Someone please translate this series to english. This is the first time I have seen any MMA organisation take Aikido seriously. I have been practicing Aikido for many years. This is a very interesting learning session for all. Again, please translate so that it can be shared around the world.
こう来たらこうっ!
名物おじさんを退けて1ゲット
負けてて草
@@ex.real-feke 開始15秒前に書き込むとかずっと張り付いてるのさすがのキモさw
いたいた(笑)
合気道してたけど投げられる方が技術がいりますよね
「自分から投げられている」という観察は正解だが、「上手いこと投げられないとタヒぬ」というところまでがちゃんと分かるのは行雄さんの「あかんってコレ!!」があってこそという。そしてヤッチさんは「詰まない方向にエスケープ」っていうやっぱりそっちも凄いでしょと思う
合気習ってる友達に「ちょっと合気の技かけてみてよw」と絡んだら何回か断られたのちに不意に2秒でうつ伏せに制されたから合気は信じてる。
行雄さんは一般視聴者視線で達人の凄さを教えてくれるのがありがたい
まさにそれだね
コメントの入り方も絶妙。演舞が続いて視聴者的にも「これ相手が合わせてるじゃん」と思い始めたくらいのタイミング。
というわかりきったことをコメントするひとたち
合気会所属の有段者として、大変うれしいです。なかなか胡散臭いといわれる合気道ですが、真摯に向き合い関わってくれることを感謝します。
素朴な疑問なんですが、よく見るのは技を掛ける側と掛けられる側がいるが、
逆に掛けられた時の対処の練習はしますか?
@@syo419g
合気会系じゃないところの人間ですが……
取りの技が甘かったら受けもこう返せるよねー程度の事は遊びの範囲でやったりはしますね
ただ、そもそも受けは武器を持っている想定(武器捕りなら実際に持つ)なんで、取りの技が不成立ならそのまま斬られるって考えます
だから合気道の技をお互いに掛け合う演舞ってのは僕はあんま見た事無いっすね
@@sb1991
やっぱりですよね。
そこが武道の技術体系として破綻していると思うんです。
格闘技もそうですが、基本は攻撃側の技術は防御側と同等に上がっていくのに、
合気道って相手の想定が永遠に素人で自分だけが強くなっていく。
これは想像ですが、返し方を昔の達人は知っていたが、
弟子に簡単に教えてしまうと魔法が掛からないのでわざと教えず、
それによって歪な武道になったんじゃないかな。
確かに私のとこもたまにやる程度ですね。
私は一応他の武術もやってるので、そちらをヒントにしたりしてます。
@@syo419g
ゴリゴリに殴り合うなら源流の柔術のままでええやん
競技スポーツするなら柔道でええやん
ってノリでスタートからして独自路線で今日まで発展してきたのが合気道ですしねー
それをkakuさんが御自身の価値観で破綻してる歪んでると思うならそれはそれで良いんじゃないすかね
思想は多様で有るべきですし、分かりあえずとも無駄にぶつからず上手いこと共存していこうって姿勢は合気道的にも僕は大事にしていきいと思うので
ヤッチ君の良さは、素直さ。
行雄さんの存在は大きいですね。
半信半疑なところをはっきり
させてくれる。
16:02 お辞儀一つとっても柔軟性というか、姿勢が綺麗だわ。
完璧に関節決められるとほんとに飛ばないと破壊されるよね
矢地選手、行雄さん!白川先生とのコラボ動画をアップいただき、ありがとうございます!合気道の力の抜き方や体術、動きが総合に加わると一段と戦い方に幅が広がりそうでワクワクが止まりません。合気道を学ぶ者として、矢地選手が合気道の良い部分を取り入れようとされている真摯な姿勢や行雄さんが本気で抵抗しようとされている姿がとても嬉しかったです!チャンネル登録させていただきました。矢地選手、行雄さん、ありがとうございました。陰ながら応援しています!
上級者の技は本当に綺麗ですよね。
見ていて圧倒されます。
何か投げられる側も綺麗に投げられててカッコいいなぁって思った
この白川先生という人は、合気道歴だけでも25年、合気道以外にも柔道、剣道、香取神道流(剣、手裏剣、柔、甲冑戦闘術の最古の古武術流派の一つ)、太極拳、柔術もやってる人。合気道家というより総合武術家と名乗っても良いくらい。武術に関して練度はかなり高い。確実に相手を殺すための技も知ってるし、本気で抵抗する相手を抑え込む方法も熟知してるはず。
殴り合いのスペシャリストであるプロ格闘家相手にMMA的なルールで勝つのは無理(そもそもプロ格闘家同士でも難しい)だと思うけど、ちょっと体格が良いくらいの相手に襲われても簡単にいなせる力はあると思う。
合気道は相手を傷つけない武道なんて言うけど、実際は大怪我するエグい技だらけなので、合気道の受け身(怪我をしない飛び方)を知らない合気道初心者(格闘家でも)に本気で技をやったりしないし出来ない。危険な技術だからこそお互いに傷つけないように気をつけていると言う事。
例えば、矢地選手が回転して逃げた一教、ああやって逃げられない意地悪なやり方が何通りもあるけど、素人にいきなりやったら危険なので一番基本のやり方で死ぬほど優しくやってあげてるんだと理解した方がいい。
素人が初めて合気道家同士でやる本気の一教やられるとマジで骨が折れたかと思うくらい痛いよ、と言うか受け方を知らないから折れるかも。
ただ、合気道という武道が強いかというと、強くは無い。弓道とか居合道とかと同じようなものだと考えてほしい。人に向けたら危ない技術を自己鍛錬のために平和に学ぶ、それが現代武道。
めっちゃ早口で言ってそう
@@brightokure9903 タイピングかフリック入力だから口には出してないぞ^ ^
本当の総合武術家だったら、自分の道場から連れてきた人を投げる必要はないと思います。飛んでくれる、綺麗な受け身ができるじゃない人を投げるなら、総合武術家です。
@@RionneTV 一発勝負でケガさせてもいいんならできるだろうね。
柔道で一番最初に練習するのは受け身です。
柔道が勝つための武道なら、負けることを前提とする受け身の練習はいらないよね
人殺したことないのに確実に相手を殺すための技も知ってるっていうの、知識だけ豊富な童貞みたい
合気道界のスーパースター、世界の白川先生がついに登場ですね!次回も楽しみにしています。
やっぱ達人シリーズは面白い!!!達人はみんな所作が美しい。。。 あと身体もスッとしてる感じ
ジークンドー: やるときは相手を破壊する
合気道:相手をなるべく傷つけない
真逆だけどどちらも好きです笑
ほんとう!どちらも好きです。
きっと達人の魅力ですよね。ちゃんとした達人に出逢ったらその道も好きになります。
武道と武術の違いですかね、初めはどちらも殺人術でしたが、日本人は合戦などの目的達成の為の「術」から人としての道を教える為の「道」に変えました。合気道はその代表のような武道ですね
ジークンドー(截拳道、攻撃をさえぎる道)も、相手を傷つけたいわけではなく、戦闘をなるべく早く終わらせるのが目的だったと思います。
哲学があって、実現するための技術体系があるのが見ていて面白いですよね。
ジークンドー、ブルース・リーは合気道の研究も入れてたような??
システマだったかな??
中国拳法は「自分が殺されない」ための技術です。
一対一の素手ではなく、多数の武器を持った相手が殺しに来る状況から、いかに生き延びるかがテーマ。
ここに登場する達人はみんな優しそうで実力があるし、指導力もある。
素晴らしい方々をこうやって知ることができるヤッチくんチャンネルに感謝です!
川口春奈と結婚するのかな?
ーーーーーーーーーーーーー
基本!どの武道でも武術でも言える事は、最近なんでもかんでも、色々とコラボ出演しているが、達人の威厳が軽く見えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
@@綾瀬はるか-e4e そうならない為の受け身なんやけど...。柔道やった事ある?
受け身取らないで背中から落とされたら背中に全部の衝撃くるし、その衝撃で頭が打ち付けられてそれこそ脳挫傷なんだけども。
それくらいなら手や足なら怪我しても治りやすいから先に落として衝撃分散させたろ!てのが考え方だし、なるべく背中を丸めて初回の接地面を少なくしてダメージ減らすためなんやけど...
どの武道でも同じだけど、技をかけられて怪我をしたならかけられた方が未熟なだけですよ。
@@こいし-x6m 様へ♪
34年間やっていmさうよ!
@@こいし-x6m
柔道7段だよ!!
合気道以外を学んでいた人が合気道を学んで
独自に解釈を加えると強くなれる武道だと思う。
@@ぷりん-i5w
そうなんですか!入会届に他の武道についても書くところあったのはそういうことなのかな。
ミット打ちです…って言って書きませんでした。武道じゃないしなぁって思いました。
先生も「ミット打ち?」って感じだったので、打撃は好まないよねっておもってました。
@@綾瀬はるか-e4e
受身で骨折!???
こわ
矢地選手の理解力がすごいよ。
他の格闘家は見る気せんけど、ヤッチ君は毎回楽しみにしてる。
合気道界のカリスマ、白川先生がついに登場ですね!嬉しい‼︎
川口春奈と結婚するのかな?
ーーーーーーーーーーーーー
基本!どの武道でも武術でも言える事は、最近なんでもかんでも、色々とコラボ出演しているが、達人の威厳が軽く見えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
先生に率直に意見を言う時の矢地さん、本当に人ができてる方なんだなと尊敬しました。本心だと思いますが、失礼がないようにというか不快にさせないようにマイナスな意見の後に必ずプラスの意見も言うスタイルが素敵です。
川口春奈と結婚するのかな?
ーーーーーーーーーーーーー
基本!どの武道でも武術でも言える事は、最近なんでもかんでも、色々とコラボ出演しているが、達人の威厳が軽く見えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
素敵すぎる!
白川先生とのコラボが見れるとは思いもしなかったです!
矢地選手は、こういうMMA以外の武道についての当たりの柔らかい柔軟な捉え方とかが本当に秀でていますね。
他の選手だと、けっこう対抗心を持ってしまったりするものですが。。
朝倉未来
「俺ら格闘家はトッププロなんでぇ~ww」
「"普通の人"には通じるかも知んないっすね(笑)」
「合気道は、人を痛め付けます(笑)」
「僕は制圧できないっすよね?(笑)」
塩田孫 「(人呼んどいてなんだコイツは…)なかなか難しそうですよね😅(苦笑)」
朝倉未来 「ありがとうございます🎵(ご機嫌)」
未来キッズ 「未来が合気道のインチキを論破したぁぁあああ😂(発狂)」
朝倉未来 「武道界も制覇したんで、UFC目指しますわ(という体で行きますわ)😎✴️」
@@odin8091 でも、未来と塩田孫はその後も仲良く交流
コラボするのであった。
未来、ちょい不器用な人な気がする。
@@honyararahonyarara 仲いいって言うのかな、あれ。なんかいじめられっ子がいじめっ子に取り入ってるみたいに見える。
知性の高さですね
@@odin8091
ruclips.net/video/fC-YkdEMjDw/видео.html
ジークンドーも合気道も懐疑的に見ている人が多いと思う。けど実際は物凄く洗練された技術だと矢地さんのおかげで知ることができたわ。
矢地の達人シリーズは本物がくる率が高いですよね
川口春奈と結婚するのかな?
ーーーーーーーーーーーーー
基本!どの武道でも武術でも言える事は、最近なんでもかんでも、色々とコラボ出演しているが、達人の威厳が軽く見えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
小学生の頃イジメがきっかけで始めた合気道
小中高でやってきて改めてこうやって合気道が
取り上げられてると何だか親近感湧いて嬉しいなw
合気道を辞めて15年今社会人として働いてるけど
また始めてみようかな何て思ってる俺がいるw
白川先生とのコラボはまさか過ぎるのでびっくりしました〜😄
ダメだ、面白すぎる!速く次後見たい!
合気道大好きだからわかりやすく伝えてくれてて嬉しい、期待して待ってます
石井先生、中村先生、そして白川先生。
達人が一堂に会する回があったら…
めっちゃ見たい!
@@usergoogle2595 そうです、中野先生です😅
ご指摘ありがとうございます。
多分変換ミスですね😓
対談見てみたいですね。
後、やっちくんみたいに練習を体験するとか。
まぁそれぞれ指導する立場の方達だから難しいかもしれませんが😅
次回に続いてくれて嬉しい。もっと白川先生の技見たいです。
白川先生、お待ちしておりました。
合気道家の中でも動きが柔らかくて、美しい所作をする先生です。
動きの中に無駄・無理・無意味がない。見ているだけで感動します。
ちなみに大東流の達人にも登場していただきたいです。
白川師範は美しさでいったら実力ともに随一です
矢地選手の真摯な態度、
行雄さんの本気での掛かり方、とても素晴らしいと感じました。
とうとう白川先生がきたか❗
このチャンネルは相手に対するリスペクトを常に感じるので
見ていて気持ちがいいですね
矢地選手と行雄さんのコンビは最高です。合気道の魅力が伝わりました。
基本!どの武道でも武術でも言える事は、最近なんでもかんでも、色々とコラボ出演しているが、達人の威厳が軽く見えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
@@綾瀬はるか-e4e つまり・・・綾瀬はるかさんは、どういう立場ですか?合気道をもっと実戦的にすべき?とかでしょうか
@@ヒロヒロ-v1w ちゃんへ♪
うんうん!そう言う難しい事でななくて、
この先生が言っている事とやっている事が矛盾しているところが、駄目駄目なんでしすよね。
ーーーーーーーーー
先生が、『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない武道格闘技なんです。』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!って、突っ込みどころ満載です。
もし、その理由付けでやるなら、もっと違う技法を見せれば良かっただと心から思いましたよ♪
@@綾瀬はるか-e4e なるほど、納得です。たしかに、コンクリの上だと想像すると、大惨事ですね。
@@ヒロヒロ-v1w さまへ♪
矛盾が大嫌いな親に育てられてしまった性格が出てしまいました。
16:14 今回の一番の見どころ
ヤッチ君は飲み込み早くて凄いな。
次回も楽しみだぁ〜
行雄さんやっぱり良いわぁ🐽
過去に行雄さんが達人に絡んできたシリーズだけ集めた動画が見たい
毎回各武道の礼を習って締めるの本当に好き
Please give us English subtitles!
Shirakawa sensei is the best Aikido master. I love his techniques.
You might also enjoy Nishio Sensei's techniques
ruclips.net/video/M4Fmyl2sXwo/видео.html
@@jtilton5
Thank you. I know Nishio Sensei's videos.
塩田剛三氏のお孫さんが朝倉未来選手とコラボした時と比べたら今回の師範の説明や技など真摯に受け止める矢地君と行雄君天晴れです
@@ex.real-feke 朝倉未来の対応も悪かったかもしれないが、自分はあの塩田孫が果たしてそんなにすごい人なのかと思う。
塩田剛三は凄かったのかもしれないが、孫だって言うだけな気がする。
@@ex.real-feke 養神館は弟子が継いでる。
塩田剛三氏のご子息は養神館の3代目を継いだが、途中で剛三氏の弟子に譲って離れ別団体を作った。
未来さんとコラボしたお孫さんは養神館の内弟子で4年過ごした後、親父さんの立てた団体に移籍し指導者をやってるけど、まだ親父さんの後は継いでないよ。
白川先生は今回ははっきりと合気道の技自体はMMAでは使え無いって言っている。でも合気道の身体の動きからMMAでも使える要素はあるかもしれませんって言っているしね。MMAと合気道って野球とゴルフを比べると似ているかも。ゴルフプロが野球の球を打てないけど、プロ野球の打者のスイングからは多少ゴルフに役に立てる要素はあるかもしれません。逆に野球の打者もゴルフプロのスイングから何か役に立つ要素があるかもしれません。
@@Teeman44 一切ない
朝倉未来好きではない
調子にのって偉そうやし荒稼ぎしてる感じで。
彼とコラボのRUclipsは見ないし
そのRUclipsrは見なくなる
のに勝手に出てくるから気分悪い
人体構造的に絶対無理な方向へ極めて相手を制するってむちゃくちゃ難しいんだろうな
行雄さんの実験台を見るとあーなるほどなぁと凄く判り易い、素人でもああなるのか
達人シリーズはやはり面白い
このチャンネルは矢地さん側とゲスト側、双方にリスペクトがある。格闘技に詳しくない自分が観ていてそこは本当に気持ちよくて、面白い。
合気会の動画見てて、正面打ちに対して懐疑的に思っていたんですが、そういう目的がちゃんとあるということが分かって納得しました。
あと行雄さんの素直な感想が私のような素人にはよく伝わって有り難いです。
(演武だけ見てたら確かにチームプレーに見えなくもないですものね、綺麗すぎて。←受けも流れに乗らないとケガする)
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
白川先生がコラボすることが驚きです!白川先生のトレーニング映像があるんですが、体幹ヤバいです。
白川先生はすごい。
レーニンも草葉の陰で応援してます絶対!
力の流れとか体の使い方って言うけど、結局は頭の中のイメージ通りに体が動かせる。重心を探るってものに特化してる武道なんでしょうね。
きちんとリスペクトしてて見てて気持ちいい。
白川先生って確か柔道や柔術もできる人ですよね
ついに現代合気道の達人が白川先生が来たか!次回が楽しみ!!!
白川竜次先生でてる‼️ミラクルコラボですね‼️
ヤッチくんの武道に対するアプローチがすごくいいと思う。
川口春奈と結婚するのかな?
ーーーーーーーーーーーーー
基本!どの武道でも武術でも言える事は、最近なんでもかんでも、色々とコラボ出演しているが、達人の威厳が軽く見えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
すっご!!ゆきおさん、渋川さんに抑え込まれるオリバ状態w
達人は保護されている。
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
行雄さんのリアクションが、本物の凄さを実感させてくれる。
白川先生のところで稽古させていただいたことあります! とても優しい先生です
そして少し見ただけでかなり理解してらっしゃる矢地さんすごい笑
白川先生の道場に通われていたんですか!とても羨ましいです。合気道を学ぶ者として、私も稽古に励みます!
@@にいちゃん-n5b 通ってたわけではなくゲストとして参加しました!先生も道場生も快く稽古してくださりとても良い稽古でした😊
他の格闘家が素人ボコボコにして喜ぶ動画ばかり上げてるけど、矢地選手にはスポーツマンらしくやって欲しいので、この路線のまま行って欲しいです
できれば中達也先生とかの伝統派空手の方とコラボして欲しいです!!!
私は!!!!
具志堅さんおねがいします。
他の格闘家の方をバカにしてるその言い方こそ、スポーツマンシップのない発言ですよね。そんな方にスポーツマンらしさを語られても片腹痛いのでは?
需要があるから人気な訳で。
@@lilphew2675 別に馬鹿にしてなくね?
@@lilphew2675
素人をボコボコにするスポーツマンシップのない人を批判することになんの問題もなくないですか?
さらにいえば、需要があればいいって考え方ってスポーツマンシップから最も遠いでしょ
@@lilphew2675
びっくりした。通知が来るから…なにか失礼なこと書いたかと思った。
朝倉未来さんとか好きなんですか?
応援しましょ。これからも!
説明がわかりやすかったっす。
合気道は相手を関節技で痛めつけるんじゃなくてなるべく傷つけずに身を守るだけっていう優しさが好き
合気道愛好家なので嬉しいです。
技の"結果"の部分だけ見られると「あんなに綺麗にいくか!」と
言われてしまいますが、間合いや気配、相手の動きはじめの起こりを捉えてそこに自身を躊躇うことなく投げ出せるかで結果(投げor極め)がついてくる。
そういったものは参考になるかと思います。次回が楽しみ。
相手が綺麗に受け身をとるのは
そういう理由があったのですね。
前々から思っていたことが
とてもふにおちました。
ありがとうございます‼️
やわらぎ道とか一心館とか養神館とかの理念が違うように見えるところとやってほしい、って意見をちらほら見るけど、この動画でやってるのは全ての流派の合気道の原理の基本中の基本の部分であって、他の流派もこれと全く同じところからスタートします。一教は合気道の基本であり奥義。こういう基本の形を何百、何千回と繰り返すことで達人たちが見せる不思議な境地に至るのであって、これをすっ飛ばして達人がやってることをトレースしようとしても絶対に再現できない。
白川先生は、コラボするにあたってただ見世物的な不思議な技を見せるのではなく、まずは誤解されている合気道とはなんぞやという基本部分を理解してもらうことから始めようと作戦を練ってきたんだと思う。素人に再現できないものを教えたところで意味ないし。
そして例えば、幸雄さんが抵抗すると言いつつアッサリ一教でうつ伏せにされてるけど、あれはやわらぎ道の先生が力を使わずに倒してるのと同じことを白川先生もやっている。喋りながらあまりに自然にやっているので見ていて気付かないけど、神業レベルの滑らかさで合気を使っている。幸雄さんもなぜ自分が抵抗する間も無くうつ伏せにされたのか理解できてないと思う。
今まで白川先生の演武しか動画で拝見したことが無かったので、あれを見れて間違いなく達人だと確認できて良かった。
ついに!!!!!!!!知名度、実力No1の合気道界の至宝、白川先生の登場ですね。嬉しいー。
実力NO.1ではなくね?
ほ~❗合気道は白川先生が
有名なんだ❗塩田さんとか
茨木の本家道場のジイチャン達かと
思ってたけど🎵(笑)(*´∀`)ノ
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
@@綾瀬はるか-e4e 何を言ってんだか⁉
何処が顔面崩壊⁉脳挫傷⁉
笑わせるね‼そんなの故意にやれば
そうなるだろ‼そうならないように
力加減と関節極めて押さえ込んでるんだろ‼(笑)馬鹿コメント丸出し
だな‼相手潰すなら抑え込んで
急所攻撃するなり指折りするなり
関節へし折るなり出来るだろ‼(笑)
武道なのに幼稚園のお遊戯とは
違うだろ‼(笑)(笑)(笑)(*´∀`)ノ
ついに矢地選手が合気道の達人とコラボきたー!
他の人も書いてるけど行雄ちゃんかなり効いてるなー。
笑いを取りにいってもちゃんとリスペクトは欠かしていないし、そして視聴者が知りたがってる部分もきちんと押さえてくれてる。
余計なこと挟み込まずにいい意味でバカになって聞いてくれてるというか。こんなにバランス感覚持ってる人だとは思わなかった。
合気道に関しては実際に技を受けてみないとわからないんだろうな。
川口春奈と結婚するのかな?
ーーーーーーーーーーーーー
基本!どの武道でも武術でも言える事は、最近なんでもかんでも、色々とコラボ出演しているが、達人の威厳が軽く見えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
投げちゃうのが凄いんじゃなくて、投げられないと関節危険になるぐらいすぐキまっちゃうのが凄いんやね
傍目から見てるとお弟子さんが投げられに行ってる約束稽古みたいに見えるけど
受け身の取れない人を投げると怪我をさせてしまいます。
受け身の取れない相手がプロや社会人なら仕事ができなくなるとか大変ですよね。
昔なら凄い人に投げられて怪我したゃったよで済むことも今は無理でしょ。
行雄ちゃんすぐ、絡みに行くけど秒で完封されるの好きw
東吾先生も中野先生もそうだけど、本当に穏やかで優しい感じの人が多いですね
動画でちゃんと合気道ってどんなもの?っていうのが前段で触れられてたので、腹落ちしやすかった。
仕組みの部分をゆっくり見られたので、合気道に対する理解が深まりました。
矢地選手とか行雄さんが率直に持ってる感想を伝える中にもちゃんと敬意をもって学ぼうとする姿勢が見られて気持ちよく動画が見られました。
合気道は興味なかったんです。蹴りとかお稽古したかったから、足腰とか全身元気なままが良いと思ってたから全身強化みたいな意味で、空手とか好きでした。
でも最近、空手みたいなお稽古も続けつつ合気道の魅力にも引き込まれました。
体幹とか、インナーマッスルとか尋常じゃないですよね。
矢地くんはもしプライベートな時に危険に晒された時に、街中でぶん殴ることはできないけど「やさしく制する」ができたらきっとありがたいですよ。試合で使えるじゃなくて、プライベートで使えるといい技術かも知れないです。
Thank you for your amazing step by step instructions and you have convinced me to subscribe 👍👍
ここから駆け上がってください!
応援してます!!
川口春奈と結婚するのかな?
ーーーーーーーーーーーーー
基本!どの武道でも武術でも言える事は、最近なんでもかんでも、色々とコラボ出演しているが、達人の威厳が軽く見えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
侘び寂びの心を持つ日本らしい術だな
合気道やっていたのだけど、確かに普通の人が相手だと、技掛けて投げ飛ばすとかできるようになるのだけど・・
でも結局「自分よりもたくさん武道や格闘技をやってきた相手」には、効かないものなのです。。
そういう相手は身体の使い方が上手かったり、めちゃくちゃパワーがあったりするので、技が無効化されてしまう。。
なので、合気道があれば誰でも倒せる!とかではなくて、結局は実力次第なんだよな・・と思ったものです。
当たり前のことかもしれませんが、合気道はなぜか、やたらと神格化されがちなので・・笑
重心の流れが綺麗だから踊りみたいに綺麗なんよな
それが故に協力プレイに見えるのかな?
競技ではなく武道って感じですね
演武は何度も練習してる協力プレーだよ。
ヤラセとかじゃなくてそういう練習。
この先生は神ですよ!!
これ投げられてる人も凄い実力者なんだろうな。
合気道を昔やってた経験がありますが、死ぬほど辛い稽古が座法でした。
正座や跪座の状態で膝行しながら投げや関節を極める稽古です。
慣れない内は上手く動けないし変なところに力が入っていると両膝の皮が剥けて血塗れに…
相手を傷付けない動きをマスターするまでに自分がボロボロになる武道ですw
塩田さんの孫に合気道のイメージ悪くされた分、この動画で少しでも一般の方の誤解が解けることを祈ります。白川竜次先生には朝倉選手ともコラボぜひお願いしたいです!
あの人は達人というほど熟練してないのが見ててわかりますね。
@@wrestlingsaigou さん、達人の孫というポジションを利用して合気道を知らない人に自分を大きく見せているだけですよ。それで他流派も含めた合気道全体のイメージを貶めてる事になんとも思っていないからタチが悪い。まず孫さんが言っている事と体現できる事の差が大き過ぎて悲しくなります。多分、おじいさんの代からの素晴らしい先生方の話を受け売りで自分の話のように語っていますが自身はそれを技で習得していないから出来ない。だから周りは合気道はインチキだと思われてしまう。本当に実力がつくまで表に出るべきじゃなかったと思います。
彼は祖父の名前を使って売名行為してるだけの一般人です。達人ではありません。
@@SS-xq5xx あれは朝倉サイドが合気道の達人~なんてタイトル付けたから、誤解される感じになりましたよね。
合気道経験者から見れば、塩田氏の合気道の錬度、技の理解など足らなかったですからね。
投げられてる人に体重を感じない、
なんて言えばいいんだ、
なんか、気持ちいいな観てて
仮に受ける側が投げられに行ってたとしても、これだけ綺麗に技を掛けられるのは凄いよね
おー竜次先生!クンフークエストの合気道編面白かったなぁ。
待ってましたーーー❤️
もー達人編楽しみで仕方ないですw
いろんな体の使い方ってすごく興味あるので次回も待ってますw
Someone please translate this series to english. This is the first time I have seen any MMA organisation take Aikido seriously. I have been practicing Aikido for many years. This is a very interesting learning session for all. Again, please translate so that it can be shared around the world.
あれ?某お孫さんの動きに比べたら流れる感覚が物凄く綺麗な感じがする…
矢地選手も行雄さんみたいに思いっきり掛かっていって欲しかった。東吾先生のワンインチパンチ食らったときのような「おおっ!」ってリアクションが欲しい(笑)
合気道っていい意味で日本らしいよね
ダンスとか必須科目にするより合気道を必須科目にした方が良いんじゃないかと思ってます。
他の格闘技のように攻めにいく武術ではなく
あくまで相手が向かってきた場合に有効的な武術だからです。
行雄さん。
新しいおもちゃにしてくれる達人に出会えて嬉しそう。。
合気道は本当に使える人とそうでは無い人の差が大きいよね。
中学生の時合気道の先生に「突いてきなさい」とモノホンのドス渡されて気付いたらあっという間に転がされてた記憶あります。圧倒的な実力差がある場合は合気は通用します。格闘家相手だと厳しいんだろうけど
圧倒的な実力差があるなら通用する武道。言い換えれば、素人にだけ通用する武道。
最強に弱そうで草
@@ビンビンに勃起したちんぽを激しくし超ありがとうございます。
白川さんの説明めちゃ分かりやすい
この技術に、更に冷静でその動作を行える精神力ですよね。
合気道に格闘技を入れたらまさに容易に壊せますね…。
川口春奈と結婚するのかな?
ーーーーーーーーーーーーー
基本!どの武道でも武術でも言える事は、最近なんでもかんでも、色々とコラボ出演しているが、達人の威厳が軽く見えてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先生『合気道は相手が攻撃してきても、傷つけない・・・』って、10:41の技法は、相手の顔面をおもいきり地面コンクリートに顔面崩壊しているではないか!
傷つけるどころ、顔面グチャグチャですがな!
だから、合気道はインチキで、軟弱な子供や女性や高齢者が多いだよね!
お弟子さんの黒帯の受け身も、捻挫や靭帯破壊から骨折をしないために、技と回転したりの受け身を取っているので、ヤラセとは言わないが、この受け身だって、地面コンクリートだったら、自ら骨折し、最悪脳挫傷ですがな!
受け身がきれいだと本当に美しい…
基本、合気道は剣術の技の一部だから剣術を理解してないと難しいですね。
もともと剣術から生まれた技ですからね。合気上げは剣を振り上げる動作から生まれてます。
小野派一刀流ですよ。小野派一刀流→大東流(武田惣角)→植芝盛平 (敬称略
そーなんや!
@@iiiyoneiii 流派問わず、ある域に達した剣豪なら合気みたいな技術を身に付けていたでしょうね。
元は当身がメインの技術でしたもんね、だんだん宗教的要素が入ってきたからこそ、武術としては弱体化して逆に広まっていったと言う
ユキオさんのチームプレー感って言葉の選び方が、なるべくカドを立てないようにしてて上手い笑
行雄さん95Kgなのに簡単に転がされてて技のすごさを感じる
先生の技が、美しすぎる。
え~~白川先生出るんやスゲェ、、、、
矢地クンの達人シリーズの動画見まくってたら白川先生の言うことが少しずつ理解ってきた
ゆきおさん、技を掛けられた時に不用意に抵抗しようとしたせいか、その後は殆ど肩に違和感を感じているのか、ずっと気にしてましたね
素人の固い肩で受けるにはちょっと厳しいのかも
矢地さんとの後の反応の違いがよく分かって面白い
凄く綺麗な動きですね
昔映像で見た、塩田剛三先生の演舞を思い出しました!
合気道凄く興味があるので、嬉しいです!!
こういうコラボで白川先生が登場するなんて贅沢ですね!!(^ω^)