Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アルト、ミラ、エッセ、この辺の車はもはや禅の域だと思う。煩悩を捨てて涅槃に向かうような清さがある。ノイズだらけの現代これって逆にとても素敵で贅沢な事です。
少しうるさいかも!すぐピとなる!ドラレコは!!!わたし、ドアが4個は、変だった!GVTかにゃ???往復400キロで、20リットル!しかも・・・・荷物?100キロ???
鍵で回してエンジン掛けるの最高だよね。なんでもかんでも自動じゃなくてもいいな。
クルマのフロントに回り込んでクランク棒を差し込んで始動するのが当たり前だったところに、セルモーターを仕込んで楽に始動できるようにしたのはキャデラックです。
キータイプの方が何かと安上がり
そう!ミッションも自動じゃないのないかね?
電子キーの場合、リレーしてキーの電波を自動車まで伝送して開錠、という手口で盗まれます。ボタンを押さないと電波が出ないところまで戻れば、この問題はなくなります。何でも自動にする必要はないと思います。ここは意見が分かれるでしょうが、パワーウインドウも不要だと思う。ちょこっと開けたいときに不便だし、うちの近所はアンダーパスが多い。万一の水没時にも手回しでガラスを開けて脱出できます。余談です。
@@ddef-gf1zm Hパターン3ペダルマニュアルトランスミッションなら完全手動
スズキのクルマは全てそうだけれど「明確なユーザー像」があって、一切ブレがない。とくにアルトでは。もし、自分がクラウンを所有して、奥さんがアルトに乗ってたとするとクラウンそっちのけでアルトばっかり運転すると思う。単純に便利だし。もし、外国人が「日本人を知る手っ取り早い方法は?」と聞かれたら「アルトに乗ることですよ」と答えるかもしれないなぁ。
3気筒すらマルチシリンダーの超低排気量に無理な技術(オールアルミ製)を採用して消耗品摩耗などに弱く故障ばかりでセンシティブなSUZUKIの軽自動車エンジンのポンコツアルトなんかより多少オイル管理がおざなりでも長持ちする鋳造合金製エンジンのDAIHATSU ミラ(e:S)の方が超優秀です。生活保護受給者御用達の格安整備付車検屋でみてきて統計的にSUZUKIの軽自動車オールアルミエンジンは車検(大体2万km初回のみ3万km)毎の交換で約7万km7年位で激化してオイル燃焼等のオイル下がりでオイルがすっからかんになり壊れるDAIHATSUはその使い方でも大抵約200,000km20年近くはカラにならず保ちますお客さんは上司のスタッフに「SUZUKIとDAIHATSUどっちが良い?」と相談しても「SUZUKIの軽は直ぐ壊れるからやめた方が良いDAIHATSUは丈夫だ」を決まって言いますアルト系統はミラ系統に比べ故障による頻繁な乗り換えやエンジンオーバーホールによりランニングコストが高くなるので貧困層には個人的にもオススメはしません。ただDAIHATSU比べたエンジンの軽やかな吹け上がりやエンジンパワーなど趣向性エンジンとしては超優秀なのでアルトワークスや後期K6A化したカプチーノ&キャラ/MAZDA AZ-1、ジムニーとして趣味でエンジンオイル常時シビアコンディションスパン管理で大切に乗るなら凄くオススメですSUZUKIの脆さは貧乏人向きでは無い
いち車好きとしてすごい刺さりました。全くその通りですね。アルトやミラ、特に商用バンタイプだとその濃さが上がります。
わかる。アルト燃費めっちゃいいし高速代も安いからクラウンより乗りそう
このAグレード、実際に買いましたがスゴいです。まさにこれ以上でもこれ以下でも無い絶妙な作り込み、装備かと。解脱の領域とはまさにその通り。
私もこの動画を見て、解脱する決心が出来ました(笑)納車が楽しみですわ。
この車 このグレードにスポットをあてるシオミンはこの業界や社会に対して広い視野を持つ信用できるジャーナリスト。
10年程前まではデカくて速いクルマばかり乗ってました。いいトシになりクルマで見栄をはることもなくなり軽四に。もうこれで充分。
私と同じです
浜松駅に展示してあるのを見た時、実車はなかなか良いデザインじゃんと思いました。アルトをファーストカーにするには贅沢に馴れすぎているのですが、経済的な余裕があればセカンドカーに欲しいクルマです。きっと楽しい。チープなカッコ良さに溢れていています。
いかにも「BACK TO THE BASIC.」な軽。僕も好きです。
最後の「哲学的まとめ」もなかなかのものでした。世の中を達観してらっしゃる。自分の思ってることは、自分に自信の無い人は大きな車に乗りたがる、自分に自信のある人は自分にピッタリの車に乗ってるというのがあります。それに沿った内容で得るもの大きな動画でした。
まさにそれ。私もこの車を堂々と、何ならドヤ顔で購入するそんな人に、わたしはなりたい😢
車に乗る時は見栄も一緒についてくる。解脱カー……いいですね^ ^軽自動車には絶対に乗らないと言っている親戚もいますが、人それぞれです。実車を街で見た時、けっこうデザインに惹かれるモノがありました。次の車の候補にしたいです
解脱カー!!ww ソルトンさんの比喩や表現が大好きです☺
日本だけで売るのはもったいない車、小粋にマニュアルで乗りたい。
この車のグレードLに乗っています。マイルドハイブリッド無くても、充分デス!でも、ためになるご説明で良かったです。
車界のママチャリみたいな感じで気軽に使えるいい車ですよね!
ありがとうございます!
サイドカーテンエアーバックを含めて、6個のエアバックは、このグレードでも、装備されています。
これで5MTか5AGSってのは難しいんだろうな。CAFE規制でカタログ燃費が良い車しか出せないってのが本当に勿体ない。
大学生だった1984年頃、友人宅の車が47万円アルト。千葉は暴走半島(笑)波乗り道路や北軽、旧軽、筑波山などあちこち友達とドライブしたなぁ。(笑)エンジン限界90キロ越えで走ると急にエンジンから莫大な爆破音でエンジンストップ、非力で煩く、当然エアコンも無く、快適性無い車だったがあちこちドライブが楽しい思いである車でした。2ストのパンパラパンパラ音懐かしい(笑)
解脱論。シオミさんっぽい表現というか、レビューで良いです!何が言いたいのか分からないチャンネルより、見ていて楽しいです😌
ギャップを拾うのとかロードノイズが大きいのとかに慣れると、高級車に乗ったときに「道路の声が聞こえない」とか言い出したのち、運転しててもクルマに乗せられてるみたいでなんかつまんねえなこれ とか思うようになりますよw
アルトは良い車ですね。必要最低限の装備で楽しいです!
後席窓のFIX、スチールホイール🛞・・・割切ある軽四実用車・・・『懐かしい不快さ』と『リアルの視界性能の良さ』基本的機能満たしていれば、宜しいですネ👍
スズキはミニマムを作るのがとても上手い。クルマという本質から何も足さない、何も引かない。初代アルトは偉大だった。
ソルトンさんの普通の車の動画を見たかったので良かったです。これからも幅広い車の動画を期待しています。
9代目の良いところは、カップホルダーが左右にあることと、全高が上がってヘッドクリアランスができたことでしょうか。また、タイヤが太くなってより安定したのではないかと思います。しかしながら、100万円でクルマが買えるというのは、ありがたい限りです。
しかも燃費が良い
乗換えで本気でアルトを検討してたけど、みんなの意見に流され普通車になりました。金は無くないけど、今でもアルトでもよかったと思う。
解脱カー、思わず笑ってしまいましたが、、、解脱は奥深いですね。
自分も免許返納前の最後の車はアルトにしたいと思ってます。
Lグレードと5万円しか差がないのにAグレードを買う必要性を感じない多くの人はそう思うのではないでしょうか?今回のラインナップはかなり上手く設定されていて感心しますね
最高!これで充分…日本中これでいい!
先代のFグレード、5AGSに乗ってます。何も不便なく、肩身の狭い思いも無いのでなるべく永く乗りたいのですが、新型Aグレードには強く惹かれています。洒脱な先代から、今度は解脱。なかなかのハードルです。
免許取って初めて買ったのが2代目アルト快適装備としてはマニュアルACのみ4速MTで元気に走ってましたよ必要にして十分でしたしかしスズキはしっかりとユーザーを見てクルマを造ってますね絶対に需要のあるタイプのクルマですし、その領域でアルトが果たすべき役割をカタチにしてると思いますインドでトップシェアを持ってるのも現地のユーザー像をハッキリと捉えてるからではないでしょうか鈴木修氏が『ウチは中小企業』と常々仰ってましたが、それこそがスズキのアイデンティティだと思います
はじめてソルトンチャンネン拝見しました。例えがきっと同世代だなと思えて安心して見させていただきました。私は多分解脱しているので(ハイゼットカーゴ)自転車積んで移動しなくなったので次のマイカー候補です。ただMTがあればよかったかな?亀より遅くても運転の実感は常に感じていたいので…。チャンネル登録させていただきました。購買者目線のレポートこれからも楽しみにしています。
ありがとうございます。燃費の面で標準的ドライバーが操作するMTはCVTに勝てないのも理由のひとつだと思います。
ルノーがZENというグレード名称を使っていましたが、アルト(禅)という感じですね。お寺さんの自家用車としても違和感無い気がする。
坊さんっていい車乗ってますよね…我が家がお世話なってる住職はレクサスとポルシェ乗ってる
シオミンって、やっぱ只者じゃないよなぁ。モータージャーナリストがJNCAPに言及するの初めて聞いた。ホームページ行けば試験映像見られるから、それで判断するのも良いのかなと。オレはホンダセンシング推しかなぁ。
スズキの社長も「豪華装備は本当に必要ですか?」と問い掛けてましたね世間体やカタログスペックを気にすれば豪華だが重く高くなる、本当にそんなもの必要なの?とAC.PS.PWだけの軽商用車に乗ってますが、実に最高です友人のモデル3やハリアーなんかも運転しますが、ぶっちゃけつまらない(笑)車中泊しながら日本中走り回ってます、目標30万キロ!
そういう人もいれば軽なんて恥ずかしくて乗ってらんないって人もいますね。とにかく好きなのに乗ればいいです。
何かが過剰で何かが不足なのは世の中の常ですよねぇ…。😅(笑)
最近このアルト見て衝撃を感じましたw
さすがCOTY 10BEST CAR!
解脱からのエンディング。脱帽です。
今や軽も200万を越えるのが当たり前な時代。ほんとスズキは素晴らしいわ。まさにシンプルベストですね。これで充分だ。燃費はいいし鍵で回すレトロ感もいいわ。
何が素晴らしいってずーっとこの続けてくれるこの動画のネタになってくれたことが素晴らしいですアルトA
とても興味あります。ローバーミニと比較試乗やって貰えませんか?箱根ターンパイクで。MTが無いのが残念ですが。
ありがとうございます。なるほどの考察です。たまぁにサンダルのように気軽に乗れるクルマが欲しくなることがあるのですが、アルトAはそんな感じのクルマですね。
個人的には7代目アルト一番好きですね。特に室内の収納や明るい雰囲気は8代目や現行の9代目よりも良い気がします。
私の愛車が7代目アルトです。最高の相棒です。もう可愛くてしょうがありません。もう10年になりますが、変える気はありません。
5:19 小物たちは元気に動き回っています
私はシリンダーキーの車しか乗った事が無いので、その動作を面倒に感じた事はありませんが、便利なモノ(プッシュボタン式)に慣れてしまうと(ソレが当たり前)、ちょっとしたコトが「とてつもなく(許しがたいくらいに)面倒」になってしまうモノですね。例えば今、テレビにリモコンがなくダイヤル式だったら、我慢出来ないだろう。
つい最近現行のLに乗ったのですが36のLより遥かに良くなってますね。36はコーナーリング時スピード控え目にしないとロールが大きく横転しそうになって怖かったですが、現行のはしっかり踏ん張りロールも少なく乗りやすいです。シートも良くなって背もたれの張り出しが大きくなったのでホールド性が格段にアップしてます。ちょっと残念なのは36のNAグレードよりもパワーダウンしていることですね。峠の登り坂がかなりきついです。
ルーフとボンネットをアルミ化して、後席を外してMTで乗ってみたい。
コストをかけないことに価値があるクルマなので難しいですね。客があとからカスタムするのはおもしろそうですが。
アルトというのはあると便利安さこそ正義貧乏人の味方ここにありが神髄
17:20 〜 ココ本当大事で特にステアリング剛性シッカリしてると本当に運転楽で楽しくさえなりますね。それとコレ6エアバック有って100万って信じられないです。アップありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございます。外国につくれないクルマと言えますね。今特に円が弱いので輸出すれば激安カーとして売れるかも。
13年ほど前かな。スズキの東大阪営業所にメーカーがインド仕様の1000ccのアルト送ってきてアシで使われてたけど後部座席の窓はめ殺しでした。滅多に開けないって言わらたらそうかもしれないですけどね。アルトに限らず昭和の頃あったフリップアウトの窓復活してほしいなぁ。防犯面で問題があるかって言うてもそんなクラス盗るヤツいないよね
車に乗り込むにあたってほんとに鍵を持ってるのか確認するから、鍵を手に持って乗り込めば良い。良い車だと思う。
シトロエン2CVやメルセデスベンツ190Eアンファングに通じる。快適装備はエアコンのみという道具としていかに優秀であるのかを追求に通ずるものがあります。最近ではトヨタアイゴがコンセプトが似てますね。24年前のホンダZのNA車も走りと室内容量 安全性だけに特化した車でしたよ。ちゃんと整備すれば30万キロは余裕でした。これに乗っている人は買い替えないってディーラーが言ってました。
アレはホンダの変態技術の塊です。😱💦(笑)
解脱の話しは良く理解でき同感出す。スタイルはオーソドックスだけどそれがイイ‼今の僕にマッチしてる車️!
買いました。哲学的まとめ 最高でした。その通りです。これでいいかあ から、これいいなあになりました。
安全性能についての説明に時間が割かれてるのがとても良かったです!やっぱり軽自動車は、安全性が気になります。水野和敏さんが指摘していた日本の自動車安全性能の基準について、海外基準との乖離が大きいとの話を思い出しました。実際に日本の軽自動車をEuro NCAPで評価するとどうなるんだろうなぁ〜
福島県で、横転、全焼した、軽は、ハスラーを、マツダにOEM提供した車らしいですね。マスコミ関係者は、広告主に、忖度せざるを得ないのか、殆ど、報道されません。
全員が軽自動車になれば、衝突時に大きいクルマの方が生存に有利ということも無くなります。また、同じボディなら軽い方が対人事故の場合人間に与えるダメージは小さい。大きな車は「自分さえよければいい」というエゴの塊、という考えも可能です。自動車を運転するには免許が必要です。それだけ危険なものを運転してるので、タヒ奴ことは覚悟して運転しています。でも他人を頃していいものではない。
仰る通り、新型アルトってボーイズレーサーっぽいデザインが好き。 強いて言うならMTが無いのが残念な点くらい。
アルトトッポを出して下さい
スーパーセブンとアルトの2台持ち、、、理想の生活!
・初めまして、オススメで見つけて拝見しました👀・エブリイの代車がアルトLでした。ハイブリッドじゃないのに、燃費の良くてビックリ(エブリイの2倍)、低重心なのでカーブも安心、屋根が低くないので窮屈じゃない(身長179cm)良い車だなぁと言いながら運転してます。・長距離(200km以上)だと座り心地が辛くなる、乗り心地が雑な感じ(サスペンションの能力不足)を感じましたが、近距離なら最高だと思いました。正直、メインカーに欲しくなりました(始動時の振動の少ないハイブリッドで)・この価格で、この燃費、軽は小さいからサイズとして運転が楽、良い車になっていて驚きました。ドアが閉まる時のしっかりした音✨
ご視聴ありがとうございます。200kmの連続走行を快適にというのは軽自動車にはなかなか酷な注文かもしれませんね。乗り心地だけでなく静粛性や振動も快適かどうかに大きく快適しますので。
@@saltonTV さん、ご返信ありがとうございます。・おっしゃられる通りだと思います。メインカーエブリーバンは、乗り心地重視の足回りに交換とレカロシート、タイヤもミシュランに。これで長距離でも疲れなくなりました。500kmでも平気です。ノーマルだったら100kmが限界でした。・同様に現行アルトのカスタマイズを考えましたたが、少し調べましたが足回りのキットが見つけらませんでした(^^; レカロシートに交換できると良いのですが・安さを気にしなければ、今後、でてくると思われる。アルト・ラパン・ハブリッドがメインカーの大本命なのだと思っています。
昔、家にインテグラとアルト550の4MTがあったが俺はアルトばっかり乗ってたなあ、アルトの方が楽しくて便利なんだよなあ窓はクルクル、PSもPWもキーレスもエアバッグも全て無い車だったけどね、付いてるのはAMラジオぐらいww
家にインテグラもあったことを記すあたり、まだ解脱できていませんw
20:30自分が車検の代車でアルトに乗って気になった点を詳しく解説して頂き、ありがとうございます。
ありがとうございます😃解脱カーの説明だけで感動してチャンネル登録しました😂不必要なものは捨てて、捨てて、捨てて、😁軽さは最強の正義ですね😃正に、足りるを知る‼️を具現化した車ですね。😂ほしいです🎉❤😊
シンプルに良いクルマですよね!
塩見さんとこってこんなに回ってるんですね ch登録します!
これの4WDをカミさん乗ってるけどコーナリングはスバル自社製のステラより上をいってると思う。インパネのシンプルさはRX-7やレガシィRSのようで逆にストイックでいい。
俺の親父は解脱してたんだな。もう免許は返納したが、今でも車は100万くらいの軽がいいと言う。
お父さんの送迎をしてあげてください。
スズキの車作りは説得力あるよなあ。
会長がカリスマですからねえ
まさにハーフダウンサスと15インチ入れたところです。見た目も良いんですが直進性が良くなり気持ち良いです!!マフラーも変えたい😊
おー画像か映像見たいですねー。
欲しい欲しすぎる
誰かに止められているのですか? どうぞ買ってください。
前世代はイタリア車っぼかったけど現行は昔のフランス車みたいだ。スプラッシュみたいな高速安定性ごある軽自動車作ってほしい。
後ろの角刈りキャンピングカーが気になる
昔の2スト並の軽さだね!
ワークス買っといてよかった
ブレーキ踏まなくてもエンジンかかるのは、非常事態にセルモーターだけで少しでもクルマを動かすためだよ。今の人には分からないのかなぁ
個人的に現代では、究極の低コストカーですハイブリッドが良いですね
MT無くした罪はデカい
前のモデルが好き。コレも何も弄らなくていい。敢えてやるなら軽トラのテッチンホイールと細めのホワイトリボン入りタイヤとか入れたいかもw
お節介機能を省いた車は良いですね。
毎回アイドリングストップを解除しなければならないのがチョット不満かな😢アイドリングストップ機能は省いて欲しかったですね。
車なんてこれでいいんや、感断捨離カーやね
リアガラスが開かないのは空気の流れが作れるんですかね……
だってアルトバン後継ですもん。金融機関営業車の需要が殆どだったから、荷物積むことは考慮せずに良く、乗用車登録に統合されました。そのほうがコストかからないので。
衝突安全性を加味した究極の実用車としてはプロボックスかな
シトロエン2cvもリアドアのウインドウははめ殺しです😁
紙パック飲料が置けるドリンクホルダーが刺さります
ベーシック軽あるあるの正直な動画をありがとうございます。我が家のZ世代の子供はD社のアルトのライバルに乗っています。グレードも真ん中くらい。オプションもほとんど無し(ディーラーのオプションプレゼントの金額が余ってました)。購入も維持も自己完結。普段キーをポケットに入れておけば触ることなく全て済んでしまうバブル世代の車好き親父とは車に対する考えが全く異なる様です。かと言って愛着が無い訳ではなくミラちゃんと呼んだりしています。鍵にも色々着いています。たまに借りて乗ると乗る前からえっ?あれっ⁈の連続。後でいつも言われるのは「サイドブレーキ掛けてなかったよ💢」こうやって人は退化していくのか…などとつらつら思いつつも「小さなクルマも悪くない」けど「大きなクルマあっての小さなクルマ」と思ってしまう自分はクルマ煩悩にまみれたまだまだ解脱にはほど遠い人間みたいです。いつか自動運転レベル5が普通の世界になったら…もうクルマを所有する意味(欲求も)は無くなるのかもしれませんが。”いいものだけを練馬から”👍
サイドブレーキもそうですし、僕なんかPレンジに入れていない状態でクルマを離れようとしちゃうこともあって自身の退化を感じます。
フロントは一見ザーマス調ですが、リアは意外と可愛い! 先生の意見は含蓄があると。
最後の解脱トークおもろすぎた。
アルト新規格になる前のバンに子どもの頃、子どもと大人の3人で乗ってたよ。今もアルト2世代前のバンが家にあるけど‥2人乗りとして考えるなら、エアコンマニュアル、ドアはくるくると回すけどと問題ない
雨風凌いで高速移動というクルマの本質的価値がありますね
この車は仕事用として、時間を気にしながらキビキビ走るのが向いてると考えています。代行とか。
究極に利便性に振った車ですねー解脱😂
リアウインドウがはめ殺しということは、リアシート外して貨物登録してアルトバン化出来るようになってるのですね。
ちなみに初代DS4も4ドアでリアはめ殺しでした。
後期高齢者ですが、安全装置装備がフル装備された車🚙に乗りたいですがは馬力は900cc.程度がほしいです、人生最後に乗って見たい車🚗として乗りたいたです。
軽自動車は最近のものは安全装備も充実しています
内装の質感が上がった。ハスラーやワゴンR、スペーシアのそれぞれいい点をアルトレベルで出せる予算内で頑張ってくれた感じがある。変に気を張らずに乗れるからいい。足車に最適だし、なんならこれぐらいがちょうどいい。
5MTが欲しいですねえ。売れないのかなあ。
解脱車、面白い考え方。
これ以上…となるとミニカーかバイクかトライク等になりますから
これ(ミラ、アルトクラス)にクルコン付いたらなあ全車速とは言わん30位で外れていいから
マイあるっと!!!少し試運転しにくいが・・わたしはXの前世代オーナー!
自分はまだ煩悩だらけなの36ワークスです煩悩が無くなったらアルトバンだな
1個前のデザインは悪かった、このデザインはいいと思う
はめ殺しは感心しました。リアドアの窓なんて開ける事ないしね
osamu suzukiさんからコメントをいただき恐縮ですw
アルト、ミラ、エッセ、この辺の車はもはや禅の域だと思う。煩悩を捨てて涅槃に向かうような清さがある。ノイズだらけの現代これって逆にとても素敵で贅沢な事です。
少しうるさいかも!すぐピとなる!ドラレコは!!!わたし、ドアが4個は、変だった!GVTかにゃ???往復400キロで、20リットル!しかも・・・・荷物?100キロ???
鍵で回してエンジン掛けるの最高だよね。なんでもかんでも自動じゃなくてもいいな。
クルマのフロントに回り込んでクランク棒を差し込んで始動するのが当たり前だったところに、セルモーターを仕込んで楽に始動できるようにしたのはキャデラックです。
キータイプの方が何かと安上がり
そう!ミッションも自動じゃないのないかね?
電子キーの場合、リレーしてキーの電波を自動車まで伝送して開錠、という手口で盗まれます。
ボタンを押さないと電波が出ないところまで戻れば、この問題はなくなります。
何でも自動にする必要はないと思います。
ここは意見が分かれるでしょうが、パワーウインドウも不要だと思う。
ちょこっと開けたいときに不便だし、うちの近所はアンダーパスが多い。万一の水没時にも手回しでガラスを開けて脱出できます。
余談です。
@@ddef-gf1zm
Hパターン3ペダルマニュアルトランスミッションなら
完全手動
スズキのクルマは全てそうだけれど「明確なユーザー像」があって、一切ブレがない。とくにアルトでは。もし、自分がクラウンを所有して、奥さんがアルトに乗ってたとするとクラウンそっちのけでアルトばっかり運転すると思う。単純に便利だし。もし、外国人が「日本人を知る手っ取り早い方法は?」と聞かれたら「アルトに乗ることですよ」と答えるかもしれないなぁ。
3気筒すらマルチシリンダーの超低排気量に無理な技術(オールアルミ製)を採用して消耗品摩耗などに弱く故障ばかりでセンシティブなSUZUKIの軽自動車エンジンのポンコツアルトなんかより
多少オイル管理がおざなりでも
長持ちする鋳造合金製エンジンのDAIHATSU ミラ(e:S)の方が超優秀です。
生活保護受給者御用達の
格安整備付車検屋でみてきて
統計的に
SUZUKIの軽自動車オールアルミエンジンは車検(大体2万km初回のみ3万km)毎の交換で
約7万km7年位で激化してオイル燃焼等のオイル下がりでオイルがすっからかんになり壊れる
DAIHATSUはその使い方でも大抵約200,000km20年近くはカラにならず保ちます
お客さんは上司のスタッフに
「SUZUKIとDAIHATSUどっちが良い?」と
相談しても「SUZUKIの軽は直ぐ壊れるからやめた方が良い
DAIHATSUは丈夫だ」
を決まって言います
アルト系統はミラ系統に比べ故障による頻繁な乗り換えや
エンジンオーバーホールにより
ランニングコストが高くなるので
貧困層には個人的にもオススメはしません。
ただDAIHATSU比べたエンジンの軽やかな吹け上がりやエンジンパワーなど
趣向性エンジンとしては超優秀なのでアルトワークスや後期K6A化したカプチーノ&キャラ/MAZDA AZ-1、ジムニーとして趣味で
エンジンオイル常時シビアコンディションスパン管理で大切に乗るなら
凄くオススメです
SUZUKIの脆さは貧乏人向きでは無い
いち車好きとしてすごい刺さりました。全くその通りですね。アルトやミラ、特に商用バンタイプだとその濃さが上がります。
わかる。アルト燃費めっちゃいいし高速代も安いからクラウンより乗りそう
このAグレード、実際に買いましたがスゴいです。まさにこれ以上でもこれ以下でも無い絶妙な作り込み、装備かと。解脱の領域とはまさにその通り。
私もこの動画を見て、
解脱する決心が出来ました(笑)
納車が楽しみですわ。
この車 このグレードにスポットをあてるシオミンはこの業界や社会に対して広い視野を持つ信用できるジャーナリスト。
10年程前まではデカくて速いクルマばかり乗ってました。いいトシになりクルマで見栄をはることもなくなり軽四に。もうこれで充分。
私と同じです
浜松駅に展示してあるのを見た時、実車はなかなか良いデザインじゃんと思いました。
アルトをファーストカーにするには贅沢に馴れすぎているのですが、経済的な余裕があればセカンドカーに欲しいクルマです。
きっと楽しい。
チープなカッコ良さに溢れていています。
いかにも「BACK TO THE BASIC.」な軽。僕も好きです。
最後の「哲学的まとめ」もなかなかのものでした。世の中を達観してらっしゃる。
自分の思ってることは、自分に自信の無い人は大きな車に乗りたがる、自分に自信のある人は自分にピッタリの車に乗ってるというのがあります。
それに沿った内容で得るもの大きな動画でした。
まさにそれ。
私もこの車を堂々と、何ならドヤ顔で購入する
そんな人に、わたしはなりたい😢
車に乗る時は見栄も一緒についてくる。解脱カー……いいですね^ ^
軽自動車には絶対に乗らないと言っている親戚もいますが、人それぞれです。
実車を街で見た時、けっこうデザインに惹かれるモノがありました。次の車の候補にしたいです
解脱カー!!ww ソルトンさんの比喩や表現が大好きです☺
日本だけで売るのはもったいない車、小粋にマニュアルで乗りたい。
この車のグレードLに乗っています。
マイルドハイブリッド無くても、充分デス!
でも、ためになるご説明で良かったです。
車界のママチャリみたいな感じで気軽に使えるいい車ですよね!
ありがとうございます!
サイドカーテンエアーバックを含めて、6個のエアバックは、このグレードでも、装備されています。
これで5MTか5AGSってのは難しいんだろうな。CAFE規制でカタログ燃費が良い車しか出せないってのが本当に勿体ない。
大学生だった1984年頃、友人宅の車が47万円アルト。千葉は暴走半島(笑)波乗り道路や北軽、旧軽、筑波山などあちこち友達とドライブしたなぁ。(笑)エンジン限界90キロ越えで走ると急にエンジンから莫大な爆破音でエンジンストップ、非力で煩く、当然エアコンも無く、快適性無い車だったがあちこちドライブが楽しい思いである車でした。2ストのパンパラパンパラ音懐かしい(笑)
解脱論。
シオミさんっぽい表現というか、レビューで良いです!
何が言いたいのか分からないチャンネルより、見ていて楽しいです😌
ギャップを拾うのとかロードノイズが大きいのとかに慣れると、
高級車に乗ったときに「道路の声が聞こえない」とか言い出したのち、運転しててもクルマに乗せられてるみたいでなんかつまんねえなこれ とか思うようになりますよw
アルトは良い車ですね。
必要最低限の装備で楽しいです!
後席窓のFIX、スチールホイール🛞・・・
割切ある軽四実用車・・・『懐かしい不快さ』と『リアルの視界性能の良さ』
基本的機能満たしていれば、宜しいですネ👍
スズキはミニマムを作るのがとても上手い。クルマという本質から何も足さない、何も引かない。初代アルトは偉大だった。
ソルトンさんの普通の車の動画を見たかったので良かったです。これからも幅広い車の動画を期待しています。
9代目の良いところは、カップホルダーが左右にあることと、全高が上がってヘッドクリアランスができたことでしょうか。また、タイヤが太くなってより安定したのではないかと思います。
しかしながら、100万円でクルマが買えるというのは、ありがたい限りです。
しかも燃費が良い
乗換えで本気でアルトを検討してたけど、みんなの意見に流され普通車になりました。金は無くないけど、今でもアルトでもよかったと思う。
解脱カー、思わず笑ってしまいましたが、、、解脱は奥深いですね。
自分も免許返納前の最後の車はアルトにしたいと思ってます。
Lグレードと5万円しか差がないのにAグレードを買う必要性を感じない
多くの人はそう思うのではないでしょうか?
今回のラインナップはかなり上手く設定されていて感心しますね
最高!これで充分…日本中これでいい!
先代のFグレード、5AGSに乗ってます。
何も不便なく、肩身の狭い思いも無いのでなるべく永く乗りたいのですが、新型Aグレードには強く惹かれています。
洒脱な先代から、今度は解脱。なかなかのハードルです。
免許取って初めて買ったのが2代目アルト
快適装備としてはマニュアルACのみ
4速MTで元気に走ってましたよ
必要にして十分でした
しかしスズキはしっかりとユーザーを見てクルマを造ってますね
絶対に需要のあるタイプのクルマですし、その領域でアルトが果たすべき役割をカタチにしてると思います
インドでトップシェアを持ってるのも現地のユーザー像をハッキリと捉えてるからではないでしょうか
鈴木修氏が『ウチは中小企業』と常々仰ってましたが、それこそがスズキのアイデンティティだと思います
はじめてソルトンチャンネン拝見しました。例えがきっと同世代だなと思えて安心して見させていただきました。私は多分解脱しているので(ハイゼットカーゴ)自転車積んで移動しなくなったので次のマイカー候補です。ただMTがあればよかったかな?亀より遅くても運転の実感は常に感じていたいので…。チャンネル登録させていただきました。購買者目線のレポートこれからも楽しみにしています。
ありがとうございます。燃費の面で標準的ドライバーが操作するMTはCVTに勝てないのも理由のひとつだと思います。
ルノーがZENというグレード名称を使っていましたが、アルト(禅)という感じですね。
お寺さんの自家用車としても違和感無い気がする。
坊さんっていい車乗ってますよね…我が家がお世話なってる住職はレクサスとポルシェ乗ってる
シオミンって、やっぱ只者じゃないよなぁ。モータージャーナリストがJNCAPに言及するの初めて聞いた。ホームページ行けば試験映像見られるから、それで判断するのも良いのかなと。オレはホンダセンシング推しかなぁ。
スズキの社長も「豪華装備は本当に必要ですか?」と問い掛けてましたね
世間体やカタログスペックを気にすれば豪華だが重く高くなる、本当にそんなもの必要なの?と
AC.PS.PWだけの軽商用車に乗ってますが、実に最高です
友人のモデル3やハリアーなんかも運転しますが、ぶっちゃけつまらない(笑)
車中泊しながら日本中走り回ってます、目標30万キロ!
そういう人もいれば軽なんて恥ずかしくて乗ってらんないって人もいますね。とにかく好きなのに乗ればいいです。
何かが過剰で何かが不足なのは世の中の常ですよねぇ…。😅(笑)
最近このアルト見て衝撃を感じましたw
さすがCOTY 10BEST CAR!
解脱からのエンディング。
脱帽です。
今や軽も200万を越えるのが当たり前な時代。ほんとスズキは素晴らしいわ。まさにシンプルベストですね。これで充分だ。燃費はいいし鍵で回すレトロ感もいいわ。
何が素晴らしいってずーっとこの続けてくれるこの動画のネタになってくれたことが素晴らしいですアルトA
とても興味あります。ローバーミニと比較試乗やって貰えませんか?箱根ターンパイクで。MTが無いのが残念ですが。
ありがとうございます。なるほどの考察です。
たまぁにサンダルのように気軽に乗れるクルマが欲しくなることがあるのですが、アルトAはそんな感じのクルマですね。
個人的には7代目アルト一番好きですね。
特に室内の収納や明るい雰囲気は8代目や現行の9代目よりも良い気がします。
私の愛車が7代目アルトです。
最高の相棒です。
もう可愛くてしょうがありません。もう10年になりますが、変える気はありません。
5:19 小物たちは元気に動き回っています
私はシリンダーキーの車しか乗った事が無いので、その動作を面倒に感じた事はありませんが、
便利なモノ(プッシュボタン式)に慣れてしまうと(ソレが当たり前)、
ちょっとしたコトが「とてつもなく(許しがたいくらいに)面倒」になってしまうモノですね。
例えば今、テレビにリモコンがなくダイヤル式だったら、我慢出来ないだろう。
つい最近現行のLに乗ったのですが36のLより遥かに良くなってますね。36はコーナーリング時スピード控え目にしないとロールが大きく横転しそうになって怖かったですが、現行のはしっかり踏ん張りロールも少なく乗りやすいです。シートも良くなって背もたれの張り出しが大きくなったのでホールド性が格段にアップしてます。ちょっと残念なのは36のNAグレードよりもパワーダウンしていることですね。峠の登り坂がかなりきついです。
ルーフとボンネットをアルミ化して、後席を外してMTで乗ってみたい。
コストをかけないことに価値があるクルマなので難しいですね。客があとからカスタムするのはおもしろそうですが。
アルトというのはあると便利安さこそ正義貧乏人の味方ここにありが神髄
17:20 〜 ココ本当大事で特にステアリング剛性シッカリしてると本当に運転楽で楽しくさえなりますね。それとコレ6エアバック有って100万って信じられないです。アップありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございます。外国につくれないクルマと言えますね。今特に円が弱いので輸出すれば激安カーとして売れるかも。
13年ほど前かな。スズキの東大阪営業所にメーカーがインド仕様の1000ccのアルト送ってきてアシで使われてたけど後部座席の窓はめ殺しでした。滅多に開けないって言わらたらそうかもしれないですけどね。アルトに限らず昭和の頃あったフリップアウトの窓復活してほしいなぁ。防犯面で問題があるかって言うてもそんなクラス盗るヤツいないよね
車に乗り込むにあたってほんとに鍵を持ってるのか確認するから、鍵を手に持って乗り込めば良い。
良い車だと思う。
シトロエン2CVやメルセデスベンツ190Eアンファングに通じる。快適装備はエアコンのみという道具としていかに優秀であるのかを追求に通ずるものがあります。最近ではトヨタアイゴがコンセプトが似てますね。
24年前のホンダZのNA車も走りと室内容量 安全性だけに特化した車でしたよ。ちゃんと整備すれば30万キロは余裕でした。これに乗っている人は買い替えないってディーラーが言ってました。
アレはホンダの変態技術の塊です。😱💦(笑)
解脱の話しは良く理解でき同感出す。スタイルはオーソドックスだけどそれがイイ‼
今の僕にマッチしてる車️!
買いました。
哲学的まとめ 最高でした。
その通りです。これでいいかあ から、これいいなあになりました。
安全性能についての説明に時間が割かれてるのがとても良かったです!やっぱり軽自動車は、安全性が気になります。
水野和敏さんが指摘していた日本の自動車安全性能の基準について、海外基準との乖離が大きいとの話を思い出しました。実際に日本の軽自動車をEuro NCAPで評価するとどうなるんだろうなぁ〜
福島県で、横転、全焼した、軽は、ハスラーを、マツダにOEM提供した車らしいですね。
マスコミ関係者は、広告主に、忖度せざるを得ないのか、殆ど、報道されません。
全員が軽自動車になれば、衝突時に大きいクルマの方が生存に有利ということも無くなります。
また、同じボディなら軽い方が対人事故の場合人間に与えるダメージは小さい。
大きな車は「自分さえよければいい」というエゴの塊、という考えも可能です。
自動車を運転するには免許が必要です。それだけ危険なものを運転してるので、タヒ奴ことは覚悟して運転しています。
でも他人を頃していいものではない。
仰る通り、新型アルトってボーイズレーサーっぽいデザインが好き。 強いて言うならMTが無いのが残念な点くらい。
アルトトッポを出して下さい
スーパーセブンとアルトの2台持ち、、、理想の生活!
・初めまして、オススメで見つけて拝見しました👀
・エブリイの代車がアルトLでした。ハイブリッドじゃないのに、燃費の良くてビックリ(エブリイの2倍)、低重心なのでカーブも安心、屋根が低くないので窮屈じゃない(身長179cm)良い車だなぁと言いながら運転してます。
・長距離(200km以上)だと座り心地が辛くなる、乗り心地が雑な感じ(サスペンションの能力不足)を感じましたが、近距離なら最高だと思いました。正直、メインカーに欲しくなりました(始動時の振動の少ないハイブリッドで)
・この価格で、この燃費、軽は小さいからサイズとして運転が楽、良い車になっていて驚きました。ドアが閉まる時のしっかりした音✨
ご視聴ありがとうございます。200kmの連続走行を快適にというのは軽自動車にはなかなか酷な注文かもしれませんね。乗り心地だけでなく静粛性や振動も快適かどうかに大きく快適しますので。
@@saltonTV さん、ご返信ありがとうございます。
・おっしゃられる通りだと思います。メインカーエブリーバンは、乗り心地重視の足回りに交換とレカロシート、タイヤもミシュランに。これで長距離でも疲れなくなりました。500kmでも平気です。ノーマルだったら100kmが限界でした。
・同様に現行アルトのカスタマイズを考えましたたが、少し調べましたが足回りのキットが見つけらませんでした(^^; レカロシートに交換できると良いのですが
・安さを気にしなければ、今後、でてくると思われる。アルト・ラパン・ハブリッドがメインカーの大本命なのだと思っています。
昔、家にインテグラとアルト550の4MTがあったが俺はアルトばっかり乗ってたなあ、アルトの方が楽しくて便利なんだよなあ
窓はクルクル、PSもPWもキーレスもエアバッグも全て無い車だったけどね、付いてるのはAMラジオぐらいww
家にインテグラもあったことを記すあたり、まだ解脱できていませんw
20:30
自分が車検の代車でアルトに乗って気になった点を詳しく解説して頂き、ありがとうございます。
ありがとうございます😃解脱カーの説明だけで感動してチャンネル登録しました😂不必要なものは捨てて、捨てて、捨てて、😁軽さは最強の正義ですね😃正に、足りるを知る‼️を具現化した車ですね。😂ほしいです🎉❤😊
シンプルに良いクルマですよね!
塩見さんとこってこんなに回ってるんですね ch登録します!
これの4WDをカミさん乗ってるけどコーナリングはスバル自社製のステラより上をいってると思う。インパネのシンプルさはRX-7やレガシィRSのようで逆にストイックでいい。
俺の親父は解脱してたんだな。もう免許は返納したが、今でも車は100万くらいの軽がいいと言う。
お父さんの送迎をしてあげてください。
スズキの車作りは説得力あるよなあ。
会長がカリスマですからねえ
まさにハーフダウンサスと15インチ入れたところです。見た目も良いんですが直進性が良くなり気持ち良いです!!
マフラーも変えたい😊
おー画像か映像見たいですねー。
欲しい欲しすぎる
誰かに止められているのですか? どうぞ買ってください。
前世代はイタリア車っぼかったけど現行は昔のフランス車みたいだ。スプラッシュみたいな高速安定性ごある軽自動車作ってほしい。
後ろの角刈りキャンピングカーが気になる
昔の2スト並の軽さだね!
ワークス買っといてよかった
ブレーキ踏まなくてもエンジンかかるのは、非常事態にセルモーターだけで少しでもクルマを動かすためだよ。
今の人には分からないのかなぁ
個人的に現代では、究極の低コストカーです
ハイブリッドが良いですね
MT無くした罪はデカい
前のモデルが好き。コレも何も弄らなくていい。敢えてやるなら軽トラのテッチンホイールと細めのホワイトリボン入りタイヤとか入れたいかもw
お節介機能を省いた車は良いですね。
毎回アイドリングストップを解除しなければならないのがチョット不満かな😢
アイドリングストップ機能は省いて欲しかったですね。
車なんてこれでいいんや、感
断捨離カーやね
リアガラスが開かないのは空気の流れが作れるんですかね……
だってアルトバン後継ですもん。
金融機関営業車の需要が殆どだったから、荷物積むことは考慮せずに良く、乗用車登録に統合されました。そのほうがコストかからないので。
衝突安全性を加味した究極の実用車としてはプロボックスかな
シトロエン2cvもリアドアのウインドウははめ殺しです😁
紙パック飲料が置けるドリンクホルダーが刺さります
ベーシック軽あるあるの正直な動画をありがとうございます。我が家のZ世代の子供はD社のアルトのライバルに乗っています。グレードも真ん中くらい。オプションもほとんど無し(ディーラーのオプションプレゼントの金額が余ってました)。購入も維持も自己完結。普段キーをポケットに入れておけば触ることなく全て済んでしまうバブル世代の車好き親父とは車に対する考えが全く異なる様です。かと言って愛着が無い訳ではなくミラちゃんと呼んだりしています。鍵にも色々着いています。たまに借りて乗ると乗る前からえっ?あれっ⁈の連続。後でいつも言われるのは「サイドブレーキ掛けてなかったよ💢」こうやって人は退化していくのか…などとつらつら思いつつも「小さなクルマも悪くない」けど「大きなクルマあっての小さなクルマ」と思ってしまう自分はクルマ煩悩にまみれたまだまだ解脱にはほど遠い人間みたいです。いつか自動運転レベル5が普通の世界になったら…もうクルマを所有する意味(欲求も)は無くなるのかもしれませんが。”いいものだけを練馬から”👍
サイドブレーキもそうですし、僕なんかPレンジに入れていない状態でクルマを離れようとしちゃうこともあって自身の退化を感じます。
フロントは一見ザーマス調ですが、リアは意外と可愛い! 先生の意見は含蓄があると。
最後の解脱トークおもろすぎた。
アルト新規格になる前のバンに子どもの頃、子どもと大人の3人で乗ってたよ。今もアルト2世代前のバンが家にあるけど‥2人乗りとして考えるなら、エアコンマニュアル、ドアはくるくると回すけどと問題ない
雨風凌いで高速移動というクルマの本質的価値がありますね
この車は仕事用として、時間を気にしながらキビキビ走るのが向いてると考えています。代行とか。
究極に利便性に振った車ですねー
解脱😂
リアウインドウがはめ殺しということは、リアシート外して貨物登録してアルトバン化出来るようになってるのですね。
ちなみに初代DS4も4ドアでリアはめ殺しでした。
後期高齢者ですが、安全装置装備がフル装備された車🚙に乗りたいですがは馬力は900cc.程度がほしいです、人生最後に乗って見たい車🚗として乗りたいたです。
軽自動車は最近のものは安全装備も充実しています
内装の質感が上がった。ハスラーやワゴンR、スペーシアのそれぞれいい点をアルトレベルで出せる予算内で頑張ってくれた感じがある。
変に気を張らずに乗れるからいい。足車に最適だし、なんならこれぐらいがちょうどいい。
5MTが欲しいですねえ。売れないのかなあ。
解脱車、面白い考え方。
これ以上…となるとミニカーかバイクかトライク等になりますから
これ(ミラ、アルトクラス)にクルコン付いたらなあ
全車速とは言わん30位で外れていいから
マイあるっと!!!少し試運転しにくいが・・わたしはXの前世代オーナー!
自分はまだ煩悩だらけなの36ワークスです
煩悩が無くなったらアルトバンだな
1個前のデザインは悪かった、
このデザインはいいと思う
はめ殺しは感心しました。リアドアの窓なんて開ける事ないしね
osamu suzukiさんからコメントをいただき恐縮ですw