The FIMI has more cinematic color out of the box, DJI has more of a mobile phone color and looks too sharp for regular filming but vlogging might be okay.
Thanks for your comment! To be hones, I really don't like std color on osmo pocket. I always use d-cilike and it looks ok for me, less sharpness and less saturation.
画角の広さは捨てられないな。でも音声はDJIの方が優れているような気がするんだよな。あ~悩む~!
音はパーム2になってかなり良くなってるとは思います。
@@KShinohara こんばんは、返信ありがとうございます。今年中には、どちらかを購入しようと思います。参考になる動画ありがとうございました🙇♂️
どういたしまして。いつでもどうぞ!
はじめまして。現在オズモポケットを使用しているのですが、外で撮影していると1:37のように暗くなる瞬間があります。対策があれば教えていただけませんか?
初めまして。設定をオートで撮るとカメラが自動で色々な設定値を変えるのでそのタイムラグで明るさがおかしくなったりするのかと思います。対策としてはiso シャッター速度、wb等を固定で撮ると良いですが、その分多少知識とNDフィルターなどが必要になります。
@@KShinohara ありがとうございます。もっと勉強します。
どういたしまして、わたしもそれ系のことを説明している動画を出しているのでよかったらご覧ください。ポケット2の再生リストがあってその中にNDフィルターのことや設定について解説している動画もあります。
今までで一番わかりやすい比較動画でした!✨
嬉しいコメントありがとうございます!参考にしていただければ幸いです。今日も比較第二弾動画を出したのでよかったらみてくださいね。
カメラは別としてとっても癒される映像に感動しました。カメラモデルの情報だけじゃなくてカットなども学びました。登録します!
うわー ありがとうございます!嬉しいコメントで私もモチベーションが上がります。これからもよろしくお願いします。
FIMI PALMを購入したものですが、この動画見て価格面を考えれば購入してよかったかなと思います。詳細な比較をありがとうございました。
購入おめでとうございます!これからもFIMI PALMの動画色々出そうと思っていますので、よろしくお願いします。コメントもありがとうございます!
作られた色のFIMI PALM ナチュラルなosmo
音が軽いFIMI PALM ハッキリと聞き取れるosmo
これは。。。悩ましいですね。。。
色、画角に関しては好みが分かれるでしょうね。音はやっぱりDJIの方が綺麗に収録されますね。
FIMI PALMは以前から興味あったんですが、音ズレの件を耳にしてから少々踏み切れておりません。 昨今のはその点どうなんでしょうかね?
そうなんですね、私はあまり気になりませんでしたが、最近の新しいファームだとどうでしょうね。オズポケの新型が出たのでそれが届いいたら比較とかしてみますね。
FIMIは、細かいことは抜きにして、雰囲気のいいのが撮れますね。 ご夫婦仲が良いのが、とても気持ちいいですね。 チャンネル登録しました。 楽しみにしております。
嬉しいコメントならびに登録ありがとうございます!Fimiはそうですね。難しいこと考えずにカジュアルに使うのがあってますね。
私もfimi palm を使って撮影をしているのですが、なぜかすごく画質が荒く困っています…
なぜそんなに綺麗に撮れるのでしょうか……
ISOなどが関係していますかね?
あまりわからなくて全てオートにしてしまってるのですが……
ちなみに4K/30で撮ってます…
こんばんは、おっしゃる通りISOがオートだとどんどん上がってしまいザラザラした映像になってしまいます。できる限り低くして撮影するのがおすすめです。4k30でも全然いいと思いますよ。
Kei Shinohara ありがとうございます!!
今度ISO下げてみます!
The FIMI has more cinematic color out of the box, DJI has more of a mobile phone color and looks too sharp for regular filming but vlogging might be okay.
Thanks for your comment! To be hones, I really don't like std color on osmo pocket. I always use d-cilike and it looks ok for me, less sharpness and less saturation.
近くに、風見鶏というSDカードの安い店がありますね。
そうなんですね 。私は最近はネットでしか買わなくなってしまいましたね。
一つ、言っておくことがあります。
FIMI PALMの件で、ジョイスティックカバンの中で取れましたので、そちらもご注意を。
あらら そうなんですね 、他の方もそういう話をされていたのを聞いたことがあります。若干作りがやわいんでしょうかね。情報ありがとうございます。
はじめまして。いつも動画拝見させて頂いています。
OSMO POCKETを持っているのですが、FIMI PALMも気になっていました。
オズポケやスマホの画角に慣れていると被写体が小さく撮れちゃった、となりそうですが
街歩きや旅行で風景を撮る時はダイナミックな絵が片手で気軽に撮れていいですね!
以前は水平が傾いてしまうことがあったようですが、その辺は改善されてるでしょうか?
Fimi Palm全然違う画角で撮れるので面白いですよ。映像も以外に綺麗でびっくりしました。私も傾き問題他の人のビデオでみたような気がしますが、私のものでは起きませんでした。最新のファームで撮影しましたが、今回の動画も特に傾きの修正など必要ありませんでした。もう改善されたんでしょうかね。
3軸ジンバルを手に入れてから、イベントに駆り出そうかと例えば、ルミナリエと思ったのですが、
コロナウイルスの関係で中止が多いのでどうしようかと。
そうですよねー ルミナリエすごい人手ですからね。蜜になりすぎなので今年はどうなるんでしょうね。
palm良いですね。画角が広すぎてちょっと見るのが疲れますけどもw
画質は両方とも見れますね
夜間比較お願いします
そうですね、35ミリ換算14ミリ相当らしいのでかなり広角ですよね。そうですね、今度は暗所性能を試してみようと思います。
初見失礼します。osumoとfimiだとどちらがビデオカメラ撮影に近い感じなのでしょうか?
こんにちは!初めまして。コメントありがとうございます。ビデオカメラというのはいわゆるハンディーカムのようなカメラのことでしょうか?画角でいうとオズモの方が近いかと思いますが、ハンディカム系のカメラはかなりズームできるので大きくしたり小さくしたりできますがオズモにはそういう機能がないのでちょっと違うかもしれないです。fimi Palmは撮れる映像はゴープロに近い気がします。
Kei Shinohara さん
返信ありがとうございます😊
ハンディカムの事でした(笑)
やはりオズポケのが近いですか!
値段で言ったらFIMIなんですが、悩みますね(笑) ありがとうございました!
今後も参考にさせていただきますね😊
どちらかというとそんな感じだと思います。若干オズポケ高いですが、その分完成度も高いですし、アクセサリーも豊富なので色々楽しめると思いますよ。
音声は OSMO POCKETに軍配
結局FIMI PALMにしました。
それより神戸の元町商店街ですか、何回か行ったところです。
ルミナリエを思い出します。
今のところ音声はオズポケの方が良いですがアップデートで毎回色々良くなってきているので今後に期待ですね。場所はおっしゃる通り元町周辺です。今年はルミナリエ開催されるんでしょうかね。
今回もご視聴ありがとうございます。感想質問など気軽にどうぞ。チャンネル登録もぜひよろしくお願いします!goo.gl/6koRLC
実際に両方もって歩くと違いがよく分かりました!
私は画角と価格でFimiPalm選びましたが、子供の表情など近距離で撮影したい場合はOsmoPocketの方がシネライクに撮れそうですね。
Osmoも欲しくなりました!
コメントありがとうございます。私も並べて撮ってみてよく違いがわかりました。そうですよね、画角の違いから見る人に与える印象め変わってきますよね。この際二台持ちですかね笑 カメラのレンズを変えるようにカメラ自体を変えるみたいな感じで。
画質はOSMOが良いように思いますね。
FIMIの音質音量が……どちらを買おうか迷ってるんです…
この時点では音質は明らかにオズモポケット のほうがいいですね。ただアップデートでだんだん改善されてきているので音声もそのうちよくなるかもしれないですね。
初めましてこんにちわ!DJI OSMO POCKETの広角レンズの動画見たんですが 広角レンズ使うとやっぱり画質は落ちるものなんでしょうか?
こんにちは!コメントありがとうございます。そうですねえ、画像見てどう思われましたか?やはり余計なものをつけるので私は少し落ちる気がしますが、人によっては気にならない程度かもしれません。私は画質の劣化が嫌だったので少し高いですがケンコーのものを使っていますが、中華メーカーの安物を使うともっと落ちるかもしれません。画質の良し悪しはかなり人によって要求度合いが違うので白黒はっきりつけるのがなかなか難しいですね。この動画の次の動画でなんども広角をつけたり外したりしながら比較しているのでそれをじっくり見てもらうのが一番わかりやすいかなと思います。
GOPRO8とOSMO POCKETでどっち買うか悩んでるんですケド 4K60Pで比べると 広角の分なのかGOPRO8の方がOSMOPOCKETよりぼやけている気が、、、。悩ましいです( ̄ω ̄;)
そうなんですね、悩ましいですね。普通に街中で使うなら私ならオズポケを選ぶと思います。少し前の私の動画でオズポケとゴープロを比較しているのでよかったらみてください
今、どちらを買おうか迷ってます
丁度良いタイミングです!
僕は微妙な差でDJIかな…
そうなんですね!参考にしていただければ嬉しいです。なかなか悩ましいですが、完成度の高さとアクセサリーの豊富さでいけばオズモでしょうかね。広角とか、wifi とか前回の動画で取り上げたようなポイントがきになるならfimi palm でしょうかね。
Kei Shinohara 次の旅行はどちらを持って行かれますか?
フェミパームってピンマイク付けて撮影とかって出来ますか?
本体にマイクの差込口がないのはオズモポケットと同じなのですが、社外品?でFimi palm用のUSB接続のマイクも出ているようです。使えるかどうかはちょっとわかりませんが、一番確実なのは純正のアダプタを買ってそれを経由してマイクを使う方法でしょうかね。
vlog用に検討しており、こちらの動画を拝見するまではFIMIを買おうと思っていたのですが、ゴープロを所有してるので広角にうつしたいならゴープロを使用して、持ち歩きはオズモポケットにしようかなーーって、
あああまた悩んじゃいます!!笑
町歩きを長時間載せて下さっているのでとても参考になりました。
こんばんは〜 そうですね。全然画角が違うので悩ましいですよね。でもゴープロをお持ちならおっしゃるように使い分けされたら面白そうですね。
さん、こんばんは~、FIMI PALMもアップデートでどのように化けるかが期待したいところですが、
今の所、osmo pocketがアタッチメント(ケンコートキナーの広角レンズ装着※)で撮影比較すれば
画角はどうだったのでしょう?(^^)
広角レンズをosmo pocketに装着する際にレンズと広角レンズの間に
養生テープをマグネット側に貼り、osmo pocketのレンズに傷が入らないように
した上で、更にその装着がズレ無いように※2 ホットボンドで360度周囲をコーティングしてやりました。
※2 私は外すことがないので。純正の保護ケースでも広角レンズが若干当るので
そこは当たらないようにカバーの内側に緩衝材を接着しており・・・ 話が脱線!w
そこで、
ここで次回の動画で撮影したのをどちらが osmoで、どちらがFIMI PALMでしょう?みたいに・・・
こんばんは〜 完全に固定して使っているんですね。広角レンズは私も興味あったのですが時間的にも気力的にも比較できなかったのでまた次の機会に比較してみたいと思います!
FIMIのほうを買ってみて気づいたのが、技術適合マークないので、WiFIとBluetooth使えませんね。
そうなんですね 、情報ありがとうございます。
いつも楽しく拝見しています! めちゃくちゃFIMI PALM気になる動画ですね~ 画角が魅力的すぎる。 ブレ感も感じず、これからのアップデートに期待高まりますねー 音質が。。。 改善してくれるといいなぁ。 この価格帯、このサイズ感がいいですねーーー!! とても参考になる比較動画ありがとうございました!
こんばんは コメントありがとうございます!そうですね、画角が気に入ればとてもいいカメラだと思います。音質はスノッパよりは頑張っていますが、まだ改善の余地ありですね。アップデートを待ちましょう。
オズモ
ポケットには広角レンズがついてると思うのですが
つけるとFIMI PALMと同じくらいになるのでしょうか~(^^♪
こんにちは 質問ありがとうございます。まさに次回の動画で試そうと思っていたことなのですが、一応数字上はfimi palmは14ミリ相当、オズポケのワイドレンズはだいたい16ミリ相当ぐらいのようなので数字上はまあまあ似たような感じになるかと思います。何れにしても動画で実際にどう見えるかまた横に並べてお見せしようと思いますので、少々お待ちください。
@@KShinohara ありがとうございます^_^楽しみにしております。
キレイな映像ありがとうございます^_^
どういたしまして。コメントありがとうございます!
音楽を齧っているもので音質に興味が行きます。やっぱり本家の方が断然良いように聴こえます。これって Go Pro も同じことですね。
そうですね、音質はやはりオズモの方が一段上ですね。でもオズモポケットも外付けのマイクをつけることでさらによくすることができます。風切り音なども軽減できます。ゴープロもヒーロー8は音質を改善してきているので本体内蔵マイクでも結構いい音で撮れます。音質はこだわりだすとキリがないですが、今回のビデオの中で私が話している大部分はソニーのミラーレスに5万円ぐらいするXLRアダプターをつけてさらに3万円のコンデンサーマイクで話しています。
@@KShinohara どこで妥協点を見出すかがポイントですね。音声別録りで編集するのも面倒だし・・・。まだもう少し悩みます(笑)
そうですよね。手間と費用と効果の自分にあったバランスポイントがポイントですね。でもそうやって悩んでいる間も楽しいのすよね。
いつも楽しい動画をありがとうございます。 個人的な感想としては 色味、音声を考慮するとオズモポッケトの方に軍配が上がりますね。暗所性能の比較もお願いしたいと思います。(GoPro8も混ぜてあげて下さいね(笑))
こんにちは!やはりオズポケですか。私も今の状態ではオズポケの方が好みですね。また近いうちに比較映像の続編を出したいと思います。ゴープロも比較対象にいいですよね。今度やってみます。
来月末に尾瀬ハイクを予定しており、小型軽量ジンバル機を模索していたので参考になりました👍️💖
コメントありがとうございます!そうなんですね。タイミングよくてよかったです。前回のも同じカメラの動画なのでよかったらみてくださいね!
@@KShinoharaさん
先ほど拝見させて頂きましたよ💖💖👍️👍️
いつもありがとうございます。もし宜しければ FIMI PALM 用のビキナーガイド、設定方法などご案内頂けるととても嬉しいです!
こちらこそいつもありがとうございます。このカメラみなさん結構関心があるみたいなので、また機会をみてやりたいと思います。提案ありがとうございます。
先週月曜日のマレーシアの祭日で、家から近く、観光客がいない世界遺産の街ペナン島のジョージタウンへ撮影に行った際に、OSMO POCKETを落としてしまい、壊れました。ネットで見たら修理代って結構高そうなので、あきらめて新品をネット注文しました。FIMI PALMか別なのと思いましたが、ワイコン、WIFIモジュール、コントローラー。延長ロットなども買ってあるので、またOSMO POCKETにしました。ちなみに、新品本体とマイクロSD64GB付で、日本円ですと28200円くらいでした。4月に買ったときは、コンボセットという感じでパーツが付いていたので、それだと37000円くらいでした。画角はFIMI PALMは広くていいですが、色味とかはOSMO POCKETの方が個人的には好きです。
面白そうなところ巡られて羨ましいです。でも落としてしまって残念でしたね。私も一度修理に出しました。新品交換になって、1万5千円ほどでした。修理代相当額で交換になるようです。でもそちららで多少安く変えるみたいですし、それはそれでいいですよね。小さくて軽いので気をつけないと落としますよね。ほんと。そして落ちると結構壊れますよね。私も個人的にはオズポケの方が好みですね。まあアップデートでどう化けるか楽しみではありますが。