Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
35年前、僕が中学生の頃、毎月発刊されるCGが楽しみで熟読させて頂いてました。時を経て今こうして動画でCGを見ることができ、大好きなポルシェの特集で昔のCGを読んでいるかのように浸って見させて頂きました。ありがとうございました!
出来るだけエンジンを燃費率の良いところ、回転、負荷、共に寄せているのではないかと思う😅 アルトゥーラが良いな。
旧GTS系のタービンになった素のカレラとの比較もあるとベターですね。新GTSは旧車になった時のメンテナンスやレストアは過去のモデルより難易度が高そうな感じがします。実際のところはどうなんでしょう?
コンフィグで出てくる標準の丸い目のヘッドライトがカッコよくて気になるんだよなー まだ実物も見た事ないから。。
今回は(も)楽しみにしていました今一番熱い911スペインも良いですねw
GTS…素直に、乗ってみたいですね…欲しい🎉🎉🎉😊😊
PORSCHEの主力のカレラだからバリエーションも豊富でどれもこれも興味を疎さられる🤩!
結局良い車なんだろうな
見よ!ポルシェの偉業を!C63 AMGのようなハイブリッドとなったクルマがどれだけ重量を増したか!t-hybridの重量増がどれだけ抑えられていることか!パフォーマンスに割り切ったシステム、ポルシェはいつも期待に応えてくれる
その通りですね。車内電子音とダミーマフラーも自滅している気がします。
@@brightmoon1149 ?
今までの911の後席は標準装備だったが、今回から後席は0円でオプション装備になった。(ということは、標準装備でのカタログ上の重量をできるだけ軽くするため...)
アシスト、回生表示が難しいですね。エンジンモーターがアシストでターボモーターが回生、その逆もあり得るのではないでしょうか。その場合どのように表示されるのでしょうか?
タルガ良いなぁと思うんだけど、帆とリアウインドウ間にあるシルバーのフレームが気になってしまう。やっぱり剛性は多少落ちてもカブリオレかなぁと迷い中
現行もだけど個人的にはサイドはハンドブレーキがほしいかな、MTなら尚更。
2:19カレラ顔結構好き。4:18リアはGTSのセンター寄りマフラーが良いんだよなぁ991.2はカレラでもセンター寄りマフラーだったのに992は何故離した?フロントはカレラ派でリアはGTS派はモヤモヤするね
速さの進化の為なら、サウンドを失わないハイブリッドは正義だと思う。
少し前からF1でもハイブリッドで電気の力借りているんだから、市販スポーツカーがハイブリッドで速さ求めるようになるのは当然だよね。
ハイブリッドになっても気持ち良く吠えるエンジンとNAフィーリング未だチャレンジが始まったばかりだけどポルシェのアイデンティティは健在ですね😊
まさに最新のポルシェが最良のポルシェって感じの車だな。でもなんかデザインとか完成されすぎてて愛おしさを感じられない気もする。
やっぱり991までかな今の911は制御だらけであんまり面白くない
それがマイナスだよね、仕方ないけど
「緑の中を駆け抜ける真っ赤なポルシェ🎵」 は格好良すぎて禁区の領域だな、しかしどこまで911は格好よく進化していくのだろうか !? こういった世界を見せつけられると、画一的なクルマ造りだけじゃあダメだ 「技術の日本車」 とか言ってられなくなると思う。🤨
投機目的で予約枠が埋まってしまい、乗りたい人のところに回らない時点で評価に値しない。
何台も買ってる人が買えるから、欲しいならそうするか新古を買えばいいだけの話。
1年間は売却しないと誓約書書かされるのに実際に投機目的だけで買う奴いねーよ
992前期ターボの価値が上がりそう
ハイブリッドの重量増を減らすために、リアシートの数十kgを削除したのかな?
軽い方をベースとしておけば基本情報としての車重も軽く見せられるし、ニュルや0-100タイムも向上して一層スペック増したと思わせる戦略でしょう。
@@MonteCarlorlo そうですね。実際には結構な重量増ですが、リアシート削って見せ掛けを減らし。当然皆も分かっていると思いたいですが、内容を見ずに、流石ポルシェ凄いと盲目している人も多いので、うーんと思ってしまいます。自分としては、リアシート付けるか悩みます。
NAフィーリングと音が好みなら迷わず991前期モデル買お
最近のシフトノブが短小なの嫌すぎる
うーん、面白いけど・・・好みが別れるかなぁ?と思うデザイン。シンプルじゃないよなぁ?改革期なのかな?
普通にめちゃくちゃかっこいい
上品では無くなったかなぱっと見ではあるけどさ
カレラは上品じゃね?何でみんなカレラをスル-してGTSばっか見るの?フロントもリアもカレラは品ある。個人的にはGTSのフロント好きじゃないからカレラ派だけど、リアはGTS見ちゃうとカレラは物足りない。多少下品になってもGTSのセンター出しマフラーがカッコいい。991.2はカレラでもセンター出しだったんだし992.2も個人的にはセンター出しが良かった
質問の多い奴やな。価値観なんて自分で考えて決めろよ
このデザインとシステムが好きで買える方が買えばよし、買えない私にはデザインなど言う資格も無いし実際ディーラーは相手にしない、平民が口をはさめる車では無いと言う事。
フィンはイマイチ😢
縦フィン?分かるカレラの方が好みでもリア見るとGTSのセンターマフラーが良いんよ
v8みたいな音
すごいクルマだけど…911ってこんなんだっけ?😢
政治的な流れさえ無ければ911も伝統を貫けたでしょうに
35年前、僕が中学生の頃、毎月発刊されるCGが楽しみで熟読させて頂いてました。時を経て今こうして動画でCGを見ることができ、大好きなポルシェの特集で昔のCGを読んでいるかのように浸って見させて頂きました。ありがとうございました!
出来るだけエンジンを燃費率の良いところ、回転、負荷、共に寄せているのではないかと思う😅 アルトゥーラが良いな。
旧GTS系のタービンになった素のカレラとの比較もあるとベターですね。
新GTSは旧車になった時のメンテナンスやレストアは過去のモデルより難易度が高そうな感じがします。
実際のところはどうなんでしょう?
コンフィグで出てくる標準の丸い目のヘッドライトがカッコよくて気になるんだよなー まだ実物も見た事ないから。。
今回は(も)楽しみにしていました
今一番熱い911
スペインも良いですねw
GTS…素直に、乗ってみたいですね…欲しい🎉🎉🎉😊😊
PORSCHEの主力のカレラだからバリエーションも豊富でどれもこれも興味を疎さられる🤩!
結局良い車なんだろうな
見よ!ポルシェの偉業を!
C63 AMGのようなハイブリッドとなったクルマがどれだけ重量を増したか!
t-hybridの重量増がどれだけ抑えられていることか!
パフォーマンスに割り切ったシステム、ポルシェはいつも期待に応えてくれる
その通りですね。車内電子音とダミーマフラーも自滅している気がします。
@@brightmoon1149 ?
今までの911の後席は標準装備だったが、今回から後席は0円でオプション装備になった。(ということは、標準装備でのカタログ上の重量をできるだけ軽くするため...)
アシスト、回生表示が難しいですね。エンジンモーターがアシストでターボモーターが回生、その逆もあり得るのではないでしょうか。その場合どのように表示されるのでしょうか?
タルガ良いなぁと思うんだけど、帆とリアウインドウ間にあるシルバーのフレームが気になってしまう。
やっぱり剛性は多少落ちてもカブリオレかなぁと迷い中
現行もだけど個人的にはサイドはハンドブレーキがほしいかな、MTなら尚更。
2:19カレラ顔結構好き。
4:18リアはGTSのセンター寄りマフラーが良いんだよなぁ
991.2はカレラでもセンター寄りマフラーだったのに992は何故離した?
フロントはカレラ派でリアはGTS派はモヤモヤするね
速さの進化の為なら、サウンドを失わないハイブリッドは正義だと思う。
少し前からF1でもハイブリッドで電気の力借りているんだから、市販スポーツカーがハイブリッドで速さ求めるようになるのは当然だよね。
ハイブリッドになっても気持ち良く吠えるエンジンとNAフィーリング
未だチャレンジが始まったばかりだけどポルシェのアイデンティティは健在ですね😊
まさに最新のポルシェが最良のポルシェって感じの車だな。でもなんかデザインとか完成されすぎてて愛おしさを感じられない気もする。
やっぱり991までかな
今の911は制御だらけであんまり面白くない
それがマイナスだよね、仕方ないけど
「緑の中を駆け抜ける真っ赤なポルシェ🎵」 は格好良すぎて禁区の領域だな、しかしどこまで911は格好よく進化していくのだろうか !? こういった世界を見せつけられると、画一的なクルマ造りだけじゃあダメだ 「技術の日本車」 とか言ってられなくなると思う。🤨
投機目的で予約枠が埋まってしまい、乗りたい人のところに回らない時点で評価に値しない。
何台も買ってる人が買えるから、欲しいならそうするか新古を買えばいいだけの話。
1年間は売却しないと誓約書書かされるのに実際に投機目的だけで買う奴いねーよ
992前期ターボの価値が上がりそう
ハイブリッドの重量増を減らすために、リアシートの数十kgを削除したのかな?
軽い方をベースとしておけば基本情報としての車重も軽く見せられるし、ニュルや0-100タイムも向上して一層スペック増したと思わせる戦略でしょう。
@@MonteCarlorlo そうですね。実際には結構な重量増ですが、リアシート削って見せ掛けを減らし。
当然皆も分かっていると思いたいですが、内容を見ずに、流石ポルシェ凄いと盲目している人も多いので、うーんと思ってしまいます。
自分としては、リアシート付けるか悩みます。
NAフィーリングと音が好みなら迷わず991前期モデル買お
最近のシフトノブが短小なの嫌すぎる
うーん、面白いけど・・・好みが別れるかなぁ?と思うデザイン。シンプルじゃないよなぁ?改革期なのかな?
普通にめちゃくちゃかっこいい
上品では無くなったかな
ぱっと見ではあるけどさ
カレラは上品じゃね?
何でみんなカレラをスル-してGTSばっか見るの?
フロントもリアもカレラは品ある。
個人的にはGTSのフロント好きじゃないからカレラ派だけど、
リアはGTS見ちゃうとカレラは物足りない。多少下品になってもGTSのセンター出しマフラーがカッコいい。991.2はカレラでもセンター出しだったんだし992.2も個人的にはセンター出しが良かった
質問の多い奴やな。
価値観なんて自分で考えて決めろよ
このデザインとシステムが好きで買える方が買えばよし、買えない私にはデザインなど言う資格も無いし実際ディーラーは相手にしない、平民が口をはさめる車では無いと言う事。
フィンはイマイチ😢
縦フィン?
分かる
カレラの方が好み
でもリア見るとGTSのセンターマフラーが良いんよ
v8みたいな音
すごいクルマだけど…
911ってこんなんだっけ?😢
政治的な流れさえ無ければ
911も伝統を貫けたでしょうに