Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
時代の関係でもう会えない仲間がいるっていう哀愁感がまたなんともいえない名作だよな。お疲れwp
解説が丁寧すぎて入ってくる情報量が半端ない(誉め言葉)
解説の方のテイルズ愛が伝わってきて、終始楽しく見れました。走者の方も解説の方も長時間お疲れ様でした。
懐かしいテイルズのPS三部作は今でもやり直したくなる
エンカウント調整筆頭に敵避け等プレイ自体の正確さも素晴らしいし、解説の方の知識量や聞き取りやすさもまた素晴らしい。
Instablaster
正直知識量はファンタジアに関してあやふやな部分は多い解説ではあるファンタジアおたくの自分からすると。でもおっしゃるとおりトークは聞きやすかったですね!
実況がめちゃくちゃ面白くて、画面見なくてもラジオ感覚で全部聴けました
RPG系のRTAって長かったり途中で何やってるか分からなくなって見るの途中で辞めることも多いんだけどこれは解説もプレイも素晴らしかったので最後まで見れました!ありがとう!
最初ながらでみてましたが実況プレイ双方おもしろくて気づいたらまじまじと見てました!GG!!
PS三部作本当にすこファンタジアとデスティニーとエターニアは死ぬほどやりこんだわ
まさに神にふさわしい作品だよね
思い出深い初めてのテイルズ、ここからめちゃくちゃはまりこんだなぁ…
48メガの大容量が可能にした数々の新システムを搭載!(当時の宣伝文句)今の子には、48メガ?って思うかもしれませんが、当時は凄かったんです。まずオープニングソング搭載とキャラクターのボイスの搭載、今のゲームでは当たり前の事ですが、その当たり前を広めて筋道を作った作品でもあります。なお余談ですが、この作品を開発であるウルフチームは、仲違いから分裂してしまいます。独立した人達が立ち上げた開発会社がトライエースとなり、こうしてスターオーシャンシリーズが誕生します。その関係なのか、SFC版スターオーシャンのSEやグラフィックなど、テイルズオブファンタジアから流用してる素材が多いです。
そういう経緯があるのにソシャゲでコラボし合うとは思わんかったな
しかも ”RPGで” キャラがしゃべり、自由に操作できるアクションシステム。まさに革命それをスーファミでやってのけるというね。そして「48メガビットROM」カセットという。当時SFC最大容量とはいえ「メガバイト」に換算するとたったの6メガバイトしかないという。
この戦闘が終わると、基本的にクラースは死んでるか、毒になってるかの2択なんですよね→ここすき笑
1:19:04クラースの扱い…w
昔やったゲームです!なつかしいな。あの頃に戻りたい。
ヴァルハラ全1とかいうかっこよすぎる称号
思い出のゲームだ・・・プレイ当時全く知らなかった小ネタやシステムが聞けてとても楽しい。
見たかった!ありがとうございます。
解説が心地良い
なりきりダンジョンXだけは許せないけど、本当に好きだったわファンタジアSFC以外は全部やったくらい好きだったわ
タンスさえいなければもう少しましな評価になったのに・・・
@@aqusio タンスも酷いけどキャラの扱いもなかなか酷いんだよね。双子が介入しなかったらアーチェ以外の時空戦士が全員死亡してしまうってどうなのと思ったあとディオスとメルティアの動機にしても原作から改悪されてて薄っぺらになったのがさらに嫌
なりダンはGB(GBC)版こそ至高異論は認める
@@parasan-andn 異議なしでまぁ強いて言えば難易度が…逆にXは戦闘は良かったんだけどね
竜胆楠木 今でも忘れられない絶望の2連ビッグバンの思い出()まあ個人的にはあれくらいの難易度があった方がストーリーも相まって好きなんだ
アーカイブ助かる
ファンタジアのフルリメイクを作って欲しい。
ヴェスペリアくらいの頭身にしてくれると嬉しい。最近の作品は頭身高すぎる
オタカラスレイヤーソードってPSPじゃ出ないんだっけ?
懐かしさを感じながら見れました 無事完走お疲れ様です人のプレイを見るとまたやり直したくなってきますね
gba、フルボイスエディション、クロスエディションやりました懐かしいですテイルズさいこー
全部みてないので、道中で解説あるのかもしれませんが、PSP版なら大型詠唱するときの無駄な時停まりがなくなるので、わりとスムーズに進むと思うんですが、それでもPS版で走るのはやはり思い入れの話なんでしょうかね?
スーファミのファンタジアの2P操作するの好きだった
懐かしいな〜もうハード持ってないから出来ないので見られてありがたい
解説が非常にオタクっぽくて好き。言ってないのにコポォwwwwwとかフォカヌポゥwwwwwって聞こえてくる。
春菜を召還できるようになりました でわろた
走者の方々が言われているように、本当にセリフのスキップが遅めですねおかげで見ているこちらも置いてけぼりにならずにストーリーまで把握できるので嬉しいことこの上ないです
ファンタジアだーーー懐かしい!あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なぜかpsとgbaで買ったファンタジア
長いけど全部見れるわー。マジgg
すごい懐かしい。
アドバンスでカンストまでやりこんだなぁ……
2:29:47 分かりすぎてお腹痛い😂
よい解説だ
2:41:00 2:44:10 疑惑のシーン
ファンタジア懐かしいなあ
ダオスをだおす!
35:00 スーファミ版ではちゃんと魔術でしか倒せないように作られていたんだけど、PS版はすず加入により、魔術を使わないパーティ編成が可能となってしまった。おそらくの理由はすず加入のため、魔術抜きの編成でも倒せる仕様に変更されている。2:00:40 このオーブはスーファミ版には出てこない。単なる視覚的演出だね2:08:50 リアの両親はミッドガルズの魔科学研究所で働いていた。リア家族のせいでハーメルは滅亡したことになる表向きは親友リアの敵討ちに身をささげたアーチェの美談。その裏にはスカーレット夫妻は魔科学研究者だったという過去が隠れている。02:19:00 スーファミ版はそもそもミスティシンボルがめちゃくちゃ安かったような気がするPS版やったときに一番びっくりしたのがミスティシンボルの値上がりだった。コンボコマンドは値下がりしてたのにね。2:59:00 音楽がとにかく素晴らしいファンタジアだけに95年当時スーファミ版をやったときここで本当にエンディングだと思ったなあ。第二部が始まると知って大興奮したの覚えてるもん。のちのシリーズに似た展開はあっても同じ興奮、感覚はいまだないんだよなあ・・・。
敵の強さやエグさはスーファミ版のほうがはるかにすごいよね。呪文で画面が停止するのは、スタオーにも引き継がれてたけどハード的制約もあったんだろう。スーファミ版で術技同時発動は実現できなかったんだろうなあ。アイテム所持上限はスーファミ版スターオーシャンで20個になってて、ファンタジアから五つ増えてる!ってテンションあがった。装備でアクセサリが二つ付けられる変わった特徴もファンタジアからスタオーに引き継がれてるよね
ずーっと解説してくれてて良BGMが聞こえないw
PSP・クロスエディションはパーティレベル300まで上げたなぁ…
テイルズはファンタジアしか好きじゃない。デスティニーで違和感が終始消えず、何十回も遊んだファンタジアに比べて2回くらいしかやらなかったエターニアまで待って、やっぱり違うってなり、のちのちファンタジア(オリジナルSFC版)を制作したのがスターオーシャン製作スタッフだと知り、違和感の正体がわかった。だが、リメイクされた今作は追加要素含めて、良作ではあったなあ。大好きなファンタジアならこういう挑戦もしてみたいけど、自分には無理だろうなあw
ファンタジア難易度高かったけど、面白かった。バッタが強いと分かればヌルゲーになるけど。🤣3dにしてリメイクして、グレイセスのルールにしたら今でも通用しそう。
残念ながらばっかりだな残念ながら
凡人の俺が昔ベルセリアRTAやったことあるけどクリアデータ3:43:56だったんだけど世界はもっと早いんだろうなw
時代の関係でもう会えない仲間がいるっていう哀愁感がまたなんともいえない名作だよな。
お疲れwp
解説が丁寧すぎて入ってくる情報量が半端ない(誉め言葉)
解説の方のテイルズ愛が伝わってきて、終始楽しく見れました。
走者の方も解説の方も長時間お疲れ様でした。
懐かしい
テイルズのPS三部作は今でもやり直したくなる
エンカウント調整筆頭に敵避け等プレイ自体の正確さも素晴らしいし、解説の方の知識量や聞き取りやすさもまた素晴らしい。
Instablaster
正直知識量はファンタジアに関してあやふやな部分は多い解説ではある
ファンタジアおたくの自分からすると。
でもおっしゃるとおりトークは聞きやすかったですね!
実況がめちゃくちゃ面白くて、画面見なくてもラジオ感覚で全部聴けました
RPG系のRTAって長かったり途中で何やってるか分からなくなって見るの途中で辞めることも多いんだけど
これは解説もプレイも素晴らしかったので最後まで見れました!ありがとう!
最初ながらでみてましたが実況プレイ双方おもしろくて気づいたらまじまじと見てました!GG!!
PS三部作本当にすこ
ファンタジアとデスティニーとエターニアは死ぬほどやりこんだわ
まさに神にふさわしい作品だよね
思い出深い初めてのテイルズ、ここからめちゃくちゃはまりこんだなぁ…
48メガの大容量が可能にした数々の新システムを搭載!(当時の宣伝文句)
今の子には、48メガ?って思うかもしれませんが、当時は凄かったんです。
まずオープニングソング搭載とキャラクターのボイスの搭載、今のゲームでは当たり前の事ですが、その当たり前を広めて筋道を作った作品でもあります。
なお余談ですが、この作品を開発であるウルフチームは、仲違いから分裂してしまいます。
独立した人達が立ち上げた開発会社がトライエースとなり、こうしてスターオーシャンシリーズが誕生します。
その関係なのか、SFC版スターオーシャンのSEやグラフィックなど、テイルズオブファンタジアから流用してる素材が多いです。
そういう経緯があるのにソシャゲでコラボし合うとは思わんかったな
しかも ”RPGで” キャラがしゃべり、自由に操作できるアクションシステム。まさに革命
それをスーファミでやってのけるというね。
そして「48メガビットROM」カセットという。当時SFC最大容量とはいえ「メガバイト」に換算するとたったの6メガバイトしかないという。
この戦闘が終わると、基本的にクラースは死んでるか、毒になってるかの2択なんですよね
→ここすき笑
1:19:04
クラースの扱い…w
昔やったゲームです!
なつかしいな。
あの頃に戻りたい。
ヴァルハラ全1とかいうかっこよすぎる称号
思い出のゲームだ・・・
プレイ当時全く知らなかった小ネタやシステムが聞けてとても楽しい。
見たかった!ありがとうございます。
解説が心地良い
なりきりダンジョンXだけは許せないけど、本当に好きだったわファンタジア
SFC以外は全部やったくらい好きだったわ
タンスさえいなければもう少しましな評価になったのに・・・
@@aqusio
タンスも酷いけどキャラの扱いもなかなか酷いんだよね。双子が介入しなかったらアーチェ以外の時空戦士が全員死亡してしまうってどうなのと思った
あとディオスとメルティアの動機にしても原作から改悪されてて薄っぺらになったのがさらに嫌
なりダンはGB(GBC)版こそ至高
異論は認める
@@parasan-andn
異議なしで
まぁ強いて言えば難易度が…
逆にXは戦闘は良かったんだけどね
竜胆楠木
今でも忘れられない絶望の2連ビッグバンの思い出()
まあ個人的にはあれくらいの難易度があった方がストーリーも相まって好きなんだ
アーカイブ助かる
ファンタジアのフルリメイクを作って欲しい。
ヴェスペリアくらいの頭身にしてくれると嬉しい。最近の作品は頭身高すぎる
オタカラスレイヤーソードってPSPじゃ出ないんだっけ?
懐かしさを感じながら見れました 無事完走お疲れ様です
人のプレイを見るとまたやり直したくなってきますね
gba、フルボイスエディション、クロスエディションやりました懐かしいですテイルズさいこー
全部みてないので、道中で解説あるのかもしれませんが、PSP版なら大型詠唱するときの無駄な時停まりがなくなるので、わりとスムーズに進むと思うんですが、それでもPS版で走るのはやはり思い入れの話なんでしょうかね?
スーファミのファンタジアの2P操作するの好きだった
懐かしいな〜もうハード持ってないから出来ないので見られてありがたい
解説が非常にオタクっぽくて好き。
言ってないのにコポォwwwwwとかフォカヌポゥwwwwwって聞こえてくる。
春菜を召還できるようになりました でわろた
走者の方々が言われているように、本当にセリフのスキップが遅めですね
おかげで見ているこちらも置いてけぼりにならずにストーリーまで把握できるので嬉しいことこの上ないです
ファンタジアだーーー懐かしい!あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なぜかpsとgbaで買ったファンタジア
長いけど全部見れるわー。マジgg
すごい懐かしい。
アドバンスでカンストまでやりこんだなぁ……
2:29:47 分かりすぎてお腹痛い😂
よい解説だ
2:41:00 2:44:10 疑惑のシーン
ファンタジア懐かしいなあ
ダオスをだおす!
35:00 スーファミ版ではちゃんと魔術でしか倒せないように作られていたんだけど、PS版はすず加入により、
魔術を使わないパーティ編成が可能となってしまった。おそらくの理由はすず加入のため、魔術抜きの編成でも倒せる仕様に変更されている。
2:00:40 このオーブはスーファミ版には出てこない。単なる視覚的演出だね
2:08:50 リアの両親はミッドガルズの魔科学研究所で働いていた。リア家族のせいでハーメルは滅亡したことになる
表向きは親友リアの敵討ちに身をささげたアーチェの美談。その裏にはスカーレット夫妻は魔科学研究者だったという過去が隠れている。
02:19:00 スーファミ版はそもそもミスティシンボルがめちゃくちゃ安かったような気がする
PS版やったときに一番びっくりしたのがミスティシンボルの値上がりだった。
コンボコマンドは値下がりしてたのにね。
2:59:00 音楽がとにかく素晴らしいファンタジアだけに95年当時スーファミ版をやったときここで本当にエンディングだと思ったなあ。
第二部が始まると知って大興奮したの覚えてるもん。
のちのシリーズに似た展開はあっても同じ興奮、感覚はいまだないんだよなあ・・・。
敵の強さやエグさはスーファミ版のほうがはるかにすごいよね。
呪文で画面が停止するのは、スタオーにも引き継がれてたけどハード的制約もあったんだろう。
スーファミ版で術技同時発動は実現できなかったんだろうなあ。
アイテム所持上限はスーファミ版スターオーシャンで20個になってて、ファンタジアから五つ増えてる!ってテンションあがった。
装備でアクセサリが二つ付けられる変わった特徴もファンタジアからスタオーに引き継がれてるよね
ずーっと解説してくれてて良BGMが聞こえないw
PSP・クロスエディションはパーティレベル300まで上げたなぁ…
テイルズはファンタジアしか好きじゃない。
デスティニーで違和感が終始消えず、何十回も遊んだファンタジアに比べて2回くらいしかやらなかった
エターニアまで待って、やっぱり違うってなり、のちのちファンタジア(オリジナルSFC版)を制作したのがスターオーシャン製作スタッフだと知り、違和感の正体がわかった。
だが、リメイクされた今作は追加要素含めて、良作ではあったなあ。
大好きなファンタジアならこういう挑戦もしてみたいけど、自分には無理だろうなあw
ファンタジア難易度高かったけど、
面白かった。
バッタが強いと分かればヌルゲーになるけど。🤣
3dにしてリメイクして、グレイセスのルールにしたら
今でも通用しそう。
残念ながらばっかりだな残念ながら
凡人の俺が昔ベルセリアRTAやったことあるけどクリアデータ3:43:56だったんだけど世界はもっと早いんだろうなw