Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
出た、最強のゲーム これ最強 ボルトの洞窟のギミック分かんなくて詰んでさ、当時ネットも普及してない頃の子供だった自分何したと思う?説明書に書いてあったお客様相談センターに電話したんよ。そんで電話口のお姉さんに「ここの面、解き方分かんなくて(泣)」って相談したらお姉さんが調べてくれてギミックの解き方めっちゃ丁寧に教えてくれたんよ!!! マジ神!!!!! お陰でクリアできました!!! ありがとうございます、最強の思い出ありがとうございました!!!!
当時自分は小学生だったがテイルズはDQ6の6日後に発売されたもんだから、ほんと知る人ぞ知る名作だったんだよなあ。クラスの大半がDQ6買ってて、テイルズ買ってるの俺含めて3名。それも兄貴がDQ買ってるからテイルズ買った奴、親父がパチの景品で取ってきた奴、そしてDQに興味が全くない俺と誰もテイルズ目的ではなかったwだけどやった3人全員衝撃受けて休み時間ずっと3人でテイルズの話題で盛り上がってたのはいい思い出。
2:42 「ちゃんとしたゲームは上がりにくい」普段やってるゲームが「ちゃんとしてない」事を伺わせるの好き
テイルズが出た時はこんなにシリーズが続くとは思わなかったな〜
スーファミで音声、声優陣も豪華。当時はマジでびっくりしたぞ。
出た時期ではバケモノ傑作だった作品である。
本当に思い出の作品ですね。PSのOP曲の出だし「見つけて Your dream~」が脳裏に浮かぶだけで懐かしすぎて...と同時にもうあの頃には戻れないんだよなと強く胸が締め付けられる曲、作品でもあります。何だか感傷的ですいません
当時は「スーファミでここまで喋れるのか!」って感激したもんだ。
スーファミでこの声があるのは本当に素晴らしかった
ファンタジア、ハマったなぁマジで楽しかった作品
ストーリーも、bgmも、ボリュームもやり込み要素も神なんだよなぁ。チャンネル登録しました!
これとスターオーシャンは当時衝撃を受けた
自分はスターオーシャンのせいで近所のクリーニング屋がスターオーシャンにしか見えなくなりました
SFCの終焉まで中古価格が落ちることがなかった傑作相場が高いのはおっさんゲー(SLG、麻雀、将棋、競馬、パチンコなど)とマリオシリーズくらいの中でこのゲームもずっと値崩れせず君臨し続けたのはちょっと異様だった
このチャンネルのゲームで初めて内容知ってる作品が出てきて感無量です 友人から借りたPS版で冒頭やっただけだけど村を追われ親族に裏切られ牢獄でアレっていうとてつもない前途多難感に「テイルズってやべー」と心に刻まれました
懐かしい、周りにこれ買ってる友達いなかったが貸してあげたらみんなドハマりしてたな。
この年のクリスマスは悩んだなぁ。結果的にファンタジアにして大正解だった。
「襲爪千裂波は絶対強い!」実際手に入れてから最後までずっと使える。本当に強い
懐かしい!リメイクされたけどやっぱりスーファミ版が最高です✨
ローディングがマジでゼロだからテンポが気持ち良いんだろうね
懐かしい!思い出のゲームをやってもらってありがとうございます!当時、過去編でダオスを倒してもうクリアだと思っていたら、まだ未来編があってテンションがぶち上がったのを覚えてます。
ファンタジアのパーティがシリーズで一番好き
戦士、僧侶、魔法使い、魔法使いパーティーバランスは見て見ぬふり😉😉😉ま、一番好きってのはよくわかる!中期以降のテイルズによくあるギスギスがほとんどないもんね楽しくてゲームやってて胃が痛くなるのはちょっと御免こうむりたし𐬦 ( 'ᢦ' )𐬰
テセアラとシルヴァランドの2つの星の設定が後にシンフォニアの題材に繋がるのもいいね。数年後にしっかりフラグ回収してくれたり昔のテイルズは強かったなぁー
テイルズシリーズは曲がいいね。GARNET CROWの「flying」が一番好き。榎本くるみの「冒険彗星」も、倉木麻衣もよーみも好き。
ちゃんとしたゲームは上がりにくいの名言心に刻まれる
スーファミ版とは分かってるなスーファミなのに喋りまくるRPGは当時本当に衝撃的だった勿論それだけじゃなくてゲームとしてしっかり作られてたし
1995年のゲームに声が入っているって言うので当時すごい衝撃だった
まぁ同い年のソニー3部作アークザラッドポポロクロイス物語ワイルドアームズもキャラ喋るけどスーパーファミコンのRPGではテイルズオブファンタジアだけでしょう格闘ゲームはストIIやサムライスピリッツ等スーファミでも音声付きの作品は多いけどRPGの容量でコレはスゴいと思います。
当時は過去のダオス城でLv60、ヴォルトの洞窟で70,ラスダンで99とナチュラルにガチってましたユミルの森は鬼畜でしたね!
テイルズ戦闘で特技や技使って敵倒すのになちょすさんはひたすら殴ってレベル上げそこにしびれる憧れる!
喋るのを知らずに購入して、初めて電源を入れたので衝撃が凄かった……正月に婆ちゃんちの側のスーパー?に併設されてたおもちゃ屋で叩き売られてたPCエンジン(コアグラフィックス2&スーパーCD-ROMROMの抱き合わせ)を所持していたので「CDは喋るし曲も歌で凄い。SFCは音も映像も下」とのみくびりが合ったのが余計に驚愕を大きくさせましたね音も凄けりゃストーリーも素晴らしく、当時から若輩者の私は「ボスが善人=倒そうとする主人公が悪サイド」な物語に触れたのも初めてで最初から最後までクライマックスでしたわ
1995年のスーファミはドット絵の最高峰レベルなんだな。クロノトリガーもそうだし
内容も最高峰
なぜ95年は神ゲーがこんなに出たんだ!?😮
テイルズオブファンタジアのスーファミ版やってくれるとは
ダオスコレダーを越えられなくてラスボスの顔が拝めなかった。エンディング見られてよかったです。冒頭のメッセージに繋がるストーリーだったんですね。ありがとうございます。
バトルを見ると、ファミコンのワタルがいかに進んでいたかわかった。
オープニングの語り聞くだけで「インディグネイション!」って叫んじゃう!
不憫な身体ですね
分かる。「そんな、馬鹿な!」って呟いちゃう
姉貴が藤島康介さんのファンだったから買ってやってたのを見てたけど、声や歌が出るのもさる事ながら話の展開に衝撃を受けましたね。後に自分でもやりましたが戦闘システムも独特でハマりました。
ああっ女神さまっか逮捕しちゃうぞのファンだったんでしょうね~サクラ大戦といいゲームの絵を担当されてますよね。絵師つながりで次は銀河お嬢様伝説ユナでもやらないかな?w
RPGでアクションをさせてくれるという当時FFに歯痒さを感じてたみんなに希望を与えてくれたゲーム。キャラ絵も良かった。絵柄はその時の流行りだからまあ良いとして、武器や鎧のデザインが独創的でキービジュアルにめちゃくちゃ強く惹きつけられたのを覚えている。まあその後タクティクスオウガで更新されちゃったけど
テーマソング好きすぎるちなみにPS版はレベル999まであるのでSFCの約10倍はガチり甲斐がありますよ!
10倍どころではありません(笑)SFCのファンタジアはレベルあがりやすいですが、PSのファンタジアはそもそもあがりにくいので『死神』使っても100倍位辛いです。
本当の神ゲーきた😮
実はなりきりダンジョンのその後のif小説で別の世界線のダオスをアーチェが正論パンチして和解するルートがあるんだよね
楽曲収録やクリアなボイスの技術の売り込みとしてウルフチームはナムコに話を持って行ったらしい
吉田さんVerの 夢は終わらない が高音質で聞けるファンタジアが未だに存在しないという...
いやなつかしい…なによりなちょすさん、技いっこも使わずにガシガシでクリアするのほんとスゴい
2度もオブ神ゲー論を説いてしまっては、ソード・オブ・ソダン不可避。SLAM DUNKといい、SFCで草尾毅さんの声が聞けるのは素晴らしいですね。スーパービックリマンと違って
これとスタオーにハマりまくってたのが懐かしいw
原点にして頂点
やっぱり思い出深いのは、ファンタジアだね。ダッシュのゲームで、良く「木」に引っかかって 苦労たのはいい思い出
奥義書手に入れても期待だけして頑なに使わないの笑う
実質スーファミ版魔神英雄伝ワタルw
パケ買いして大当たりしたゲーム。RPGの戦闘であんなにアクション出来るのにはビックリ。声にビックリ。
しゃべったー 歌ったー で衝撃だった当時まぁ弱点は技が距離依存だったんで熟練度が上げにくいとかあったな結局普通に剣振ってた気がする(まぁ武器で切りと突きで攻撃力違うとかありますが)しかしこれを40分そこそこにまとめたのか・・・凄いそしてレベル上げても攻撃力強くならんのは確か武器と属性依存のゲームだった記憶が
テイルズシリーズはこれが一番だった
懐かしいー!めっちゃハマってたのを思い出す😊
今改めて見るとダオスのリスポーンキルがジワジワくる
自分がやったのはPS版だけどシリーズで一番プレイしたのはこれですね
SFC48M使って11800円するゲーム、当時名作と言われてプレイした面白かった。テイルズどんどん続編出るうちに、プレイしなくなったなあ懐かしい
テイルズシリーズのうち、始まりのこれを超える作品はいまだないとか今も言われてんのかなあ…
おそらく無いでしょう、次回作以降、それほど面白くは無い。
同意ですな(´・ω・`)
エターニアが最高傑作という声はちょくちょく聞くかなと
@@MsUwaraba一応シリーズとしてはラストになるはずだったから、システム面はエターニアで完成したと言えるからね
水鏡ユミルの森の『リザード』の石化攻撃で何度全滅した事か…。戦闘に入るたび戦々恐々した思い出😰
挟撃で始まる事も多く、ボトル類での対処が追い付きにくいですもんね・・・
ストーンチェックは未来に行かないと手に入らない罠(笑)
@@shires2726トレントの森の中で手に入るけど、結局そこまでは石化の恐怖を乗り越える必要があるからなあ…
「テイルズシリーズ」はマザータイトルは勿論全てクリアし、派生作品を結構クリアしてきてます。当然この1作目の「ファンタジア」もクリアしているのですが、これの場合2作目の「ディスティニー」をクリアした後、同じプレステ版でクリアしたんですよね。今の喋りまくるテイルズの形は、もうこの1作目から出来ていたんですよね。
そうなんですよね。
ちゃんとしたゲームはBGMもしっかりしている。桜庭、田村いい仕事している・・・。通常戦闘曲も精霊戦も今でも聴く。
GBAのやつめっちゃやりまくったな。今でもたまにBGM聴くくらいには好き。
主人公以外全員後方で戦うキャラのRPGは珍しい気がする
SF原作観てると知ってるばかりで懐かし。プレステだとレベル255までやれますダオスは、塩沢兼人さんの本家ボイスは魅力。PS1以降は森川さんすねSFだとスペック都合でコンボ出来ないから、進化前のはよく分かる
名作きたー❤小学生の時にめっちゃハマりました☺️
精霊バトルのBGMが神曲。声が出るのは、ファミコンのくにおくんのドッチボールで、普通以上でクリアした後、リセットボタンを押すと、「なめんなよ」と声が出たのが最初だった。(個人的に)
アレって…『やめんなよ』って言ってませんでしたっけ?
空間翔転移や時空蒼破斬を使わずにクリアした主が一番のやり込みガチ勢w
虎牙破斬や次元斬など、対空性能に優れる技が全般的に使い勝手良かったですよね。次元斬はPS版でのボイスもカッコよかったですし
@@イモムシ-d9e →B虎牙破斬からの↓B時空蒼破斬or↑B空間翔転移は鉄板でしたw
初期鳳凰天駆が一番好きだったりする。
技は無かったけど、ベルセルクアロー装備したチェスターの最強さよ!懐かしい😂
48メガは、ちゃんとしたゲーム!間違いない
テイルズで一番驚いたのは主題歌だな
32メガビット?(今で言う4メガバイト)しかない容量の内この主題歌がどの程度使用したのか気になるw
@@HolyRagtimeShow 伴奏が打ち込み電子音(オケでビットレート低めだと伴奏に聞こえないほど音が割れる)だし声色も今思えば籠もってたりするしスーファミだとモノラルで、おそらく64kbit/secより低いビットレートっぽいから、意外と曲に使ってる容量は少ないと思う
売りたければ「テイルズ・オブをつけときゃ良いんだよ!」って銀さんも言ってたしね
実際にコラボで銀さんクレスをオブってたなぁ
>一番命を奪ってるのは勇者軍団ですからね毎度ガチってますからね
当時流行ってた時間移動のRPGなのでボリュームがありすぎる上にラスタンの敵が強すぎた
DQ6の1週間後に発売された悲劇の作品
本当にそれ。クリスマス商戦で当時のちびっこはみんなドラクエに行きましたよね。ロマサガ3も発売日が確か近かったはず。
PSに神移植されて無事報われた模様
スーファミでこれできるのはすごいと思う
私はドラクエ嫌いだったから迷わずこれ買いました
当時はゲーム好きの間ではかなり話題になってましたね。ついに、スーファミが喋り、歌う事には感動しました。しかもゲームとしてのボリュームも決して少なくない。ドラクエよりよっぽど夢を与えてくれました。
神ゲー(クソゲー)だけじゃなくて名作もやるんだ(歓喜)私の青春ど真ん中でした。本当にありがとうございます!
当時、声が入ってるのは衝撃でしたねもう30年経つのか…31:07 そういえば、ファミコンのスプラッターハウスはナムコでしたねw
スプラッターハウスは初出はACFC版はスペック的に移植不可だったのかわんぱくグラフィとして新規製作じゃなかったでしたっけ?AC版もPCE版もナムコだってば
たしかリメイクのPS版要素だったと思うんですけど、ダオス討伐の切り札であるインデグネイションが段々と効かなくなっていって、終いには向こうが使ってきた(しかも高火力)衝撃がいまでも印象に残っていますあと、作中に出てくる吟遊詩人の桜庭さんことサクラバの演奏が好きでした何が悪なのか?については次作のデスティニーにも引き継がれていますね(……ほんとこんな世界救う意味があるのかと思う場面が多かった)
力こそパワー
しゃべる!でめっちゃすごいと驚いた記憶がある スターオーシャンもめっちゃ興奮した!
スーファミ版はミントの声がこおろぎさとみだったんよな〜
マジか!!おれ岩男潤子ボイスで洗脳されてるわ!!
他にも色々と声が違うしね。声優も少ないし、キャラを複数やってるし。
クレスとチェスタークラースとモリスンも同じ声優でしたね
明日にも期待!
本当に良い作品
まさか奥義無し縛りでクリアとはwww
これチェスター君の攻撃力が高すぐる上に、連射可能なので、自分で操作して使ってたなぁあと、名前の変更時に使用できるランダムがほんとにランダム過ぎて好きだった
ベルセルクアローでしたか最高でしたね。
先日ちょうどやってたなぁ。クソ長いモーリア坑道走りきって出口から出た瞬間バグってデータ消えて泣きましたが🥹
PS版からのプレイでしたがその後はGBA版やPSP版のフルボイスバージョンまでやりましたね、塩沢さんが亡くなって声優が変わりましたが面白さは健在でした
吉田由香里さんのCD買いに走ったいい思い出
しっかしグラフィック美しいな!! 4:10
当時新品で買ってまだ持ってるDQやFFを超えた作品だと当時は感動したのを覚えてる
スーファミ史上でも最高クラスの容量とクオリティのゲームじゃないか!しかも主題歌が流れる脅威の技術も入れてあるヤベー作品
オープニングがナレーションがないこと以外ほぼそのままテレビCMなのもやばい。
すごく懐かしい!
ファンタジアプレイしてくれるの嬉しい
確か主人公の声草尾毅だっけ?ググってくる
当時小6周りはドラクエ6俺のだけ ファンタジア周りの奴ら アモスアモスアモス俺だけ ダオスダオスダオス周りの奴ら ギガスラッシュ ジゴスパーク俺だけ 空間翔転移 インディグネイション懐かしい。笑
エミルの森のリザードマンの石化攻撃がトラウマ…。
あと数歩で記憶陣からのエンカウント!
鬼過ぎてPS版で消えちゃったヤツね
特技使わんのジワる
スタオシリーズと良いここの開発チームは先を突っ張るの凄いな
スーファミバケモノ作品はファンタジアとスタオ1だと思ってます。
イントロの「天空をみつるところに我はあり」……がクソカッコイイんよ……
テイルズシリーズ記念する1作目(後にPS版などリメイク)
オカンバタンの語感がよすぎる。
次回テイルズ・オブ・ザ・デッドでお会いしましょう。
アクションRPGが好きで、正直唯一発売日に定価で買ったスーファミソフトがこれ。主題歌やしゃべるRPGってことでめっちゃハマってその後のPS、PSPリメイクなんかもプレイしまくったけど、スーファミ版改めてみると「そんなにしゃべってなかった」感がすごい(笑)そして主人公のクレスをナチョスに変更してるけど、スしか揃ってないのに違和感がない(笑)
スーファミなのに、歌が入ってる!!と話題になった
SFC版はすずちゃんいないんですね中学校の図書室にファンタジアのライトノベルがあって読んでた記憶が蘇ってきた
出た、最強のゲーム これ最強 ボルトの洞窟のギミック分かんなくて詰んでさ、当時ネットも普及してない頃の子供だった自分何したと思う?説明書に書いてあったお客様相談センターに電話したんよ。そんで電話口のお姉さんに「ここの面、解き方分かんなくて(泣)」って相談したらお姉さんが調べてくれてギミックの解き方めっちゃ丁寧に教えてくれたんよ!!! マジ神!!!!! お陰でクリアできました!!! ありがとうございます、最強の思い出ありがとうございました!!!!
当時自分は小学生だったがテイルズはDQ6の6日後に発売されたもんだから、ほんと知る人ぞ知る名作だったんだよなあ。
クラスの大半がDQ6買ってて、テイルズ買ってるの俺含めて3名。それも兄貴がDQ買ってるからテイルズ買った奴、
親父がパチの景品で取ってきた奴、そしてDQに興味が全くない俺と誰もテイルズ目的ではなかったw
だけどやった3人全員衝撃受けて休み時間ずっと3人でテイルズの話題で盛り上がってたのはいい思い出。
2:42 「ちゃんとしたゲームは上がりにくい」
普段やってるゲームが「ちゃんとしてない」事を伺わせるの好き
テイルズが出た時はこんなにシリーズが続くとは思わなかったな〜
スーファミで音声、声優陣も豪華。
当時はマジでびっくりしたぞ。
出た時期ではバケモノ傑作だった作品である。
本当に思い出の作品ですね。PSのOP曲の出だし「見つけて Your dream~」が脳裏に浮かぶだけで懐かしすぎて...
と同時にもうあの頃には戻れないんだよなと強く胸が締め付けられる曲、作品でもあります。何だか感傷的ですいません
当時は「スーファミでここまで喋れるのか!」って感激したもんだ。
スーファミでこの声があるのは本当に素晴らしかった
ファンタジア、ハマったなぁ
マジで楽しかった作品
ストーリーも、bgmも、ボリュームもやり込み要素も神なんだよなぁ。
チャンネル登録しました!
これとスターオーシャンは当時衝撃を受けた
自分はスターオーシャンのせいで近所のクリーニング屋がスターオーシャンにしか見えなくなりました
SFCの終焉まで中古価格が落ちることがなかった傑作
相場が高いのはおっさんゲー(SLG、麻雀、将棋、競馬、パチンコなど)とマリオシリーズくらいの中で
このゲームもずっと値崩れせず君臨し続けたのはちょっと異様だった
このチャンネルのゲームで初めて内容知ってる作品が出てきて感無量です 友人から借りたPS版で冒頭やっただけだけど村を追われ親族に裏切られ牢獄でアレっていうとてつもない前途多難感に「テイルズってやべー」と心に刻まれました
懐かしい、周りにこれ買ってる友達いなかったが貸してあげたらみんなドハマりしてたな。
この年のクリスマスは悩んだなぁ。結果的にファンタジアにして大正解だった。
「襲爪千裂波は絶対強い!」実際手に入れてから最後までずっと使える。本当に強い
懐かしい!リメイクされたけど
やっぱりスーファミ版が最高です✨
ローディングがマジでゼロだからテンポが気持ち良いんだろうね
懐かしい!思い出のゲームをやってもらってありがとうございます!
当時、過去編でダオスを倒してもうクリアだと思っていたら、まだ未来編があってテンションがぶち上がったのを覚えてます。
ファンタジアのパーティがシリーズで一番好き
戦士、僧侶、魔法使い、魔法使い
パーティーバランスは見て見ぬふり😉😉😉
ま、一番好きってのはよくわかる!
中期以降のテイルズによくあるギスギスがほとんどないもんね
楽しくてゲームやってて胃が痛くなるのはちょっと御免こうむりたし𐬦 ( 'ᢦ' )𐬰
テセアラとシルヴァランドの2つの星の設定が後にシンフォニアの題材に繋がるのもいいね。
数年後にしっかりフラグ回収してくれたり昔のテイルズは強かったなぁー
テイルズシリーズは曲がいいね。
GARNET CROWの「flying」が一番好き。
榎本くるみの「冒険彗星」も、倉木麻衣もよーみも好き。
ちゃんとしたゲームは上がりにくいの名言心に刻まれる
スーファミ版とは分かってるな
スーファミなのに喋りまくるRPGは当時本当に衝撃的だった
勿論それだけじゃなくてゲームとしてしっかり作られてたし
1995年のゲームに声が入っているって言うので当時すごい衝撃だった
まぁ同い年のソニー3部作
アークザラッド
ポポロクロイス物語
ワイルドアームズ
もキャラ喋るけど
スーパーファミコンのRPGでは
テイルズオブファンタジアだけでしょう
格闘ゲームはストIIやサムライスピリッツ等
スーファミでも音声付きの作品は多いけど
RPGの容量でコレはスゴいと思います。
当時は過去のダオス城でLv60、ヴォルトの洞窟で70,ラスダンで99とナチュラルにガチってました
ユミルの森は鬼畜でしたね!
テイルズ戦闘で特技や技使って敵倒すのになちょすさんはひたすら殴ってレベル上げそこにしびれる憧れる!
喋るのを知らずに購入して、初めて電源を入れたので衝撃が凄かった……
正月に婆ちゃんちの側のスーパー?に併設されてたおもちゃ屋で叩き売られてたPCエンジン(コアグラフィックス2&スーパーCD-ROMROMの抱き合わせ)を所持していたので
「CDは喋るし曲も歌で凄い。SFCは音も映像も下」
とのみくびりが合ったのが余計に驚愕を大きくさせましたね
音も凄けりゃストーリーも素晴らしく、当時から若輩者の私は「ボスが善人=倒そうとする主人公が悪サイド」な物語に触れたのも初めてで最初から最後までクライマックスでしたわ
1995年のスーファミはドット絵の最高峰レベルなんだな。クロノトリガーもそうだし
内容も最高峰
なぜ95年は神ゲーがこんなに出たんだ!?😮
テイルズオブファンタジアのスーファミ版やってくれるとは
ダオスコレダーを越えられなくてラスボスの顔が拝めなかった。エンディング見られてよかったです。冒頭のメッセージに繋がるストーリーだったんですね。ありがとうございます。
バトルを見ると、ファミコンのワタルがいかに進んでいたかわかった。
オープニングの語り聞くだけで「インディグネイション!」って叫んじゃう!
不憫な身体ですね
分かる。
「そんな、馬鹿な!」って呟いちゃう
姉貴が藤島康介さんのファンだったから買ってやってたのを見てたけど、声や歌が出るのもさる事ながら話の展開に衝撃を受けましたね。
後に自分でもやりましたが戦闘システムも独特でハマりました。
ああっ女神さまっか逮捕しちゃうぞのファンだったんでしょうね~サクラ大戦といいゲームの絵を担当されてますよね。
絵師つながりで次は銀河お嬢様伝説ユナでもやらないかな?w
RPGでアクションをさせてくれるという当時FFに歯痒さを感じてたみんなに希望を与えてくれたゲーム。キャラ絵も良かった。絵柄はその時の流行りだからまあ良いとして、武器や鎧のデザインが独創的でキービジュアルにめちゃくちゃ強く惹きつけられたのを覚えている。
まあその後タクティクスオウガで更新されちゃったけど
テーマソング好きすぎる
ちなみにPS版はレベル999まであるのでSFCの約10倍はガチり甲斐がありますよ!
10倍どころではありません(笑)
SFCのファンタジアはレベルあがりやすいですが、PSのファンタジアはそもそもあがりにくいので『死神』使っても100倍位辛いです。
本当の神ゲーきた😮
実はなりきりダンジョンのその後のif小説で別の世界線のダオスをアーチェが正論パンチして和解するルートがあるんだよね
楽曲収録やクリアなボイスの技術の売り込みとしてウルフチームはナムコに話を持って行ったらしい
吉田さんVerの 夢は終わらない が高音質で聞けるファンタジアが未だに存在しないという...
いやなつかしい…なによりなちょすさん、技いっこも使わずにガシガシでクリアするのほんとスゴい
2度もオブ神ゲー論を説いてしまっては、ソード・オブ・ソダン不可避。SLAM DUNKといい、SFCで草尾毅さんの声が聞けるのは素晴らしいですね。スーパービックリマンと違って
これとスタオーにハマりまくってたのが懐かしいw
原点にして頂点
やっぱり思い出深いのは、ファンタジアだね。
ダッシュのゲームで、良く「木」に引っかかって 苦労たのはいい思い出
奥義書手に入れても期待だけして頑なに使わないの笑う
実質スーファミ版魔神英雄伝ワタルw
パケ買いして大当たりしたゲーム。RPGの戦闘であんなにアクション出来るのにはビックリ。声にビックリ。
しゃべったー 歌ったー で衝撃だった当時
まぁ弱点は技が距離依存だったんで熟練度が上げにくいとかあったな
結局普通に剣振ってた気がする(まぁ武器で切りと突きで攻撃力違うとかありますが)
しかしこれを40分そこそこにまとめたのか・・・凄い
そしてレベル上げても攻撃力強くならんのは確か武器と属性依存のゲームだった記憶が
テイルズシリーズはこれが一番だった
懐かしいー!めっちゃハマってたのを思い出す😊
今改めて見るとダオスのリスポーンキルがジワジワくる
自分がやったのはPS版だけどシリーズで一番プレイしたのはこれですね
SFC48M使って11800円するゲーム、当時名作と言われてプレイした
面白かった。テイルズどんどん続編出るうちに、プレイしなくなったなあ懐かしい
テイルズシリーズのうち、始まりのこれを超える作品は
いまだないとか今も言われてんのかなあ…
おそらく無いでしょう、次回作以降、それほど面白くは無い。
同意ですな(´・ω・`)
エターニアが最高傑作という声はちょくちょく聞くかなと
@@MsUwaraba
一応シリーズとしてはラストになるはずだったから、システム面はエターニアで完成したと言えるからね
水鏡ユミルの森の『リザード』の石化攻撃で何度全滅した事か…。戦闘に入るたび戦々恐々した思い出😰
挟撃で始まる事も多く、ボトル類での対処が追い付きにくいですもんね・・・
ストーンチェックは未来に行かないと手に入らない罠(笑)
@@shires2726
トレントの森の中で手に入るけど、結局そこまでは石化の恐怖を乗り越える必要があるからなあ…
「テイルズシリーズ」はマザータイトルは勿論全てクリアし、派生作品を結構
クリアしてきてます。当然この1作目の「ファンタジア」もクリアしているのですが
、これの場合2作目の「ディスティニー」をクリアした後、同じプレステ版でクリア
したんですよね。今の喋りまくるテイルズの形は、もうこの1作目から出来ていたん
ですよね。
そうなん
ですよね。
ちゃんとしたゲームはBGMもしっかりしている。
桜庭、田村いい仕事している・・・。
通常戦闘曲も精霊戦も今でも聴く。
GBAのやつめっちゃやりまくったな。今でもたまにBGM聴くくらいには好き。
主人公以外全員後方で戦うキャラのRPGは珍しい気がする
SF原作観てると知ってるばかりで懐かし。
プレステだとレベル255までやれます
ダオスは、塩沢兼人さんの本家ボイスは魅力。PS1以降は森川さんすね
SFだとスペック都合でコンボ出来ないから、進化前のはよく分かる
名作きたー❤小学生の時にめっちゃハマりました☺️
精霊バトルのBGMが神曲。
声が出るのは、ファミコンのくにおくんのドッチボールで、普通以上でクリアした後、リセットボタンを押すと、「なめんなよ」と声が出たのが最初だった。(個人的に)
アレって…
『やめんなよ』って言ってませんでしたっけ?
空間翔転移や時空蒼破斬を使わずにクリアした主が一番のやり込みガチ勢w
虎牙破斬や次元斬など、対空性能に優れる技が全般的に使い勝手良かったですよね。
次元斬はPS版でのボイスもカッコよかったですし
@@イモムシ-d9e →B虎牙破斬からの↓B時空蒼破斬or↑B空間翔転移は鉄板でしたw
初期鳳凰天駆が一番好きだったりする。
技は無かったけど、ベルセルクアロー装備したチェスターの最強さよ!懐かしい😂
48メガは、ちゃんとしたゲーム!間違いない
テイルズで一番驚いたのは主題歌だな
32メガビット?(今で言う4メガバイト)しかない容量の内この主題歌がどの程度使用したのか気になるw
@@HolyRagtimeShow
伴奏が打ち込み電子音(オケでビットレート低めだと伴奏に聞こえないほど音が割れる)だし
声色も今思えば籠もってたりするしスーファミだとモノラルで、おそらく64kbit/secより低いビットレートっぽいから、意外と曲に使ってる容量は少ないと思う
売りたければ「テイルズ・オブをつけときゃ良いんだよ!」って銀さんも言ってたしね
実際にコラボで銀さんクレスをオブってたなぁ
>一番命を奪ってるのは勇者軍団ですからね
毎度ガチってますからね
当時流行ってた時間移動のRPGなのでボリュームがありすぎる上にラスタンの敵が強すぎた
DQ6の1週間後に発売された悲劇の作品
本当にそれ。
クリスマス商戦で当時のちびっこはみんなドラクエに行きましたよね。ロマサガ3も発売日が確か近かったはず。
PSに神移植されて無事報われた模様
スーファミでこれできるのはすごいと思う
私はドラクエ嫌いだったから迷わずこれ買いました
当時はゲーム好きの間ではかなり話題になってましたね。
ついに、スーファミが喋り、歌う事には感動しました。
しかもゲームとしてのボリュームも決して少なくない。ドラクエよりよっぽど夢を与えてくれました。
神ゲー(クソゲー)だけじゃなくて名作もやるんだ(歓喜)
私の青春ど真ん中でした。
本当にありがとうございます!
当時、声が入ってるのは衝撃でしたね
もう30年経つのか…
31:07 そういえば、ファミコンのスプラッターハウスはナムコでしたねw
スプラッターハウスは初出はAC
FC版はスペック的に移植不可だったのか
わんぱくグラフィとして新規製作じゃなかったでしたっけ?
AC版もPCE版もナムコだってば
たしかリメイクのPS版要素だったと思うんですけど、ダオス討伐の切り札であるインデグネイションが段々と効かなくなっていって、終いには向こうが使ってきた(しかも高火力)衝撃がいまでも印象に残っています
あと、作中に出てくる吟遊詩人の桜庭さんことサクラバの演奏が好きでした
何が悪なのか?については次作のデスティニーにも引き継がれていますね(……ほんとこんな世界救う意味があるのかと思う場面が多かった)
力こそパワー
しゃべる!でめっちゃすごいと驚いた記憶がある スターオーシャンもめっちゃ興奮した!
スーファミ版はミントの声がこおろぎさとみだったんよな〜
マジか!!おれ岩男潤子ボイスで洗脳されてるわ!!
他にも色々と声が違うしね。
声優も少ないし、キャラを複数やってるし。
クレスとチェスター
クラースとモリスン
も同じ声優でしたね
明日にも期待!
本当に良い作品
まさか奥義無し縛りでクリアとはwww
これチェスター君の攻撃力が高すぐる上に、連射可能なので、自分で操作して使ってたなぁ
あと、名前の変更時に使用できるランダムがほんとにランダム過ぎて好きだった
ベルセルクアローでしたか最高でしたね。
先日ちょうどやってたなぁ。クソ長いモーリア坑道走りきって出口から出た瞬間バグってデータ消えて泣きましたが🥹
PS版からのプレイでしたがその後はGBA版やPSP版のフルボイスバージョンまでやりましたね、塩沢さんが亡くなって声優が変わりましたが面白さは健在でした
吉田由香里さんのCD買いに走ったいい思い出
しっかしグラフィック美しいな!! 4:10
当時新品で買ってまだ持ってるDQやFFを超えた作品だと当時は感動したのを覚えてる
スーファミ史上でも最高クラスの容量とクオリティのゲームじゃないか!
しかも主題歌が流れる脅威の技術も入れてあるヤベー作品
オープニングがナレーションがないこと以外ほぼそのままテレビCMなのもやばい。
すごく懐かしい!
ファンタジアプレイしてくれるの嬉しい
確か主人公の声
草尾毅だっけ?ググってくる
当時小6
周りはドラクエ6
俺のだけ ファンタジア
周りの奴ら アモスアモスアモス
俺だけ ダオスダオスダオス
周りの奴ら ギガスラッシュ ジゴスパーク
俺だけ 空間翔転移 インディグネイション
懐かしい。笑
エミルの森のリザードマンの石化攻撃がトラウマ…。
あと数歩で記憶陣からのエンカウント!
鬼過ぎてPS版で消えちゃったヤツね
特技使わんのジワる
スタオシリーズと良いここの開発チームは先を突っ張るの凄いな
スーファミバケモノ作品はファンタジアとスタオ1だと思ってます。
イントロの「天空をみつるところに我はあり」……がクソカッコイイんよ……
テイルズシリーズ記念する1作目(後にPS版などリメイク)
オカンバタンの語感がよすぎる。
次回テイルズ・オブ・ザ・デッドでお会いしましょう。
アクションRPGが好きで、正直唯一発売日に定価で買ったスーファミソフトがこれ。主題歌やしゃべるRPGってことでめっちゃハマってその後のPS、PSPリメイクなんかもプレイしまくったけど、スーファミ版改めてみると「そんなにしゃべってなかった」感がすごい(笑)
そして主人公のクレスをナチョスに変更してるけど、スしか揃ってないのに違和感がない(笑)
スーファミなのに、歌が入ってる!!と話題になった
SFC版はすずちゃんいないんですね
中学校の図書室にファンタジアのライトノベルがあって読んでた記憶が蘇ってきた