【蟷螂拳 VS ムエタイ】金的OKの殺人術の恐怖 【異種格闘技】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 蟷螂拳リアルに目の前にすると想像の何倍も怖かった
他に交流を見てみたい異種格闘技コメントでください~!
今回の達人「瀬戸信介先生」の動画はこちら!
• カマキリ拳 瀬戸信介 VS ムエタイ 城戸康裕
瀬戸信介先生が指導するBUDO-STATIONのクラス
budo-station.j...
瀬戸信介先生の映像通信講座「ジャッキー拳概論」
bujutu.jp/jacky...
ネイチャーカン・フィットネス: bit.ly/3Y1NyBk
15%OFF割引コード: KIDO
1注文につき1本の木を植えています。
【城戸康裕Instagram】
▶︎ / yasuhiro.kido
【城戸康裕TikTok】
▶︎ / yasuhirokido
【城戸康裕Twitter】
▶︎ / kidoyasuhiro
【城戸康裕アメブロ】
▶︎ ameblo.jp/yasu...
コラボ依頼や、お仕事の連絡はこちら
▶︎ kidoyasuhiro.contact@gmail.com
※使用素材※(使用していない場合もございます)
●OtoLogic otologic.jp
>楽曲クレジット
Happy Days (feat. 夢人)/ ALL BGM CHANNEL
(P) & (C)Star Music Entertainment Inc.
#蟷螂拳
#城戸康裕
#k1
#きーちゃん
武術家の方達って優しげな表情を浮かべていても何故か目が怖い。
むかし中国武術も併修していた先輩が「蟷螂拳ね、構えに気を取られるけど実は足癖が悪いんだよ」と言ってたのはこういう意味だったのか……。😨
瀬戸先生のスパー中どこ見てるのか分からない独特な表情も傍から見てると不気味に感じますね
きーちゃん褒め上手。
見てて楽しい気持ちになるね。
城戸さんのオープンフィンガー初めて見ました!!
何でもありルール面白かったです✨
うぉ?!瀬戸先生じゃないっすかぁ!!!!
異様な気を放つ先生の顔からして怖えよ…😨
偉大なファールカップがあれば
ほしみんや東吾先生とも金的ありスパーできますな~
今後に期待
ムエタイの鉄製ファールカップなら
いや。鉄と聞くとわざわざ殴りに来る人たちがいるな
いろんな人のムエ〜タイのポーズの美しさグランプリやってほしい。
歴戦の戦士なのに貪欲に学ぶ城戸選手は素晴らしいの一語に尽きます。
アップライトの構えとか回し蹴りは、金的が反則だからこそできるってのが良く分かるスパーですね!
それにしてもスローの金的エフェクト、ベタだけど笑ってしまったw
脳を騙してバグらせる技術は空手家の纐纈先生も詳しいです。コラボ見てみたいです。
ルールにまもられたスポーツとしてやってる。素晴らしい
瀬戸先生、巌流島だと全然螳螂拳じやないって叩かれてたけど、無理ですね
本気出した瞬間反則負けですね
瀬戸さんが弁明してましたけど、蟷螂拳じゃないって批判してた人達が蟷螂拳をよく知らないとか勘違いしちゃってるみたいですね
瀬戸先生は巌流島にでていたのを強烈に覚えています!
ムエタ~イ💪
蟷螂拳にも斧刃脚ってあるんだっけ?
時々そんな動きをしながら城戸さんに近づいていく場面がある。ありゃ近づけないわ
先生がおっしゃられてた洪家拳ではないでしょうか?詳しく存じないのではっきりとは言えませんが独特な構えに目が行きやすいからこそ下段には警戒しづらいのでしょうね…怖い怖い…
金的有効だったら空手みたいに懐深く構えた方が良さそうなんかな
詠春拳のチェーンパンチも似た感じで遠距離から懐に入る戦法を見たことありますな
不覚にも消チンで笑ってしまったw
キーンの音よ!笑
きーちゃん、高熱出したってツイートしてたけどもう治ったかな?
冷えピタ2枚入りのナゾ笑
蟷螂拳の武器術はどうなんでしょう?武術=武器術であり、素手技は補助と聞き齧ったことがあるのですが、私気になります!
螳螂拳なら縮地があるので
あっという間に近づける
恐ろしい拳です
細かな技術よりも間合いの詰め方にリズムみたいなのなくて不気味な感じがしました。
喋ってる時はともかく、スパーが始まったら瀬戸先生の顔がだんだん蟷螂に見えてきた。服も緑だし。
マッコイさんとアッシーが喧嘩を忘れて、城戸さんの話で盛り上がって呼ぼうとしてました
RIZIN参戦のことで話があるそうです
楽しみに待ってます
蟷螂拳ってたしか指で目潰しとかで崩してくる系だったような?ガチのストリートファイトならマジでやばかったかもな……
少林寺拳法のファールカップっぽいけど・・・
蟷螂 件 ってなんだよ
昭和のラーメン屋かよw
なんか先生少しサイコ入ってるよな(^^;;
最初のワーっ!!でビクッたわw
武術で異種とやる時は相手のスタイルに付き合わないのが一番なんですが
武術が格闘技異種とやる時は、相手のスタイルに一切合切付き合わない事が鉄則だと思うのですが
瀬戸先生はスパーとはいえ、ずっと中間打撃主体でやってますね。
私がムエタイ選手を相手にするなら、もっと距離を潰しに行くし、組み付いて投げや関節とか
当て身にしても例えば腕や肩を掴んで相手の体を崩し様に、体操作での発力とかするもんですが
いやいや、これは相当自由散打に自信が無いと出来ない芸当ですね。
鬼スベリ格闘家