Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私が購入した個体はサーボ系が故障してガワ以外は全とっかえになりシリアル番号も変わりましたが保証期間内だったので無償でした。S1の重量が記憶に残ってたので98年頃に新しいLDプレーヤー購入した時は軽さに驚きました。
ご視聴・コメントありがとうございます!このプレーヤー、けっこう重いですよね。一度設置すると移動させたくないですね(笑)
@@takichi7935 重いのは電源がトランス使ってるからでしょうね。S1は馬蹄形の制御端子があったと思うのでパイオニアのMSXと接続してLDゲーム出来ますね。まあMSX側の機材がほぼ入手困難だと思いますが。
この機種、当時バイトでお金を貯めて買いました。実売価格で19万円台であったと記憶してます。うちは再生はできるものの、クランパーのゴムの劣化かディスクのレーベルにゴムの跡がついてしまいます。この機種とソニーのトリニトロンモニター、プロフィールプロがAV沼にどっぷり浸かるきっかけになりました。
ゴムの跡が着くのは劣化の可能性が高そうですね。私は全く詳しくないのですが、SONYのトリニトロンモニターをご使用でしたらなかりお好きなんでしょうね。
LD-S1とか憧れの機種ですね。1986年発売で、当時では最高級品で25万円もしました。
ちなみに私もCLD-99Sという機種で全く同じ症状で悩まされていたのですが、もういいやって諦めて放置したら直りましたねw
VHS愛好家 さん、おはようございます😃ジャンクでも比較的安く入手出来て良かったです。cld-99sはデザインがCDプレーヤーみたいでカッコいいですね。使えるようになって良かったですね😄
でもCDが再生できないジャンク品なんです😭
私は何回かCDだけが再生出来ない物に当たったことがありますが、全て修理出来ませんでした😅レーザー出力調整は難しいですね・・
我が家のPanasonic製のLDプレイヤーも同じ症状ですね、なのでフェライト磁石を蓋に付けて手動開閉(使用時のみ開放)式に改造しました。
ご視聴・コメントありがとうございます!そういう方法もあるんですねぇ。参考にさせていただきます📚
開閉スイッチが押せなかったのが原因なんですね。そんな所についているとはw しかし考え方によってはピックアップはが生きていたのはラッキーですね。お疲れ様でした。
ありがとうございます!たまたま偶然ですが、スイッチを見つけられてラッキーでした(^_^)
CLD-HF9Gを買った者としてやはり最終はHLD-X0が欲しいところです。
トレイの扉部分が若干開いていると思いますが、この部分にトレイ開閉の検出スイッチが有ります。画像の状態ではトレイ扉が半開きの状態なのでスイッチがトレイ閉状態を検出出来ない為、当然ながら再生はスタートしません。御参考までに。
jun matsuさん、そうなんです。トレイ開閉のパネルの軸が折れているんで、ちゃんと閉まらないんです。対処方法もアドバイスいただいてるんですが、まだ処置には至っていません(^_^;)
多分、ご存知かと思いますが、トレイ扉表面の飾りパネルの接着が剥がれて浮いてしまうと、同様に検出スイッチのオンオフが微妙に狂ってしまうモデルも有りますね。CLD-909は最たる例です。尚、修理整備動画をアップされる際には、「作業は自己責任にてお願いします」「当方では御自身の作業での感電や機器破損等に関する一切の責任を負いません」、等の文言を添えた方が無難だと思いますよ。世知辛い昨今の世の中、「オマエの動画を見て作業したのに、もっと悪くなってしまったから責任取れ!」なんて輩が多いですから。私が修理整備動画をアップしないのも、そういった理由からです。お気を付けて下さい。
S1のジャンク品自体は外装がボロい物は安いので、御自身で長くお使いされる場合には、フロントパネル回りが無事な個体を入手して交換される事をお勧めします。フロントパネルのアルミパネル部分は脱着可能ですので、綺麗な中古良品部品との交換で美品な個体を作成する事が出来ますよ。
jun matsuさん、たくさんアドバイスいただき、ありがとうございます‼️Pioneerにお勤めだったのでは?、というくらいの的確なアドバイス、嬉しいです。修理動画に関しての自己責任〜はいただいた内容を参考にさせていただきます。撮影済み以降の動画に載せて行こうと思います。
余談ですが、この様な修理整備動画をアップすると、必ず真似をする素人ジャンカーが現れます。そして、○○の動画の通りに作業したのに直らない、機器やソフトが破損した、どうしてくれるんだ、弁償しろ、なんて輩が現れます。なので、必ず以下の文言を添えられる事をお勧めします。「作業される際には、あくまでも個人の自己責任にて作業して下さい。感電や機器、ソフトの損壊等の被害に関しましては当方では一切の責任を負いません。」この謳い文句?は自己防衛の為にも必ず必要です。
実はLD-S1は後のLD-X1よりもメンテナンスが面倒なモデルです。分解して基板を外すのも一苦労します。シャーシがプラスチック製のLD-4桁品番をベースにしている為にメンテナンス性は最悪です。此方の個体はトレイ扉部分を押さえると再生出来るという比較的軽微な故障なので、復活出来る事を期待してます。ご連絡先さえ判ればS1のジャンク品の底脚、右下扉欠品のジャンク品が有りますので、送料のみでお譲りしても良いのですが...。もちろん、扉部分の破損は有りません。パネル部分だけの発送も可能です。
jun matsuさん、ご親切、本当にありがとうございます(^_^)ただ、今現在の私のスキルと環境では、しばらくは直せそうにないのでお気持ちだけありがたくいただきます。LD-S1は素人の私が見ても画がきれいです。最初、びっくりしました(笑)。古い物は整備できないと長く付き合えないと思うので、少しづつ知識とスキルを身につけて行きたいです。
ま、此方としては急かすつもりなんて有りませんし、修理整備、という現在では使い捨てが当たり前な事になっている中で、故障した、壊れた物を修理整備する、という事に関心を持っている方に参考になれば、と思い返信させて頂きました次第です。自動車が最たる例ですね。解体屋に行けば走行距離が10万kmも走って無く、外装も綺麗でエンジンも問題無いのに棄てられている車の多い事...。修理整備、古い物を直して大切に使う、というのは日本人ならではの美徳だったと思うのですが...。些かクドくなりましたので、これにて返信は最後とさせて頂きます。今後のご活用をご期待しております。お付き合い頂き有難う御座いました。
いろいろ親身にアドバイスいただきありがとうございました。ジャンクといえど、知ると奥が深いですね。
板厚の薄いプラ板を長方形に切って接着して押ささるようにすればいいんじゃね?
岩崎のぞみ さん、こんばんは!それは、私が最近やっと考えたアイデアよりすごく良いと思います。参考にさせていただきます、ありがとうございます😊
やりましたね!高級機が3000円前後で売ってるなんて最高ですねლ(╹◡╹ლ)家宝になります!私も見たら迷わず手を出してぎっくり腰になったかと思います(笑)
たまこTv さん、こんばんは!はい、家宝にしようと思ってますが、大きすぎて置き場を探してます(^_^;)こういう物が格安で入手できるのもハードオフのジャンクの醍醐味ですね^_^
自分は相当昔ハードオフでレーザーアクティブ買ったけどね5000円で🤣🤣PCエンジンユニット付きで、最低でも10万以上で売れるな🤣🤣
それはめちゃくちゃお買い得でしたね😱
私が購入した個体はサーボ系が故障してガワ以外は全とっかえになりシリアル番号も変わりましたが保証期間内だったので無償でした。S1の重量が記憶に残ってたので98年頃に新しいLDプレーヤー購入した時は軽さに驚きました。
ご視聴・コメントありがとうございます!
このプレーヤー、けっこう重いですよね。一度設置すると移動させたくないですね(笑)
@@takichi7935 重いのは電源がトランス使ってるからでしょうね。S1は馬蹄形の制御端子があったと思うのでパイオニアのMSXと接続してLDゲーム出来ますね。まあMSX側の機材がほぼ入手困難だと思いますが。
この機種、当時バイトでお金を貯めて買いました。実売価格で19万円台であったと記憶してます。うちは再生はできるものの、クランパーのゴムの劣化かディスクのレーベルにゴムの跡がついてしまいます。この機種とソニーのトリニトロンモニター、プロフィールプロがAV沼にどっぷり浸かるきっかけになりました。
ゴムの跡が着くのは劣化の可能性が高そうですね。私は全く詳しくないのですが、SONYのトリニトロンモニターをご使用でしたらなかりお好きなんでしょうね。
LD-S1とか憧れの機種ですね。
1986年発売で、当時では最高級品で25万円もしました。
ちなみに私もCLD-99Sという機種で全く同じ症状で悩まされていたのですが、もういいやって諦めて放置したら直りましたねw
VHS愛好家 さん、おはようございます😃ジャンクでも比較的安く入手出来て良かったです。cld-99sはデザインがCDプレーヤーみたいでカッコいいですね。使えるようになって良かったですね😄
でもCDが再生できないジャンク品なんです😭
私は何回かCDだけが再生出来ない物に当たったことがありますが、全て修理出来ませんでした😅レーザー出力調整は難しいですね・・
我が家のPanasonic製のLDプレイヤーも同じ症状ですね、なのでフェライト磁石を蓋に付けて手動開閉(使用時のみ開放)式に改造しました。
ご視聴・コメントありがとうございます!そういう方法もあるんですねぇ。参考にさせていただきます📚
開閉スイッチが押せなかったのが原因なんですね。そんな所についているとはw しかし考え方によってはピックアップはが生きていたのはラッキーですね。お疲れ様でした。
ありがとうございます!
たまたま偶然ですが、スイッチを見つけられてラッキーでした(^_^)
CLD-HF9Gを買った者としてやはり最終はHLD-X0が欲しいところです。
トレイの扉部分が若干開いていると思いますが、
この部分にトレイ開閉の検出スイッチが有ります。
画像の状態ではトレイ扉が半開きの状態なのでスイッチがトレイ閉状態を検出出来ない為、
当然ながら再生はスタートしません。
御参考までに。
jun matsuさん、そうなんです。トレイ開閉のパネルの軸が折れているんで、ちゃんと閉まらないんです。対処方法もアドバイスいただいてるんですが、まだ処置には至っていません(^_^;)
多分、ご存知かと思いますが、トレイ扉表面の飾りパネルの接着が剥がれて浮いてしまうと、
同様に検出スイッチのオンオフが微妙に狂ってしまうモデルも有りますね。
CLD-909は最たる例です。
尚、修理整備動画をアップされる際には、「作業は自己責任にてお願いします」「当方では御自身の作業での感電や機器破損等に関する一切の責任を負いません」、等の文言を添えた方が無難だと思いますよ。
世知辛い昨今の世の中、「オマエの動画を見て作業したのに、もっと悪くなってしまったから責任取れ!」
なんて輩が多いですから。
私が修理整備動画をアップしないのも、そういった理由からです。
お気を付けて下さい。
S1のジャンク品自体は外装がボロい物は安いので、
御自身で長くお使いされる場合には、フロントパネル回りが無事な個体を入手して交換される事をお勧めします。
フロントパネルのアルミパネル部分は脱着可能ですので、
綺麗な中古良品部品との交換で美品な個体を作成する事が出来ますよ。
jun matsuさん、たくさんアドバイスいただき、ありがとうございます‼️Pioneerにお勤めだったのでは?、というくらいの的確なアドバイス、嬉しいです。修理動画に関しての自己責任〜はいただいた内容を参考にさせていただきます。撮影済み以降の動画に載せて行こうと思います。
余談ですが、この様な修理整備動画をアップすると、必ず真似をする素人ジャンカーが現れます。
そして、○○の動画の通りに作業したのに直らない、機器やソフトが破損した、
どうしてくれるんだ、弁償しろ、なんて輩が現れます。
なので、必ず以下の文言を添えられる事をお勧めします。
「作業される際には、あくまでも個人の自己責任にて作業して下さい。感電や機器、ソフトの損壊等の被害に関しましては当方では一切の責任を負いません。」この謳い文句?は自己防衛の為にも必ず必要です。
実はLD-S1は後のLD-X1よりもメンテナンスが面倒なモデルです。
分解して基板を外すのも一苦労します。
シャーシがプラスチック製のLD-4桁品番をベースにしている為にメンテナンス性は最悪です。
此方の個体はトレイ扉部分を押さえると再生出来るという比較的軽微な故障なので、
復活出来る事を期待してます。
ご連絡先さえ判ればS1のジャンク品の底脚、右下扉欠品のジャンク品が有りますので、
送料のみでお譲りしても良いのですが...。もちろん、扉部分の破損は有りません。
パネル部分だけの発送も可能です。
jun matsuさん、ご親切、本当にありがとうございます(^_^)ただ、今現在の私のスキルと環境では、しばらくは直せそうにないのでお気持ちだけありがたくいただきます。LD-S1は素人の私が見ても画がきれいです。最初、びっくりしました(笑)。古い物は整備できないと長く付き合えないと思うので、少しづつ知識とスキルを身につけて行きたいです。
ま、此方としては急かすつもりなんて有りませんし、
修理整備、という現在では使い捨てが当たり前な事になっている中で、
故障した、壊れた物を修理整備する、という事に関心を持っている方に参考になれば、
と思い返信させて頂きました次第です。自動車が最たる例ですね。
解体屋に行けば走行距離が10万kmも走って無く、外装も綺麗でエンジンも問題無いのに棄てられている車の多い事...。
修理整備、古い物を直して大切に使う、というのは日本人ならではの美徳だったと思うのですが...。
些かクドくなりましたので、これにて返信は最後とさせて頂きます。
今後のご活用をご期待しております。
お付き合い頂き有難う御座いました。
いろいろ親身にアドバイスいただきありがとうございました。ジャンクといえど、知ると奥が深いですね。
板厚の薄いプラ板を長方形に切って接着して押ささるようにすればいいんじゃね?
岩崎のぞみ さん、こんばんは!それは、私が最近やっと考えたアイデアよりすごく良いと思います。参考にさせていただきます、ありがとうございます😊
やりましたね!
高級機が3000円前後で売ってるなんて最高ですねლ(╹◡╹ლ)家宝になります!
私も見たら迷わず手を出してぎっくり腰になったかと思います(笑)
たまこTv さん、こんばんは!
はい、家宝にしようと思ってますが、大きすぎて置き場を探してます(^_^;)
こういう物が格安で入手できるのもハードオフのジャンクの醍醐味ですね^_^
自分は相当昔ハードオフでレーザーアクティブ買ったけどね5000円で🤣🤣PCエンジンユニット付きで、最低でも10万以上で売れるな🤣🤣
それはめちゃくちゃお買い得でしたね😱