Japanese Mantis 蟷螂拳アクションPV『カマキリ拳法 kamakiri kenpo』 Katsu☆Kids × Shinsuke Seto 瀬戸信介
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Action Club Katsu☆Kids × Sinsuke Seto
Action Club Katsu☆Kids 12年の集大成!
蟷螂拳の達人・瀬戸信介(Katsu☆Kid中国武術特別講師)&佐々木悠二(Katsu☆Kids アクション講師)と中高生になったKatsu☆Kidsの愛弟子たちががっぷり四つに組んだ本格的アクション映像
出演のKatsu☆Kidsメンバーは高一男子・中三男子・中三女子・中二女子の4名
ここからまた、Action Club Katsu☆Kids の新たな歴史が始まります!
監督・撮影・編集:千葉大輝
首ポキポキには笑ったけどカッコいい仕上がり
これだけ動けたら気持ちいいだろうなあ
なんや近年出来た表演用の派手な体を揺らす螳螂拳やがな、もっと本格的な伝統拳でやってくれ
何この映画?蟷螂拳が主人公の映画なんて初めて見たわ。蟷螂拳の使い手なんて昔は、それこそ冷酷非情な悪役にされてばっかだったのに・・・于海(ユエ・ハイ)が見たら泣いて喜びそう。😁😁
すげえかっこいいです!!!
立ち位置や動線が頻繁に入れ替わるのが残念
雑誌渡すの笑ってしまいました。
良い呼び方だ 拳法
蟷螂拳でなくカマキリ拳法とは恐ろしや
こういうのを仮面ライダーに入れてほしいな〜
それなです☺️
アクションシーンで画面揺れるとめっちゃみにくいな…
昭和のアクションはこんな感じだったよ
今ではありえない世界観だから好きでよく観てるw
初めて蟷螂拳?カマキリ拳かっこいいと思った
螳螂拳であってますよ
仮面ライダーマンティスみたいなの
でないかなー🤔
蟷螂の拳法のやつで😃
近年、仮面ライダーBLACK SUNで準主人公が変身するカマキリ怪人が出てましたね。
@@クリスレッドフィールド-r1b そうですね。
あれはカマキリ怪人だったですね😆
カリスはマンティスアンデットの力で変身しているので仮面ライダーマンティスですね。
蟷螂拳はつかいませんが
俺、細長くてカマキリって呼ばれるからいっそのこと蟷螂拳勉強しちまおうかな
センスを感じるコメントだ👏
「刑事物語」で武田鉄矢がやっていた蟷螂拳には実戦的なものが見えたが、これは飛んだり跳ねたり無駄な動きが多過ぎる。見せ方の問題か門派の違いかは知らんけど。
実際に戦ってるようにませるか、いかにも打ち合わせの動きを見せるかでも変わりますね。それに、これは元々表演用の螳螂拳。
緑の表演服で戦うのが滑稽。
12年の集大成だから批判はやめてあげてくれ
、、、、、、12年?
カマキリ拳法創始者・・・ラビット関根。
カ~マ~キ~リ~~
それは銀座ナウ派拳法
決め技、かめはめ波?まさかシェンムーでオヤジがやられた技?(両手の掌底)💦(あれは悪側だったな。ドラゴン太極拳も敵がめちゃ強いが憧れた、何気に頭突きも多用してたが)
お願いです!ぜひテナガザル拳法(通背拳)も出版してください!
あ、そうだ😃💡香川照ゆきさんが
仮面ライダーマンティスをやれば人気が
あっていい感じになる。
ちょうどカマキリ先生だし
2:51
関根勤さんは?(´・ω・`)
まだまだ武田鉄矢には及ばない
ほんとそれぬな
あの人の先生は本物の伝統武術、これは表演だから。
七星蟷螂拳ですか
映画 少林寺で出ていた 于海さんが使っていた綜合蟷螂拳です。メインベースは七星蟷螂拳みたいですが、各派蟷螂拳の動きをミックスして表演色を強めた蟷螂拳です。
コレ明らかに阿羅漢のアクションまるパクりしてるよね?
まあオマージュということなんだろうが。