視カメラもあるので宜しくお願いします。
    PoEタイプの機器は高価だとあるが この動画の方法が総合コストでは安いのか紹介頂ければ!

  • @genao5980
    @genao5980 5 месяцев назад

    パテで埋めても大丈夫ですか?

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  5 месяцев назад

      頭の悪いアンチ予防でパテ埋めしていますが、収録後にはパテは外してあります。
      ACアダプターの寿命が半分以下になりますので、軒下では通気性優先です。

    • @genao5980
      @genao5980 5 месяцев назад

      なるほど。
      防水性の屋外延長コードで外部コンセントに直接つなごうかと思ってるのですが、PF管で保護した方がいいでしょうか?

  • @agopapa
    @agopapa 2 года назад +1

    17:08〜始まる配線のドッキングですが、例えば、さらにもう一つ追加したい場合(ガレージ倉庫へ)なにか良い方法はあるのでしょうか?

    • @アオヤマ-n4i
      @アオヤマ-n4i Год назад

      増設した電源コンセント側から分岐できそうですね

  • @masaoyamazaki-t4p
    @masaoyamazaki-t4p Год назад

    防犯カメラの電源と映像信号を分離させたいのですが方法を教えてください。実は、前に、4台のカメラを設置し、録画も分割モニターも出来ずにロータリースイッチで切り替えた使っていましたが、よろしくないので、この度新しくデジタルコーダーを購入しました。このレコーダーはカメラとレコーダー機器への接続は電源供給用導線とカメラへの導線は別で2本の導線で接続するようになっています。ところが前から使用していたカメラは電源供給と映像信号出力の導線は1本で接続するような構造になっております。そこでおたずんえし対のですが、
    既存のカメラの電源を分離する方法です。私の考えは、カメラからの導線を切断し、芯線のカメラ側に電源を接続し、更に、芯線に数ピコ(コンデンサーの容量は数100㌰ファラッド?不明)を繋ぎレコーダー入力に接続するという方法を考えておりますが、如何なものでしょうか。また、その他にアダプター見たいなものがあるでしょうか。お分かりでしたらご教示をお願いします。

  • @ウェスカークリス
    @ウェスカークリス 3 года назад +2

    天井に取り付けても落下しないのですか?石膏ボードなのですか?

  • @O13A12A_CL.
    @O13A12A_CL. 3 года назад

    「先にアンテナを付けて置く」 ← 確かに重要w 構造上、付け忘れると、一度外して付け直す羽目になりそうですね~ 
    PF管は16mmが一般的なんですね? 調べてみると、コンセントBOXやカップリング類も16と書いてある・・・ 主様は何ミリ規格をお使いですか?
    VVFケーブル対応のワイヤーストリッパーが欲しい☆彡

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  3 года назад

      うちは一番小さい14mmにしています。16mmの方が施工はしやすいですけどね。

    • @O13A12A_CL.
      @O13A12A_CL. 3 года назад

      @@ranboru1963  氏
      なるほど ('ω') 細い方が目立たない!
      1本通すだけなら14が良いかも・・・

  • @theworldfulloflies825
    @theworldfulloflies825 3 года назад +18

    アマゾンの中国製防犯カメラ 中共にデータが送られる?個人や近隣の情報筒抜け?

  • @yamazakikentoos
    @yamazakikentoos Год назад +3

    中国に自分の位置教えるようなのって逆に心配ですけど

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  Год назад +3

      マイクロソフト、アップル製品、RUclips、WiFiなどなど。
      使っている時点でそっちの方がはるかにアウトなので、全くお気にせず!

    • @yamazakikentoos
      @yamazakikentoos Год назад +4

      @@ranboru1963 ん?どーゆーこと?アメリカに情報行く方が危険ってことですか?