Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なるほど参考になる情報ありがとうございます。
猫も杓子も投資と言い出した頃が天井という可能性もある。長期積立を始めるならいいが、なけなしの金をかき集めての投入は危いかも。
同感。新ニーサの枠も、年末まで温存しておく。落ちる可能性は、充分ある
こういう報道見るたびに、靴磨きの少年を想起してしまって、嫌な予感して利食いしちゃいますw
NISAはさっと積み立てしときゃいいのに
13:53 海外投資家のお金が集まってるの一目瞭然で笑った。彼らがどのタイミングで売り抜こうとしてるか見極めないと大損に巻き込まれるな。
それが株式相場だよ。
円高になったら、売るんでしょうね。為替だけで儲かるからね。
スクール行って投資学んでる人がいてびっくり。。
天井サインありがとう
シートベルトを締めるために、定期的にこういう情報をみることは重要ですね。
セミナー行っても意味ないぞ投資は失敗して学ぶもの
個人投資家は去年07-10月で大幅買い越しなので20%弱くらい値上がってますね。外国勢は年金基金など世界主要マーケットで時価総額の比率に合わせて自動的に買う向きもあるので東証全体の時価総額が上がると自動的に買いが入るのかなと思います
いくらセミナーで旬のセクター学ぼうが個別株に大量の資金入れるのはリスクが高いし実際長期スパンだとSP500や全世界株式みたいな分散投資のリターンを90%の人が超えられないからな
個人じゃなくて90パーのファンドじゃなかったっけ?違った?
物価高だが、賃金上昇が超えてないから下級市民はきついですよ自民党さん。ボクたちも税金を取られない裏金欲しいです。
投資はやらないの?
東京CPIが1%程度まで低下してる以上日本の物価は下がってるから緩和継続となるものの、米国は物価の落ち着きから利下げで円高になるのは明白かと。
マイルールに従い既に長期は残して短期分は利益確定したわ テクニカルが落ち着くか落ちるのを待つ待つのも相場
24年のCPIは2.4%で25年は1.7%。実質賃金はマイナス。金利を上げる訳ないだろ。
いやー、播磨氏は名司会だなーいつも感心してしまう
時間がある人は短期トレードの技術を学んだ方がいいよ。そうしてトレンド相場で入る放送身につけたら中期でも同じような法則でだいたい動くから、あとは金融ショックに巻き込まれないように学んだことを活かして注意しつつ下がったら買う、上がったら売るを繰り返すだけでファンドよりデカいリターンが得られる。もちろん今回のような相場は逃してしまう事もあると思う。
放送じゃなくて方法w中期と言うより中短期だな例えば週足や日足でのトレード。
バブル期と比べるが、何年前?国民皆に金が回って、地方銀行でも利子がつく。今とは全く違う。賃金にも反映されない。本当にバブルである。(実質を伴わない)
先週木曜日時点で、株式も投資信託も全てポジション解消しました。
私は米国債券に移しました
@@zircon0001 僕も、STRIPS債にほとんど移しました。エクイティプレイはしばらく離れ、本業に集中したいと思います。あと、趣味的位置付けですが、ゴールドを2キロ(1キロを2枚)買いました。ゴールドは重さに安心感を感じますね笑 あくまで趣味的なものです。税金のことを考えればゴールドETFがいいんですが。実物にしかない安心感を感じたく笑
@@zircon0001 僕はSTRIPS債と、ゴールド現物(ただ単に手元に置くという趣味的な意味で)を多めに買いました
日本の個人が売ってるなんて揶揄するけどさ去年だって6月まで外人が買いまくってきたけどその後は全く鳴かず飛ばずだったよね ある意味個人は上手いよ
シナマネーが流入の上げです。上がったら年金機構が売ります。
以前、TBSの経済番組で、円安だから日本経済は地没して株価は下がると言っていた、大学教授や金融関係者は二度と番組によぶな。TBSの経済番組はハズレること多い
スポンサーが金融機関だから金利あげたくてしょうがないTBS
靴磨きの確度は全然高まってないよ。まだまだ全然日本人は参加してない。
マイナス金利を止めても、株高と物価高と賃上げの流は続くのかな?まぁ中国経済が回復したらお金はそっちに流れそうだけど。
中国の回復は数十年ありませんよ。
そろそろメディアで株高ニュース多くなってきたから下落局面きそうなきがする
同感。素人がきたのは、逃げるタイミングよ
いつからそれ言ってるん?そう思うなら全力で空売りしたらええやん
それ当たってるよ。20年近くそれで勝ってる。そろそろ少しずつ売って、暴落して今入ってきてる素人さんが一通り逃げたところで買い増せばOKです。
正直日本円一辺倒は怖いので、投資額の半分は海外に投資してます……
賃金が上がらないと金利も大っぴらには、上げづらいわな。基本的には、円安のが輸出で食ってる日本は、好都合。日銀政策は、世界の周回遅れモタモタしていると利上げタイミングを失いそう。
靴磨きなんかやめて株で儲けようと思います
ケネディが靴磨きの少年から株購入の話を聞き暴落前に全株を処分できた話?
金利が上がったら、東京のマンション価格も下がるのかな?
前よりは金利上がってるけど、価格は上がってるね 東京のマンション買ってる人らがローン組まずに買ってる可能性あるよね
野村グループなどは、利上げで儲かるリフレ派なので、コメンテーターの言葉通りには、受け取れないですね。米国の金利施策は、限界迄、利上げしている状態ですので、今年から来年に掛けて利下げしか選択肢が無いのです。欧州各国も比較的に高金利状況ですし、米国が利下げすれば連れ安に成らざるを得ない状況ですし、日本だけが逆行することに成りかねません。世界的潮流の経済施策を水を差す愚を植田総裁はしたく無いでしょう。実は、我が国が利上げをする機会は、過去に二度程あったのですが、二度共に消費増税で機会を逸してしまいました。今は日本のマイナス金利は、世界経済の予定調和と成ってしまっています。
内閣府の経済データ見たら分かるが、利上げはまだまだ先だよ
バンドワゴンの最後に飛び付く人達が増えてきた。私は株式比率をガッツリ下げて米国債券を増やしてます。
TBSが株価高騰の話をし始めたということは、もう終だな。。
なぜですか…?
いま主要銘柄買ったら高値掴みでしょ。
まだあんま知られてないけど知る人ぞ知るという銘柄コード誰か教えて。
3498
彼岸底で買いだね
自分達の勤める会社の風土が改善していないのに、海外から改善されたと評価されても信じられない。個人投資家の心境はこんなところでしょう。まだまだ日本は腐っていますよ。
株高、物価高、日銀は物価高を抑制するために、金利を上げるべきですよね。低年金生活者より。😿
金利上げたら日本経済しにます
実質賃金上がってないのに金利上げるんじゃねーぞ
どうしてこういメディアは金利あげたがっているのだろう。そしてなんで勝手にカウントダウンに入ったって言っているのだろう。
某セミナー? セミナー止まりだったらいいけど、テンション上がって高い授業料払って入校しちゃって続く人は3割、授業料回収して儲かる人は1割くらいですかね、、でもそんな人って元々才能というかセンスがあるんですよ😅そんな簡単なものではないですからね、、特に不動産投資なんてビジネスですよ、生半可な気持ちだと無理です😅 セミナー止まりにしてください😅
難しすぎて私にはわかりませんでした。
マック安さが減りましたね
モスやバーガーキングがおすすめ。マックはメタボを増やし、株主にメタボ優待をばら撒いてるだけ。
モスも3回値上げしてるがマックしか叩かない謎の空気。。
モスとマックでは質が違う。価格ではなく価値。すぐ安さだけに飛びつく😅
質が違うからモスは値上げをしても受け入れるがマックはダメ?これだと主観。インフレの影響はとも受ける。>すぐ安さだけに飛びつく誰に対して言ってるのか分からないけど、個人的には安売りは良くなく価格転嫁はすべきと思っている。
アナリストって大抵は過去のデータばかりで予想し、まるで宛になりません。現状や先のエビデンスを見て予想を。
ほんとセミナーとか天井サインやめてほしい。5ヶ月前に投資始めた主婦に投資がわかるわけがないと思ってまう。やめて。
SP500かオルカンならいつ始めてもいいんですよなんなら早いほうがいい問題は握力で暴落来ても握り続けて追加投資できるなら最高
@@ビブーティ ボリンジャーバンドの解説しとる投資セミナーで積み立て推奨するとも思えん。まあ、脳死積立族よりは戦う投資家の方が増えて欲しいところですが、オバはん達は家庭もあるでしょうし。こんなセミナー参加しないでSP500でも買ってくれればそれほど安心なことはない。
最期の徒花を咲かせた後、盛大に弾ける流れしか見えないんだがね。 弾ける時期もアメリカと話が付いてるのかね。
卵は同じかごに入れてはいけません。
コメンテーター利上げに偏り過ぎ。物価はもすぐ2%切るでしょう。
こうなるとやばいな😂靴磨きの子があそこの株上がるんだと言ったで、ポジション処理😊
今、食いついたら奈落の底では?5年遅く、最低でも2年前ですね。報道してたら既に遅し。
そしたら全力で空売りしてくれ☺️
確かに、働いても上司がクズだから金稼いでも幸せになれないしな
今、株だ、と思う人は株に向いてないと思う。
小高って人なんか物足りない、ぜんぜん専門家じゃないんじゃないか?円安になったから、買いに海外投資家が来たんだろ、投資1年目の俺でも感じる、昨年11月ごろまでの150円台のころは海外投資家が買い漁り、1月初旬140円近辺まで来たときにはサッと海外投資家引いて、さらに今週150円近辺になり買い漁ってるのまるわかりじゃんドル円の差額も彼らは儲かるから。で、俺とかが米株を強いから買うのって円高の時に円で買わなきゃもったいない、か、円高の時にドルにしとくとよかったなと後悔してる。みんなやばいって言ってるときは大丈夫だろ、猫も杓子も靴磨きの話知っててやばいって言いたくなって実際投資してないのが理想。やばくならないでほしいから。バンドワゴンに最後尾でついて行くのはやばいけど、本当に最後尾かどうかは分からない。今後すげぇ行列になって自分が先頭の方にいるかもしれんし。
靴磨きは参加してください
そろそろまた一回半分ほど売ろうかなあ、靴磨きが騒ぎ出した
スマホで調べて分かることをセミナーで学ぶんだよwセミナー代で外国株やって失敗した方が、経験積めるのになー
一般人にはとてつもない懸念が、投資家にはどこ吹く風。 米国金利だけが株の乱高下の原因になってるからなw
セミナー⁉️靴磨き臭ぷんぷん😅
やっぱやせ我慢相場?
海外投資家って言っても、今回買ってるのは中国人だというのは報道しないのか?いつも売買している欧米の海外投資家ではないのなぜ言わない?
実質賃金が下がってるんだから絶対株価は下がるだろう
インフレにより実質賃金が下がっている場合そうとは限らんよ。株は現金よりインフレに強い。
@@tubeismybirthplace 何言ってるんの?真逆だろうに。もしインフレ異常に賃金が上がっていれば高景気循環で企業業績もうわぶれてくるので株価も上がるけど、実質賃金が下がってるってことは景気のファンダメンタルは全然持ち直してないということだから、こんな子供だましの株価上昇は長続きしないんだよ。
@@ssjj005 様今、実質賃金はインフレ負けで下がってるけど株は上がってる事実に目を向けよう。
株価だけ上がり続ける歪んだ経済なんだから教科書通りにはいかんだろうな
それなら空売りしたら絶対儲かるやんオススメするで😊
ひょっとして正常性バイアスってやつ?
そろそろ崩壊が近いのでしょうか?
君ら28000円のときからずっと言ってるやん
君ら16000円の時から大天井連呼してるやん😂
会計監査書類上ですよね?企業の実力はあまり上がってないのでは?全てのコンプラを守ってから株とかいってくださいね。だいたい非正規や労働者にずっとしわ寄せきてるから。大企業は非正規なしでは経営は成り立たない。若者・現役世代が外資系企業にほぼ就業たらどうなるんでしょうね?国内企業はさらに年寄りばかりになります。決算書だけみてもダメ。投資家も株価値上がりとか配当だけでなく、本当にホワイト企業に投資しないとだめ。うわべのSDGsやダイバーシティが多い。自民党とブラック企業が日本衰退の大要因ですよ。あと自主性とか尊重しない教育内容もね。答えが1つしかないと思ってる、訓練された無能を作り出すシステムを何とかしたほうがいいと思う。
日本経済世界一好景気だから、株価世界一あげ。中国崩壊してるから、株価世界最悪。
なるほど参考になる情報ありがとうございます。
猫も杓子も投資と言い出した頃が天井という可能性もある。長期積立を始めるならいいが、なけなしの金をかき集めての投入は危いかも。
同感。新ニーサの枠も、年末まで温存しておく。落ちる可能性は、充分ある
こういう報道見るたびに、靴磨きの少年を想起してしまって、嫌な予感して利食いしちゃいますw
NISAはさっと積み立てしときゃいいのに
13:53 海外投資家のお金が集まってるの一目瞭然で笑った。彼らがどのタイミングで売り抜こうとしてるか見極めないと大損に巻き込まれるな。
それが株式相場だよ。
円高になったら、売るんでしょうね。為替だけで儲かるからね。
スクール行って投資学んでる人がいてびっくり。。
天井サインありがとう
シートベルトを締めるために、定期的にこういう情報をみることは重要ですね。
セミナー行っても意味ないぞ
投資は失敗して学ぶもの
個人投資家は去年07-10月で大幅買い越しなので20%弱くらい値上がってますね。
外国勢は年金基金など世界主要マーケットで時価総額の比率に合わせて自動的に買う向きもあるので東証全体の時価総額が上がると自動的に買いが入るのかなと思います
いくらセミナーで旬のセクター学ぼうが個別株に大量の資金入れるのはリスクが高いし
実際長期スパンだとSP500や全世界株式みたいな分散投資のリターンを90%の人が超えられないからな
個人じゃなくて90パーのファンドじゃなかったっけ?違った?
物価高だが、賃金上昇が超えてないから下級市民はきついですよ自民党さん。ボクたちも税金を取られない裏金欲しいです。
投資はやらないの?
東京CPIが1%程度まで低下してる以上日本の物価は下がってるから緩和継続となるものの、米国は物価の落ち着きから利下げで円高になるのは明白かと。
マイルールに従い既に長期は残して短期分は利益確定したわ テクニカルが落ち着くか落ちるのを待つ
待つのも相場
24年のCPIは2.4%で25年は1.7%。実質賃金はマイナス。金利を上げる訳ないだろ。
いやー、播磨氏は名司会だなー
いつも感心してしまう
時間がある人は短期トレードの技術を学んだ方がいいよ。
そうしてトレンド相場で入る放送身につけたら中期でも同じような法則でだいたい動くから、あとは金融ショックに巻き込まれないように学んだことを活かして注意しつつ下がったら買う、上がったら売るを繰り返すだけでファンドよりデカいリターンが得られる。
もちろん今回のような相場は逃してしまう事もあると思う。
放送じゃなくて方法w
中期と言うより中短期だな
例えば週足や日足でのトレード。
バブル期と比べるが、何年前?
国民皆に金が回って、地方銀行でも利子がつく。今とは全く違う。賃金にも反映されない。本当にバブルである。(実質を伴わない)
先週木曜日時点で、株式も投資信託も全てポジション解消しました。
私は米国債券に移しました
@@zircon0001 僕も、STRIPS債にほとんど移しました。エクイティプレイはしばらく離れ、本業に集中したいと思います。あと、趣味的位置付けですが、ゴールドを2キロ(1キロを2枚)買いました。ゴールドは重さに安心感を感じますね笑 あくまで趣味的なものです。税金のことを考えればゴールドETFがいいんですが。実物にしかない安心感を感じたく笑
@@zircon0001 僕はSTRIPS債と、ゴールド現物(ただ単に手元に置くという趣味的な意味で)を多めに買いました
日本の個人が売ってるなんて揶揄するけどさ
去年だって6月まで外人が買いまくってきたけど
その後は全く鳴かず飛ばずだったよね ある意味個人は上手いよ
シナマネーが流入の上げです。上がったら年金機構が売ります。
以前、TBSの経済番組で、円安だから日本経済は地没して株価は下がると言っていた、大学教授や金融関係者は二度と番組によぶな。TBSの経済番組はハズレること多い
スポンサーが金融機関だから金利あげたくてしょうがないTBS
靴磨きの確度は全然高まってないよ。まだまだ全然日本人は参加してない。
マイナス金利を止めても、株高と物価高と賃上げの流は続くのかな?
まぁ中国経済が回復したらお金はそっちに流れそうだけど。
中国の回復は数十年ありませんよ。
そろそろメディアで株高ニュース多くなってきたから下落局面きそうなきがする
同感。素人がきたのは、逃げるタイミングよ
いつからそれ言ってるん?
そう思うなら全力で空売りしたらええやん
それ当たってるよ。
20年近くそれで勝ってる。
そろそろ少しずつ売って、暴落して今入ってきてる素人さんが一通り逃げたところで買い増せばOKです。
正直日本円一辺倒は怖いので、投資額の半分は海外に投資してます……
賃金が上がらないと金利も大っぴらには、上げづらいわな。基本的には、円安のが輸出で食ってる日本は、好都合。日銀政策は、世界の周回遅れモタモタしていると利上げタイミングを失いそう。
靴磨きなんかやめて株で儲けようと思います
ケネディが靴磨きの少年から株購入の話を聞き暴落前に全株を処分できた話?
金利が上がったら、東京のマンション価格も下がるのかな?
前よりは金利上がってるけど、価格は上がってるね 東京のマンション買ってる人らがローン組まずに買ってる可能性あるよね
野村グループなどは、利上げで儲かるリフレ派なので、コメンテーターの言葉通りには、受け取れないですね。米国の金利施策は、限界迄、利上げしている状態ですので、今年から来年に掛けて利下げしか選択肢が無いのです。欧州各国も比較的に高金利状況ですし、米国が利下げすれば連れ安に成らざるを得ない状況ですし、日本だけが逆行することに成りかねません。世界的潮流の経済施策を水を差す愚を植田総裁はしたく無いでしょう。実は、我が国が利上げをする機会は、過去に二度程あったのですが、二度共に消費増税で機会を逸してしまいました。今は日本のマイナス金利は、世界経済の予定調和と成ってしまっています。
内閣府の経済データ見たら分かるが、利上げはまだまだ先だよ
バンドワゴンの最後に飛び付く人達が増えてきた。
私は株式比率をガッツリ下げて米国債券を増やしてます。
TBSが株価高騰の話をし始めたということは、もう終だな。。
なぜですか…?
いま主要銘柄買ったら高値掴みでしょ。
まだあんま知られてないけど知る人ぞ知るという銘柄コード誰か教えて。
3498
彼岸底で買いだね
自分達の勤める会社の風土が改善していないのに、海外から改善されたと評価されても信じられない。
個人投資家の心境はこんなところでしょう。まだまだ日本は腐っていますよ。
株高、物価高、日銀は物価高を抑制するために、金利を上げるべきですよね。低年金生活者より。😿
金利上げたら日本経済しにます
実質賃金上がってないのに金利上げるんじゃねーぞ
どうしてこういメディアは金利あげたがっているのだろう。そしてなんで勝手にカウントダウンに入ったって言っているのだろう。
某セミナー? セミナー止まりだったらいいけど、テンション上がって高い授業料払って入校しちゃって続く人は3割、授業料回収して儲かる人は1割くらいですかね、、でもそんな人って元々才能というかセンスがあるんですよ😅そんな簡単なものではないですからね、、特に不動産投資なんてビジネスですよ、生半可な気持ちだと無理です😅 セミナー止まりにしてください😅
難しすぎて私にはわかりませんでした。
マック安さが減りましたね
モスやバーガーキングがおすすめ。マックはメタボを増やし、株主にメタボ優待をばら撒いてるだけ。
モスも3回値上げしてるがマックしか叩かない謎の空気。。
モスとマックでは質が違う。価格ではなく価値。すぐ安さだけに飛びつく😅
質が違うからモスは値上げをしても受け入れるがマックはダメ?
これだと主観。インフレの影響はとも受ける。
>すぐ安さだけに飛びつく
誰に対して言ってるのか分からないけど、個人的には安売りは良くなく価格転嫁はすべきと思っている。
アナリストって大抵は過去のデータばかりで予想し、まるで宛になりません。
現状や先のエビデンスを見て予想を
。
ほんとセミナーとか天井サインやめてほしい。5ヶ月前に投資始めた主婦に投資がわかるわけがないと思ってまう。やめて。
SP500かオルカンならいつ始めてもいいんですよ
なんなら早いほうがいい
問題は握力で暴落来ても握り続けて追加投資できるなら最高
@@ビブーティ
ボリンジャーバンドの解説しとる投資セミナーで積み立て推奨するとも思えん。
まあ、脳死積立族よりは戦う投資家の方が増えて欲しいところですが、オバはん達は家庭もあるでしょうし。こんなセミナー参加しないでSP500でも買ってくれればそれほど安心なことはない。
最期の徒花を咲かせた後、盛大に弾ける流れしか見えないんだがね。 弾ける時期もアメリカと話が付いてるのかね。
卵は同じかごに入れてはいけません。
コメンテーター利上げに偏り過ぎ。
物価はもすぐ2%切るでしょう。
こうなるとやばいな😂靴磨きの子があそこの株上がるんだと言ったで、ポジション処理😊
今、食いついたら奈落の底では?
5年遅く、最低でも2年前ですね。
報道してたら既に遅し。
そしたら全力で空売りしてくれ☺️
確かに、働いても上司がクズだから金稼いでも幸せになれないしな
今、株だ、と思う人は株に向いてないと思う。
小高って人なんか物足りない、ぜんぜん専門家じゃないんじゃないか?
円安になったから、買いに海外投資家が来たんだろ、
投資1年目の俺でも感じる、昨年11月ごろまでの150円台のころは海外投資家が買い漁り、1月初旬140円近辺まで来たときにはサッと海外投資家引いて、さらに今週150円近辺になり買い漁ってるのまるわかりじゃん
ドル円の差額も彼らは儲かるから。で、俺とかが米株を強いから買うのって円高の時に円で買わなきゃもったいない、か、円高の時にドルにしとくとよかったなと後悔してる。
みんなやばいって言ってるときは大丈夫だろ、猫も杓子も靴磨きの話知っててやばいって言いたくなって実際投資してないのが理想。やばくならないでほしいから。
バンドワゴンに最後尾でついて行くのはやばいけど、本当に最後尾かどうかは分からない。今後すげぇ行列になって自分が先頭の方にいるかもしれんし。
靴磨きは参加してください
そろそろまた一回半分ほど売ろうかなあ、靴磨きが騒ぎ出した
スマホで調べて分かることを
セミナーで学ぶんだよw
セミナー代で外国株やって失敗した方が、経験積めるのになー
一般人にはとてつもない懸念が、投資家にはどこ吹く風。 米国金利だけが株の乱高下の原因になってるからなw
セミナー⁉️
靴磨き臭ぷんぷん😅
やっぱやせ我慢相場?
海外投資家って言っても、今回買ってるのは中国人だというのは報道しないのか?いつも売買している欧米の海外投資家ではないのなぜ言わない?
実質賃金が下がってるんだから絶対株価は下がるだろう
インフレにより実質賃金が下がっている場合そうとは限らんよ。株は現金よりインフレに強い。
@@tubeismybirthplace 何言ってるんの?真逆だろうに。もしインフレ異常に賃金が上がっていれば高景気循環で企業業績もうわぶれてくるので株価も上がるけど、実質賃金が下がってるってことは景気のファンダメンタルは全然持ち直してないということだから、こんな子供だましの株価上昇は長続きしないんだよ。
@@ssjj005 様
今、実質賃金はインフレ負けで下がってるけど株は上がってる事実に目を向けよう。
株価だけ上がり続ける歪んだ経済なんだから教科書通りにはいかんだろうな
それなら空売りしたら絶対儲かるやんオススメするで😊
ひょっとして正常性バイアスってやつ?
そろそろ崩壊が近いのでしょうか?
君ら28000円のときからずっと言ってるやん
君ら16000円の時から大天井連呼してるやん😂
会計監査書類上ですよね?企業の実力はあまり上がってないのでは?全てのコンプラを守ってから株とかいってくださいね。だいたい非正規や労働者にずっとしわ寄せきてるから。大企業は非正規なしでは経営は成り立たない。若者・現役世代が外資系企業にほぼ就業たらどうなるんでしょうね?国内企業はさらに年寄りばかりになります。決算書だけみてもダメ。投資家も株価値上がりとか配当だけでなく、本当にホワイト企業に投資しないとだめ。うわべのSDGsやダイバーシティが多い。
自民党とブラック企業が日本衰退の大要因ですよ。あと自主性とか尊重しない教育内容もね。答えが1つしかないと思ってる、訓練された無能を作り出すシステムを何とかしたほうがいいと思う。
日本経済世界一好景気だから、株価世界一あげ。中国崩壊してるから、株価世界最悪。