洗濯機のかさ上げ方法!力のない方でも一人で簡単に出来る方法をご紹介します!!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 洗濯機のかさ上げにこんなにメリットが沢山あるの!?でも自分では出来ないかも?って方は必見!!誰でも簡単に一人で出来る洗濯機のかさ上げ方法をご紹介します!!
★チャンネル登録もよろしくお願い致します★👇👇👇クリック
/ @osoujidiary
(株)タツフトさんのHP
www.tatsufuto....
🔸おすすめの嵩上げブロック🔸
●動画内でご紹介したゴムブロック
amzn.to/3dkusVl
●ドラム式洗濯機にも使えるゴムブロック
amzn.to/3BKqcIe
🔸お仕事のご依頼はお気軽にこちらかもどうぞ🔸
【公式HP】はこちら↓
www.hatanakabi...
【Instagram】はこちら↓
www.instagram....
【Twitter】はこちら↓
/ osoujidiary
【Voicy】はこちら↓
voicy.jp/chann...
【TikTok】はこちら↓
www.tiktok.com/@osoujidiary
【Pinterest】はこちら↓
/ realhideyuki0426
■■■洗濯機周辺のお掃除方法■■■
●パルーセータの外し方
• 【パルセーター】の簡単な外し方と洗浄方法【ビ...
●洗濯機入り口のカビ取り方法
• 【洗濯機入り口】のカビを取る方法、【洗濯機投...
●糸くずフィルターを綺麗にする方法
• 糸くずフィルター【次亜塩素酸ナトリウム】でま...
●洗剤柔軟剤投入口の清掃方法
• 【洗剤投入口】掃除方法!プロがやってる掃除テ...
●洗濯機のフタを丸洗い
• 【洗濯機のフタ】【3分クリーニング】掃除しま...
●洗濯機のかさ上げ方法、ガタツキ改善方法
• 【洗濯機のかさ上げ】【ガタつき】の改善方法!...
●風呂水ホースの除菌洗浄方法
• 【風呂水ホース】綺麗にする方法!給水ホースで...
●排水ホースの洗浄方法
• 【排水ホース】洗浄方法Panasonic洗濯...
●洗濯パンの排水溝分解洗浄
• 超簡単!排水溝洗浄!!臭いの原因を元から断ち...
■■■洗濯機のお手入れと洗濯機を綺麗に使う方法■■■
●たった一年で洗濯機が汚れる理由とは!?
• 【閲覧注意】1年で洗濯機がこんなに汚れる原因...
●洗濯機からとんでもないモノが!?
• 【洗濯機分解清掃】【必見】東芝洗濯機AW-6...
●洗濯機を汚さない方法 マグちゃんVSアタックZERO
• 【洗濯マグちゃん】VS【アタックゼロ】洗濯機...
●洗濯機が汚れる原因は〇〇だった!!?
• 洗濯機が汚れる原因は〇〇だった!!年間600...
●柔軟剤を使い続けると・・・!?
• 柔軟剤を使い続けると...!?5年使った洗濯...
●マグちゃんの効果を最大限に引き出す方法
• 【洗濯マグちゃん】の効果を【最大限】に引き出...
●洗濯槽内部の汚れのチェック方法
• 【洗濯槽内部の汚れ】あなたは見ますか?見ませ...
●柔軟剤を入れ過ぎるとこうなります!!
• 【柔軟剤】入れ過ぎるとこうなります!!柔軟剤...
●柔軟剤の代わりに!?その他の活用方法をご紹介
• 【柔軟剤】活用方法!!100均で売っているま...
●誰でも出来る洗濯機分解清掃の方法
• 誰でも簡単に出来る!【洗濯機分解清掃】のやり...
●排水ホースを綺麗に保つ方法
• 【排水ホース】ラッピング!?洗濯機を綺麗に保...
●洗濯洗剤の選び方
• 【洗濯愛してる会】年間600台分解した結果わ...
タツフトの黒い嵩上げブロックを購入したものの、ひとりで装着出来ずいたので参考になりました。
早速やってみます。
様子を見に来た猫ちゃん可愛い〜。😊高評価ポチッ
突然来た猫ちゃんもゲストとして紹介してくれるハタナカさんが可愛い😊❣️
ネコちゃんはむちゃくちゃ可愛いかったですね🤗✨🤲
すごいです❗️洗濯機買い替えの時くらいしか、置いてある床を掃除が出来なくて…見るのも嫌でしたが、早速これはやってみます😆
是非お試しください🤗🤲
ハタナカさんお疲れ様です😊
そうそう‼️洗濯機の嵩上げしたかった😂
こんなブロックがあったとは😲
こりゃ早速購入するしかないわ😆
いつもお掃除道具や洗剤なども紹介して頂き助かってます🥰
今日もありがとうございました😁
有難う御座います❗️ちょっと高いですけど太鼓判です👍👍
猫可愛いw
防水パンがない場所に洗濯機置く参考に見させていいただきました。
大変参考になりました
さっそく嵩上げしました。ありがとうございます!
あ!良かったです‼️参考になさって下さい😅😅
わかりやすい説明ありがとう御座いました、大変参考になりました。
良かったです👍
我が家は、今住んでいる所の洗濯機置き場が、最初から嵩上げしてありました。
洗濯機の下や排水口の掃除がすごく楽です。先日洗濯機の買い替えをした時、洗濯機の後ろがとてもキレイでした。
以前は床に直置きだったので、その違いに驚きました!!
たまーのお手入れで十分ですよね🤗👍👍
嵩上げしたかったので 嬉しい情報をありがとうございます
掃除ができなくて…洗濯機の足のゴムの色が沈着しちゃいました
少し良いお値段ですがゴムなのが良さそうです!
これはおすすめですよ🤗🤲🤲
ドラム式も同じですか?
直置きなので嵩上げしてルンバが入れるようにして掃除してくれてます♪
さすがルンバ❗️良かったです😅🤲🤲
縦型洗濯機を買い替えた時に家電量販店で勧められて嵩上げするものも買いました。しかし我が家には上部にガス乾燥機があって、嵩上げした分、蓋がぶつかってしまって完全に開ききらなくなり。しばらくそれで使っていましたが、中途半端な蓋が勝手にバタンバタンと閉まってしまうことが繰り返されたため、最後は蓋に亀裂が入り、完全に閉まらなくなりました😭洗濯機下の掃除はしやすかったのですが、ちゃんと高さを確認してから購入すればよかったです。
なるほど〜😭😭そんな事もあるんですね😅🤲
可愛いゲストがいらっしゃいました😊
可愛いネコちゃんでした🤗✨✨
買ってみます!
是非お試しください🤗✨🤲
ウチは100均の発砲ブロックを使ってかさ上げしています。
安くて振動を吸収出来て超おすすめです。
なるほど🤔🤔使えそうですね🤗🤲🤲
我が家は賃貸なので洗濯バンが設置されており、洗濯機がいっぱいいっぱいに入ってます。傾けると洗濯バンが割れるんじゃないかと心配なのですが、大丈夫でしょうか?
洗濯バンギリギリになってる洗濯機への設置方法も教えて欲しいです。
洗濯パンギリギリの場合は片側ずつ洗濯パンのヘリに洗濯機を載せると良いですよ🤲
ただ、やはりその場合は2人作業の方が良いですね😅😅🤲
注文住宅新築ですが、混水栓の位置が低いので嵩上げできません。みなさま注意してくださいね。
有難う御座います❗️🙇♂️🙇♂️
ドラム式の洗濯機はかなり重いですが、一人でも設置可能でしょうか?
以前、別のかさ上げブロックを設置しようとしましたが、洗濯機との接地面に深さがあり、洗濯機と合わず、使用できませんでした。
こちらはパナソニックのドラム式洗濯機にでも使用できますか?
もちろん可能てすよ👌👌ただドラム式は2人がかりでやる方が良いですね👍手前に倒して奥の脚からで🤲🤲
うちは築50年の団地で二層式ベースの造りのためなのかなんなのか、洗濯機の排水は横の浴室との壁に穴を通す感じで排水するようになっています。
その関係上、20cm強かさ上げしないと全く排水されないという残念な設計です。
20cmもかさ上げすると結構高さがかさみ、大の大人でも取り出しづらくなるという。
当時の公団の設計者は何を考えて設計したんだと疑問がわきます笑
掃除はとってもしやすいですよ
20センチは凄い高いですね😅🤲🤲
息子が進学の為1人暮し始めるので
安いマンション借りたのですが
狭いバルコニーに洗濯機置場があり
洗濯機のサイズも幅、高さも限られてて探してます。不動産屋さんは洗濯機レンガ置き勧めていましたが、屋外でも使用可能ですか?
屋外使用の方もいらっしゃいますよ、
紫外線で本体は傷むので必ずカバーを掛けてお使い下さいね👍
全然隙間がない時はどうするんですか?
その場合はやはり2人がかりで持ち上げるしかないです....😅
はじめまして。
防水パンがない家に住むことになるため、洗濯機の下に置く台を探しているところです。
質問なのですが、この商品を長年床に置いておくと、床にくっついたりしないのでしょうか?それだけが心配で購入を躊躇しています。
床面は凹凸があるので大丈夫かと思います😅
@@osoujidiary ありがとうございます。
ちょっと動画と関係ないんですが、掃除の仕事をしていて、洗濯槽の掃除をしたいのですが、それにばかりかかりきりにはなれないので、簡単に洗濯槽の掃除をするにはやはり、塩素系漂白剤を1本入れて回すしかないでしょうか?
まぁそれが1番手っ取り早いですかね😅🤲🤲
我が家の洗濯機は80kg以上あるのですが、女性一人でも出来ますでしょうか?
80キロあるとちょっと厳しいですかね😅🤲🤲
この上に改めて防音ゴムなどは必要なさげですか?
脱水時、ズレたり転倒などの恐れは如何でしょうか。
それは必要無いですよ、逆に危ないのでそのままで🤲
いつも参考にさせて頂いておりとても助かっております。公団に住んでおりますが、排水が壁に穴が開いておりお風呂場に繋がっています。かなりの段差があり、現在17センチの角材の上に洗濯機を置いてますが、17センチぐらいの嵩上げする商品はないのでしょうか。地震の時落ちてしまうのではと心配です。
17センチは凄いですよね😅工夫してある程度固定した方が良さそうですね🙇♂️
洗濯パンが合わなくて、かさ上げ台って売られてたんですね😂
左側が隙間ないから無理っぽい
昨日八年ぶりに洗濯機切り替えたが予想に反して床がきれいだったからヨシとする
私は先日ドラム買替え時に店で黒いゴムのブロックを2セット購入し搬入時に業者さんに二段重ねで設置して貰いました。9cm上がって勾配が付き排水溜りの水垢防止になり、洗濯物を取り出すのも高さが付き楽になり、騒音・振動も軽減され、掃除や、落とし物拾いも楽になりましたが、動画とは別のブロックでゴムの匂いが異常に臭くて具合悪いです、今も排ガスや煙の様な異臭がしています。皆さんには購入時 匂いを確かめる事をお勧めします。
動画でご紹介した白い方が新しいタイプで匂いはほぼ気にならないですよ😅🤲🤲
@@osoujidiary次回買います。ハタナカさんを参考にマグちゃん・セスキ・酸素系漂白剤・重曹・クエン酸で洗濯して、終わったら排水ゴミ受け・乾燥機フィルター掃除や乾燥出来る所は開けて乾かして窓の換気もしっかりやってます。長く使いたいので1,000台に1台の綺麗な洗濯機を目指します。風呂場の床も動画を参考に焦げ取りスポンジとお湯で優しく擦って長年の茶色い着色が取れました。ハタナカさんからアルカリ性やpHや酸性の事、真鍮のブラシやステンレススポンジ等教えて貰ったお陰で洗濯や掃除が今迄と全く違って実験をしてるみたいで とっても楽しいです。感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m
@@soudansoudan1732 は
狭い場所に直置きしているドラム式洗濯機にキャスター台を設置したいのですが、やはり素人では無理でしょうか?
洗濯機の大きさや設置場所のスペースにもよりますが、恐らく2人いれば問題無く出来るかと思いますよ🤲✨
スペースが狭いので動かしやすいように台車タイプに乗せたいのですが
台車タイプの台に乗せても、洗濯機は問題ないでしょうか?
問題無いですよ🤗👍👍
@@osoujidiary
お返事ありがとうございますm(_ _)m
いつも勉強させて貰ってます
応援してます!
次の動画が嵩上げすると何が良いのかとかなのかな?
下のゴミや振動防止だけ?では無く他にも良い事がありますよね??
えぇーー!もっと教えて下さい🙇♂️🙇♂️
いつも参考になる動画をありがとうございます。
洗濯機の嵩上げは我が家でも以前からやってます。
すごく掃除がしやすくて気に入ってます。
ただ、動画内で一つ気になったことが。
縦型洗濯機は底に回転するパーツがむき出しになっているので、嵩上げ時はメーカー純正のガードが必要なはずですが、動画内でガードを付けている過程が見当たりませんでした。
今回は商品のプロモーションでもあるので敢えて省略されているのかもしれません。
ですが、見た人がこのまま真似するととても危険だと思います。
日々お忙しいとは思いますが、ガードを装着する場面を追加するとか何か、していただけないでしょうか。
過去に駆動中に小さな子供が底の隙間に手を入れ指が切断される事故も起きていて、消費者庁から注意喚起も出ています。
動画内のお宅はネコちゃんがいるので、底にネコちゃんが入ってしまったらと思うと気が気じゃなくなってしまって、投稿させていただきました。
これからも動画を楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
有難う御座います❗️
大変失礼致しました、私もその辺は存じておりませんで、お恥ずかしいですが、一度メーカーさんの方にも確認を取ってみますね🙇♂️🙇♂️
掃き掃除拭き掃除したいのにできないので困ってました。
有難う御座います🤗是非参考になさってください🙇♂️
最近洗濯機を買い替えたばかりなんですが、設置に来られた方にかさあげしない方が安定するから、かさあげはおススメしません。万が一かさあげして、故障した場合は補償の対象外となりますよ。と。
今まではブロック置いていて、掃除し易く、排水的にも良かったので、衝撃でした
嵩上げして不安定になる事も故障する事も無いですよ😅🤲🤲嵩上げしてて補償対象外も今の所聞いた事が無いです😅😅
えー!どっちを信じれば良いのか💦
かさ上げしなくなって、排水のホースに高低差が無くなったので、問題ないか聞いた所大丈夫だと言われましたが、やっぱりそこが心配なので、前使ってたブロックを使おうかな😖
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
重ねられるやつあるんや💦
めっちゃいいやん!ドラム式の9キロのやつでもいけるんかな🤔傾けるスペース前しか無いんやけど😂しかも防水パンが邪魔してんねん😮💨
ガタガタうるさいから百均のやつを間に合せで下に敷いてんけど、当時スッゲー難義してもう一生やりたくない敗北感に襲われたわ🤣
ギリギリだと色々大変ですよね😅😅🤲是非お試し下さいませ
洗濯機の下に、洗剤や柔軟剤のストック収納ができる引き出しがついたらいいなあと、もう20年言い続けている。。詰め替え用のパックなら薄くてもおけそうですよね。省スペース収納だと思うんだよなぁ。
ブロック2段積んだら、100均のふた付き収納でも置けますかねー?
ブロック2段でも10センチ程度なので難しいですね😅🤲🤲
家は洗濯パンが有るので、1個だと全く意味が無いです。
2個にすると、高さ的に水道の蛇口に洗濯機が当たると思うので、我が家では無理ですね😅
全く関係の無い話しですが、先日洗濯をしていたら、ガガガって凄い音がして直ぐに電源を切ったのですが、洗濯が終った後ステンレス槽の穴に先が尖った何かの破片が刺さっていて、翌日洗濯をしたら今度は排水の時にまたガガガと音が鳴り直ぐに止めましたが、電源を入れてもまたあの音が・・・。
コンセントを抜き、すすぎと脱水だけの設定にしてやってみたのですが、排水に凄く時間が掛かって、何とか洗濯は終ったのですが、今度はクズ取りフィルターに先が尖った何かの破片が入っていました。
その日の内に洗濯機を買ったEDIONの修理窓口に行ったのですが、込み合っているので見に来るのが(修理)10月1日の土曜日って言われました😭
それまで今のままの状態で洗濯して、もっと酷く壊れないか心配です😟
長文失礼しました🙇
何だったんでしょうか??
危ないですよね😅🤲🤲