【Miku Hatsune】SPiCa【VOCALOID 初音ミクPV】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • music by: Toku
    lyric by: Toku & Kentax
    Illustration by: refeia
    presented by: Headphone Tokyo
    【初音ミク】SPiCa【PV】
    Uploaded from Nico Nico Douga:
    www.nicovideo.j...

Комментарии • 1,3 тыс.

  • @かほ-q4v-e4p
    @かほ-q4v-e4p 5 лет назад +1513

    考察系のボカロ曲も好きだけどこういう素直に聴ける曲がやっぱり好き

    • @Aria1018_TF
      @Aria1018_TF 4 года назад +101

      ことり ボカロは基本全部好きだけどこれは感じ方が特別違く感じました。何かグッとくるものがありました…やっぱり最近のだけじゃなくて少し古めの曲も色んな人に聞いて欲しいです!

    • @スタバ-w6h
      @スタバ-w6h 2 года назад +3

      考察系とは

    • @azuki4536
      @azuki4536 2 года назад +8

      @@スタバ-w6h 砂の惑星とか?

    • @俺だょ俺俺-s5b
      @俺だょ俺俺-s5b 2 года назад +30

      @@スタバ-w6h
      例えば君が飛び降りるのならの、「君は玉ねぎ僕はタイヤ」の歌詞などのように、調べたりして考察をしないとその意味がわからない曲のことを言っていると思います。
      でもこの曲は考察なしにダイレクトに作り手の気持ちが伝わってきて、素直に聞けるから好き、ってことですね。
      かなり前の米欄にすみません、、😞🙇‍♀️

    • @mima3509
      @mima3509 2 года назад +15

      曲がひとつの物語になっているんだよね
      考察系となると、作者の伝えたいメッセージが前提にあるって感じ

  • @ザリガニセミ子
    @ザリガニセミ子 9 лет назад +769

    歌詞です!
    君と眺めてた
    星を集めた窓に 映してた
    また 指折り数えた
    瞬間ときを重ねた夜に 問いかけた
    時を止めた
    すきだよと言えば はぐらかした
    気がつかないフリは もうやめて><
    隣にいるとき
    私の軌道はいつも 周極星
    トレモロみたいに 波打つ思考の角度
    つかめない
    君を追えば
    なにかを失ってしまいそうな
    想い浮かべ 船を出す
    抱きしめて 出会わなければ個々
    受け止めて デネボラを飛び越え行くわ
    ワガママな歳差さいさ 星(キミ)のようだね
    追いかけて うかぶパノラマ
    五線の上で 流れ星
    いま歌うから 照らしてよね スピカ
    笑っていたいよ ひとりはイヤだよ
    答えが聞きたい 怖くて聞けない
    夜をいくつも過ごして 未来へ繋ぐの
    またたく星をよけ 探してた
    神話は 誰の味方なの?
    ため息で 落ち込んでいた午後
    想うだけ 君の名を一人つぶやくわ
    あさはかな愛じゃ 届かないよね
    会いたくて ピアノ奏でた音
    苦しくて 溢れ出す
    余韻嫋々(よいんじょうじょう) 君に届け
    抱きしめて 出会わなければ個々
    受け止めて デネボラを飛び越え行くわ
    ワガママな歳差 星(キミ)のようだね
    追いかけて うかぶパノラマ
    五線の上で 流れ星
    いま歌うから 照らしてよね スピカ

    • @mini5379
      @mini5379 8 лет назад +5

      ナイスd( ̄  ̄)

    • @mini5379
      @mini5379 8 лет назад +5

      ナイスd( ̄  ̄)

    • @コソナニハ
      @コソナニハ 7 лет назад +2

      佐々木陽花 ありがとうございます

    • @ああ-w5p1t
      @ああ-w5p1t 7 лет назад +2

      佐々木陽花 よいんじょうじょうって所(よいんじょうじょう)ってしたらどうですか?

    • @re_3687
      @re_3687 7 лет назад

      佐々木陽花 ふ

  • @柊彼方-q3p
    @柊彼方-q3p 4 года назад +927

    当時6歳で、ボカロの曲を聞いて幼いながらにボカロを好きになった。去年、初めて聴いた曲がどうしても聴きたくて探しに探しまくった。
    曲名もわからない、音程もうろ覚え。
    諦めかけた時にこの動画のサムネに惹かれて来てみた。
    それでついこの間、やっと初めて聴いた曲を見つけた。この曲で間違いない。
    あの時の感動が蘇って泣いた。

    • @nayeon----luv
      @nayeon----luv 4 года назад +44

      めっちゃいい話です、、、号泣
      6歳でボカロ好きになれるなんて羨ましいです。
      高評価したくてたまりませんでしたが、200になってたのでそっとしておきました。
      本当は画面が液漏れするくらい押したいですけど、、、、

    • @BittersweetProductions12
      @BittersweetProductions12 4 года назад +6

      なに?

    • @小豆-k7e
      @小豆-k7e 3 года назад +7

      その気持ちわかります!
      嬉しさ半端ないですよね!

    • @あきゃ-t3v
      @あきゃ-t3v 3 года назад +20

      なんか
      "瞬く星を避け探してた神話"
      って歌詞と重なった

    • @たかみかん-p6y
      @たかみかん-p6y 3 года назад +3

      全く同じで泣きます……

  • @Yui-wf6lj
    @Yui-wf6lj 8 лет назад +762

    スピッツのスピカが聴きたくて検索したらこの曲が出てきて聴いてみた。良い曲だった。

    • @洞院リナ-l6b
      @洞院リナ-l6b Год назад

      平田絵里子さんはもしドラの宮田靖代で演じてます
      獣の奏者エリンの母親で演じてると思います

  • @telesu4942
    @telesu4942 8 лет назад +1888

    割と再生回数が少なく神曲ランクとかに入らないことが多いが、自分にとってはトップクラスの曲。自分がボカロにはまり始めたころの曲だなー懐かしい

    • @ディアブロ-v4e
      @ディアブロ-v4e 8 лет назад +54

      telesu 私もそう思います。誰も否定出来ない絶対的なボカロNo.1曲。

    • @鶴ピー-i4o
      @鶴ピー-i4o 5 лет назад +10

      telesu 共感すぎて。。

    • @魔神ブウ-y3l
      @魔神ブウ-y3l 5 лет назад +12

      同感です。こんな良い曲めったに無いですよね。

    • @谷口舞林
      @谷口舞林 5 лет назад +8

      中学のときから聴いてる
      めっちゃいい歌!

    • @GaoGao4545
      @GaoGao4545 5 лет назад +7

      初めて今日聞いたけど一度目で心撃ち抜かれましたね

  • @ワロタちゃんねる_warota-channel
    @ワロタちゃんねる_warota-channel 4 года назад +686

    「歳差」と「愛じゃ」で韻踏むのめっちゃすき

    • @yukichin1385
      @yukichin1385 Год назад +17

      実は「あさはかな愛じゃ」と「わがままな歳差」で8音も踏んでるんですよ

    • @sukairaanu
      @sukairaanu Год назад

      ワロタチャンネルさんのコミュニティきっかけで聴きにきたら本人がいた...

    • @yumeno_sobakooo
      @yumeno_sobakooo Год назад +2

      「愛じゃ」だけ切り取って見るとなんかめっちゃおじいちゃんのセリフっぽいな…w 1人でじわじわきて笑ってる

  • @クァル
    @クァル 3 года назад +477

    サビがやばい。冒頭の5文字・7文字・7文字・5文字・5文字目伸ばす7文字のリズムに惹かれる。伸ばす以外全部同じ音の長さで等間隔だから刻むようで心地よい。

    • @Kanako.t
      @Kanako.t 2 года назад +44

      気づかなかった!なるほど!!指折り数えたらその通りだった!!惹かれるんですね。

    • @あられ-z7p
      @あられ-z7p 2 года назад +31

      @@Kanako.t 特に深い意味は無いんだけど曲の冒頭に指折り数えたってあってなんか………おぉ…ってなった

    • @洞院リナ-l6b
      @洞院リナ-l6b Год назад +1

      プロセカ入れて欲しいと思い出しましたな!
      もしドラ読んでる
      もしドラ同士いたらお願いいたします

  • @ああ-q3k3b
    @ああ-q3k3b 8 лет назад +434

    最後に聞いたのは何年も前なのに急に頭の中に流れてきた....
    すっごく心に響く曲。

    • @40type
      @40type 8 лет назад +16

      みやさん 俺もふと思いついて聞いたよ。これは曲も良いけど歌詞がまた綺麗だと思いました。

    • @user-qs5uh7i45k
      @user-qs5uh7i45k 7 лет назад +8

      みやさん 私もさっき急にこの曲が流れてきたので、今聴いてます。

    • @nekochan._.19
      @nekochan._.19 4 года назад +2

      前のコメントに返信すみません💦
      私も昔DSで永遠とこの曲聴いててふと聴きたくなってきて、聴きに来ました!!♡

  • @ニコ-c7j
    @ニコ-c7j 8 лет назад +260

    ほんと名曲だよな

  • @岡本絵理香
    @岡本絵理香 8 лет назад +985

    Spicaは、乙女座の星です。
    日本名で、真っ白な輝きのためか『真珠星』って言われてますね。
    なんでもいいけど、本当好きだわ

    • @suger_0903
      @suger_0903 7 лет назад +53

      巴緋月 自分は乙女座なので嬉しい(*´ω`)ノシ

    • @yattemiyou0701
      @yattemiyou0701 6 лет назад +5

      わかるー

    • @梶誠江由伸峰人
      @梶誠江由伸峰人 6 лет назад +27

      歌詞のデネボラは獅子座の星

    • @百銀輪悉若無
      @百銀輪悉若無 6 лет назад +16

      だからSpicaなのか。初音ミクの誕生日を占星術に充てると乙女座、処女宮だから。

    • @にこり-y4x
      @にこり-y4x 5 лет назад +2

      僕も乙女座なのでとっても嬉しいです

  • @おいこらひろゆきッズはどこじゃ

    10年以上経っても新しいコメントがあるってすごい素敵。色褪せない綺麗な曲で本当に大好き。

    • @洞院リナ-l6b
      @洞院リナ-l6b Год назад

      藤田咲さん
      平田絵里子さん
      橘田いずみさん
      みてると思います

  • @すぺありぶ-l5c
    @すぺありぶ-l5c 2 года назад +71

    なんだか10年以上も経った今、この曲が急に頭をよぎって聴きたくなってしまった。
    曲に出会った中学生のあの頃からだいぶ経ってるのに未だに心に残り続ける良い曲ですね。

  • @ryusei69man
    @ryusei69man 10 лет назад +622

    聞いていて興奮するとかはないんだけど、学校とかでふと口笛で奏でてしまう。
    そして帰ったらこれ聞きたいなぁ~なんて思ってしまう。不思議な歌。

    • @mikaelu1195
      @mikaelu1195 5 лет назад +41

      4年前のコメに失礼するがわかりみが深すぎる

    • @ねもいひと
      @ねもいひと 3 года назад +17

      6年前と2年前なコメに失礼するが
      分かルワンダ

    • @Nyan__qr
      @Nyan__qr 3 года назад +12

      7年前と2年前と6ヶ月前のコメに失礼します
      神曲は自分の中に残り続けますよね…

    • @ラニアケア-u3f
      @ラニアケア-u3f 3 месяца назад

      10年前と5年前と3年前と2年前のコメントに失礼するが激しく同意。

  • @userdesuyo238
    @userdesuyo238 4 года назад +86

    なにこのサビで好きに突き落としてくる感じやばい

    • @たかみかん-p6y
      @たかみかん-p6y 3 года назад +6

      分かりますサビ死ぬほどリピートしてます

  • @kae_911
    @kae_911 Год назад +37

    ボカロ曲の中でトップレベルに好きな曲.....この唯一無二な感じが大好き

  • @たかみかん-p6y
    @たかみかん-p6y 3 года назад +50

    1:14 2:24 ←サビのリズムが好きすぎる
    心にぐっとくる神曲ですね…特に10年前というのが歴史を感じる

  • @ぱすてる-d6r
    @ぱすてる-d6r 4 года назад +261

    僕の大好きな従兄弟の兄ちゃんが亡くなった時、お葬式で流れていたのがこの曲でした。
    彼が亡くなって7年ほど経ちますが、彼の事を忘れる事はありません。
    兄ちゃん同様に大好きだったこの曲もボーカロイドも、彼の事を思い出すきっかけとなり、次第に嫌いになっていきました。
    しかし今日おすすめ欄にこの曲があり、7年ぶりに聞いてみて、彼の事をまた思い出すことができました。
    僕の中で、兄ちゃんはとっても優しかったことには変わりありませんし、忘れることは無いです。
    お兄ちゃん、ありがとうね。

  • @alrorse0114
    @alrorse0114 10 лет назад +443

    これを神曲と言わずに一体何を神曲という

    • @少女-s2p
      @少女-s2p 7 лет назад +22

      alrorse0114 女神曲

    • @chuchu-6560
      @chuchu-6560 5 лет назад +2

      100もらった(笑)

  • @ティラール
    @ティラール 6 лет назад +546

    皆口々に、「昔の曲の方が好き。」「最近の曲はよく分からない。」なんて言って罵ってるけど、昔は全て手作業で事をこなし、現代ではグローバル化が進み、機械で物事をなす事が増えたように、ボカロだって、昔は歌詞重視、今はテンポや迫力重視(例外有り)といった感じで、人気が出る曲の基準自体が変わってきてるから当たり前だと思う。
    対して、「今だって良曲はたくさんある。」「古参厨アピールするな。」等の喧嘩腰な反論で返すのは負の連鎖が絶えなくなるだけだからやめて欲しい。ボカロそのものが悪く見られるのだけは勘弁。
    結論何が言いたいのかというと、今も昔も良曲は沢山あるから、キャラや曲を初め、ボカロファンまで含み、貶し合うのは悲しくなるからやめて欲しい。

    • @ppplite
      @ppplite 5 лет назад +18

      「今だって良曲はたくさんある」って喧嘩腰なのか…?

    • @千草-l2t
      @千草-l2t 4 года назад +38

      正論。むっちゃ共感しかない。なんで世の人はわざわざ喧嘩しようとするんやろ。
      ええ曲作ってくれとる人らに対し、失礼やって思わんのやろか?
      そりゃあ、人によって好みってもんがあって皆が皆全ての曲大好きってすんのは無理や。
      でも、やからってなんで貶し合うんや。『私と小鳥と鈴と』読んだことないんか?
      貶し合っても何もないことくらい頭が悪くて精神年齢3歳児のうちでも分かんで。
      でも、これってボカロだけの話っちゃうな。今流行っとる作品とかその他諸々にも言える話やな。

    • @おお-p7i
      @おお-p7i 4 года назад +19

      つまり神曲は神曲ってことでいいよね

    • @nanana_ncou
      @nanana_ncou 4 года назад +3

      @@おお-p7i ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

    • @harukahorita287
      @harukahorita287 4 года назад +19

      今の曲が歌詞重視じゃないという訳でもないが

  • @four0lmol
    @four0lmol 4 года назад +216

    初めて聞いたときはまだ中学生だったのに、もう大学も卒業して社会人だなんて信じられないぜ。

    • @こまりっ
      @こまりっ 4 года назад +1

      それなあああああ😭

  • @クズただの
    @クズただの 11 лет назад +57

    涙出そうになった、、
    初音ミクでこの曲が一番好きかも、、今まで題名だけは知ってたけど、もっと早く出会えてればよかったー泣

  • @shimarisu.1908
    @shimarisu.1908 6 лет назад +233

    ニコニコ超パーティーのボカロライブラスト曲で使われて、早速ぶっ飛んできました。神曲!!!!

    • @satoooo_oito
      @satoooo_oito 5 лет назад +4

      おなじ

    • @朱兎翔奈
      @朱兎翔奈 4 года назад +1

      Spica砲って呼ばれてるやつですね!!これラストで流れた時思わず泣いちゃいました

  • @かづみん
    @かづみん 2 года назад +45

    曲調、歌詞、絵のタッチ、全てにおいて時代を感じる。めっちゃ懐かしいわ。

  • @user-otinpo
    @user-otinpo Год назад +62

    忖度無しでボカロの名曲TOP10には入る。
    韻の踏み方、音数、コード進行、全てが噛み合っていて聞いてて気持ちいい。
    高音で宇宙の冷たさを感じるのに、歌詞やメロディーの愛というか懐かしさというかの温かさも感じる。

  • @さとしん-t1e
    @さとしん-t1e 10 лет назад +188

    小学生の頃、初めて聴いたボカロ曲がこれだった (それかワールドイズマインだったけかな…?) 何でかな、この曲聴くと泣けてくる

    • @a.k.a.9114
      @a.k.a.9114 8 лет назад +23

      なんか最近よくわかんないけどミラクルペイントとか悪ノ召使とか聞くと「USTってなんぞや?」って頑張ってた頃を思い出してココロが夕日坂になる。

  • @そら-t7z
    @そら-t7z 2 года назад +35

    綺麗な曲。
    こういうボカロの初期ぐらいの年に戻ってみたい

  • @No_form
    @No_form 3 месяца назад +47

    from Y to YもSPiCaもそうだが、ミクが歌わないと心に響かない曲ってあるよね。

  • @あみち-g8m
    @あみち-g8m 9 лет назад +54

    6年前にうごメモかなんかでSpica聞いて、それからボカロ好きになったから懐かしいな。

  • @fulikuali2913
    @fulikuali2913 4 года назад +9

    昔のミクの曲を聴くと懐かしいなあってなるんだけど、この曲を口ずさんでるとなぜか涙が出そうになる
    理由は全く分かんないし、思い入れが特別あるわけでもないのになぜかこの曲だけは滅茶苦茶泣きそうになる

  • @卑國民
    @卑國民 6 месяцев назад +4

    やっぱりこういう素直な歌詞が自分には合ってる
    本当に大好き

  • @Bos_Meong
    @Bos_Meong 2 года назад +23

    この神曲はミクの歌声を好きになるきっかけとなった、一生忘れません

  • @美しい絶望
    @美しい絶望 11 месяцев назад +2

    ミクの日だから聴きに来ました!ほんとに何年経っても大好きです!

  • @カナン-c2b
    @カナン-c2b 5 лет назад +197

    ミクは宇宙に関係する曲との相性がいい

  • @あちあ-w5k
    @あちあ-w5k 10 месяцев назад +3

    ずーっと大好き

  • @Hellow114
    @Hellow114 Год назад +5

    恥ずかしながら最近知りました…
    最近ずっと聴いてます。こんなに心に響いた曲は久しぶりです、、

  • @rxtaro
    @rxtaro 9 лет назад +43

    帰り道とかで未だに、「あっ帰ったら聞こ」ってなる曲。流行った頃から大好き!

  • @ぽたつ-c9p
    @ぽたつ-c9p Год назад +5

    相変わらず全てがキレイすぎる…
    ニコ動に投稿されて14年くらい経った今でも個人的ボカロといえば!って曲に入ってくる神曲

  • @たえ-y8p
    @たえ-y8p 8 лет назад +12

    最近この曲が脳内再生されてついつい今日見てもーた…いい曲やな

  • @りひ-g5l
    @りひ-g5l 2 года назад +7

    メロディーが好きすぎて何回でも聞きたくなる……
    なんかこういう昔(?)に生まれた曲って刺さるものがあるんだよな……

  • @nemneko_
    @nemneko_ 4 года назад +61

    星(きみ)のようだね の部分が狂おしいほど好きだった。

    • @洞院リナ-l6b
      @洞院リナ-l6b Год назад +1

      バレンタインデーです。
      spicaもプロセカ入れて欲しいと思い出しましたな

  • @税金-j4k
    @税金-j4k 2 года назад +81

    小学校の頃から聞いてるけど、成人して久しぶりに聴いてもやっぱり鳥肌が立つ

  • @そらね-g5l
    @そらね-g5l 10 лет назад +620

    凄くいい曲なのにあんま有名じゃないよな、
    なんでだろ。

    • @theknight3220
      @theknight3220 10 лет назад +20

      ランキング上位には入ってるみたいなんですけどね・・・
      俺の知り合いも知ってる人少ないですし。

    • @そらね-g5l
      @そらね-g5l 10 лет назад +7

      theknight3220
      そうなんですよねー(^-^;

    • @theknight3220
      @theknight3220 10 лет назад +8

      BlueSky2324
      解せぬ・・・

    • @きなこkinako-d4f
      @きなこkinako-d4f 10 лет назад +19

      分かる。
      サビメドレーとかに入ってるからそこだけ知ってるって人もいたけど

    • @そらね-g5l
      @そらね-g5l 10 лет назад +5

      海辺のマリオン
      ですよね!
      聴かせても知ってる人全然いないです(^-^;
      誰でも知ってるってよりはいいんですけどね(笑)

  • @高垣楓-t8t
    @高垣楓-t8t 11 месяцев назад +4

    高校生の頃によくPSPのDIVAでプレイした曲
    あれから10年以上経って気付けばアラサー
    今聴いても当時を思い出して懐かしい気分になる

  • @しゅわ-e4u
    @しゅわ-e4u 6 лет назад +40

    解説っぽくて申し訳ないんですけど、スピカとデネボラはどちらも春の大三角を構成する星なんですけど、スピカはおとめ座のα星(その星座の中で最も明るい星)でデネボラはしし座のβ星(その星座の中で2番目に明るい星)なんですよね
    で何が言いたいかって言うと、もう一個の星のアークトゥルス(うしかい座のα星)が可哀想だなっていう話です

    • @おかえこ
      @おかえこ 4 года назад

      うしかい座が12星座に入ってないからかしらん?
      豆知識ありがとう♪( *´艸`)

    • @j3v3x
      @j3v3x 4 года назад

      ひょっとしたらアークトゥルスが星(キミ)なのかもしれない…とか考えてみた

    • @めぇ瑞兆
      @めぇ瑞兆 4 года назад

      春の夫婦のはずなんだけどね笑

    • @iLL_Zara0319
      @iLL_Zara0319 Год назад

      アークトゥルスがARiAちゃん説とかもあるのかな‥

  • @十六夜猫奈
    @十六夜猫奈 8 лет назад +38

    君と眺めてた星を集めた窓に映してた
    また指折り数えた瞬間(とき)を重ねた夜に問いかけた 時を止めた
    すきだよと言えばはぐらかした
    気がつかないフリはもうやめて
    隣にいるとき 私の軌道はいつも周極星
    トレモロみたいに波打つ思考の角度 つかめない君を追えば
    何かを失ってしまいそうな想い浮かべ船を出す
    抱きしめて出会わなければ個々受け止めてテネポラを飛び越え行くわ
    ワガママな歳差 君のようだね
    追いかけてうかぶパノラマ 五線の上で流れ星
    今歌うから照らしてよね SPiCa
    笑っていたいよ ひとりはイヤだよ
    答えが聞きたい
    怖くて聞けない夜をいくつも過ごして
    未来へ繋ぐの
    ため息で落ち込んでいた 午後想うだけ君の名を一人つぶやくわ
    あさはかな愛じゃ届かないよね
    会いたくてピアノ奏でた 音苦しくて溢れ出す
    余韻嫋嫋(よいんじょうじょう)君に届け
    抱きしめて出会わなければ個々受け止めてテネポラを飛び越え行くわ
    ワガママな歳差 君のようだね
    追いかけてうかぶパノラマ五線の上で流れ星
    今歌うから照らしてよね SPiCa

    • @十六夜猫奈
      @十六夜猫奈 8 лет назад +2

      少しPVじゃ歌いにくいかなと思い、作りました
      使っていただければ嬉しいです
      間違い等もあれば教えて下さいm(_ _)m

    • @いちごフルーツ-w6n
      @いちごフルーツ-w6n 5 лет назад

      ありがとうございます。おかげで歌詞を全部覚えられました。

  • @Syuna25
    @Syuna25 4 дня назад

    いつ聞いても神曲すぎるーーー
    音作りとコードが最高
    それはそうと、このイラストのミクちゃんのデザインが良すぎる
    フィギュア欲しい

  • @Alice_Hiedano
    @Alice_Hiedano 4 года назад +80

    歌詞
    君と眺めてた
    星を集めた窓に 映してた
    また 指折り数えた
    瞬間(とき)を重ねた夜に 問いかけた
    時を止めた
    すきだよと言えば はぐらかした
    気がつかないフリは もうやめて><
    隣にいるとき
    私の軌道はいつも 周極星
    トレモロみたいに 波打つ思考の角度
    つかめない
    君を追えば
    なにかを失ってしまいそうな
    想い浮かべ 船を出す
    抱きしめて 出会わなければ個々
    受け止めて デネボラを飛び越え行くわ
    ワガママな歳差(さいさ) 星(キミ)のようだね
    追いかけて うかぶパノラマ
    五線の上で 流れ星
    いま歌うから 照らしてよね スピカ
    笑っていたいよ ひとりはイヤだよ
    答えが聞きたい 怖くて聞けない
    夜をいくつも過ごして 未来へ繋ぐの
    またたく星をよけ 探してた
    神話は 誰の味方なの?
    ため息で 落ち込んでいた午後
    想うだけ 君の名を一人つぶやくわ
    あさはかな愛じゃ 届かないよね
    会いたくて ピアノ奏でた音
    苦しくて 溢れ出す
    余韻嫋々(よいんじょうじょう) 君に届け
    抱きしめて 出会わなければ個々
    受け止めて デネボラを飛び越え行くわ
    ワガママな歳差 星(キミ)のようだね
    追いかけて うかぶパノラマ
    五線の上で 流れ星
    いま歌うから 照らしてよね スピカ

  • @平片刃
    @平片刃 7 лет назад +23

    昔は昔の歌しか聴けなかったけど、今は新しい曲も古い曲も両方聴ける。だから、昔より今のほうが好きです。

  • @iad6620
    @iad6620 8 лет назад +311

    最近のボカロとは違ういいものがあるよね

    • @霄-r6z
      @霄-r6z 5 лет назад +23

      貴洋 唐澤 ど、どうしたんだい唐澤君。急に良い事を言って

    • @胃もたれ大明神
      @胃もたれ大明神 5 лет назад +26

      michy mi いい事を言って音を掻き消すナリ

  • @Peace_vv
    @Peace_vv 6 лет назад +4

    何年経っても色褪せない神曲

  • @ミミ-i6m
    @ミミ-i6m 6 месяцев назад +4

    ずっと大好きな曲

  • @user-ln6fo2md9c
    @user-ln6fo2md9c 2 года назад +9

    ボカロにハマり始めたきっかけの曲。
    知ってる人は少なくても自分の中で1番か2番を争うぐらい好きなボカロ曲

  • @aFFeCTioN_4U
    @aFFeCTioN_4U Год назад +20

    天才
    音選び言葉選びコード選び曲の構成なにもかもがちゃんと天才のそれ

  • @coco_56n
    @coco_56n Год назад +5

    たった今この曲に出会いました
    もっと早く知りたかったなんだこの素晴らしい歌は

  • @Ru_xia
    @Ru_xia 3 года назад +11

    ニコニコ超パーティーとかの締めでもおかしくないほど神曲

  • @おはござ-m6m
    @おはござ-m6m 8 лет назад +17

    小4?くらいの時に初めて聞いて、
    その時は別にハマらなかったのに、ずっと歌詞は覚えてたなぁ。
    今聞くといい歌だなぁってなる((

  • @じゃがりこ-j7v1g
    @じゃがりこ-j7v1g 8 лет назад +9

    今日は星が綺麗なので聴きたくなりました

  • @Gガンダム-x3t
    @Gガンダム-x3t 6 лет назад +4

    何年たっても色褪せない。メロディラインがあまりにも美し過ぎる...

  • @ひな-t8k
    @ひな-t8k 4 года назад +101

    思い出補正もあるかもしれないけどこの曲が1番好き

    • @優しいお姉さんアリス
      @優しいお姉さんアリス 3 года назад +13

      俺が聞いたの小学2年生の時なのにめっちゃ記憶に残ってる
      他にも悪ノ娘とかブラックロックシューターとか色々覚えてる

  • @WATERGAW
    @WATERGAW 8 лет назад +34

    100万再生おめでとう🎊

  • @mikufollower8564
    @mikufollower8564 5 лет назад +25

    This is still one of my favorite songs to this day.

  • @実音-f8j
    @実音-f8j 4 года назад +13

    高校生です。10年前の曲だけど、この曲を見つけてからすごくハマって毎日聴いてます!!いつ聴いても元気が出ます、ほんとに大好きです!!✨✨

  • @CarthagoMike
    @CarthagoMike 4 года назад +113

    Damn, has it already been 10 years since the release of SPiCa? I remember first listening to this song like it was yesterday.
    I guess time sure flies. I was but a highschool student back when I first heard this touching song.
    Now I am in the prime of my life, having left the boring Highschool and amazing university years long behind me.
    But although I cannot return to those days, at least I can return to this song :)

    • @krysta_kittydog7975
      @krysta_kittydog7975 4 года назад +3

      9 years actually. its not December 19 yet. when its december 19th 2020, then it is 10 years ^^.

    • @supercorn5607
      @supercorn5607 4 года назад

      @@krysta_kittydog7975 yes

    • @richarosita1186
      @richarosita1186 3 года назад +1

      10 years already

    • @canonstuka
      @canonstuka 2 года назад +4

      Same for me, I started to listen Hatsune Miku in 2011, same year I ingressed in college. Soon discovered Nico Nico Douga and wondered the mass amount of nice songs, SPiCa, Rolling Girl, Deep Sea Girl were my favorites, still listening to this day

  • @user-agvgf4kop
    @user-agvgf4kop Год назад +2

    初めて聴いたのが冬だったせいか、冬に聴きたくなる

  • @sz4269
    @sz4269 2 года назад +6

    私が初めて聴いた曲です。親戚の叔父さんが仕事中に流していました。物忘れが激しい私がずっと忘れられなかった曲です。
    あのとき流してくれてありがとう。仕事の邪魔してごめんね。もう15才になったよ。

  • @MN-fp1uy
    @MN-fp1uy 10 лет назад +5

    SPiCaはいつ聴いても良い‥じーんとくる‥!!安心感があっていつも聴きたくなります。

  • @Gガンダム-x3t
    @Gガンダム-x3t 7 лет назад +16

    ここまでメロディーが美しく歌詞とマッチしてる秀逸な曲は普段生きてて中々出会えるものじゃない、出会えて良かった。

  • @589seiya
    @589seiya Год назад +1

    この頃からずっと星が好きでとくPさんの曲ずっと聴き続けてた……ずっとずっと名曲です🥲

    • @洞院リナ-l6b
      @洞院リナ-l6b 9 месяцев назад

      声優の平田絵里子さんと橘田いずみさん演じてたキャラ誰を思い浮かびますか?

  • @ぬいしろ
    @ぬいしろ 3 года назад +4

    小3の時からずっと探してた…
    やっと見つけた!

  • @スミレ-p5k
    @スミレ-p5k 3 года назад +2

    未だにめっさ好き

  • @aoi8506
    @aoi8506 4 года назад +19

    最近この曲にハマり始めたんだけどこんなに昔の曲だったんだ

  • @scorn9018
    @scorn9018 6 лет назад +13

    It's amazing how songs can act as a memory time capsule. The moment i played this song i was instantly reminiscing my middle school year, 7 years ago, the first time i listened to this song.

  • @そらねこ-q2s
    @そらねこ-q2s Год назад +2

    うごメモで初めて聞いてそれからこの曲ずっと好き!

  • @st-qz9sx
    @st-qz9sx 6 лет назад +67

    この曲本当に好きなんだけど、
    カラオケで歌いにくくて聴く専用の曲だねこれ。ボーカロイドっていう感じの曲で懐かしくなる。本当に懐かしくなる

  • @ire8589
    @ire8589 4 года назад +1

    サビがこんなにスッって入ってくる曲そうそうない(好き)

  • @RurikawaKyua
    @RurikawaKyua 5 лет назад +7

    久しぶりに戻って来た
    なんかたまに聞きたくなる・・・

  • @april6309
    @april6309 5 месяцев назад +1

    包まれる感じがする
    キラキラした泡に包まれてく感じ
    好きすぎる

  • @牡蠣が...舐めてると当たるぞ

    小学生の頃からずっと好き

  • @鈴木みわ-z6m
    @鈴木みわ-z6m Год назад +2

    10年ぶりに聴いたけど
    久々に聴いても褪せない思いがあるなぁと

  • @Meteorangers_love
    @Meteorangers_love Год назад +6

    サビが気持ちよすぎる

  • @ABURADEBURA39
    @ABURADEBURA39 10 лет назад +8

    久し振りに聞きにきました。矢張り感動する!色あせないミクの代表曲の一つ。

  • @suto_wata39
    @suto_wata39 8 лет назад +890

    「昔の方が良かった」とか「懐古厨嫌い」とか言い争われてるコンテンツあるけど、ボカロに関しては昔の方が良かったと言わざるを得ない

    • @MASKY_04
      @MASKY_04 6 лет назад +130

      すとわた それは個人が決めることだから、それぞれの意見を持っていいと思うが、中傷的なのは、よした方がいいな

    • @むーみん-y9p
      @むーみん-y9p 6 лет назад +58

      サイクリング大好き
      今のボカロを中傷してはないと思うゾ

    • @MASKY_04
      @MASKY_04 6 лет назад +40

      なたでここ コメ主が言ってた争ってる人たちに言ったつもりです

    • @むーみん-y9p
      @むーみん-y9p 6 лет назад +26

      サイクリング大好き
      なるほど!勘違いごめんね

    • @MASKY_04
      @MASKY_04 6 лет назад +20

      なたでここ いえいえ大丈夫でっせ

  • @麗-w1l
    @麗-w1l 4 года назад +1

    昔に聞いてずっと探していました。
    もう歌詞も何も覚えていない状態で。やっと見つけてとても嬉しいです!
    これからはずっと、忘れないように大切に聞きます。

  • @user-ek1rw7ec6x
    @user-ek1rw7ec6x 3 года назад +26

    いまだに泣けるなんてなんて素晴らしい曲なんだろう、ずっと大好き

  • @橘茜-k2f
    @橘茜-k2f 6 лет назад +2

    透明で深くて 本当に綺麗な曲だと思う

  • @mno-wy7rg
    @mno-wy7rg 2 года назад +3

    好き。やっと見つけた、、

  • @シュークリームイチゴタルト
    @シュークリームイチゴタルト 7 месяцев назад +6

    あれから13年。星の光のように様々な事が大きく変わりましたが、あの頃と同じ気持ちは変わらず。遠い遠い夜空の星々に浪漫を感じています

  • @チームしゃちほこ-s3f
    @チームしゃちほこ-s3f 6 лет назад +9

    嫌な事があったらこの曲を聴いて「ああ、頑張れる」って思う。この曲に何度救われたことか。

  • @さるるんの部屋
    @さるるんの部屋 3 года назад +24

    自分の中では初音ミクを象徴する楽曲の一つ
    ほんとに何年経って聴いても好き

  • @Aya-ce8kp
    @Aya-ce8kp 4 года назад +5

    初めて買ったボカロのCDに付いていたDVDに収録されてた
    当時はプレステ2で再生してたなぁ…
    ボカロの魅力に惹き込まれたのもこの曲によるところがほとんど、
    当時中学生だったかネットもなく、ひたすらにCDを買ってプレステで再生…
    そんな思い出も今や4〜5年も前かぁ
    今でもカラオケで必ず歌い、1日1回は聴いてます
    本当にこの曲に出会えてよかったと、懐かしい思いが込み上げます
    久々にディスク取り出してそっちの方も見てみようかなぁ

  • @KANIHEVY
    @KANIHEVY 3 года назад +2

    10年経っても色褪せない名曲。大好きです。

  • @yumi_hosikawa
    @yumi_hosikawa 3 года назад +3

    綺麗な曲だな…。こころがほわぁとなり、浄化される

  • @蘭鶴
    @蘭鶴 Год назад +2

    これほんとに勇気出る😭

  • @mi2432
    @mi2432 4 года назад +6

    初音ミク5周年記念のCDにあったDVDで知った曲
    初見時は音の綺麗さと映像の綺麗さに感動したなぁ…

  • @YOU-yq1kv
    @YOU-yq1kv Год назад +2

    色んなボカロ曲が投稿されてるけどこのころのボカロが一番好き

  • @人に言えない仕事してる人

    この曲は後世に何としても残す、絶対に

    • @Across989
      @Across989 Год назад +6

      あったりめぇだぁぁ!!皆で残すぞ!

  • @ねこもと-t8h
    @ねこもと-t8h 4 года назад +1

    本当にずーーーっと好きな曲

  • @たかみかん-p6y
    @たかみかん-p6y 4 года назад +3

    懐かしい!サビがマジで好きです泣きそうになる

  • @Kimula
    @Kimula 5 лет назад +2

    今も大好き

  • @xurydz
    @xurydz 2 года назад +25

    自分が来て欲しいとこに音が来てくれる神曲(伝われ