新型ヴェゼル e:HEV フル加速 GPSデバイスによる0-100Km/h加速タイム計測【メーター表示との差や平均タイムを検証】/Acceleration test 0ー100Km

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • GPSデバイスを使った0-100キロ加速タイム計測
    になります
    車両のメーターはもともと実速度より高めの数値を示すようになっています(約5~8%)これは国交省でも認められている誤差になります
    また車速センサーからメーターに表示されるまでのロスもあります
    GPSデバイス計測は海外の自動車系メディアでも多く使用されています
    GPSデバイスが100%信頼できる訳では無いので複数回計測して平均タイムも算出しておりますので参考にして頂ければと思います
    ホンダ ヴェゼル1.5 e:HEV Z
    型式6AA-RV5
    ボディタイプSUV
    全長×全幅×全高4330×1790×1590mm
    ホイールベース2610mm
    トレッド前/後1535/1540mm
    室内長×室内幅×室内高2020×1445×1225mm
    ドア数5ドア
    乗車定員5名
    車両重量1380kg
    エンジン
    :最高出力(kW[PS]/rpm)
    78[106]/6,000-6,400
    エンジン
    :最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)
    127[13.0]/4,500-5,000
    電動機(モーター)
    :最高出力(kW[PS]/rpm)
    96[131]/4,000-8,000
    電動機(モーター)
    :最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)
    253[25.8]/0-3,500
    燃料消費率(国土交通省審査値)
    :WLTCモード(km/L)
    FF:25.3km/L
    最小回転半径(m)
    FF:5.5

Комментарии • 35

  • @pikazaemon
    @pikazaemon Месяц назад +3

    静かで快適なのですが踏めばそれなりに走るんですね。
    普段こういった走り方をしないので参考になります。

    • @440-movie
      @440-movie  Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございます
      参考にして頂けて良かったです
      今後も実用車を中心にUPしていきますので宜しくお願いします

  • @大槻はんちょう
    @大槻はんちょう Месяц назад +5

    後期オーナーだけど、加速は必要十分って感じ。
    見た目的にもゆったり乗ってたい落ち着いたルックスで、特にスピード出したいとも思わないかな。

  • @K-dy9je
    @K-dy9je 3 дня назад

    バッテリーが半分しか貯まってないですし、フル加速しても減りが遅いのでモーターのパワーを生かしきれてないんでしょうね

  • @naoonsen.6335
    @naoonsen.6335 Месяц назад

    全然車種エンジン違いますがこのベゼルとマツダCX5の2Lのガソリンエンジンとどちらが早いですか?

    • @440-movie
      @440-movie  Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございます
      CX-5は計測していないのでお答えできないのですがいずれ計測出きればと思っています

    • @naoonsen.6335
      @naoonsen.6335 Месяц назад

      @ 末期モデルみたいですが機会あればお願いします🙇‍♂️

  • @まあ0628
    @まあ0628 Месяц назад +3

    zr-vのが良さそうやね

    • @ウシジマくん-w7s
      @ウシジマくん-w7s 27 дней назад

      まぁフィットベースとシビックベースやったら全く違うしね

  • @サトシ-e3t
    @サトシ-e3t Месяц назад +3

    zrvと全然違います
    zrvオーナーより

    • @森蔵-m8x
      @森蔵-m8x Месяц назад +2

      格下車にそんなにムキにならなくても

    • @pikazaemon
      @pikazaemon Месяц назад +3

      顔面が良ければZR-V欲しかったんですけどね

    • @naoonsen.6335
      @naoonsen.6335 Месяц назад +1

      @@pikazaemon 某進撃のナンチャラのキャラに似たような顔ですね。漫画見てないのでキャラ名分かりませんが…

  • @わろたんばりんじゃんじゃん

    加速がダメなら、ずっと踏んでればいいじゃないかw
    コーナリング性能はかなり良いよ!

  • @Doggy-xs8zk
    @Doggy-xs8zk Месяц назад

    AWD!!!

  • @渡辺一生-u3c
    @渡辺一生-u3c Месяц назад +1

    クロスビーと同等ですね

    • @STEPWGN-RP5
      @STEPWGN-RP5 День назад

      クロスビーいいですよね。
      排気量の割にはいい加速すると思います。

  • @がわやな-l4q
    @がわやな-l4q Месяц назад +5

    前期よりだいぶ遅くなってる?

    • @STEPWGN-RP5
      @STEPWGN-RP5 День назад

      そのように見えますね。
      やはり動画の車はバッテリーが少ないのも原因なのでしょうかね。

  • @hirohiro4638
    @hirohiro4638 Месяц назад +7

    日産からe-POWERを供給してもらって積んだらいいかもしれませんね。

    • @user-wy2xe3vd5s
      @user-wy2xe3vd5s Месяц назад +10

      エンジン直結機構撤廃して室内空間犠牲にしてモーターとバッテリーデカくするだけやん

    • @goreset239
      @goreset239 Месяц назад +14

      わざわざ下位互換を供給してもらう意味はないかと

    • @hirohiro4638
      @hirohiro4638 Месяц назад +1

      @@goreset239 最近そういった誤った理解がされているような気がするけど、e-POWERの凄さは下方互換とは単純には言えないものだと思う。エクストレイルのeフォース乗ってみ。

    • @user-wy2xe3vd5s
      @user-wy2xe3vd5s Месяц назад

      ​​@@hirohiro4638e-powerが北米で売れない事が日産の実質の敗因なのにそれを北米市場を主眼に置いてるホンダが導入するのかと

    • @j.p7450
      @j.p7450 Месяц назад +8

      @@hirohiro4638
      エクストレイルは発電機(e-POWERだからエンジンとは言わせない)がVCターボだからより多く電気が発電できるだけで、パワーは出せるが燃費が悪い😅

  • @aki5557
    @aki5557 Месяц назад +1

    DCTと比較したらはるかに遅い

    • @ユーケン
      @ユーケン 16 дней назад +1

      前のモデルと今の両方乗りましたけど実用域ではそんなに違いを感じませんでしたけどね。

  • @すけはる-s2r
    @すけはる-s2r Месяц назад +7

    遅い

    • @tsrn76
      @tsrn76 Месяц назад +3

      GPS計測だから一般的なメーターでの0-100動画より遅いデータになります。

    • @uefujhbf
      @uefujhbf Месяц назад +2

      @@tsrn76
      メーター動きだしてからでも9.6秒

    • @tsrn76
      @tsrn76 Месяц назад +1

      @@uefujhbfなので、メーターとGPSとの間での誤差が少ないということになります。

  • @indikon0430
    @indikon0430 Месяц назад +5

    あんま速ないな

    • @俊也河村
      @俊也河村 3 дня назад

      格下のロッキーライズハイブリッドと変わらないじゃないですね~

  • @j.p7450
    @j.p7450 Месяц назад +4

    ホンダのハイブリッドも大したことないな