【ゆっくり解説】トヨタ・3代目スープラ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 茶番的に「トヨタ・3代目スープラ」の解説動画を作りました

Комментарии • 20

  • @ひろしいとう-h7n
    @ひろしいとう-h7n Месяц назад +2

    ご無沙汰しています。昨年も!明けましておめでとうございます。遅ればせながら!70スープラかあ!俺が中3頃です。
    懐かしいです。カタログもあります。ワイドボディが前期で!その頃田宮模型でプラモデルが販売されました。なおさら
    トヨタカローラ店に思った頃でした、中期のカタログがありました。トヨタオート店に中古で70スープラで入庫していました、まだ当時は、中期はまだ高校生でした、後期はもうトヨタオート店に入社していた頃の思い出ですⅯ型エンジンは、名機だよ!!これがあったから、JZエンジンが誕生したと思うけど!エンジン開発もトライ&エラーの繰り返し、70スープラは、トヨタ初の4輪ESC・・現在4輪ABSが初装備された!今や当たり前の装備が昭和末期に誕生した!TRC〔トラクションコントロール)も8代目クラウンだったから1987年昭和62年!話がそれてすみません!もうユニット型のエンジン制御TCCSが出来たのか!、またコメントします、

    • @しょーです
      @しょーです  29 дней назад

      こんばんは、当時、義兄は中期型の3.0GTに乗ってまして、よく運転させてもらったんですが、ロングノーズなのに運転しやすかったり、峠で走っても思いのほか曲がって楽しかったですが!
      やっぱ7MGエンジンの加速は最高でしたね~😋
      そしてTRC!この機能も凄かったですね~
      当時ベストモータリングで大井さん(だったと思う)が、インプレッションされてたのを思い出します🤔

  • @cheap-world
    @cheap-world Месяц назад +3

    しょーさん♪お疲れさまです😊
    懐かしいですねぇ😄
    当時2.5Rに乗っていましたが給油時ハイオク70Lだったので毎月食費削って乗ってました💦🤣

    • @しょーです
      @しょーです  Месяц назад +3

      あけましておめでとうございます🌄
      今年も宜しくお願いします。
      2.5Rに乗られてたんですか~・・・めっちゃ良い車ですよね~🚙
      当時、自分も欲しくてトヨタへ行ってカタログを貰ったんですが、価格的に断念したんです(´;ω;`)
      また義兄が3.0GTに乗ってたので何度が運転しましたが、意外と乗りやすかったのにビックリしました(;゚Д゚)
      そして燃費も悪さにもビックリしました🤔

  • @のぶ-p7d
    @のぶ-p7d Месяц назад +3

    あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ 70スープラ、歴代モデルで1番好きです😆特にターボAが出た時は興奮しました😅グループAで走ってる姿、かっこよかったなぁ😆

    • @しょーです
      @しょーです  Месяц назад +3

      あけましておめでとうございます🌄
      今年もよろしくお願いします。m(_._)m
      義兄が3.0GTに乗ってて、自分も欲しかったんですが金額的に断念したんです(´;ω;`)
      特にグループAの走りは最高でしたよね~🚙

  • @首里のぷりうす
    @首里のぷりうす 29 дней назад +2

    高市さんも乗ってた70スープラ!
    高市さんのは白でしたね^ ^

    • @しょーです
      @しょーです  29 дней назад +1

      おはようございます、先生にとてもお似合いでカッコイイですよね~😋

  • @スルメつまみ食い
    @スルメつまみ食い Месяц назад +3

    風見潤さんが運転したダブルxは2代目かと。初代スープラのデザイン結構お気に入りです❤

    • @しょーです
      @しょーです  Месяц назад +4

      こんにちは、輸出仕様が初代・2代目になるんですよね~・・・
      そしてスープラは最高にカッコイイと思います😋

    • @lexus5464
      @lexus5464 Месяц назад +2

      国会議員:高市早苗さんが所有していた車

    • @しょーです
      @しょーです  Месяц назад +1

      こんばんは、乗られてますよね~🚙

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu Месяц назад +1

    A70スープラ WRCやグループAに大活躍でしたね。菅生でのミノルタカラーのスープラカッコ良かったです。知人の女性がエアロトップの白に乗っていて屋根を外すのを手伝いましたがあまりの重さにビビりました。
    個人的にはカローラ店に勤めていた整備士の友人がTE71レビンから1JZ搭載のターボRに乗り換えたのを貸してもらった時あまりのエンジンの素晴らしさに涙が出ました。パワー、排気音ともにRB26DETTに引けを取らないと思いました。
    3代目スープラの形が歴代の中でも一番好きです。

    • @しょーです
      @しょーです  Месяц назад +2

      こんにちは、A70スープラ!自分もグループAのレースが大好きで、特にミノルタカラーのスープラがカッコ良すぎで、当時めっちゃ欲しかったんですよ~😋
      ただ価格的に断念して買えませんでしたが、義兄が3.0GTに乗ってたので、たまに借りて運転してました!

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h Месяц назад +2

    どうもこんばんは、今回はトヨタA70系スープラですね。良く見かけました。このスープラのラジコンを持ってました。これはいいですね。私はトヨタA70系スープラのデザインが大好きです。

    • @しょーです
      @しょーです  29 дней назад

      こんばんは😋
      A70スープラ!よく通勤途中ですれ違うんですが、今でもカッコイイ車だと思います🚙

  • @channel_yasvan
    @channel_yasvan Месяц назад +3

    おはようございます
    スープラはカッコいいなぁって昔憧れていた頃ありましたよ

    • @しょーです
      @しょーです  Месяц назад +3

      あけましておめでとうございます🌄
      今年も宜しくお願いします。
      今見てもカッコイイですよね~😋

  • @o-chan0615
    @o-chan0615 Месяц назад +3

    70 80 現行
    それ以前はダブルエックスと言った方がピンと来る

    • @しょーです
      @しょーです  Месяц назад +2

      あけましておめでとうございます🌄
      今年も宜しくお願いします。
      確かに日本でのスープラは70型からなので、それ以前はセリカXXで良いと思う🤔