Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
中国に出荷?正気を疑う。
以前、櫻井よしこさんが「中国に無償で技術を教える企業は国賊と同じ」と言ってましたが、私も櫻井さんに強く同意します。
苦労して実用化しても、海外に工場を作ったり、海外資本との「合弁企業」にした時点で終わりです。特許をしっかり取って、盗まれないように頑張ってください。
学術会議とか、そのへんからの流出を懸念します。海水に含まれるマグネシウムイオンは無尽蔵ですから、資源がボトルネックにならない貴重な開発でしょう!
中国からも注文があったとのこと、大量注文は要注意ですね。
中国でちゃんと特許出願してあるのかな?なんかこわい😱🥶
売って貰った中国はおれの物と言い出す売った日本が悪い、、、、
電池の構造は簡単ではありますが、高性能電池は作るのが難しい。全固体電池が現在有望視されていますが、マグネシウム電池の開発もがんばってほしいです。
マグネシウムは海水から無尽蔵に採取出来るから🗾にとって凄く有利な事だな。
こうした新規開発を見ていると、メリットデメリットはともかく予算や研究者の流出防止に力を入れるべき。今の政治家って『未来への投資』より『現在の維持』に予算を振り分けるから、社会全体に閉塞感が出て未来への希望が失われていく。大学や企業は少ない予算をやりくりして開発して、結局は高くの資金を持つ海外に奪われていくんだから、少なくとも『安心して研究開発』が出来る環境を政府は保障するべき。
国家をあげパクられないよう法整備を整えなくてはフラッシュメモリの二の舞は避けなくては
盗まれたんじゃなくて持ちつ持たれつで協力してるだけでしょ 今時技術盗んで世界相手に商売なんてできんよ
利用価値があるのだったら、早く実用化してほしい
こんなに凄い技術を中獄に盗ませることに懸念、それ以上に恐怖を感じてしまいます。
しせ。わ
経産省や保守本流政治家たちはそういうことやりたがりそう
@@ダニエル滝之輔 保守本流はしいよ。共産党・創価学会系とか橋下徹の系列、蓮舫・辻本の下部、リン・新次郎・河野太郎とかが率先してやるだろうけどね。日本の保守本流は、中共好きにならない。国益に反するから。
すごい技術ですね。
話題になっている商標登録と同じで、人に取られないようにちゃんと国際標準化していこうぜ
国内生産で高額で海外に売れば、日本車は更に世界で競争力が高まるだろうに。もう中国に技術提供して前時代の過誤を繰り返す愚かな失敗をしないことを望みたい。
二次電池の実用化までにはまだまだ時間がかかりそうですが、まずは災害時の非常用一次電池としての用途があると思います。更にはEVの電欠時にテンパー充電器にもなります。Mgは再生可能な金属なので、量産化してコストダウンすることが重要です。
早く実用化してくれ
凄い技術ですね。解説ありがとうございます!
日本企業にはリスクを取れる経営陣がいないから、研究段階から先に進めないんよな〜
リチウムイオンも最初の頃は燃えてたぞ。日本もそこまでリスクを負わないわけではない中国は町をモルモットにする位勇気があるみたいだが、どちらも一長一短
株主資本主義の国では株主の信頼さえ勝ち取れば冒険できるからね。公益資本主義のもとで政治から公益と認定してもらえる頃には時すでに遅しですからね。
東北大学 素晴らしい研究!Ⅽ国等他国に漏洩して利用されない様に国も国際特許取得もして護って下さい。
すごいね! 日本の素材原材料技術は環境問題にしてもバッテリーの蓄電技術がどんどん進んでほしい もう一度日本の工業技術で世界一になって景気を上げてほしい!
リチウム電池が開発された時代と違って、今は『待ってました』とばかりに大量生産・即民生品に使用する警戒心の無い国がいますから、検証期間は充分に取ってからリリースするか? 国単位で安全審査基準や使用禁止の権限を確立した上で普及させる方がいいと思います。なぜ国単位かと言うと、電池性能は周囲の気温によって変わることが多く、事故発生率も環境温度に影響される場合が有り、過去の例では制御用の電子基板が湿度の高い環境でのみ誤作動するケースもあります。楽しみではありますが、まだまだデータが足りません。
すごいですね。日本の科学者の挑戦に期待します。
この電池は二次電池の他にメインとなる一次電池=燃料電池があり、かなり前から注目しています。何よりも早い市販化及び技術漏洩阻止を望みます。近い将来の実用化、市販化を心待ちです。頑張って欲しい。
燃料電池車は無いです。水素を運ぶ為にマイナス253に冷やして液体にして運んでいます。かえって電気を食います。高額な水素ステーションもネックです。そんなことをするなら電気自動車を開発した方が賢いです。
@@健久保田-x4k でもイワタニが水素ステーション整備する気まんまんですし。
@@通知来ないから返信見れん まあ、税金の無駄遣いですね。電気自動車より安く作れるなら解るが俺は疑問です。
日本はまだまだ新しい技術がどんどん出てきて、もし自動車産業が没落しても大丈夫と希望が湧いてきました。日本EVの本体部門はちょっと厳しいですが、バッテリーで逆転いけそう。次世代のトヨタ・日産・ホンダはそういう企業なのだと思います。自分なりに研究して有望株を探して仕込んでみようと思います。
期待先行でなかなか実用化できませんね 本当に可能性はあるのか?
早急に政府は海外(主に中国韓国)にこの技術が漏れないように議員立法を作りなさい、そういうのが貴方方の本当の仕事でしょう?
安くて安全で容量が大きくて良いことづくめでしょうが、EV化については異論が有ります。まず、発電方法ですが、原子力、石炭であったり、石油、風力、、太陽光だったりですが、そのうちどれだけガソリンエンジンの効率を上回っているか。環境に本当に優しいのか、もっと根本的なところから考え直さねばならないと思います。太陽光、風力にしても建造費、耐用年数、送電費用、人件費など色々な面で地球に負荷が掛からない様に対策が求められます。本当に地球に負荷が掛からない車を目指すべきで、最初にEVありきの現代のやり方は、日本のガソリンエンジンを潰すための方策としか思えません。マグネシウム電池については、5~6年前に耳にして期待しており、やっと実用化にこぎつけるところまでやって来たかなと言う感じで日本の国策として補助金を出しても推し進めてほしい思いです。また、先ごろ、三菱が、超小型原子炉開発のニュースを耳にしてこれを潜水艦等に利用できればと考える次第です。
なんか良いところだけ並べている印象ですが、結局のところ今は何が課題となって量産の障害になっているのかとか、そういう負の部分にももう少しフォーカスすることでより動画としての価値が高まるかなと感じました。課題は電極劣化だけなんでしょうかね?
もしそこまですぐれているならもっと普及してるはず、あんまり話題にも上がらんということは欠陥が有るんだろうなぁ。
そういった分野に金を出さない、この国の頭の使えない戦略性という者が皆無な行政の存在が、諸悪の根源と言える。
@@sin-kibo3319 100%来ないであろう、燃料電池にはお金を出しているぞ。
個体のマグネシウムを燃料のようにEVにセットして使えるなら有望ですね。ガソリンよりも利便性が有ります。
これももそうだし ほかの動画なんかでもしょっちゅう期待値上げる動画多いがその後、進んだ話をまったく聞かず メディアでも目にしないまぁメディアは都合悪いから 伝えないことが山ほどあるんだろうけど・・・・・・・に、しても その先があるのかね?と思っちゃうんだよな
電池に使うには材料は安定度の低いことが求められます、単位体積でのエネルギー密度が高まるほど危険度は上がりますリチューム電池は発火の事故と隣り合わせになりました。頑張って欲しいがハードルは高そうな気がする
実用化はかなり難しいんでしょうね。全個体電池が先に出てきそうな気がします。
調べたらこの技術長い期間をかけて今の量産一歩手前まで進んだんだな。地味な努力は凄いとしか…本当に試作レベルはクリアしてるから後は量産に向けてどう企業が動くかなんだよな。電極と低電圧。耐久性、と問題だらけだったんだよね。
海水入れただけで半永久に使える
マグネシウムは電池のエネルギー源としてリチウムやアルミニウムと並び、有望な選択肢の一つだ。しかしイオン化されたマグネシウムを再び還元する技術が現状乏しく、動画中にあるようにレーザー還元などという恐ろしく効率の悪い手段しかないためエネルギーサイクル全体として実用性に乏しい。しかしながら近年、アルミニウムやマグネシウムを放電時の電極構成のままで電気還元する、すなわち充放電可能な金属電池技術が報告されており、充放電可能な金属空気電池として実用化される日が来るかもしれない。
アルミより軽くて強く リチウムの8倍以上の容量 安全性も高く無尽蔵にどこでも採れる 電池問題はすべて解決しそうだけどこんな夢の電池はすぐには出てこないだろうな
不燃性Mgは、Caを先に燃焼させて酸化Caの被膜をMgの表面に生成することにより自己消火を行う。Mg1次電池は、理論的にリチウムバッテリーの14倍のエネルギー密度を持つため、2次電池もこの数値を目指しているでしょうね。
期待してます
東北大学の研究は十年以上前からいろいろやられているが、研究者の異動や製品の関係など他国との関係は大変危惧すべきことである。
マグネシウムは大量に存在するとしても、どのように取り出すか、ということが大きな課題では? 東工大の矢部 孝氏は、かねてよりレーザーを用いたらよいと言われています。それは、実用化の段階までに至っているのでしょうか?
かつてカメラのストロボに広く使われてた事から考えると、Mgを手に入れる手法は随分昔から確立されてるのでは?
日本の自動車メーカーが及び腰なうちにテスラみたいな企業が出て来ちゃうかもしれませんね
レアメタル使うEVが内燃エンジンにすべて置き換わるの無理だろうと思ってたけどもう代替技術が準備できてるんですね。エンジンの生きる道はどこに残されるんだろ。
レアアースを使わないなら安価に作れるのかな? それなら魅力的だけど、充放電サイクル50回は少なすぎるようなぁ。
リチウム電池から脱却して欲しいですね。日本は弱いと言われるスパイについてちゃんと対策して欲しいですね。
究極はマグネシウムの全個体電池かなーって思ったりしてしまいます。
新技術は、中凶・棺酷・露助・等々からパクられないように要注意ですねそのためには「スパイ防止法」の早期の制定を望みます‼
ミライさん、はじめまして。これからもよろしくね。
リチウムイオン電池は発火や爆発を起こし易い。だから日本では安全性の観点からEV用には慎重なのだよ。中国や韓国とはそこが異なる。マグネシウム電池の完全性の高さが実証されれば日本メーカーも積極的に採用するでしょう。
マグネシュームといえばカメラのフラッシュに使われていたこともあったしかし毎日のように新型電池が開発されている流石は乾電池発明国
動画見ました。マグネシウム電池が実用化出来れば。全ての車においてEV化が可能なんですよねやっぱり日本でEV化が実現しないのはコストの問題だと思います。安価でEV車に乗れるのなら、近い将来ほぼ日本全体で電気自動車が普及すると思いますよ俺も会社でバッテリーフォークはのっていますが、あの感覚ならいつでもオッケーなんて思っていますので早くマグネシウムEV車作って下さいね。
コメントありがとうございます!
期待されているにもかかわらず株価は下がる一方のワイエイシイホールディングス。外資に頼らざるを得ない状態になる前に新規エネルギー技術にはスパイ防止法や資金援助などの法整備を素早く施行されることを願う。
参政党でこの技術を守ろう。
で、充電時間は?
作るのは良いけど。。パクられるなよ〜w
パクられて大量・安価で負けないように、せっかく技術を日本で確立しても工業化・販売で後れを取ってはまた後塵を拝することに。特許法もやっと変わるようですけど。
動画で中国から1000台受注~って言ってるからもう無理かなあ
マグネシウムって無害なんでしょ?すごいね
かつて知ったマグネシウム電池は、優れた特性を持ちながらも、1度利用すると使えなくなる物であった。マグネシウム電池が、二次電池になりうるのだろうか?
そんなことよりEV用バッテリーの規格化を急ぐべきそうすることで価格競争力を上げられるだろう車に合わせて電池を作っていると車が安くならない充放電回路を内蔵すれば中身が変わっても使える
産廃処分を見据えて開発して欲しい
着目されて長いがサイクル寿命の低さは克服されそうにない。ダメな気がする。
中国に売ったらまずいでしょっ!!
新しい開発物に対して日本の名前がかかわってるだけで期待が全くなくなる。実用化が世界一遅い国で日本製をうたわれてもね。
嘘ばかり言うな、出来てから言え
何故日本企業と組まないのか政府は責任か有る、其にこの動画観てると日本が凄いって言って要るのに外人ばかり出てるおかしい
太陽工パネルをが亡くなるからねマスゴミは報道しない
久々に見に来たら、アイラさん、ハヤトくん、セイラさんに続いてミライさん登場してた...😮
安価な軽EVの実現に向けて期待します。ただし、時間はないので早期の実用化を期待しています。
充電インフラが先に行わなければ電池の拡大は難しい、充電インフラに関連する素材も中国に持っていかれるのでしょうか?
東北大学ら の研究グループ
以前にテレ東さんかなぁ?、次世代電池として取り上げてたはずだよ😊
現状で、50回の充放電でも全く問題ありません。寿命がきたら交換すれば良いのです。マグネシウムは、リチウムと違って ただ同然で手に入ります。世界に先駆けて実用化した国、メーカーが、世界を制するでしょう。
以前 海に囲まれてる日本は海水から無限にマグネシウムを摂取して熱エネルギーは安泰だと思ったが NHK番組で紹介されて パタって消えた全ては利権に潰された。この次世代の電池研究にお金を出したのは?どこ?
期待しないで待ってますよ。
マグネシウムの発火リスクが極限まで下げられるなら将来の電力元になると思う。
バッテリーの劣化についてはマグネッシウム電池はどうなんだろ??
今まで、色々な次世代電池の動画があったけど、ひとつも実用化していないような?固体電池とか、リチウムイオンを30倍に改良とか、ゲル状電池とか、もう何年も経ってるのに全然出て来ない、全部嘘ばっかじゃねえの?
電池の進化は歓迎するが自動車に使うのは大反対です。馬鹿すぎます。もしもトラックに使ったらと考えれば分かること。
早速中国からオーダーが入っているそうですが技術の確立と国際的保護が第一です。新幹線やらイチゴやブドウの二の舞だけは止めてほしいものです。
医療メーカーにも使えそう
早速潜水艦に搭載しようぜ!
ふむふむ。マグネシウム電池を使うと反応して ”にがり” ができる訳だな(^^)
二次電池の話の中に、一次電池の話が混在しているような気がする
塩水を入れるやつって、二次電池じゃないやつもあるけど、二次電池なやつもあるのか?
ロング持続可能な電池夏はいいけど、冬に持続時間どれだけ減るかだろうなあ!冬は、今のリチウム電池式スマホでも、寒い場所では、持続時間減る!鉛蓄電池では、バッテリー上がりして、冬場にJAFの出動回数が増えているからなあ
一時電池はさんざん期待を持たせて実現出来ませんでした。
パクられるのでまずは国内向けのみで輸出禁止ですね
再生して使う場合、大気中に放出した酸化マグネシュウムは人体に害はないのでしょうか?
電気自動車は充電ではなく一次電池でいいきもする。むしろ電池よりも直接メタノール燃料電池が顔を見せてほしいな。電池はエネルギー密度が低いし、機械的な短絡が起きると止められずに燃えるし。今後に期待。
中国に輸出は、経済安保に抵触するので、厳しいペナルティが課せられるでしょうね!
発火性!を克服しないと火事のもと。
燃えやすいマグネシウムだと 安全性は どうなんでしょ?中国が関係してくるなら 少し不安もありますね。。。
リチウムはもっと激しい物質ですよ
@@sabaosama1100様ありがとうございます。では、リチュームよりは 危険性は低いと言う事なんですね(*^^*)
人Naも開発されてますよね、50階の連続テスト成功に意味はなんでしょうか。Liイオンでは5,000階の充放電ですが。よくあるものでも500回以上の充放電回数でなければ、2次電池としての耐久にないと見るべきなおでは。
電気自動車の普及に拍車かかりそう。
海水に多く含まれる、マグネシウムを燃えなくした、燃えるのは昔、最近までカメラのフラッシュにマグネシウムを一気にマグネシウム電球で光を出していました…のを燃える燃料とは考えが凄いです、、世界が諦めた海水からマグネシウム合金をしぶとく、研究していた、大学教授がいました…アルミより軽く、燃えなくなれば頑丈ですクルマやジェット機の素、基幹に使えます量産化を研究しているとか…にマグネシウム二次電池とは、これで海に囲まれた日本は資源大国です…経済域を入れて、小笠原諸島、南鳥島に自衛隊の基地が有ります…沖に高純度レアアースが日本が使う千年ぶん眠っていました…その先硫黄島が熾烈な戦いの島でした東京都です、英霊の魂か、霊でしょう日々海底火山の噴火で大きくなっています…1500キロ離れ、沖縄諸島尖閣諸島から、北海道を入れた、経済域水域は、メルカトル図法で日本の位置は、緯度経度で小さく見えるだけです、ヨーロッパの位置にもっていくと、ドイツより広く、不法占拠の、日本の北の領土の経済域水域を入れるとフランスより大きくなります、世界で6番めの経済域水域、空域の国家は日本です……硫黄島の先の先に、英国、仏国の領土の諸島が有ります…両国は隣国でした…その先で、米露も諦めた船名ちきゅう探索削岩機船は、7千5百メートル掘れます、太平洋の公海の海溝の8千メートルから掘り始め、世界の学者も乗せています…日本の学者は、世界の火山の噴火跡の、吹き出した鉱石など、調べてスーパーコンピューターでシュミレーションした、You Tubeチャンネルが有ります…南鳥島沖の、海底から採取はこの技術と、海底採取ロボットを作れば、簡単です…イトカワ惑星を発見したのも奇跡です…はやぶさ宇宙船で、月の8万ぶんの1しか、重力が有りません…1キロ四方の楕円形です、60億キロ行って帰り、採掘ロボットカプセルをオーストラリアの目的地にカプセルを着地さしました7つの世界初がありました日本JAXAの遠隔操作技術は、地球の裏側の、ブラジルの都市に立てた針の穴に、糸を通す恐るべき技術です…はやぶさ宇宙船は、太陽光発電のソーラーパネルの、羽を使いリチウムイオン蓄電地、日本が発明した極小さな微量の化学薬品で、動くイオンエンジンを既に付けていた?調べています…はやぶさ宇宙船は他の星に向いました、この恐るべき技術を使うと、抑止力です…爆縮の火薬分野も日本です…日本の打ち上げ連続花火の技術は世界一です…原水爆の技術より難しいです…花火を作って打ち上げる職人技の日本です…これらは資料が出ています…
あれがいい、これがいいと聞き飽きた。それよりも原発を進めてほしい。
中国企業から注文が有った事が悪い事に使われないか❓。軍事産業であだたなら、輸出しないで欲しい‼️。誤魔化す、事が出来るので使い道を確かめて欲しい‼️。中国(経済的に協力した)は日本(技術、学者、土地かも)を欲しいと言っている‼️。
緊縮やって国内経済潰してると技術漏らさないと生きられない技術者減らないぞ。
中国企業・・・ あーあ
何が難しくて実用化の普及されてないの?
昔調べたときは再充電時の電力やサイクル寿命だった気がしますレーザー還元という多くの電力を使う非効率な方法での還元方法と、動画でも言われていた50回というサイクル寿命リチウムイオンバッテリーは三元系は800回、リン酸鉄は3000回です
途中、マグネシウム一次電池の話が挟まってる。作った人、違いが分かっていなさそう
リチウムを超えることはない。「車輪の再開発」臭がする。リチウム, Li, -3.04. カリウム, K, -2.93. カルシウム, Ca, -2.76. ナトリウム, Na, -2.71. マグネシウム, Mg, -1.55.マグネシウムは、製造過程で粉じん爆発の可能性もあるしリチウムを超えることはない。
小型衛生のBTに使えそう
ワイエイシーの開発したのは1次電池じゃない?解説でも充電じゃなくて交換といってますよね?
50回の充放電では自動車用には使えないのでないの。
中国に出荷?正気を疑う。
以前、櫻井よしこさんが「中国に無償で技術を教える企業は国賊と同じ」と言ってましたが、私も櫻井さんに強く同意します。
苦労して実用化しても、海外に工場を作ったり、海外資本との「合弁企業」にした時点で終わりです。特許をしっかり取って、盗まれないように頑張ってください。
学術会議とか、そのへんからの流出を懸念します。
海水に含まれるマグネシウムイオンは無尽蔵ですから、資源がボトルネックにならない貴重な開発でしょう!
中国からも注文があったとのこと、大量注文は要注意ですね。
中国でちゃんと特許出願してあるのかな?なんかこわい😱🥶
売って貰った中国は
おれの物と言い出す
売った日本が悪い、、、、
電池の構造は簡単ではありますが、高性能電池は作るのが難しい。全固体電池が現在有望視されていますが、マグネシウム電池の開発もがんばってほしいです。
マグネシウムは海水から無尽蔵に採取出来るから🗾にとって凄く有利な事だな。
こうした新規開発を見ていると、メリットデメリットはともかく予算や研究者の流出防止に力を入れるべき。
今の政治家って『未来への投資』より『現在の維持』に予算を振り分けるから、社会全体に閉塞感が出て未来への希望が失われていく。
大学や企業は少ない予算をやりくりして開発して、結局は高くの資金を持つ海外に奪われていくんだから、少なくとも『安心して研究開発』が出来る環境を政府は保障するべき。
国家をあげパクられないよう法整備を整えなくてはフラッシュメモリの二の舞は避けなくては
盗まれたんじゃなくて持ちつ持たれつで協力してるだけでしょ 今時技術盗んで世界相手に商売なんてできんよ
利用価値があるのだったら、早く実用化してほしい
こんなに凄い技術を中獄に盗ませることに懸念、それ以上に恐怖を感じてしまいます。
しせ。わ
経産省や保守本流政治家たちはそういうことやりたがりそう
@@ダニエル滝之輔 保守本流はしいよ。共産党・創価学会系とか橋下徹の系列、蓮舫・辻本の下部、リン・新次郎・河野太郎とかが率先してやるだろうけどね。日本の保守本流は、中共好きにならない。国益に反するから。
すごい技術ですね。
話題になっている商標登録と同じで、人に取られないようにちゃんと国際標準化していこうぜ
国内生産で高額で海外に売れば、日本車は更に世界で競争力が高まるだろうに。
もう中国に技術提供して前時代の過誤を繰り返す愚かな失敗をしないことを望みたい。
二次電池の実用化までにはまだまだ時間がかかりそうですが、
まずは災害時の非常用一次電池としての用途があると思います。
更にはEVの電欠時にテンパー充電器にもなります。
Mgは再生可能な金属なので、量産化してコストダウンすることが重要です。
早く実用化してくれ
凄い技術ですね。解説ありがとうございます!
日本企業にはリスクを取れる経営陣がいないから、研究段階から先に進めないんよな〜
リチウムイオンも最初の頃は燃えてたぞ。日本もそこまでリスクを負わないわけではない
中国は町をモルモットにする位勇気があるみたいだが、どちらも一長一短
株主資本主義の国では株主の信頼さえ勝ち取れば冒険できるからね。公益資本主義のもとで政治から公益と認定してもらえる頃には時すでに遅しですからね。
東北大学 素晴らしい研究!Ⅽ国等他国に漏洩して利用されない様に国も国際特許取得もして護って下さい。
すごいね! 日本の素材原材料技術は環境問題にしてもバッテリーの蓄電技術がどんどん進んでほしい もう一度日本の工業技術で世界一になって景気を上げてほしい!
リチウム電池が開発された時代と違って、今は『待ってました』とばかりに大量生産・即民生品に使用する警戒心の無い国がいますから、検証期間は充分に取ってからリリースするか? 国単位で安全審査基準や使用禁止の権限を確立した上で普及させる方がいいと思います。
なぜ国単位かと言うと、電池性能は周囲の気温によって変わることが多く、事故発生率も環境温度に影響される場合が有り、過去の例では制御用の電子基板が湿度の高い環境でのみ誤作動するケースもあります。
楽しみではありますが、まだまだデータが足りません。
すごいですね。日本の科学者の挑戦に期待します。
この電池は二次電池の他にメインとなる一次電池=燃料電池があり、かなり前から注目しています。何よりも早い市販化及び技術漏洩阻止を望みます。近い将来の実用化、市販化を心待ちです。頑張って欲しい。
燃料電池車は無いです。水素を運ぶ為にマイナス253に冷やして液体にして運んでいます。
かえって電気を食います。
高額な水素ステーションもネックです。
そんなことをするなら電気自動車を開発した方が賢いです。
@@健久保田-x4k でもイワタニが水素ステーション整備する気まんまんですし。
@@通知来ないから返信見れん まあ、税金の無駄遣いですね。電気自動車より安く作れるなら解るが俺は疑問です。
日本はまだまだ新しい技術がどんどん出てきて、もし自動車産業が没落しても大丈夫と希望が湧いてきました。日本EVの本体部門はちょっと厳しいですが、バッテリーで逆転いけそう。次世代のトヨタ・日産・ホンダはそういう企業なのだと思います。自分なりに研究して有望株を探して仕込んでみようと思います。
期待先行でなかなか実用化できませんね 本当に可能性はあるのか?
早急に政府は海外(主に中国韓国)にこの技術が漏れないように議員立法を作りなさい、そういうのが貴方方の本当の仕事でしょう?
安くて安全で容量が大きくて良いことづくめでしょうが、EV化については異論が有ります。
まず、発電方法ですが、原子力、石炭であったり、石油、風力、、太陽光だったりですが、そのうちどれだけガソリンエンジンの効率を上回っているか。環境に本当に優しいのか、もっと根本的なところから考え直さねばならないと思います。太陽光、風力にしても建造費、耐用年数、送電費用、人件費など色々な面で地球に負荷が掛からない様に対策が求められます。本当に地球に負荷が掛からない車を目指すべきで、最初にEVありきの現代のやり方は、日本のガソリンエンジンを潰すための方策としか思えません。
マグネシウム電池については、5~6年前に耳にして期待しており、やっと実用化にこぎつけるところまでやって来たかなと言う感じで日本の国策として補助金を出しても推し進めてほしい思いです。
また、先ごろ、三菱が、超小型原子炉開発のニュースを耳にしてこれを潜水艦等に利用できればと考える次第です。
なんか良いところだけ並べている印象ですが、結局のところ今は何が課題となって量産の障害になっているのかとか、そういう負の部分にももう少しフォーカスすることでより動画としての価値が高まるかなと感じました。課題は電極劣化だけなんでしょうかね?
もしそこまですぐれているならもっと普及してるはず、あんまり話題にも上がらんということは欠陥が有るんだろうなぁ。
そういった分野に金を出さない、この国の頭の使えない戦略性という者が皆無な行政の存在が、諸悪の根源と言える。
@@sin-kibo3319 100%来ないであろう、燃料電池にはお金を出しているぞ。
個体のマグネシウムを燃料のようにEVにセットして使えるなら有望ですね。ガソリンよりも利便性が有ります。
これももそうだし ほかの動画なんかでも
しょっちゅう期待値上げる動画多いが
その後、進んだ話をまったく聞かず メディアでも目にしない
まぁメディアは都合悪いから 伝えないことが山ほど
あるんだろうけど・・・・・・・
に、しても その先があるのかね?と思っちゃうんだよな
電池に使うには材料は安定度の低いことが求められます、単位体積でのエネルギー密度が高まるほど危険度は上がります
リチューム電池は発火の事故と隣り合わせになりました。
頑張って欲しいがハードルは高そうな気がする
実用化はかなり難しいんでしょうね。
全個体電池が先に出てきそうな気がします。
調べたらこの技術長い期間をかけて今の量産一歩手前まで進んだんだな。地味な努力は凄いとしか…
本当に試作レベルはクリアしてるから後は量産に向けてどう企業が動くかなんだよな。
電極と低電圧。耐久性、と問題だらけだったんだよね。
海水入れただけで半永久に使える
マグネシウムは電池のエネルギー源としてリチウムやアルミニウムと並び、有望な選択肢の一つだ。しかしイオン化されたマグネシウムを再び還元する技術が現状乏しく、動画中にあるようにレーザー還元などという恐ろしく効率の悪い手段しかないためエネルギーサイクル全体として実用性に乏しい。しかしながら近年、アルミニウムやマグネシウムを放電時の電極構成のままで電気還元する、すなわち充放電可能な金属電池技術が報告されており、充放電可能な金属空気電池として実用化される日が来るかもしれない。
アルミより軽くて強く リチウムの8倍以上の容量 安全性も高く無尽蔵にどこでも採れる 電池問題はすべて解決しそうだけどこんな夢の電池はすぐには出てこないだろうな
不燃性Mgは、Caを先に燃焼させて酸化Caの被膜をMgの表面に生成することにより自己消火を行う。
Mg1次電池は、理論的にリチウムバッテリーの14倍のエネルギー密度を持つため、2次電池もこの数値を目指しているでしょうね。
期待してます
東北大学の研究は十年以上前からいろいろやられているが、研究者の異動や製品の関係など他国との関係は大変危惧すべきことである。
マグネシウムは大量に存在するとしても、どのように取り出すか、ということが大きな課題では? 東工大の矢部 孝氏は、かねてよりレーザーを用いたらよいと言われています。それは、実用化の段階までに至っているのでしょうか?
かつてカメラのストロボに広く使われてた事から考えると、Mgを手に入れる手法は随分昔から確立されてるのでは?
日本の自動車メーカーが及び腰なうちにテスラみたいな企業が出て来ちゃうかもしれませんね
レアメタル使うEVが内燃エンジンにすべて置き換わるの無理だろうと思ってたけどもう代替技術が準備できてるんですね。エンジンの生きる道はどこに残されるんだろ。
レアアースを使わないなら安価に作れるのかな? それなら魅力的だけど、充放電サイクル50回は少なすぎるようなぁ。
リチウム電池から脱却して欲しいですね。
日本は弱いと言われるスパイについてちゃんと対策して欲しいですね。
究極はマグネシウムの全個体電池かなーって思ったりしてしまいます。
新技術は、中凶・棺酷・露助・等々からパクられないように要注意ですね
そのためには「スパイ防止法」の早期の制定を望みます‼
ミライさん、はじめまして。これからもよろしくね。
リチウムイオン電池は発火や爆発を起こし易い。
だから日本では安全性の観点からEV用には慎重なのだよ。
中国や韓国とはそこが異なる。
マグネシウム電池の完全性の高さが実証されれば日本メーカーも積極的に採用するでしょう。
マグネシュームといえばカメラのフラッシュに使われていたこともあった
しかし毎日のように新型電池が開発されている
流石は乾電池発明国
動画見ました。
マグネシウム電池が実用化出来れば。全ての車においてEV化が可能なんですよね
やっぱり日本でEV化が実現しないのはコストの問題だと思います。
安価でEV車に乗れるのなら、近い将来ほぼ日本全体で電気自動車が普及すると思いますよ
俺も会社でバッテリーフォークはのっていますが、あの感覚ならいつでもオッケーなんて思っていますので
早くマグネシウムEV車作って下さいね。
コメントありがとうございます!
期待されているにもかかわらず株価は下がる一方のワイエイシイホールディングス。外資に頼らざるを得ない状態になる前に新規エネルギー技術にはスパイ防止法や資金援助などの法整備を素早く施行されることを願う。
参政党でこの技術を守ろう。
で、充電時間は?
作るのは良いけど。。パクられるなよ〜w
パクられて大量・安価で負けないように、せっかく技術を日本で確立しても工業化・販売で後れを取ってはまた後塵を拝することに。特許法もやっと変わるようですけど。
動画で中国から1000台受注~って言ってるからもう無理かなあ
マグネシウムって無害なんでしょ?すごいね
かつて知ったマグネシウム電池は、優れた特性を持ちながらも、1度利用すると使えなくなる物であった。
マグネシウム電池が、二次電池になりうるのだろうか?
そんなことよりEV用バッテリーの規格化を急ぐべき
そうすることで価格競争力を上げられるだろう
車に合わせて電池を作っていると車が安くならない
充放電回路を内蔵すれば中身が変わっても使える
産廃処分を見据えて開発して欲しい
着目されて長いがサイクル寿命の低さは克服されそうにない。ダメな気がする。
中国に売ったらまずいでしょっ!!
新しい開発物に対して日本の名前がかかわってるだけで期待が全くなくなる。実用化が世界一遅い国で日本製をうたわれてもね。
嘘ばかり言うな、出来てから言え
何故日本企業と組まないのか政府は責任か有る、其にこの動画観てると日本が凄いって言って要るのに外人ばかり出てるおかしい
太陽工パネルをが亡くなるからねマスゴミは報道しない
久々に見に来たら、アイラさん、ハヤトくん、セイラさんに続いてミライさん登場してた...😮
安価な軽EVの実現に向けて期待します。ただし、時間はないので早期の実用化を期待しています。
充電インフラが先に行わなければ電池の拡大は難しい、充電インフラに関連する素材も中国に持っていかれるのでしょうか?
東北大学ら の研究グループ
以前にテレ東さんかなぁ?、次世代電池として取り上げてたはずだよ😊
現状で、50回の充放電でも全く問題ありません。寿命がきたら交換すれば良いのです。
マグネシウムは、リチウムと違って ただ同然で手に入ります。
世界に先駆けて実用化した国、メーカーが、世界を制するでしょう。
以前 海に囲まれてる日本は海水から無限にマグネシウムを摂取して熱エネルギーは安泰だと思ったが NHK番組で紹介されて パタって消えた
全ては利権に潰された。
この次世代の電池研究にお金を出したのは?どこ?
期待しないで待ってますよ。
マグネシウムの発火リスクが極限まで下げられるなら将来の電力元になると思う。
バッテリーの劣化についてはマグネッシウム電池はどうなんだろ??
今まで、色々な次世代電池の動画があったけど、ひとつも実用化していないような?
固体電池とか、リチウムイオンを30倍に改良とか、ゲル状電池とか、もう何年も経ってるのに全然出て来ない、全部嘘ばっかじゃねえの?
電池の進化は歓迎するが自動車に使うのは大反対です。馬鹿すぎます。
もしもトラックに使ったらと考えれば分かること。
早速中国からオーダーが入っているそうですが技術の確立と国際的保護が
第一です。新幹線やらイチゴやブドウの二の舞だけは止めてほしいものです。
医療メーカーにも使えそう
早速潜水艦に搭載しようぜ!
ふむふむ。マグネシウム電池を使うと反応して ”にがり” ができる訳だな(^^)
二次電池の話の中に、一次電池の話が混在しているような気がする
塩水を入れるやつって、二次電池じゃないやつもあるけど、二次電池なやつもあるのか?
ロング持続可能な電池
夏はいいけど、冬に持続時間
どれだけ減るかだろうなあ!
冬は、今のリチウム電池式スマホでも、寒い場所では、持続時間減る!
鉛蓄電池では、バッテリー上がりして、冬場にJAFの出動回数が増えているからなあ
一時電池はさんざん期待を持たせて実現出来ませんでした。
パクられるのでまずは国内向けのみで輸出禁止ですね
再生して使う場合、大気中に放出した酸化マグネシュウムは人体に害はないのでしょうか?
電気自動車は充電ではなく一次電池でいいきもする。
むしろ電池よりも直接メタノール燃料電池が顔を見せてほしいな。電池はエネルギー密度が低いし、機械的な短絡が起きると止められずに燃えるし。
今後に期待。
中国に輸出は、経済安保に抵触するので、厳しいペナルティが課せられるでしょうね!
発火性!を克服しないと火事のもと。
燃えやすいマグネシウムだと 安全性は どうなんでしょ?
中国が関係してくるなら 少し不安もありますね。。。
リチウムはもっと激しい物質ですよ
@@sabaosama1100様
ありがとうございます。
では、リチュームよりは 危険性は低いと言う事なんですね
(*^^*)
人Naも開発されてますよね、50階の連続テスト成功に意味はなんでしょうか。
Liイオンでは5,000階の充放電ですが。
よくあるものでも500回以上の充放電回数でなければ、
2次電池としての耐久にないと見るべきなおでは。
電気自動車の普及に拍車かかりそう。
海水に多く含まれる、マグネシウムを燃えなくした、燃えるのは昔、最近までカメラのフラッシュにマグネシウムを一気にマグネシウム電球で光を出していました…のを燃える燃料とは考えが凄いです、、世界が諦めた海水からマグネシウム合金をしぶとく、研究していた、大学教授がいました…アルミより軽く、燃えなくなれば頑丈ですクルマやジェット機の素、基幹に使えます量産化を研究しているとか…にマグネシウム二次電池とは、これで海に囲まれた日本は資源大国です…経済域を入れて、小笠原諸島、南鳥島に自衛隊の基地が有ります…沖に高純度レアアースが日本が使う千年ぶん眠っていました…その先硫黄島が熾烈な戦いの島でした東京都です、英霊の魂か、霊でしょう日々海底火山の噴火で大きくなっています…1500キロ離れ、沖縄諸島尖閣諸島から、北海道を入れた、経済域水域は、メルカトル図法で日本の位置は、緯度経度で小さく見えるだけです、ヨーロッパの位置にもっていくと、ドイツより広く、不法占拠の、日本の北の領土の経済域水域を入れるとフランスより大きくなります、世界で6番めの経済域水域、空域の国家は日本です……硫黄島の先の先に、英国、仏国の領土の諸島が有ります…両国は隣国でした…その先で、米露も諦めた船名ちきゅう探索削岩機船は、7千5百メートル掘れます、太平洋の公海の海溝の8千メートルから掘り始め、世界の学者も乗せています…日本の学者は、世界の火山の噴火跡の、吹き出した鉱石など、調べてスーパーコンピューターでシュミレーションした、You Tubeチャンネルが有ります…南鳥島沖の、海底から採取はこの技術と、海底採取ロボットを作れば、簡単です…イトカワ惑星を発見したのも奇跡です…はやぶさ宇宙船で、月の8万ぶんの1しか、重力が有りません…1キロ四方の楕円形です、60億キロ行って帰り、採掘ロボットカプセルをオーストラリアの目的地にカプセルを着地さしました7つの世界初がありました日本JAXAの遠隔操作技術は、地球の裏側の、ブラジルの都市に立てた針の穴に、糸を通す恐るべき技術です…はやぶさ宇宙船は、太陽光発電のソーラーパネルの、羽を使いリチウムイオン蓄電地、日本が発明した極小さな微量の化学薬品で、動くイオンエンジンを既に付けていた?調べています…はやぶさ宇宙船は他の星に向いました、この恐るべき技術を使うと、抑止力です…爆縮の火薬分野も日本です…日本の打ち上げ連続花火の技術は世界一です…原水爆の技術より難しいです…花火を作って打ち上げる職人技の日本です…これらは資料が出ています…
あれがいい、これがいいと聞き飽きた。それよりも原発を進めてほしい。
中国企業から注文が有った事が悪い事に使われないか❓。軍事産業であだたなら、輸出しないで欲しい‼️。誤魔化す、事が出来るので使い道を確かめて欲しい‼️。中国(経済的に協力した)は日本(技術、学者、土地かも)を欲しいと言っている‼️。
緊縮やって国内経済潰してると技術漏らさないと生きられない技術者減らないぞ。
中国企業・・・ あーあ
何が難しくて実用化の普及されてないの?
昔調べたときは再充電時の電力やサイクル寿命だった気がします
レーザー還元という多くの電力を使う非効率な方法での還元方法と、動画でも言われていた50回というサイクル寿命
リチウムイオンバッテリーは三元系は800回、リン酸鉄は3000回です
途中、マグネシウム一次電池の話が挟まってる。作った人、違いが分かっていなさそう
リチウムを超えることはない。
「車輪の再開発」臭がする。
リチウム, Li, -3.04. カリウム, K, -2.93. カルシウム, Ca, -2.76. ナトリウム, Na, -2.71. マグネシウム, Mg, -1.55.
マグネシウムは、製造過程で粉じん爆発の可能性もあるしリチウムを超えることはない。
小型衛生のBTに使えそう
ワイエイシーの開発したのは1次電池じゃない?解説でも充電じゃなくて交換といってますよね?
50回の充放電では自動車用には使えないのでないの。