【肥料】アガベに使っている肥料や活力剤【園芸】【多肉植物】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 31

  • @ジョージ真壁
    @ジョージ真壁 Месяц назад

    リン酸って花に効くイメージでしたがアガベもリン酸リッチのマグァンプが良いんですね

  • @岩田宜丈
    @岩田宜丈 5 месяцев назад

    木酢液とリキダスは相性あまり良くないですか⁉️うちは混ぜて使ってます。

  • @7_turban
    @7_turban 5 месяцев назад

    いつもためになる動画をありがとうございます。
    ホスプラスをホストップの代わりに導入されるとのことですが希釈倍率はどれくらいで使用される予定か教えて頂けますでしょうか?
    参考にしたいなと思ったためよろしくお願いいたします。

  • @mintococo
    @mintococo 6 месяцев назад +1

    いつも有難うございます。
    少し痩せました?

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад

      カメラアングルのせいかな😅?

  • @hideplants2765
    @hideplants2765 6 месяцев назад

    マグネシウムとホスプラス注文しました😉

  • @johnnybee2470
    @johnnybee2470 6 месяцев назад +1

    こんばんは!葉面散布するタイミングはやはり陽が落ちてCAM型光合成に入る時が一番効果的でしょうか??あとLIVE心待ちにしておりますw

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад

      一番効果的な時間帯と聞かれると一番は分からないのですが、本当はおそらく早朝ではないかなと思います。
      夕方だと夏場は17時,18時位からが良いような気もしますが、もっと早い段階から気孔を開き始めるとかって記事も見た記憶があるのでどうなんでしょうね😅
      僕は基本的に日差しが落ち着く夕方にやってます。朝は流石に時間がないですし💦

  • @asahikari
    @asahikari 6 месяцев назад

    肥料の回、最高です!硫酸マグネシウムの商品名はなんていうものでしょうか?

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад

      概要欄に購入先のURL貼ってあるので確認してみてください👌

  • @asian6104
    @asian6104 6 месяцев назад +2

    ロウカさんの動画の活性も上がってきて嬉しいです🎉

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад +2

      土と肥料はセットみたいな考えなので活性しました😂

  • @Hazama-no-Hito
    @Hazama-no-Hito 6 месяцев назад +3

    肥料のお話お待ちしておりました!
    肥料は化学の内容が強いのでとっつきにくいですが、理解してくると施肥設計に思案を馳せるのも楽しいんですよね〜!
    微分ハイポネックスの溶け残りについては、恐らくですがリン酸カルシウムやリン酸マグネシウムかと思われます。
    公式でも「緩効性の成分として有用なのでそのまま散布してください」との事ですが、これらはク溶性であり根酸(根から出るクエン酸やリンゴ酸など)があって初めて溶ける物だと認識しています。
    私も微分ハイポネックスにリンゴ酢を混ぜて、できるだけ溶かして散布していたのですが、
    どうしてもある程度微塵の溶け残りがあり、「酢の酸が弱いからかな?」と思っていました。
    ついこの間ですが、よくよく考えると酢酸ではキレート効果が出にくく、リンゴ酢の中のクエン酸やリンゴ酸が足りないのでは?
    と思い、クエン酸を追加したところ思惑通り完全に溶けました。
    リンゴ酸やクエン酸はキレート作用で金属陽イオンの安定した中和・溶解をもたらすだけでなく、
    もし根から吸われて植物体内で利用されれば、クエン酸はTCA回路(=エネルギー産生)、リンゴ酸はCAM植物におけるCO₂吸収→リンゴ酸貯蔵の補助(=光合成促進)にも役立つ可能性が望めるかもしれません。
    (根酸を出さなくて良くなるので、光合成産物の無駄な浪費も抑えられるかも?)
    クエン酸とリンゴ酸が食品添加物としてネット販売されていたので、これらをハイポネックスや他のミネラル資材とともにキレート・安定化させた、自作液肥の作成を企てているところです。
    ついタイムリーな内容で興奮してしまい、長文失礼しました!😅

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад +1

      微粉に関しては公式のページに「※水にうすめた時に出る少量の残留物は、主にリンサン成分とカルシウム成分です。これらの成分は水では溶けませんが、根から出る酸や微生物の働きによって、ゆっくりと効く緩効性の肥料成分です。水と一緒ににごった状態で株元に与えると無駄なくお使いいただけます。」と記載があるのでその通りですね^^
      クエン酸もなにかと使えますね!僕は苦土石灰のカルシウムと苦土を溶かし出すのに酢酸とクエン酸使ってました。
      ドブみたいなニオイの液肥ができます(笑)
      今は単肥のマグネシウム使ってるんで最近は作ってませんけどね。
      僕はあまり化学には強くないのでザックリの認識ですが、色々考え出すと面白いですよね^^

    • @Hazama-no-Hito
      @Hazama-no-Hito 6 месяцев назад

      @@ROUKAplants さん
      ありがとうございます!
      お酢の弱点は何と言っても臭いですよね〜😅
      今作ってる自作液肥からは、口から召喚されるもんじゃ焼きの様な臭いがします🤢

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад +1

      最近気づいたんですが、苦土を溶かすとなんとなく磯臭いんですよね。
      ニガリを液肥に使ってたりするようですし、そう考えると磯臭いのは良いのかもとか考えちゃいますね😂
      実際ニガリって成分見ると凄いんですよね。
      ただどうしても塩化ナトリウムが入るのでどうなのか引っかかるところです。

    • @Hazama-no-Hito
      @Hazama-no-Hito 6 месяцев назад

      ニガリは優秀そうですよね!
      他にも亜鉛やカルシウムなどもはいっている様ですしね😄
      ナトリウムに関しては、私は自作液肥に沖縄の海塩を0.1%添加しています!
      多肉の自生地のおおよそが塩類集積しやすい気候と土壌であり、そこに塩化ナトリウムが溜まっている可能性は大いにあると考えています。
      そのため全てかは分かりませんが、多肉は耐乾燥性と同時に耐塩性も有しているようです。
      (おそらく森林性サボテンや着性ランなどは自生地環境的に耐性ないかも?)
      さらに、CAM型植物では貯めたリンゴ酸を光合成に使う際にそれを変化させる酵素がいくつかあり、そのうち一つがナトリウムがないと発動しない物があるという情報があります。
      塩好きで知られるムイリア・ホルテンセが0.3%(海水の10倍希釈液)で生育良好になるそうなので、安全をとって0.1%まで上げてますが、
      いろんな種類の多肉・サボテンに施肥してもそれにより枯れたことはほとんどないです👌
      海塩はその他にカルシウム、塩素、硫黄、亜鉛、ホウ素なども含まれているので選びました!

  • @turizukiinnko
    @turizukiinnko 6 месяцев назад

    イネニカ早速買って使い始めました。

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад

      ちょっとまだ実験的な資材なので一緒に効果を確かめていきましょう👍️

  • @kanbannekochi
    @kanbannekochi 6 месяцев назад +2

    ろうかさんのLED実験、気長に待ってます。

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад

      やってみたいなとは思いながら中々手が出ません😅

  • @tkykfun-d4345
    @tkykfun-d4345 6 месяцев назад

    ウチは一部の株はLED24h照射室内管理にしてます😂
    棚最初に作っちゃったから動かすのが大変でコンセント弄れない位置にあるから物理的に後回しになってて病院から退院したら動かそうとは思っています🤣
    草たちよドS管理ごめんょ🌱
    睡眠時無呼吸症候群の草育成😇
    ちなみに成長早くはないけど目立って悪くもないと思う🤔
    木酢液は九州の星のケンセイさんも言ってたから試したいんですけど退院しない事には何も出来ない🤭
    一時帰宅でやっと植え替えを少しずつして半分ぐらいまで終わった😞
    クタクタです🤕🩼デモタノシイ😘

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад

      24時間照射はちょっとした面白実験ですね😂
      どうなるのか楽しみではありますね👍️
      早く退院出来ますように🙏

  • @紙コップ職人
    @紙コップ職人 6 месяцев назад

    有益な情報ありがとうございます。
    早速たまご屋さんで硫酸マグネシウム注文しました。
    ライムグリーンの葉が人気のようですが僕は完全屋外栽培(冬季の温度はもちろん入れています。)なので葉の色が薄くて悩んでいました。
    濃い色の葉が好みなので商品が届くのがとても楽しみです。
    ありがとうございました!

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад +1

      ティタノタだとある程度大きくなってくると色は薄くなりやすい感じですが、それでもあまりにも黄緑になってくると流石に調子悪い色だと思うのでちょっと施肥してやるといいと思いますよ。
      マグネシウムを何度か葉面散布してしばらく見てると葉の縁の方から緑が濃くなってきました。
      だいぶ回復しますよ。

  • @johseb
    @johseb 6 месяцев назад

    LEDでは12時間ですね!LED限定室内育成組と、色々あるけど楽しい屋外管理組のふたクラスですw肥料なんかは屋外管理組の子達で日々実験中!組み合わせのお話参考になりました。いやぁ沼ですなぁw

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад +1

      肥料分ってジャンケンみたいな感じでアレを出すとコレが駄目みたいな感じで考え出すと沼なんですよね😅

  • @ko10buki60
    @ko10buki60 6 месяцев назад

    最近、アガベに適した肥料ってなんなんだろうなと考えたり調べたりしていたのでとても参考になりました!
    ホストップ、検討してみたいと思います。

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад +1

      環境によってどういった肥料がハマるかは試してみないと分からないですが、何かの参考になればと思います😊

  • @yoppy_game
    @yoppy_game 6 месяцев назад

    私の頭では追いつけませんでした🤣
    が、冬は完全室内LEDそれ以外は屋外なのでこれを参考にうまく肥料の使い分けできたらもしかしたら上手く育てられるのかも……と漠然と思ってます😮ちなみに去年から木酢液あげ始めたら確かに病気しなくなった気がしてます!!殺菌剤うちも使ってません✋

    • @ROUKAplants
      @ROUKAplants  6 месяцев назад +1

      同じようにやる必要はないと思うので、何かのときの参考にでもしてもらえればと思います👍️