Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すごくスポーティーという感じではなく紳士が乗るようなラグジュアリー感がすごい。
過去最高傑作と言っても過言じゃない作り込み。
男性的でアグレッシブさを強調している近年のフェラーリには無いエレガントさを強調したローマはグラマラスで女性的。かつてのピニンファリーナデザインのように美しいですね。このカラーも良いですね。
形は美しいし、名前がローマって、カッコいいー!!
かっこいいというか美しい...
分かる…なんか美車って感じだよね
ボディカラーはモノトーンよりカラフルなものが映えそうですね。シンプルな曲線美がたまりません。
ODO 191kmということは、総走行距離でそれしか走っていない、購入後間もない車なのかな。慣らし運転も終わっていない貴重なものを、このようなインプレに提供するほど余裕があるって羨ましいね。
「折角納車待ったのにン〜コレじゃない」ポイッ!!!
税金対策じゃないの?
フェラーリというかCORNESお得意の抱き合わせ販売ちゃうか。限定車欲しかったら、この車とこの車まとめて買ってくれってよく聞くからな。
@@龍神-j1tとてもじゃないが金持ちだけの悩みですね
ロペライオチャンネルさんを観ると落ち着きます😌
個人的にエンジンスタートはボタンプッシュかポルシェ みたいにひねってかかるようにして欲しいな〜
運転席のコックピット感たまらん
なんちゅうかっこよさ。走る宝石。
こんばんは、チャンネル登録しましたよ。F40、テスタロッサ、F50、マラネロ、F430、F458、F488、F8…自分の知っているフェラーリの車種は、このあたりですがローマもカッコ良いですね。人生で何回かはフェラーリ乗ってみたいです(笑)エンジンの音で自分の闘志を燃やして欲しいですね(笑)
走ってるところastonに見えてきた笑やっぱvantageとかウラカンくらいのが一番売れるのかなあFerrariにしては新しいタイプだし新たな需要は生まれそう。女性とかにね。
としみつさん買っててめっちゃかっこよかったなー
何これ、カッコいい〜!!
38:13 『ここがローマの映えポイント』です👍
赤じゃなくあえてのこの青フェラーリに乗りたいです。。フロントグリルもかっこいい。。おいくらで買えるんだろう。。
個人的にF12が1番好きだったけど、ローマかっくいいなぁ!
フロントに立体エンブレムあるから余計にカッコいい
凄い!👍🥰🤩👌😂💎💮
ピニンファリーナ要素が戻った感じ。これはエクステリアだけでも買いたい。買えないけど。
7:18 攻める車種でも無いからシングルキャッチで充分なんだぁ〜…
世田谷店の前を昨日通ったら、白のローマがあって、あれ?と思ったらもう一台入ったんですね!カッケーー
綺麗なボディラインだなぁ所有出来る方は羨ましいボディラッピングってドアの内側はやらないものなのかな?そこだけ気になった
ローマってフェラーリが作ったアストンマーティンみたいだな
ハンドルもメーターと一緒に連動して光るんですね
私…まだ街(港区)でも見たことないです。カッコいい❤️乗るよりもまわりから見てるのがいいです。笑
リアかっこいいな
前回の動画で白じゃ勿体ないとコメントしたと思うけど、やっぱりカラーチェンジしたんですね。青良い!! 点数は、お客さんの車だから甘かったかな?
ジャガーFタイプとアストンに比べカッコいいのかな❓
よく言えば中の方までしっかりフィルム欲しい😢あと内装の白を外装の青にして欲しい
なんでドアの内側はラッピング諦めたの?
25までに乗る!いま18
蓑田さんが「ボンネットを閉めるのもコツがあります」と言ってたのでてっきり「フェラーリローマさん、ありがとね♡」と言いながら閉めるのかと思っていましたw
明日Roma納車します。
4:19 ローマの古い下水道の網蓋みたいな…テルマエと世界初の下水で有名だからね
何故にRomaのインプレは誰も電動リアスポについては触れないのか。故に見たさもあって再インプレ希望。
いい色やな〜
グッドモーニング川久保@地上波出演オメ‼
わかり易いこの車の立ち位置はダクトの無いFERRARIダクトとか嫌な人も多いでもFERRARI買うなら新車が良いな内装を自由に決めて…トランクの段差はサスペンションの取り付け位置の強度を犠牲にしない為です後ろのシートは子供でも乗れない方がいらっしゃますって動画でCORNESさんの方が仰ってますね
38:35 村西監督で表現。
カリフォルニアとかローマとかが出るんならいつかフェラーリ サイタマとか出るんですか
おもろいw
@@genkik8834 本物のgenkiさんや!!!て、知りませんが、はじめまして 丹下です
サイタマにはホンダがお似合いでしょう
@@ysd9322 勉強なります
でも、カラーで「ビアンコフジ」があるから選択肢に無くはない気がする。
これキャリパーをイエローにしたい〜
もう中古てあるのか!
すぐに乗りたい人には良いですよね🤗👍️
FRだから乗りやすいのかな?
リアデザイン 【TOYOTA 4500GT】 が想起されました。
ドア内側は白のままって
購入者の意向らしいです。
テールライトは丸目が良かったな
リアライトの横長ってFXXKみたい
としみつの納車動画見たらおすすめに来たんだが笑
フェラガモのビットローファーが似合いそうな車MR車ではそんなことはない
新車注文したら2年8ヶ月待ちかぁ・・w
38:16、ミノダさんの言い間違いを聞き間違えて一人で慌てました。
ベニスはベネチアの英語読みなんで間違いではないっすね
@@ヘロヘロ-y9i ご指摘ありがとうございます。無知がバレてしまった
あえてキャリパーに色をつけず、エンブレムにボディと反対色の黄色を利かす。デザイナーとしてアタリマエのことをきちんとやってる。日本の最高ランクの車といっても、デザインに関しては全く問題外。因みにこの車のテーマは「La dolce vita」フェリーニ最高傑作と言われた映画のタイトル「甘い生活」であります。全てにおいて、官能的で大人のプロダクト、こういう車ならローンを組んでも後悔はない。
お買いものにも行けるって・・(笑)
ナビの音声デカすぎて笑った
蓑田さん痩せました?体型変わったような....
欲しいなぁ…しかし…勘違いじゃなきゃこの車はご成約車なのでは?違うのかな?
当然、承諾を得てるのではないでしょうか。
ゴルフバッグを積む車ではないですよ。女性のハンドバッグが置ければ、それで良い。
(ローマ)に(ローマM)が出そうとか言ってたけど実際に(ローマM)が発売されるらしい立川でローマ見た事あるけど30~40分普通に見てられるしエンジンルームの大きさからすると12気筒入っててもおかしくないくらい大きいオープニング〇〇〇ネット高田やん久しぶりにKディレクターの甲高い笑い声聞けた!!センターのパネルはW223の新型Sクラスに似てる
なんか何でも電子パネルで逆に、オモチャみたいに、チャチになったな💦💦💦
リア斜め45が美しい…完全にDB11
旧来のフェラーリサウンドとは違う感じ?いい音だけど、個性が無いような?
フロント近くで見るとローマなんだけど、走行動画見てると720に見えた笑
何かリッジレーサーにこんなんあった気がする
なんかローマ見るとアストンが連想されるんだよな、、、
元々次期マセラッティグランツーリスモのコンセプトデザインだったものをフェラーリのデザインチームが「あっ!それいいやん!それうちで使うわ」でそのまんま持ってきて登場したのがローマ
DB10の劣化版。。。
@@sadachan2008 へぇ〜そうなんですね😅独自でデザインしたんじゃないんですね😭
@@fullshowtime5770 内装は近未来的で凄く気に入ってます笑笑外装はやはり、、、😭
フロントが流線型だからリアもそんなイメージで仕上げたんだろうけど、ちょっと頂けないかもしれない。リアは812とかみたいにもう少しカクカクしてもよかったのでは。。
「エンブレム取りますよ・・・」手品?が下手過ぎて笑ったw
フェラーリでキーレスとかタッチ式とか不安でしかないwwwww
めちゃくちゃかっこいいけど、正直アルフィエーリのが好きだからローマよりアルフィエーリ出して欲しかった
音は458のがやっぱいいな
乾燥状態でワイパー動かすのは申し訳ないでしょ。
ハイテクでフェラーリっぽく無いねずっとクラシックカー作ってやっぱこれだよなーって言っていれば良いのに😃
いつの時代に取り残されてんだ
エッッッッッッって声出たセクシーすぎる
ホイールがもったいない
テール、アリストにみえる笑
アリスト(笑)
@@analsupra 似てませんか?笑
ラッピングが割と雑というかほんとに「外装だけ」なんやね
ハンマーヘッドシャークには似てないと思います
集合体恐怖症なのでこのフロントグリル無理です笑
いつも思うけど黒マスク逆じゃないか??
sf90運転したけど気持ち悪いというか不気味な加速だったなぁこれが最新の車かって感じ2速でもガンガン踏めたけど
グリルがベッセルぽくて、、、。カーボンでBLACK OUTするか、MAD BLACKにしたら良いかもなぁ、、、?っと私見。
アストンマーティンそっくり
内装があまり好きではないかなあ
フェラーリ買ってすぐ売る人ってなに?
フェラーリを普通の車がどんどん抜いていくのが笑える。
内装が少しプリウスみたい
ドリンクホルダーどこ(´;ω;`)
音、イマイチ・・・。
ラッピングが残念!なんか貧乏性が匂うよ。本当の富裕層はリセールなど考えず全塗装してるみたい。私なら全塗装を選択しますよ。
貧乏人がなんか言ってる
このオーナーさん、既に新車で青のローマを注文されてるとのことです。納車がかなり先になるので、繋ぎで即納のこの車を買ってるということなので、本物の富裕層ですね。
昨日試乗して衝動買いしました、アストンにしようと思っていたのですがロ-マの方が静かでいやらしさがないです、納期は最短18か月でおおよそ24か月がベストです。
すごくスポーティーという感じではなく紳士が乗るようなラグジュアリー感がすごい。
過去最高傑作と言っても過言じゃない作り込み。
男性的でアグレッシブさを強調している近年のフェラーリには無いエレガントさを強調したローマはグラマラスで女性的。
かつてのピニンファリーナデザインのように美しいですね。このカラーも良いですね。
形は美しいし、名前がローマって、カッコいいー!!
かっこいいというか美しい...
分かる…なんか美車って感じだよね
ボディカラーはモノトーンよりカラフルなものが映えそうですね。
シンプルな曲線美がたまりません。
ODO 191kmということは、総走行距離でそれしか走っていない、購入後間もない車なのかな。
慣らし運転も終わっていない貴重なものを、このようなインプレに提供するほど余裕があるって羨ましいね。
「折角納車待ったのにン〜コレじゃない」
ポイッ!!!
税金対策じゃないの?
フェラーリというかCORNESお得意の抱き合わせ販売ちゃうか。限定車欲しかったら、この車とこの車まとめて買ってくれってよく聞くからな。
@@龍神-j1t
とてもじゃないが金持ちだけの悩みですね
ロペライオチャンネルさんを観ると落ち着きます😌
個人的にエンジンスタートはボタンプッシュかポルシェ みたいにひねってかかるようにして欲しいな〜
運転席のコックピット感たまらん
なんちゅうかっこよさ。走る宝石。
こんばんは、チャンネル登録しましたよ。F40、テスタロッサ、F50、マラネロ、F430、F458、F488、F8…自分の知っているフェラーリの車種は、このあたりですがローマもカッコ良いですね。人生で何回かはフェラーリ乗ってみたいです(笑)
エンジンの音で自分の闘志を燃やして欲しいですね(笑)
走ってるところastonに見えてきた笑
やっぱvantageとかウラカンくらいのが一番売れるのかなあ
Ferrariにしては新しいタイプだし新たな需要は生まれそう。女性とかにね。
としみつさん買っててめっちゃかっこよかったなー
何これ、カッコいい〜!!
38:13 『ここがローマの映えポイント』です👍
赤じゃなくあえてのこの青フェラーリに乗りたいです。。フロントグリルもかっこいい。。おいくらで買えるんだろう。。
個人的にF12が1番好きだったけど、ローマかっくいいなぁ!
フロントに立体エンブレムあるから余計にカッコいい
凄い!👍🥰🤩👌😂💎💮
ピニンファリーナ要素が戻った感じ。これはエクステリアだけでも買いたい。買えないけど。
7:18 攻める車種でも無いからシングルキャッチで充分なんだぁ〜…
世田谷店の前を昨日通ったら、白のローマがあって、あれ?と思ったらもう一台入ったんですね!カッケーー
綺麗なボディラインだなぁ
所有出来る方は羨ましい
ボディラッピングってドアの内側はやらないものなのかな?そこだけ気になった
ローマってフェラーリが作ったアストンマーティンみたいだな
ハンドルもメーターと一緒に連動して光るんですね
私…まだ街(港区)でも見たことないです。カッコいい❤️
乗るよりもまわりから見てるのがいいです。笑
リアかっこいいな
前回の動画で白じゃ勿体ないとコメントしたと思うけど、やっぱりカラーチェンジしたんですね。青良い!! 点数は、お客さんの車だから甘かったかな?
ジャガーFタイプとアストンに比べカッコいいのかな❓
よく言えば中の方までしっかりフィルム欲しい😢
あと内装の白を外装の青にして欲しい
なんでドアの内側はラッピング諦めたの?
25までに乗る!いま18
蓑田さんが「ボンネットを閉めるのもコツがあります」と言ってたので
てっきり「フェラーリローマさん、ありがとね♡」と言いながら閉めるのかと思っていましたw
明日Roma納車します。
4:19 ローマの古い下水道の網蓋みたいな…
テルマエと世界初の下水で有名だからね
何故にRomaのインプレは誰も
電動リアスポについては触れないのか。
故に見たさもあって再インプレ希望。
いい色やな〜
グッドモーニング川久保@地上波出演オメ‼
わかり易いこの車の立ち位置はダクトの無いFERRARI
ダクトとか嫌な人も多い
でもFERRARI買うなら新車が良いな
内装を自由に決めて…
トランクの段差はサスペンションの取り付け位置の強度を犠牲にしない為です
後ろのシートは子供でも乗れない方がいらっしゃますって動画でCORNESさんの方が仰ってますね
38:35 村西監督で表現。
カリフォルニア
とか
ローマとかが出るんなら
いつか
フェラーリ サイタマとか出るんですか
おもろいw
@@genkik8834 本物のgenkiさんや!!!
て、知りませんが、はじめまして 丹下です
サイタマにはホンダがお似合いでしょう
@@ysd9322 勉強なります
でも、カラーで「ビアンコフジ」があるから選択肢に無くはない気がする。
これキャリパーをイエローにしたい〜
もう中古てあるのか!
すぐに乗りたい人には良いですよね🤗👍️
FRだから乗りやすいのかな?
リアデザイン 【TOYOTA 4500GT】 が想起されました。
ドア内側は白のままって
購入者の意向らしいです。
テールライトは丸目が良かったな
リアライトの横長ってFXXKみたい
としみつの納車動画見たらおすすめに来たんだが笑
フェラガモのビットローファーが似合いそうな車
MR車ではそんなことはない
新車注文したら2年8ヶ月待ちかぁ・・w
38:16、ミノダさんの言い間違いを聞き間違えて一人で慌てました。
ベニスはベネチアの英語読みなんで間違いではないっすね
@@ヘロヘロ-y9i
ご指摘ありがとうございます。
無知がバレてしまった
あえてキャリパーに色をつけず、エンブレムにボディと反対色の黄色を利かす。デザイナーとしてアタリマエのことをきちんとやってる。日本の最高ランクの車といっても、デザインに関しては全く問題外。因みにこの車のテーマは「La dolce vita」フェリーニ最高傑作と言われた映画のタイトル「甘い生活」であります。
全てにおいて、官能的で大人のプロダクト、こういう車ならローンを組んでも後悔はない。
お買いものにも行けるって・・(笑)
ナビの音声デカすぎて笑った
蓑田さん
痩せました?体型変わったような....
欲しいなぁ…
しかし…
勘違いじゃなきゃ
この車はご成約車なのでは?
違うのかな?
当然、承諾を得てるのではないでしょうか。
ゴルフバッグを積む車ではないですよ。
女性のハンドバッグが置ければ、それで良い。
(ローマ)に(ローマM)が出そうとか言ってたけど実際に(ローマM)が発売されるらしい
立川でローマ見た事あるけど30~40分普通に見てられるしエンジンルームの大きさからすると12気筒入っててもおかしくないくらい大きい
オープニング〇〇〇ネット高田やん久しぶりにKディレクターの甲高い笑い声聞けた!!
センターのパネルはW223の新型Sクラスに似てる
なんか何でも電子パネルで
逆に、オモチャみたいに、チャチになったな💦💦💦
リア斜め45が美しい…
完全にDB11
旧来のフェラーリサウンドとは違う感じ?
いい音だけど、個性が無いような?
フロント近くで見るとローマなんだけど、走行動画見てると720に見えた笑
何かリッジレーサーにこんなんあった気がする
なんかローマ見るとアストンが連想されるんだよな、、、
元々次期マセラッティグランツーリスモのコンセプトデザインだったものを
フェラーリのデザインチームが「あっ!それいいやん!それうちで使うわ」
でそのまんま持ってきて登場したのがローマ
DB10の劣化版。。。
@@sadachan2008 へぇ〜そうなんですね😅
独自でデザインしたんじゃないんですね😭
@@fullshowtime5770 内装は近未来的で凄く気に入ってます笑笑
外装はやはり、、、😭
フロントが流線型だからリアもそんなイメージで仕上げたんだろうけど、ちょっと頂けないかもしれない。リアは812とかみたいにもう少しカクカクしてもよかったのでは。。
「エンブレム取りますよ・・・」手品?が下手過ぎて笑ったw
フェラーリでキーレスとかタッチ式とか不安でしかないwwwww
めちゃくちゃかっこいいけど、正直アルフィエーリのが好きだからローマよりアルフィエーリ出して欲しかった
音は458のがやっぱいいな
乾燥状態でワイパー動かすのは申し訳ないでしょ。
ハイテクでフェラーリっぽく無いね
ずっとクラシックカー作ってやっぱこれだよなーって
言っていれば良いのに😃
いつの時代に取り残されてんだ
エッッッッッッ
って声出た
セクシーすぎる
ホイールがもったいない
テール、アリストにみえる笑
アリスト(笑)
@@analsupra 似てませんか?笑
ラッピングが割と雑というかほんとに「外装だけ」なんやね
ハンマーヘッドシャークには似てないと思います
集合体恐怖症なのでこのフロントグリル無理です笑
いつも思うけど黒マスク逆じゃないか??
sf90運転したけど気持ち悪いというか不気味な加速だったなぁ
これが最新の車かって感じ
2速でもガンガン踏めたけど
グリルがベッセルぽくて、、、。
カーボンでBLACK OUTするか、MAD BLACKにしたら良いかもなぁ、、、?っと私見。
アストンマーティンそっくり
内装があまり好きではないかなあ
フェラーリ買ってすぐ売る人ってなに?
フェラーリを普通の車がどんどん抜いていくのが笑える。
内装が少しプリウスみたい
ドリンクホルダーどこ(´;ω;`)
音、イマイチ・・・。
ラッピングが残念!
なんか貧乏性が匂うよ。
本当の富裕層はリセールなど考えず全塗装してるみたい。
私なら全塗装を選択しますよ。
貧乏人がなんか言ってる
このオーナーさん、既に新車で青のローマを注文されてるとのことです。
納車がかなり先になるので、繋ぎで即納のこの車を買ってるということなので、本物の富裕層ですね。
昨日試乗して衝動買いしました、アストンにしようと思っていたのですがロ-マの方が静かでいやらしさがないです、納期は最短18か月でおおよそ24か月がベストです。