BiSH / リズム [NEW HATEFUL KiND TOUR]@NHK HALL
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ”NEW HATEFUL KiND TOUR”のツアーファイナルNHKホール公演から、最終日23日、アンコールに披露された「リズム」ライブ映像フル公開‼︎
■BiSH Major 3.5th Album「LETTERS」
発売日:2020年7月22日(水)
購入リンク:bish.lnk.to/LE...
初回生産限定盤・DVD盤には、1月23日にNHKホールにて開催したツアーファイナルのライブ映像を完全収録‼︎
■More info
Official RUclips: / @bish_official
Official HP : www.bish.tokyo
Official Twitter : / bishidol
■AppleMusic
avex.lnk.to/bi...
■iTunes
avex.lnk.to/bi...
アイナ 曲を作ったのは2016年で、歌詞を書いてもらったのは2018年。ある日の帰り道にモモコが「BiSHでいることがつらいのかな?」と思わせるような、ちょっと寂しそうなことを言っていたんです。心の距離が開いてしまっているような気がしたんで、モモコともう少し仲良くできひんかなと思って「もしよかったら歌詞、書いてみいひん? 遊びでどこにも出さへんけど、作ってみよ」と「リズム」の原曲をLINEで送ったんです。そしたら3時間後には歌詞が送られてきて、モモコから「この曲すごい好き すぐ言葉が浮かんできた」と2行くらいの感想が来たときにめっちゃうれしくて。こういう遊び感覚で音楽をやるのって楽しいな、しかもメンバーとやれるなんていいなと思いました。それによってモモコとの距離も少し埋められたような気がして。そういう曲なので、まさかBiSHで歌うことになるとは思いもしませんでした。
(インタビューより)
やめろ、泣いてまう
泣くやんな
アイナにありがとうと言いたいね
この背景を知って、よりこの曲とBiSHというグループが好きになりました。ありがとうございます。
泣いた
作詞:モモコグミカンパニー
作曲:アイナ・ジ・エンド
世界の果てに 落ちてく君に
手を伸ばしても するり消えてく
泣きたい心 画面で笑う
絵文字はいつも 嘘をついてる
寂しくない 会いたくない oh baby
待てそうもない、あぁ
なにも聞こえないふり
泣けずにみてた まだ夢が覚めない
投げ捨てた空、はぁ
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
悲しい記憶 研ぎ澄ますように
瞼閉じたら 切ない風が
イヤホンしても からっぽのまま
身体すりぬけ はみだすリズム
引っ掻きたい 噛みつきたい oh baby
愛想もない、あぁ
この僕が一歩踏み出し
扉開けても まだなにもないけど
夜の隙間に ほら
晴れた空がみえたみえたみえた
泣けずにみてた まだ夢が覚めない
投げ捨てた空、はぁ
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
扉開けても まだなにもないけど
瞳凝らして ほら
みえたみえたみえたみえた
今の音楽業界でBiSHよりも歌が上手いグループは正直めちゃくちゃいてると思う。でも、こんなに心を動かせるグループは滅多に無い。心動く理由っていろいろやと思うけど、例えば歌が上手いとか、歌詞がいいとかが大体の理由やと思う。BiSHはそれに加えて表現力がズバ抜けてる!独特の振り付けとか、例えばこのリズムやったらモモコとか劇中の主人公て感じやし、上手いこと言えんけど他のグループには絶対無いような一つの物語を見てる感じ。ただ聞いてるだけじゃなくて、視覚も楽しませてくれる。ステージセットに莫大な金かけて視覚を喜ばすとかじゃなくて、この子らは独特の振り付けと圧倒的な表現力でそれをやってのけてまう。歌が上手くて躍りも上手なグループはたくさんいるけど、これだけの【アーティスト】はそうお目にかかれません。
感情を聞き手に届かせることができるのが、本当の意味で歌が上手いってことなんじゃないかって思う(伝われ!)
上手いってなんだろって突き詰めるとリズムとか音程とかの技術も大事なんだけど、それを度外視した魂掴む声なんだろうなと俺は思います。
この動画のサムネのモモコからBiSH好きになって解散までの一年必死に追いかけた40代の青春は良い思い出
みんなで声揃えて歌うことがこんなに特別に感じるアイドルっている?
この曲すぐ泣いちゃう
私合唱部なんですけど、実は実力が1番はっきり出ちゃうのってユニゾンのピッチの揃い方なんです。一人一人声質は全く違うのに全てが一致したら完全体になる。そんなアーティストさんってあんまり見たことないです。多分ライブ一緒に重ねた数とか練習してきた数とかなんだと思います。BiSHさんはとてもプロフェッショナルなグループなんだとリズムを聞いて感じました!
@@washoku-f8i 俺も俺も
@さマサ
俺はそうは思わない。実力が1番はっきり出るのはユニゾンのピッチの揃い方なんだ。一人一人声質は全く違うのに全てが一致したら完全体になる。俺はこう思ってる。
4:02 アイナの指、大好き。
生きたい!ってもがいてる感じがめっちゃくる。
そしてその助走から6人で歌うラストもすごく感動的。
2:49アユニの右脚でリズム取る所カッコよすぎ
大体グループってなると、個人よりかは集団を大切にしてるイメージ(方向性の違いで解散とか)。bishは、集団を作っているのも結局は個人というのを忘れないで、いい意味でまとまろうとしないからずっとバラバラ。だけど、バラバラだからこそより一層個性が際立つ。だからすごい惹きつけられるし、理由がうまく言葉で説明できないけど『なんかすんごい好き』っていう感情が湧く。
とりあえずbishを知ることができただけで私は幸せ者。
明日も頑張ろ
"バラバラだけどバラバラじゃない“
アイナの「嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ 」のところでいつも泣いてしまう
アイナの歌声には 本当に心揺さぶられる 大好き
オーケストラとリズムは神曲だと思いました。もっともっと認められて売れても何らおかしくない。こういった素晴らしいアーティストが成功して報われる世界であってほしい。
メンバー全員が作詞に携わるグループって凄いな。前身のハグさんもユカコさんも関わってた筈。どれだけの才女が集まったんだろう。
歌もうまいし、踊りも揃っていて、なんも、言い分もなく完璧のグループです。
イヤホンしても空っぽのまま身体すり抜けはみ出すリズム
って、ほんとに文学的センスが凄い
それがモモコグミカンパニーよ
普通はMVのほうがいいに決まってるからMVみるのにBiSHだけはライブ映像を永遠と見てしまう
モモカンが書いた歌詞でモモカンが中心で演じてるとやっぱりなんかピタッとハマると言うか...等身大な感じがして凄く感動する。
これは歌詞とかダンスをメンバーのことを理解して作れる自給自足のBiSHだからこそ出来るんだよなぁ...
自給自足、その表現なんかいいですね。
これから自分の中で自給自足アイドルと定義します。^_^
BiSHを聴き始めて1ヶ月も経たない新参者です。1番好きな曲はリズムです。クソ!もっと早くから聴いとくんだった!短い期間になってしまうかもですが精一杯推します!!!
3:59 終始ネガティブな歌詞のはずなのに、これほど「強く生きたい」という意志を感じる「嫌だ」はないな。
BiSHの曲って、昔どこかで聴いたような懐かしさ感じることある。本当にふしぎ。
ここ数日でハマり始めました。前から気になっていたので動画を見たら好きになるとは思っていましたがパフォーマンスが想像以上でした。まだ全然わかっていませんがBiSHファン先輩方のみなさんよろしくお願いします。
ようこそ!
@@はちみつレモン-m7m ありがとうございます!これからもっとはまっていきます!
@@パンケーキ-k3j
「FOR HiM」「スーパーヒーローミュージック」「KNAVE」あたりまだ聞いたことなければぜひ聞いてみてください!
@@はちみつレモン-m7m
「スーパーヒーローミュージック」以外の二つはまだ未確認でした。行ってきます!ありがとうございます!!
@@パンケーキ-k3j ようこそ!私の好きな歌はHiDEtheBLUEとHUGMEとKiNDPEOPLEがおすすめです!
約3年前、昔からのアイドルって夢をようやく叶えたけど、メンバーからのいじめに心が耐えられなくなって、アイドルを諦めたくない、負けたくない、だけどもう歩けないって言う時にずーっと聞いてました。結果として卒業という選択肢を取りましたが、この曲を聴きながら沢山悩んで泣いて出した結論だったので、後悔はしてないです
1分18秒のところで、モモカンの後ろから歩いてきてアイナが前に出るシーンすごく感動する。
アイナが曲を作って、モモカンがアイナの事を思って歌詞を作った事とか考えるとさらに震える。
誰かに伝わってください。
チッチの生歌のレベル高いな
どのアイドルもライブで生歌披露しているところは皆凄いけど、チッチだけその凄いの枠を超えて凄いわ
どのライブシーン見ても完成度がとても高い
モモカンとアイナ天才すぎる
作詞作曲を手がける唯一無二のアイドルやなとあたらめて感じた
21歳、目標に向かってた最中に難病になり、信頼してた人からは裏切られ、心身ともに苦しすぎるけど、
bish聴いて、特にこの曲聴いて、何とか明日も生きようかなって思える、本当に本当にありがとう。
よかったらEMPiREの「ピアス」という曲も聴いてみてください。
歌詞が力強くて勇気くれる曲です。
私は会社の問題の責任を負わされ誰も信用できず、仕事も家族もどうでもよくなって
全部捨ててしまおうか、と思っていたときBiSHに運命的に出会いました。
ほぼ毎晩動画を見ては涙し、励まされ、今も生きています。
あの時生きる意味すら分からなくなってたけど、BiSHのおかげで今は幸せです。
病気の事はわからないけど生きて生きてBiSHに会いに行きましょう。
@@ぱん-z1v
私は、ぱんさん本人ではないため、ぱんさんの心境を理解しきることはできませんが、
そのような状況にも関わらず生きているぱんさんの姿、とても素敵です!
私事ですが、生きているだけで尊いんだと最近思えるようになりました◎
bishに会うためにもお互い生き抜きましょう!
@@tomotomocas
聴いてみました!
申し訳ないのですが、EMPiREは聴いたことがあまりなかったです。
ですが、あられさんのお陰でピアスをきっかけに色々と聴いてみようと思います!
あられさん、素敵な曲を紹介して頂き、本当にありがとうございます🙇🏻♂️
モモコのダンスはちょっと不器用で、可愛いなっていつも思ってるんだけど、リズムの時だけなんか違う…。
なんていうか、心に何かスッと入ってきて自然に涙が出る。
モモコグミカンパニーさんは、
こんな歌詞が書ける方なんですね
モモコグミカンパニーさんに
一気に惹かれました。
バイショみてやっぱりBiSHが恋しくて戻ってきてしまった
仕事がうまくいかなかった日の帰り道、イヤホンからこの歌が流れてきてすごく救われた。それからしんどいことがあったらここに来てる。今日も救ってくれてありがとう。
作詞 作曲 振り付け
自給自足アイドルの頂点
tive primi もうまさにバンドだよねー
そのきっかけが振り付けの人雇うのが高いからとかじゃなかったっけ?w
それがアイナ・ジ・エンドの才能の開花につながるとは、不思議なめぐり合わせ。
毎回だけど、BiSHはライブver.がMVを超えちゃうんだよなぁ。
清掃員 それほど伝えるという力が強いんだよね
どのアーティストにも言える事だと思うんだが、、、
味噌ラーメン そうか?
- Ruo- 音源よりも表現力が増したり
その日だけの感情表情がLiveにあり。どのアーティストにも言える事って意味です。声が出なくなってしまうところでさえ超えていると捉えてます。
味噌ラーメン
そうは思うけどBiSHだけがそうだなんて主張してないんだからわざわざ言わなくてもよかったと思います、、。
メンバーの作詞作曲でここまでの曲作れるグループって本当すごい。それにメンバーの個性も一人ひとり魅力的だし。集まってくれてありがとうって思うグループ。
いつでもここに帰ってきちゃう。
初期から知ってるBiSHが今やCM曲に起用されてるなんてすご過ぎて、みんな可愛すぎて、みんな好きすぎる。(語彙力なくてすみません。)
モモコの直筆歌詞やアイナの振り付け。
みんなの歌声や表情。
一生BiSHについていく。
1:40のアイナは髪の毛が乱れて表情が見えにくい。
それが最後の最後4:30の見えたと歌う時は、真っ直ぐに前を向いてる表情が綺麗に見える。表現者として素晴らしい演出。
そういう見方もあるのか!
素晴らしいですね!
ありがとう。
たぶん一生聴き続ける。
アイナの声ってなんでこんなに胸に刺さるんだろ
ほんと唯一無二だ
紅白おめでとう。
これ流れたら泣く。
最後の、みえたで
髪の毛で隠れてたアイナの顔がしっかりみえた、、
アイナの表現の凄さを改めて感じた
そこに気づくのも凄い!!
アイナさんは髪の毛も表現(ダンス)の一部に取り入れてますよね。すごすぎ。
「嫌だ」が「みえた」に反転するところがとても美しいじゃないですか!!!
僕は最近Bishを好きなりましたが、昔のライブ映像とかから比べると本当に歌も踊りも上手くなってて、成長がすごいなと思います。
彼女達の成長を見ていると僕も頑張らなきゃと勝手に焦りを感じ、出来るだけ早い成長に向け努力できています。
感謝してます。
これからも非連続な成長を見せてください。
優しい歌声の5人と、アイナの鋭い歌声のバランスがたまらない曲…
リズムのダンス表現は、他の曲より強く感じてしまう…
そんなに激しい振り付けじゃない分、哀愁が溢れる感じ
モモコさんがメインだけど、ほかのメンバーも負けずに表現力が凄い…
=めっちゃくちゃ大好きです
最近BiSHを知りました。今まであったアイドルグループの中で一番素敵です。
勿論、坂道グループなども素敵 ですか、BiSHには坂道ではできないパフォーマンスをしてくれます。
これからも清掃員として応援します!
本当に奇跡の6人だな、って思わされる
ユカコやハグミィ、渡辺さん達、全部含めて出来上がったBiSHホントに最高
決して難しいダンスじゃないけど心を込めて踊ってるから感動するし圧倒されるんだろうな。複雑な振りにすればいいってもんじゃなくて、この曲に、この6人にあった振りをしっかりわかってるアイナ・ジ・エンドとそれを体現してみせるメンバーがやっぱりすごいな。メンバー各々の表現力も高いと思う。やっぱり好きだわBiSH。
解散寸前に好きになり、リズムをめっちゃ聞いています。
LIVEで聴く事出来ないけど、出会えてよかった。
この曲モモコだけ振り付けが違う所が多いのって、作詞したモモコだからこそ表現できる事があったりするからなのかな。
何かの番組で、「『リズム』は元々アイナが作曲してた曲を、遊びでモモコにちょっと歌詞つけてみてって言ったらできた曲」って言ってたし、
アイナの活動休止時期の事を書いてくれた事が嬉しかったのかな、とか、
そもそも作詞を頼む程アイナがモモコを信頼してるんだろうな、とか。
なんかもう色んな事を想像させてくれる曲で大好き!!!
(momo)のライブ、流石にここでネタバレしても見られる事は無いと思って高を括って感情を吐き出します。
(momo)の追加公演でモモコグミカンパニーが1人で歌い上げる『リズム』を披露されました。
自分は今まで色んな曲を聴いたり、ライブに行って曲を聴いたりして来て、心を打たれ、感動する事が沢山ありました。
しかし、よく目にする感動をして涙を流すと言う経験はした事がありませんでした。
ですがこの(momo)で披露された『リズム』を聞いた時、自然と涙が流れて来ました。
単に自分が涙もろくなっただけかも知れません。
しかし、この曲に込められた物、言葉には表現出来ない何かを受け取って涙と言う形のある物になって現れたのかなと思ってます。
もうBiSHの『リズム』をライブで見れる事は無いかも知れませんが、違う形で生き続けて欲しいなと思う曲の1つです。
アユニ可愛すぎてやばい
てか全員がエース
サムネのモモカンめちゃくちゃ可愛い
本当にそれ
この時のモモカンまじで可愛すぎますよね
そうか?理紗ちゃんとか小川彩とか川村エミコとか坂井泉水あたりの方がビジュ良くないか?
@@Aoxjeydbejmそーゆー事やないんよ
チッチっていつも思うけど色気すごいよな…!
3:02 ここの歌い方特に大好き
はじめまして。
洋楽、邦楽も限られたジャンルしか聞いてこなかった40代です。
アイドルじゃないですよね
BISH…2〜3日前にたまたま聞いて毎日聞いてます。
小学生の時にGUN'S、中学生の時にハイスタ 、DRAGONASH、TMGE名だたるバンドを聴き漁っていた新鮮さを呼び起こしてくれてます。
この方達を知らずに音楽を語っていた事が恥ずかしいと思うほどです。
音楽って素晴らしい!
アイナの声質、各々の個性は楽器同等の個性を感じます。
聞いていて涙が流れるほどです。
BISHさいこー
清掃員に遅ればせながらなりたいと思います。
宜しくお願いします。
やまもとこうじ BiSHです
やまもとこうじさん
この辺りの曲はどうでしょうか?
多分きっと気にいると思います
チバユウスケ&スカパラのカバー
BiSH / カナリヤ鳴く空(2019)
ruclips.net/video/yTD5xdDyKa4/видео.html
90sガールズパンク風
BiSH / Summertime(2016)
ruclips.net/video/kHT0Jdx43xk/видео.html
Led Zeppelinの天国の階段のオマージュか
BiSH / Stairway to Me(2016)
ruclips.net/video/8I04JRqTx-c/видео.html
2016年ボロフェスタでLimited Express(has gone?)との共演をするBiSH
BiSH / カラダイデオロギー(2015)
ruclips.net/video/5LaZvuef5RE/видео.html
メジャーデビュー直前のBiSHのライブ
BiSH - IDOL is SHiT@恵比寿LIQUIDROOM
ruclips.net/video/oLHQPeAQFM0/видео.html
morie morris さん
ありがとうございます😊
目から鱗ですね💦
カナリア鳴く空は本家に負けないクオリティとアイナさんの声がチバさんの声に負けてない表現力で感動しました✨
今日まで聴き漁っていたつもりですが、
2曲目以降は知りませんでした💦
本当にありがとうございます😊
清掃員さん達はまじ優しいですね!
②曲目、③曲目はツボにどハマりですね!
ヘビロテします❗️
またオススメあれば教えてください!
細かいって思われるかもですが、清掃員語るにはまずBiSHの綴りを直しましょう!
morie morris メジャーデビュー前、この表現がいいかわからないけど、みんな幼いし、現在進行形でカワイイ!しかもハグ・ミィがいるのもいいし、今のアユニもそれを越えてくるあたりアイドルでありながら、そのアーティスト性が好き🥺
ハシヤスメの
「泣けずにみてた まだ夢が覚めない」
がキレイ過ぎる
アイナのソロ見て、BiSH全員のがまた聞きたくなって来ました😊
ほんとにどっちにも良さがあるし引き込まれる。他の人のコメントにもあったけど、この曲紅白で歌って欲しい🥺
なぜかな
すっと心に響いてくるし、落ち込んだ気持ちを救い上げてくれる
なくてはならないものってこんな気持ちにさせてくれるかけがえのないもの〈曲〉なんだろうな
ずっと聴いていたい曲
一瞬にしてにわかBishファンの自分の心を鷲掴みにされました。
もう誰もアイドルとして見てないよね。
いや可愛いってのは勿論あるんだけど、それ以上にアーティストとしての能力が高すぎるよ!
かとぱん ただのアイドルなら好きになっていない。周りにドルオタ居ないけど、みんなbishは好きだ、
そういう言い方すると欅坂46の平手みたいにアイナが異様に神格化されてグループが可笑しな方向に進みそうで怖いです
何処がアーティストや
バカにしてんのかよ
可愛いだと?
お前の目と耳はどうした?
@@うめ-y8l BiSHに親殺されたんか?
真紅のバナナ
少なくとも耳と目は死にかけたよ
親の目と耳に届いてないのが唯一の救いだよ。
敵にならずに済む
会場で泣きながら聞いた。
モモコの振りはほんと切ないし、それぞれの声がほんと心に染みる。
自分たちで作詞作曲したからこそより伝わるんだろうなー
リズムみたいな曲からジャイキラみたいな曲までこんなに表現できるのアーティストとして凄すぎる。
この曲はアイナの想いが強くこもってて好き。彼女の過去とかのことを少しでも知るとこの曲の聞こえ方が変わると思う。
BiSHでは珍しく最後に全員で揃えて歌うパートがあるから、そこも新規さんには注目して欲しい。
そこ新規向けの注目ポイントなんか?
@@radicallotte 僕の個人的なおすすめポイントなので、是非はどうでもいいです。
追記があればして頂けると幸いです。◡̈*.。
新規ワイ、注目してみる
ダイオウグソクムシ前足 わいも。
ダイオウグソクムシ前足 おなじく
好きな人の車で流れてた曲、リズムが好きで、サウンドが好きで、なんだか消え入りそうな、でもどこかで声を上げるような、そんな声が好きで、自然とリズムに身体がノっていて、この曲はなんだろう、誰の曲なんだろう、とオーディオディスプレイを見たら、BiSHのリズムでした。
すきです。
BiSHの曲で初めて聞いたけど、すきです。
きっとその人も貴方にこの曲を聴いてほしかったんだと思うよ。
ひとつひとつの息づかい、表情、感情のこもった歌声、ダンスどれもすごく惹き込まれれる
やっぱりBiSHってすごい
感想箇条書き
*BiSHいい曲がたくさん
*この日の衣装かわいい好き
*みんなかわいくてカッコよくて最高
*成長の速度!!
*the first takeからBiSHにどハマり中
*NHKホールのDVD欲しい
*オニツカタイガー履きたくなる!
まじで思うんだけどモモカンって生とかライブ映像で見た時バケモン可愛く見えるよね。
BiSHの沢山ある曲のなかで、1番好きかもしれない。
この詩が書かれた背景を知って、より好きになった。
解散決まってからこの曲聴くと毎回泣ける
bishとお別れの時はこの曲でお別れしたいな
この完成度の物を生み出せるグループ天才すぎんか?そしてラストのみんなで歌うとこ感動するなぁ。ちなアユニ推し。
メンバーひとりひとり、思いを込めた歌やダンスはもちろん、
歌詞や曲まで視聴者の心に響くものをつくれるBiSH。
本当にきれいでかっこいいな...
すきになってよかった。これからもついて行きます!
あと、やっぱり6人いてのBiSHだなって、改めて思った...
そして、清掃員ともつくりあげられている感じがなんか、エモい(語彙力)
このときにはもう解散を決めていたと思うと、よりいろんなものが詰まってるようにきこえる気がする
結構悩んでる深夜だからこそ刺さるものがたくさんあった
やっぱりBiSHは最高だ…
BiSHって力強いのに優しいのなんで…そのままでええんやで😊って言ってくれてる感じがして泣けてくる清掃員です。
こんな力強い声と、振り、
一点を見つめるみんなの熱い視線、気持ちが、
BiSHがどんな道を歩いてきたのか知らない人も、魂のこもった一曲だとこのライブを見ても思うでしょう。
ひかり めちゃくちゃ思いました。ドハマり中です。オススメ曲あればおしえていただきたいぐらいです
BiSHの真髄ってこういうたまにみせるバラードだと思う、おなら新規です
BiSHと生バンドの組み合わせは無敵。
約一年前に大好きだった先輩を亡くした。その先輩と、BiSHいいよな、Liveいつか見にいこうぜって言い合ってた。それから月日が経って、初めてこの曲を聴いたけど、なんか泣けてきた。
ほんまかよって疑うくらい切なすぎる、
わたしとあなた ごめん嘘やで
。カピバラ 嘘やったらええな
もっと評価されて欲しいな。
しかもメンバーが作詞作曲してるまさに神曲。
歌い出しで神曲確信してサビで「ふん。。。ほら。。。なぁぁぁぁぁぁ!!??」って期待の遥か上をいかれる。あとモモカンかわいい。
最初聞き出した頃はなんとなくいい曲だなと思うぐらいだったがどんどん魅力に惹かれて今では何回見ても毎回涙ぐんでしまう(坂上忍新規)
坂上忍新規は珍しいな笑
自分はこの曲からBiSHを好きになった新参者です。希望を高らかに歌え上げることも出来るんだけれども、現実の世界はそんな甘くない。でもそんな中にも光が見えるんだという優しさを信じさせてくれようとする名曲だと思います。切ない楽曲を作り上げたアイナさんと、それに応えたモモカンさんの二人に感謝です・・・。
感性が爆発してる。
アイナの振り付けを見てるだけで痺れる。
胸が痛くなる。
きっかけはアメトーークですが遅ればせながらBiSHにどハマリしております
当方42歳で洋、邦楽Rockしか聞いておりませんでしたが先日の関ジャムにてなぜ惹かれるのか納得できました。FCにも入りましたのでコロナ終息したらぜひライブに参加してみたいです
BiSH沼へようこそ。
私も40代でドはまりしてます。
コロナが終息したら、ぜひぜひライブへ!!
BiSHの歌を聴くと自分も強くなれた気がしてくるの本当にすごい
出会えたことで嫌なことあってもすぐポイって割り切れるようになったなぁ 世界一かっこいい女の子たち
BiSHはエモい曲や、会場のノリまで音楽!って感じだから、ライブがCD音源を超えてくる。
口からCD音源って言われてる人も大好きだし、そういう人はゆったし聞きたい感じ。
BiSHは、いつの間にかハァハァして、ドキドキして、ウォーウォー言っちゃう感じ。
要するにBiSHのライブはエモ散らかしてる!
リズムは6人全員の良いところが全部出てる。
だからからか、ラストの全員で歌うパートがスッゴイ刺さる。
初めて聞いたときは、何故か涙出てきたくらい。
初めて聞いた時だけかよ。
俺は何回聞いても涙出るけどね。
聞くたびに泣いちゃう
わははふふぅ わかる
ダンスと音のアイナと言葉のモモコと歌とアイドルらしさを持つチッチに加えてキャラがしっかりしつつBiSHの楽曲をさらに輝かせる歌声を持つハシヤスメとアユニとリンリンのこの六人でしか作れない世界観が最高にロックでかっこいいと思いました。(アメトーク新規より)
オーケストラを聞いて
いつからかBiSHの歌声に惹かれ
メンバーの個性溢れる部分に惹かれ
BiSHに手を引っ張られたかのように
惹かれていきました!
こんなアーティスト初めてかもしれない
だいすき
初めて聴いたとき、鳥肌立った。
モモコの作詞、アイナの作曲、ダンス、そしてPVを観ても、すごい世界観。
BISHは他に類を見ないほどに表現力や世界観がすごいしか出ない!
何時観ても素晴らしい世界観しか出てこない
アイナさんが無事に手術して、またこーして歌っているだけで泣けます。アイナ、良かったね。
振り付けがミュージカルぐらい見応えある!
それぐらいみんなの表現力と本気度が伝わってくる
皆さんのコメントのオススメ通り観てきました。
底無し沼にハマったようです。
3:18 ここからの振り付けめっちゃ好き
凹んでる時は リズム に限る
BiSHありがとう
モモコグミ・カンパニーに振り付けの主人公を配したアイナ・ジ・エンドのこの曲への思い入れのほどに胸打たれるなあ。
なんつったって、この歌詞書いたのあの一番天真爛漫っぽく見えるモモカンってのがギャップたまらん
モモカンの書く歌詞はどれもすんばらしい
Nothingの作詞もモモカンだから才能あると思う
小説を書く一面も持っているモモカンは作詞センス抜群ですよね、言葉の使い方が完全に常人とは違う【モモカンの作詞】です!
モヒカンに見えた
CHOPの歌詞もすき
オチサビでハシヤスメ→アイナ→ユニゾンの流れ完璧すぎる
アイナの「嫌だ嫌だ嫌だ」のだの言い方が凄く素敵
新規清掃員です!
ホントに6人のBISHに対する情熱に心揺さぶられてます😭
BiSHの中で、バラード部門で優勝な曲🏅
歌詞がメロディに埋もれてないね。モモカンの作詞力すごいな
振り付けがモモコにフォーカスしてるの最高だな、グッとくる。。
モーニング佐藤好きです?