Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カレーやシチューにエノキのみじん切り入れてる。風味追加されてて美味しいよ。舞茸もみじん切りでおかゆに入れてる。
コフキサルノコシカケを煎じて毎日飲んでます
15年前に亡くした妻は乳がんでした。発病はさらに8年前。発病以来、アガリクスのエキスを飲んでましたが、残念ながら再発(転移)を防止することはできませんでした。一説にはβグルカンは分子が大きくて吸収が難しいとも聞きました。でも以来、キノコ類を食べ続けてます。一つコメントしたいのはエノキを調理するときには1cm大に細かく刻むと歯にも挟まりにくく食べやすいです。キノコはきっとがん予防に効果があると思いますが、やはりサプリを飲むよりは普段から食べ続けることが大事なのではないかと思います。いつもありがとうございます。昔は食生活でがんを治すなんてことを口にするお医者様はいませんでした。食生活でがんを根治することはできないかもしれませんが、患者の立場で解説してくださることは本当に勇気になります。これからもよろしくお願いします。
キノコ食べるとほぼお腹いたくなるのなんでですかね。
きのこ大好き😋
ruclips.net/video/zLovQW4grKE/видео.htmlで生姜が癌予防に効果があると紹介されていますがどう思われますか?
ありがとうございます。えのき茸が好きです。
いつもありがとうございます。椎茸をグリルで焼いてお醤油をちょっと垂らすのが好きです。
貴重な動画いつもありがとうございます。参考に成ります。
えのきがダイエットに聞くの言うのをテレビで見たことがあり、えのき中心です。蒸し料理に入れても良いし、焼いても良いし、刻んで色々な料理に加えると、出汁の役割も果たす万能調味料の様なキノコです。
舞茸を天ぷらかバター炒めにしています😊
先生のおはなし聞かせていただいてます。がん全国から手術まで1ヶ月ぐらい良いと教えていただいたものを積極的に取りました。結果手術うまくいつたそうでもうこなくてよいと。にゆうがんでぶぶん切除きれいにしつかりとれたそうです。ありがとうございました。
ぜんこくではなくせんこくです。
シメジは湯がいてメンツユでオクラとか他の野菜と和えてお浸しかな
いつも、肝臓ガン、膵臓ガンなどは蚊帳の外で、つくづく悪性ガンなんだな。
いつもありがとうございます!舞茸、しめじ、椎茸を食べてます。
舞茸・椎茸・なめこ・しめじを定番の味噌汁で毎日食べてます。
エリンギが一番好きです💕😊
シメジ.....炊き込みご飯、パスタ、湯がいてポン酢、カレー椎茸.....寿司、炊き込みご飯、鍋物えのき.....鍋物我が家は、シメジが一番多いです。
どんな種類でも美味しい❤ね。
きのこの県と言っても過言ではない長野県在住。毎日必ず食事にきのこは当たり前にあります。味噌汁にはしいたけ、なめこおろし、エリンギの豚バラ巻き焼き、えのきと豚こまを混ぜて生姜とニンニク、調味料を入れ、唐揚げにします!これは鳥の唐揚げより美味しいですよ。
マイタケは調理も簡単でよく食べます
毎日のお味噌汁に必ずきのこ類2種いれています!舞茸としめじが好きで、よく入れています🍄
エリンギが好きでニンニクで炒めて食べてます。
佐藤先生こんにちは動画ありがとうございます❤ ドイツ在住でしq。ここ10年前くらいまではキノコと言えば、白か茶色のマッシュルームしか店頭になかったのですが、近年では、アジアからの影響でしょうか、オランダ産の椎茸、平茸、エリンギが買えます。でも乾燥値が理由なのでしょうか、日本のような手頃な価格ではありません。 瓶入りのナメコも買えます。 ナメコは味噌汁と麻婆豆腐に入れます。
5年前に乳がんになって経過観察中です。きのこは色んな種類食べたいけど、いつも買うのはしいたけ、舞茸、えのき、しめじ、なめこ、ですね。好きな食べ方は、椎茸焼きです。シンプルに焼いてレモン汁かけて食べると無限にいっちゃいます(笑)。あとはキノコの具だくさん味噌汁❤です。
初めまして。いつも興味深い参考になるお話しをありがとうございます♪私はきのこ大好きで、しめじや舞茸、えのきエリンギ、しいたけなど色んなきのこをミックスして冷凍ストックしてます。お気に入りは小松菜とミックスきのこのニンニクしょうゆ炒めです。人間も動物も生き物は食べたものから出来ていますね。いつもお話し楽しみにしています。
佐藤先生いつも貴重なお話をあり
いつも情報ありがとうございます。きのこと生姜のスープ美味しいですよ。ゴマ油で豚バラを炒め、お好みのきのこ何種類か一緒に炒め、だし汁、醤油、ミリン、塩、生姜で味付けです(お好みで味付けしてね)いくらでも食べられま~す。
椎茸、舞茸、しめじ、エノキ、使用しています。炒めてみりん、醤油で味付けしてお米に入れて炊き込みご飯にしたり、そのまま食べたりします。
いつもありがとうございます😊最近は舞茸やしめじをナッツオリーブソースや醤油麹で和えたりして食べています😉
キノコは舞茸なら天ぷら、炒めものにも。味噌汁にしめじやなんかも大好きです。
天ぷらはどうかと
大量のキノコを一度に汁ごと摂取できるキノコカレー、キノコ汁シイタケと舞茸は毎日食卓に並べます。
レンチンしたしめじを納豆に混ぜて食べたら思った以上に合うと思いました
しめじはよく食べます。味噌汁、スープ、カレーに入れたり、キャベツとチンしてドレッシングかけて食う。舞茸は天ぷらや汁物でも美味しいが肉を漬け込むときに入れると肉が柔らかくなります。漬け込んだ舞茸は肉と一緒に焼くか、炒めてごはんに混ぜて食べる。
小さめのシリコンスチーマーにブロッコリーや玉ねぎ、にんにくなどといっしょに椎茸・しめじを入れます。2分半レンジで温め5分予熱で置き、パスタに放り込んで食べます。野菜食べるのに手間いらず、しかも美味い。
私もアガリクスは効果があると思います。20年前、アメリカの医学論文で体重当たり1gのアガリクスで人体の腫瘍が消滅したというのを読んで、海外の知人に頼んでアガリスク農場から現地価格で多量に送ってもらい腫瘍の犬約20頭に飲ませたことがありますが、全頭こぶし大の腫瘍が数か月でみるみる縮小しました。例えば体重10kgの犬だと、毎日10g与えるわけですが、犬はキノコ類が好きなようです。日本でアガリクスサプリを買うと1gで1000円以上もする。犬に毎日10グラム飲ませると1月30万円もかかります。40kgの大型犬だと月120万円ですよ。(笑)。現地の人は、そんなキノコはシイタケ並みの値段でしかないから実際には1gで数円しかしない。それが日本に来ると100倍の値段になる。サプリ業界の闇を感じるし、菌糸体だけ培養して凄い濃度だからなんて思わせて、癌患者の弱みに付け込んで1箱5~10万円の値段を付けるところもある。皆さん、キノコ類はスーパーで買いましょう。それが一番安くて健康的です。
小生は毎朝、マイタケとシメジを(時にきくらげも)を100グラム前後フライパンで味ぽんで味つけし、皿に移した後その上から凍結レモンを擦りおろして食しています。
シメジ、えのきホイル焼き好きです、ポン酢で食べるのが最高です。
いつも素敵な動画をありがとうございます。免疫力アップの為に最低でも週4で舞茸のお味噌汁を飲んでいます。今日はパスタの気分でしたので、しめじ、エリンギ、舞茸をオリーブオイルとニンニクで炒めてきのこのペペロンチーノパスタにしたらとても美味しかったです。これから暑くなるので毎日自炊は大変ですが頑張ってきのこ料理を作りたいと思います。
いつも元気をいただいています。きのこは大好きです。ガリバタとか炊き込みご飯とかいろいろ調理できますね。S状結腸がん術後1年で経過観察中です。ベーコンは使わず、きのこや野菜、豆類をバランス良くとり、再発転移しないように楽しみたいと思います。先生のRUclipsはとても参考になります。ありがとうございます。
舞茸は最強らしいですね。弱火で30分煮出すと、成分が出てくるとか。舞茸とワカメの味噌汁。
ブナシメジ・霜降りヒラタケ・シイタケ・マイタケ・エノキダケ・エリンギ。煮物・炒め物・味噌汁・アヒージョ・炊き込みご飯が主な調理法です。
ピロリ菌がいた胃を薬で除菌し、萎縮していた胃が今年の内視鏡検査できれいになっていました。にんにく、きのこ、をよく食べていました。味噌汁に毎回きのこを入れました。
きのこで、好きなのは、しいたけ、まいたけ、きくらげ。しいたけは、お味噌汁、卵スープ、炒め物、チャーハン、チリコンカルネ、なんでも入れます。舞茸は、鶏肉とごぼうとせりで醤油味スープが美味しいです。(きりたんぽのスープです。)キクラゲも、スープにも炒め物にも、少しだけ、頻度高く入れます。無味無臭なので、合わせやすく、いろどりも良くなります。
βグルカンが豊富と言われるまいたけ(真っ黒の黒まいたけ)をたっぷりと味噌汁に入れて子どもに食べさせてます。えのきを天日干しにしたものも歯触りが面白くて最高です!
「きのこ」を食べ続けた結果、がんが増えると一瞬錯覚した。
私はヒラタケが好きです!しめじより少し大きいきのこです。すごく美味しくていつもお味噌汁にいれて食べます。業務スーパーでいつも購入します。
鍋物には最低5種類のキノコを入れます。椎茸、エノキ、しめじ、エリンギ、ヒラタケ、寒茸、舞茸、ネギ、豆腐、豚バラ肉。夏でも手に入るので我が家の定番です。
先生ありがとうございます。私はきのこ全般的に好きですが舞茸が好きです。揚げ物は食べないのでそれ以外の調理法全般で美味しくいただいてます。
きのこは加熱調理すると抗酸化作用がかなり低下するらしいです。
舞茸&エノキよく食べます。好きですね!!!
椎茸 舞茸のバター焼きやえのきのホイル焼きなどキノコは大好きです。乳癌と肝臓癌ステージ4だったのですが、もう7年目まで転移も無く過ごせています。キノコのおかげなのでしょうか?
今晩は😃 本当に凄いですね 本当に良かったわね 多分ご存知だと思いますがキノコは冷凍すると良いのでね
舞茸のお味噌汁が大好きです😊でも、きのこはどれも美味しいですよね😋炒めても、焼いても、煮ても!
キノコは毎日何かしら食べるようにしています。中でも舞茸は癌予防に良いとよく聞くので特に買っています。舞茸を刻んで焼く前のステーキ肉に付けておくと柔らかくなります。バター醤油でも炊き込みご飯でも美味しいですね。でも椎茸の食べ過ぎは要注意ですよ。
いつも勉強させていただいております。キノコ料理ですが、肉詰め椎茸や椎茸とはんぺんの炒め物、エノキのバター炒めや味噌汁、ハンバーグソースにしめじを入れたりしてます。現在、乳がん再発防止?の為の抗がん剤治療を行っているので抗酸化作用の食品を積極的に摂取しております。
サプリより普通販売のキノコは良いようです。私は、エリンギを中心にシイタケ、なめ茸等毎日片手の容量をここ8年間食べ続けていて便通が良くなり病院は過去15年間歯医者以外掛かっていません。眠りも良いです。どんな料理にも使えるのが便利です。
昔胃の検診でポリープ発見されたのが、ビタミンDのサプリできれいに消えました。60過ぎてピロリ菌発見され、胃に委縮ありましたが、にんにく、きのこで消えました。
キノコはいろんな種類を混ぜて私は冷凍してます🍄。勿論スープにも細かくして入れてますが、、☆佐藤センセイ>、キノコは溶けちゃいます(*^^*)。ヒラタケが大好きで束でお魚と煮付けると🐟美味しいですよ🍄。キノコは全て好きで、ソテー、炭焼き、煮込み、オリーブオイルとあえたり、レンチン、蒸すなどなど。抗酸化で調べていた食材で見て沢山の種類大好きに(*'▽'*)♪なりました。
椎茸の裏にマヨネーズをのせてグリルで焼いて食べると美味しいです
マッシュルーム素焼き🍄
いつも参考にしています。しいたけ、しめじ、エノキ、舞茸、エリンギ、マッシュルームなど、蒸したり、炒めたり、味噌汁、アヒージョにしたりします。
ヤマブシタケをむしゃむしゃ食ってます。
初めまして。私は、シメジ、舞茸、椎茸を、薄揚げや豆腐、わかめ、ニラ達と、よくお味噌汁に入れて食べてます。ほぼ毎日😁美味しいですよ🤗
アポトーシス機能を増強させるから。ビタミンDや海藻をとっても似た効果が得られるのだ
すみません、佐藤先生ありがとうございます。私は今治療中です。きのこ類意識して食べたいと思います!椎茸を焼いてチーズ乗せてお醤油かなぁ。ありがとうございます!
いつもありがとうございます!!米国在住者ですが、きのこ類は欠かさず食べるようにしています。椎茸をスープに入れたりバター焼きにしています。ポータベロという手のひらサイズのキノコはステーキにして頂きます。とても美味しいです。
エルゴチオネインが多く含まれているたもぎ茸の効果はいかほどなのでしょうか。
質問してすみません。返答はもう既にされていないのですね。お忙しいから無理ですね! 良い情報をありがとうございます😊😊
うちは毎日キノコは必ず野菜と一緒に味噌汁に入れて食べてます.手軽に毎日食べられるのでオススメですが放射能を吸収しやすいと聞いたので心配しています。どうなのでしょうか?あと消化しづらいので良い成分が身体に入るのか心配です。
佐藤先生、何時も貴重な情報をありがとうございます。私は毎日お味噌汁の具に舞茸をプラスして食べています。舞茸を入れるとお味噌汁の味が少し濃厚になって美味しく感じます。
ガン消えた‼️ ❓ 🤔
糖尿病でも良いです。佐藤先生何時も情報有り難う御座います。
いつも情報ありがとうございます。私の場合は舞茸ご飯ですかねー。天ぷらも良いのですが、胃切除してると揚げ物は避けがちに。。。
舞茸は天ぷらが美味しいけれど他にも色々食べ方はありますねえのき椎茸しめじに、なめこやエリンギひらたけ等はお手頃価格で買えて美味しいのでよく食べていますいつもありがとうございます💐
勉強になります。抗癌作用はあっても毎日摂取する場合の何かマイナス作用があれば同時に教えて頂きたいです。
ひとむかし、アガリスクはやりましたね~。
アルミホイルにエノキバター、味塩 。後はトースター。手間いらずで皿も汚れません。後はキノコ鍋かな…。
長野県では、えのき氷がスーパーやコンビニ売っってます。えのきを水とミキサーでどろどろにして煮炊きしてから冷凍します。ご飯に入れて炊いたり、味噌汁や鍋等なんでも凍ったえのき氷を料理にいれます。腸の掃除で大腸ガンにならないと聞きました。便通が良くなって痩せます。えのき大好きです。えのき氷効能でネット見て下さい。血縁サラサラ認知症等免疫力アップ!するそうです。いつも動画を拝見して凄く勉強になります。(^^)
えのきヨーグルト食べてます‼️
いつも勉強になります。ありがとうございます。お気に入りの美味しい食べ方を記載いたします。この食べ方は体には良いでしょうか?・エリンギ、しめじ:オリーブオイルでアヒージョにして食べる・マッシュルーム:生でサラダで食べる・舞茸:小松菜や水菜、素揚げした茄子などと一緒にお浸しにして食べる
しいたけ、まいたけ、シメジ鍋に、いれたり、レンジで、チンします、まいたけ炊き込みご飯とか、
いつもありがとうございます。舞茸は、きりたんぽ鍋にバッチリですし、煮物や炊き込みご飯、甘辛い炒め物に良く合います。エリンギやしめじは、私はブロッコリーと搾菜と卵と豚肉の塩炒めに…えのき茸は、殆どスープ類に使用しています。山に行かないと入手できないキノコの味噌汁の美味しさは、いまだに忘れられません。(笑)
キノコ類やふきのとう、ナマコを組み合わせて抗がん剤できないかなあ
先生、いつもありがとうございます。質問ですが、抗がん剤治療中で2年経ちまして癌が小さくなっているのですが最近急にCEAが上がり続けています。CTやpetや細胞を取って検査しても癌は見つからず担当医が珍しいケースで学会で聞いてみるという事ですが何の症状もなく食欲も旺盛です。先生の見解はいかがですか?ちなみに大腸癌が発端で肝臓に転移して、大腸癌は手術で取り除き、今は癌は大腸には無い状態です。転移した肝臓も癌が小さくなっています。よろしくお願い致します。
初めまして。私は脳腫瘍(神経膠腫)で腫瘍の場所が視床ということで、手術で切る事が難しく化学療法と放射線治療をしています。脳腫瘍に対して効果のある治療等の論文や情報があれば教えていただきたいです。
ステージ4の 脂肪肉腫です 肺に転移してしまいました 抗がん剤 エリブリンを投与 その後 6月23日から 4でリスを 投与します 私のような 肺に転移した人には トモセラピーと言う 放射線治療は 有効なのでしょうか 多分 自由診療になると思うのですが よろしくお願いします😊
キノコが好きで沢山食べたいのですが、同居する兄が突然舞茸の根本の白い所を食べると癌になると言って食べなくなりました。糖尿病なので積極的に取らせたいのですが、この情報は本当なのでしょうか?デマであればこのようなことを言っている人がいるのでしょうか?
近くの二つのスーパーで、種類の違う「はなびらたけ」を売っており、ほとんど毎日食べてます・・はなびらたけの効能はあるのでしょうか?
きのこは天ぷらが好きです特に舞茸、しいたけの天ぷらをしていましたがえのきの天ぷら食べたらびっくりするくらい美味しくてハマりました😂バター醤油炒めも好きです😊
油が気になります。
研究結果の開示、ありがとうございます!ひらたけは、研究試料に含まれていたのでしょうか?
椎茸、舞茸、エリンギ、シメジ、エノキ、ヒラタケ等々、お好きなきのこを使って、「塩麹きのこ」を時々作っていますが、おいしい上に、万能なので他の料理にも応用できるので、利用範囲が広く便利です。
タモギタケ?
椎茸、舞茸、シメジとエノキ茸に...きのこ大好きです!40%も効果が出るって嬉しいですね!自分の部屋でも栽培したいです!
キノコは癖が無く何でも好きですがキノコ(好きな物)ごま油、醤油、みりんで炒めるだけで美味しくいただけますよ😋👌
筋肉つけるため最近、マクドナルドのフィレオフィッシュやチキンクリスプマヒィンコンビのモーニング食べるようになりました。
マイタケマイタケマイタケマイタケマイタケマイタケマイタケ😂😂😂😂
好きなのはエリンギだけどよく買うのはまいたけやしめじです。料理に使いやすい気がして。あとまいたけはビタミンdの摂取ができると聞いて。それからえのきを味噌汁に入れてます。使い方としてはメインの肉や魚にかけるソースに一緒に入れたり、横に塩コショウやマヨネーズで炒めてちょっと添えたり。パスタやうどん焼きそばなどの麺類にも混ぜたりしてます。(きのこでカサ増しすれば麺を減らして糖質カットしても満腹感が得やすいのです。)
ruclips.net/video/DZbki3nw0gw/видео.htmlこんな事言っている人がいますが佐藤先生はどう思いますか?因みにわたくしは、直腸癌です。
舞茸が好きで、お皿に乗せてラップをしてレンジにかけてポン酢等で食べてますが…そんな方法でも良いでしょうか?
ラップにレンジ。プラスチックをレンジすると。どうなんですかね
椎茸です^^
先生、いつもありがとうございます!ここの動画を見て、実践をこころがけていたら、疲労感が減りました。好きなキノコ料理は、ニンニク入りなめ茸と、マッシュルームのオリーブオイル煮が好きです😊
カレーやシチューにエノキのみじん切り入れてる。風味追加されてて美味しいよ。舞茸もみじん切りでおかゆに入れてる。
コフキサルノコシカケを煎じて毎日飲んでます
15年前に亡くした妻は乳がんでした。発病はさらに8年前。発病以来、アガリクスのエキスを飲んでましたが、残念ながら再発(転移)を防止することはできませんでした。一説にはβグルカンは分子が大きくて吸収が難しいとも聞きました。でも以来、キノコ類を食べ続けてます。一つコメントしたいのはエノキを調理するときには1cm大に細かく刻むと歯にも挟まりにくく食べやすいです。キノコはきっとがん予防に効果があると思いますが、やはりサプリを飲むよりは普段から食べ続けることが大事なのではないかと思います。いつもありがとうございます。昔は食生活でがんを治すなんてことを口にするお医者様はいませんでした。食生活でがんを根治することはできないかもしれませんが、患者の立場で解説してくださることは本当に勇気になります。これからもよろしくお願いします。
キノコ食べるとほぼお腹いたくなるのなんでですかね。
きのこ大好き😋
ruclips.net/video/zLovQW4grKE/видео.html
で生姜が癌予防に効果があると紹介されていますがどう思われますか?
ありがとうございます。
えのき茸が好きです。
いつもありがとうございます。
椎茸をグリルで焼いてお醤油をちょっと垂らすのが好きです。
貴重な動画いつもありがとうございます。参考に成ります。
えのきがダイエットに聞くの言うのをテレビで見たことがあり、えのき中心です。
蒸し料理に入れても良いし、
焼いても良いし、
刻んで色々な料理に加えると、出汁の役割も果たす万能調味料の様なキノコです。
舞茸を天ぷらかバター炒めにしています😊
先生のおはなし聞かせていただいてます。がん全国から手術まで1ヶ月ぐらい良いと教えていただいたものを積極的に取りました。結果手術うまくいつたそうでもうこなくてよいと。にゆうがんでぶぶん切除きれいにしつかりとれたそうです。ありがとうございました。
ぜんこくではなくせんこくです。
シメジは湯がいてメンツユでオクラとか他の野菜と和えてお浸しかな
いつも、肝臓ガン、膵臓ガンなどは蚊帳の外で、つくづく悪性ガンなんだな。
いつもありがとうございます!
舞茸、しめじ、椎茸を食べてます。
舞茸・椎茸・なめこ・しめじを定番の味噌汁で毎日食べてます。
エリンギが一番好きです💕😊
シメジ.....炊き込みご飯、パスタ、湯がいてポン酢、カレー
椎茸.....寿司、炊き込みご飯、鍋物
えのき.....鍋物
我が家は、シメジが一番多いです。
どんな種類でも美味しい❤ね。
きのこの県と言っても過言ではない長野県在住。毎日必ず食事にきのこは当たり前にあります。味噌汁にはしいたけ、なめこおろし、エリンギの豚バラ巻き焼き、えのきと豚こまを混ぜて生姜とニンニク、調味料を入れ、唐揚げにします!これは鳥の唐揚げより美味しいですよ。
マイタケは調理も簡単でよく食べます
毎日のお味噌汁に必ずきのこ類2種いれています!舞茸としめじが好きで、よく入れています🍄
エリンギが好きでニンニクで炒めて食べてます。
佐藤先生こんにちは
動画ありがとうございます❤ ドイツ在住でしq。ここ10年前くらいまではキノコと言えば、白か茶色のマッシュルームしか店頭になかったのですが、近年では、アジアからの影響でしょうか、オランダ産の椎茸、平茸、エリンギが買えます。でも乾燥値が理由なのでしょうか、日本のような手頃な価格ではありません。 瓶入りのナメコも買えます。 ナメコは味噌汁と麻婆豆腐に入れます。
5年前に乳がんになって経過観察中です。きのこは色んな種類食べたいけど、いつも買うのはしいたけ、舞茸、えのき、しめじ、なめこ、ですね。好きな食べ方は、椎茸焼きです。シンプルに焼いてレモン汁かけて食べると無限にいっちゃいます(笑)。あとはキノコの具だくさん味噌汁❤です。
初めまして。
いつも興味深い参考になるお話しをありがとうございます♪
私はきのこ大好きで、しめじや舞茸、えのきエリンギ、しいたけなど色んなきのこをミックスして冷凍ストックしてます。
お気に入りは小松菜とミックスきのこのニンニクしょうゆ炒めです。
人間も動物も生き物は食べたものから出来ていますね。
いつもお話し楽しみにしています。
佐藤先生いつも貴重なお話をあり
いつも情報ありがとうございます。
きのこと生姜のスープ美味しいですよ。ゴマ油で豚バラを炒め、お好みのきのこ何種類か一緒に炒め、だし汁、醤油、ミリン、塩、生姜で味付けです(お好みで味付けしてね)
いくらでも食べられま~す。
椎茸、舞茸、しめじ、エノキ、使用しています。炒めてみりん、醤油で味付けしてお米に入れて炊き込みご飯にしたり、そのまま食べたりします。
いつもありがとうございます😊
最近は舞茸やしめじをナッツオリーブソースや醤油麹で和えたりして食べています😉
キノコは舞茸なら天ぷら、炒めものにも。味噌汁にしめじやなんかも大好きです。
天ぷらはどうかと
大量のキノコを一度に汁ごと摂取できるキノコカレー、キノコ汁
シイタケと舞茸は毎日食卓に並べます。
レンチンしたしめじを納豆に混ぜて食べたら思った以上に合うと思いました
しめじはよく食べます。味噌汁、スープ、カレーに入れたり、キャベツとチンしてドレッシングかけて食う。舞茸は天ぷらや汁物でも美味しいが肉を漬け込むときに入れると肉が柔らかくなります。漬け込んだ舞茸は肉と一緒に焼くか、炒めてごはんに混ぜて食べる。
小さめのシリコンスチーマーにブロッコリーや玉ねぎ、にんにくなどといっしょに椎茸・しめじを入れます。2分半レンジで温め5分予熱で置き、パスタに放り込んで食べます。野菜食べるのに手間いらず、しかも美味い。
私もアガリクスは効果があると思います。20年前、アメリカの医学論文で体重当たり1gのアガリクスで人体の腫瘍が消滅したというのを読んで、海外の知人に頼んでアガリスク農場から現地価格で多量に送ってもらい腫瘍の犬約20頭に飲ませたことがありますが、全頭こぶし大の腫瘍が数か月でみるみる縮小しました。例えば体重10kgの犬だと、毎日10g与えるわけですが、犬はキノコ類が好きなようです。日本でアガリクスサプリを買うと1gで1000円以上もする。犬に毎日10グラム飲ませると1月30万円もかかります。40kgの大型犬だと月120万円ですよ。(笑)。現地の人は、そんなキノコはシイタケ並みの値段でしかないから実際には1gで数円しかしない。それが日本に来ると100倍の値段になる。サプリ業界の闇を感じるし、菌糸体だけ培養して凄い濃度だからなんて思わせて、癌患者の弱みに付け込んで1箱5~10万円の値段を付けるところもある。皆さん、キノコ類はスーパーで買いましょう。それが一番安くて健康的です。
小生は毎朝、マイタケとシメジを(時にきくらげも)を100グラム前後フライパンで味ぽんで味つけし、皿に移した後その上から凍結レモンを擦りおろして食しています。
シメジ、えのきホイル焼き好きです、ポン酢で食べるのが最高です。
いつも素敵な動画をありがとうございます。
免疫力アップの為に最低でも週4で舞茸のお味噌汁を飲んでいます。
今日はパスタの気分でしたので、しめじ、エリンギ、舞茸をオリーブオイルとニンニクで炒めてきのこのペペロンチーノパスタにしたらとても美味しかったです。
これから暑くなるので毎日自炊は大変ですが頑張ってきのこ料理を作りたいと思います。
いつも元気をいただいています。きのこは大好きです。ガリバタとか炊き込みご飯とかいろいろ調理できますね。
S状結腸がん術後1年で経過観察中です。ベーコンは使わず、きのこや野菜、豆類をバランス良くとり、再発転移しないように楽しみたいと思います。先生のRUclipsはとても参考になります。
ありがとうございます。
舞茸は最強らしいですね。
弱火で30分煮出すと、成分が出てくるとか。
舞茸とワカメの味噌汁。
ブナシメジ・霜降りヒラタケ・シイタケ・マイタケ・エノキダケ・エリンギ。煮物・炒め物・味噌汁・アヒージョ・炊き込みご飯が主な調理法です。
ピロリ菌がいた胃を薬で除菌し、萎縮していた胃が今年の内視鏡検査できれいになっていました。にんにく、きのこ、をよく食べていました。
味噌汁に毎回きのこを入れました。
きのこで、好きなのは、しいたけ、まいたけ、きくらげ。
しいたけは、お味噌汁、卵スープ、炒め物、チャーハン、チリコンカルネ、なんでも入れます。
舞茸は、鶏肉とごぼうとせりで醤油味スープが美味しいです。(きりたんぽのスープです。)
キクラゲも、スープにも炒め物にも、少しだけ、頻度高く入れます。無味無臭なので、合わせやすく、いろどりも良くなります。
βグルカンが豊富と言われるまいたけ(真っ黒の黒まいたけ)をたっぷりと味噌汁に入れて子どもに食べさせてます。えのきを天日干しにしたものも歯触りが面白くて最高です!
「きのこ」を食べ続けた結果、がんが増えると一瞬錯覚した。
私はヒラタケが好きです!しめじより少し大きいきのこです。すごく美味しくていつもお味噌汁にいれて食べます。
業務スーパーでいつも購入します。
鍋物には最低5種類のキノコを入れます。椎茸、エノキ、しめじ、エリンギ、ヒラタケ、寒茸、舞茸、ネギ、豆腐、豚バラ肉。夏でも手に入るので我が家の定番です。
先生ありがとうございます。
私はきのこ全般的に好きですが舞茸が好きです。
揚げ物は食べないのでそれ以外の調理法全般で美味しくいただいてます。
きのこは加熱調理すると抗酸化作用がかなり低下するらしいです。
舞茸&エノキよく食べます。好きですね!!!
椎茸 舞茸のバター焼きや
えのきのホイル焼きなどキノコは大好きです。乳癌と肝臓癌ステージ4だったのですが、もう7年目まで転移も無く過ごせています。キノコのおかげなのでしょうか?
今晩は😃 本当に凄いですね 本当に良かったわね 多分ご存知だと思いますがキノコは冷凍すると良いのでね
舞茸のお味噌汁が大好きです😊でも、きのこはどれも美味しいですよね😋炒めても、焼いても、煮ても!
キノコは毎日何かしら食べるようにしています。中でも舞茸は癌予防に良いとよく聞くので特に買っています。舞茸を刻んで焼く前のステーキ肉に付けておくと柔らかくなります。
バター醤油でも炊き込みご飯でも美味しいですね。
でも椎茸の食べ過ぎは要注意ですよ。
いつも勉強させていただいております。
キノコ料理ですが、肉詰め椎茸や椎茸とはんぺんの炒め物、エノキのバター炒めや味噌汁、ハンバーグソースにしめじを入れたりしてます。
現在、乳がん再発防止?の為の抗がん剤治療を行っているので抗酸化作用の食品を積極的に摂取しております。
サプリより普通販売のキノコは良いようです。私は、エリンギを中心にシイタケ、なめ茸等毎日片手の容量をここ8年間食べ続けていて便通が良くなり病院は過去15年間歯医者以外掛かっていません。眠りも良いです。
どんな料理にも使えるのが便利です。
昔胃の検診でポリープ発見されたのが、ビタミンDのサプリできれいに消えました。60過ぎてピロリ菌発見され、胃に委縮ありましたが、にんにく、きのこで消えました。
キノコはいろんな種類を混ぜて私は冷凍してます🍄。
勿論スープにも細かくして入れてますが、、
☆佐藤センセイ>、キノコは溶けちゃいます(*^^*)。
ヒラタケが大好きで束でお魚と煮付けると🐟美味しいですよ🍄。
キノコは全て好きで、ソテー、炭焼き、煮込み、オリーブオイルとあえたり、レンチン、蒸すなどなど。
抗酸化で調べていた食材で見て沢山の種類大好きに(*'▽'*)♪なりました。
椎茸の裏にマヨネーズをのせてグリルで焼いて食べると美味しいです
マッシュルーム素焼き🍄
いつも参考にしています。
しいたけ、しめじ、エノキ、舞茸、エリンギ、マッシュルームなど、蒸したり、炒めたり、味噌汁、アヒージョにしたりします。
ヤマブシタケをむしゃむしゃ食ってます。
初めまして。私は、シメジ、舞茸、椎茸を、薄揚げや豆腐、わかめ、ニラ達と、よくお味噌汁に入れて食べてます。ほぼ毎日😁美味しいですよ🤗
アポトーシス機能を増強させるから。ビタミンDや海藻をとっても似た効果が得られるのだ
すみません、佐藤先生ありがとうございます。
私は今治療中です。
きのこ類意識して食べたいと思います!椎茸を焼いてチーズ乗せてお醤油かなぁ。
ありがとうございます!
いつもありがとうございます!!
米国在住者ですが、きのこ類は欠かさず食べるようにしています。椎茸をスープに入れたりバター焼きにしています。
ポータベロという手のひらサイズのキノコはステーキにして頂きます。とても美味しいです。
エルゴチオネインが多く含まれているたもぎ茸の効果はいかほどなのでしょうか。
質問してすみません。返答はもう既にされていないのですね。お忙しいから無理ですね! 良い情報をありがとうございます😊😊
うちは毎日キノコは必ず野菜と一緒に味噌汁に入れて食べてます.
手軽に毎日食べられるのでオススメですが放射能を吸収しやすいと聞いたので心配しています。どうなのでしょうか?
あと消化しづらいので良い成分が身体に入るのか心配です。
佐藤先生、何時も貴重な情報をありがとうございます。
私は毎日お味噌汁の具に舞茸をプラスして食べています。
舞茸を入れるとお味噌汁の味が少し濃厚になって美味しく感じます。
ガン消えた‼️ ❓ 🤔
糖尿病でも良いです。佐藤先生何時も情報有り難う御座います。
いつも情報ありがとうございます。
私の場合は舞茸ご飯ですかねー。天ぷらも良いのですが、胃切除してると揚げ物は避けがちに。。。
舞茸は天ぷらが美味しいけれど
他にも色々食べ方はありますね
えのき椎茸しめじに、なめこや
エリンギひらたけ等はお手頃価格で
買えて美味しいのでよく食べています
いつもありがとうございます💐
勉強になります。抗癌作用はあっても毎日摂取する場合の何かマイナス作用があれば同時に教えて頂きたいです。
ひとむかし、アガリスクはやりましたね~。
アルミホイルにエノキバター、味塩 。後はトースター。手間いらずで皿も汚れません。後はキノコ鍋かな…。
長野県では、えのき氷がスーパーやコンビニ売っってます。えのきを水とミキサーでどろどろにして煮炊きしてから冷凍します。ご飯に入れて炊いたり、味噌汁や鍋等なんでも凍ったえのき氷を料理にいれます。腸の掃除で大腸ガンにならないと聞きました。便通が良くなって痩せます。えのき大好きです。えのき氷効能でネット見て下さい。血縁サラサラ認知症等免疫力アップ!するそうです。
いつも動画を拝見して凄く勉強になります。(^^)
えのきヨーグルト食べてます‼️
いつも勉強になります。ありがとうございます。
お気に入りの美味しい食べ方を記載いたします。この食べ方は体には良いでしょうか?
・エリンギ、しめじ:オリーブオイルでアヒージョにして食べる
・マッシュルーム:生でサラダで食べる
・舞茸:小松菜や水菜、素揚げした茄子などと一緒にお浸しにして食べる
しいたけ、まいたけ、シメジ鍋に、いれたり、レンジで、チンします、まいたけ炊き込みご飯とか、
いつもありがとうございます。
舞茸は、きりたんぽ鍋にバッチリですし、煮物や炊き込みご飯、甘辛い炒め物に良く合います。
エリンギやしめじは、私はブロッコリーと搾菜と卵と豚肉の塩炒めに…えのき茸は、殆どスープ類に使用しています。
山に行かないと入手できないキノコの味噌汁の美味しさは、いまだに忘れられません。(笑)
キノコ類やふきのとう、ナマコを組み合わせて抗がん剤できないかなあ
先生、いつもありがとうございます。質問ですが、抗がん剤治療中で2年経ちまして癌が小さくなっているのですが最近急にCEAが上がり続けています。CTやpetや細胞を取って検査しても癌は見つからず担当医が珍しいケースで学会で聞いてみるという事ですが何の症状もなく食欲も旺盛です。先生の見解はいかがですか?
ちなみに大腸癌が発端で肝臓に転移して、大腸癌は手術で取り除き、今は癌は大腸には無い状態です。転移した肝臓も癌が小さくなっています。よろしくお願い致します。
初めまして。私は脳腫瘍(神経膠腫)で腫瘍の場所が視床ということで、手術で切る事が難しく化学療法と放射線治療をしています。脳腫瘍に対して効果のある治療等の論文や情報があれば教えていただきたいです。
ステージ4の 脂肪肉腫です 肺に転移してしまいました 抗がん剤 エリブリンを投与 その後 6月23日から 4でリスを 投与します 私のような 肺に転移した人には トモセラピーと言う 放射線治療は 有効なのでしょうか 多分 自由診療になると思うのですが よろしくお願いします😊
キノコが好きで沢山食べたいのですが、同居する兄が突然舞茸の根本の白い所を食べると癌になると言って食べなくなりました。糖尿病なので積極的に取らせたいのですが、この情報は本当なのでしょうか?デマであればこのようなことを言っている人がいるのでしょうか?
近くの二つのスーパーで、種類の違う「はなびらたけ」を売っており、
ほとんど毎日食べてます・・はなびらたけの効能はあるのでしょうか?
きのこは天ぷらが好きです
特に舞茸、しいたけの天ぷらをしていましたがえのきの天ぷら食べたらびっくりするくらい美味しくてハマりました😂
バター醤油炒めも好きです😊
油が気になります。
研究結果の開示、ありがとうございます!
ひらたけは、研究試料に含まれていたのでしょうか?
椎茸、舞茸、エリンギ、シメジ、エノキ、ヒラタケ等々、お好きなきのこを使って、「塩麹きのこ」を時々作っていますが、おいしい上に、万能なので他の料理にも応用できるので、利用範囲が広く便利です。
タモギタケ?
椎茸、舞茸、シメジとエノキ茸に...きのこ大好きです!
40%も効果が出るって嬉しいですね!
自分の部屋でも栽培したいです!
キノコは癖が無く何でも好きですがキノコ(好きな物)ごま油、醤油、みりんで炒めるだけで美味しくいただけますよ😋👌
筋肉つけるため最近、マクドナルドのフィレオフィッシュやチキンクリスプマヒィンコンビのモーニング食べるようになりました。
マイタケマイタケマイタケマイタケマイタケマイタケマイタケ😂😂😂😂
好きなのはエリンギだけどよく買うのはまいたけやしめじです。料理に使いやすい気がして。あとまいたけはビタミンdの摂取ができると聞いて。それからえのきを味噌汁に入れてます。
使い方としてはメインの肉や魚にかけるソースに一緒に入れたり、横に塩コショウやマヨネーズで炒めてちょっと添えたり。
パスタやうどん焼きそばなどの麺類にも混ぜたりしてます。
(きのこでカサ増しすれば麺を減らして糖質カットしても満腹感が得やすいのです。)
ruclips.net/video/DZbki3nw0gw/видео.htmlこんな事言っている人がいますが佐藤先生はどう思いますか?因みにわたくしは、直腸癌です。
舞茸が好きで、お皿に乗せてラップをしてレンジにかけてポン酢等で食べてますが…そんな方法でも良いでしょうか?
ラップにレンジ。
プラスチックをレンジすると。どうなんですかね
椎茸です^^
先生、いつもありがとうございます!
ここの動画を見て、実践をこころがけていたら、疲労感が減りました。
好きなキノコ料理は、ニンニク入りなめ茸と、
マッシュルームのオリーブオイル煮が好きです😊