Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2種電工一次試験通過したので、来月の技能試験の準備をはじめています。スケールと栓抜き、秀逸ですね。値段も手頃なので3つともポチりました。
全部買っても2000円もしないし、落ちるリスクを考えれば買っておいて損はないと思います。自分はゲージは使っていて邪魔だし、慣れればなくてもいいかなと本番には持って行きせんでした。栓抜きはいざというときのため工具箱に入れておきましたが結局本番では使いませんでした。クリップはリングスリーブで4本とか止める時には絶対有用と思いましたが、10個も要らないし、ただ針金を曲げた洗濯ばさみのようなものに1個50円以上払うのはと思い買いませんでした。当日は結束バンドで代用しました。使い捨てですが1個2円ですしそれで十分でした。
DK200は練習の際にコンセントから電線を引き抜く時に超便利でした。なお本番では使わなかった模様
完全素人文系おっさんが4月頭に思い立って受験しました。筆記はオレンジ色の本を勉強した後、赤い本を勉強してそれなりの点数で合格。技能は材料2回分だけ買ったので集中して実力を高めるため試験2週間前から練習を始めました。こっちは同じシリーズの本1冊。本の動画DVDは見ずにRUclips動画を見ました。道具はホーザンのセットと合格ゲージだけを書いましたが、ゲージは使いませんでした。置いたり、切るときに良く見たりするのに邪魔でした。合格クリップの方が、絶縁被覆を剥いた根元でクリップすることで圧着スリーブと被覆との長さを統一することができるので欲しかった。ギリギリにAmazonで頼んだが試験に間に合わなかった。試験は合格していると思います。
輪付くりのあれ、試してみて欲しい。ホーザンの。DK-205 びっくり動画間違いなし!
複数圧着するときに使えそう。慣れてないので圧着の際に手間取ります。ずれて。
鳥バード先生今日から勉強始めました!遅いとか言わないでね!休みはそれなりにあるのでその日を使ってひたすら練習します!動画これからもよろしくお願いします!動画はずっと残るから嬉しい!
まだ大丈夫です!一日一回は電線触るか複線図書いていきましょー!
@@あにまる電工 ありがとうございます!がんばります!
一週間後に二種電工の技能です〜て、いまこの動画見つけました〜😅
見つけてくれてありがとうございます('ω')
メルカリで技能試験練習用キットの中古買ったら、合格クリップ2〜3組分の本数入っていました。みんな買う分には買うけれど、いらないんでしょうね。
P958も合格ゲージも左利きのことを考えてなくて侘しい 涙
た し か に ! ('ω')
万能工具は一番使えない工具という印象(と言うか体感)ですが、コレは使い勝手が非常に良さそうですね!
合格ゲージを付けたままで、輪作りするのってやりにくそうなのですが、どうですかねえ?
輪作りは付けたままでできますが、リングスリーブの末端処理は外す必要があります。でも、もうすぐ完成だから、問題ないです。
@@グーグルの源さん ありがとうございます。つけたまま輪作りできるようになりました。焦らなければ本番でもいけそうです。
@@グーグルの源さん リングスリーブの末端処理もつけたままやってますが、おっしゃるように切断時に他の線を切らないように気をつけたいと思います。ありがとうございました。
栓抜きに中スリーブ用の穴もあればパーフェクトだった
ねじ切りの方でできるようです。
コネクター部分に合格クリップ使うと外すのに大変な事になります
確かに。。。リングスリーブ用で限定しないとですね。
ホロッホ ♫ 新作動画 お待ちしてます
私は、会社の休みが、増えましたので第二種電気工事士の勉強に集中出来そうです。HOZANのおすすめの合格グッズや工具、更には、ガッチャンも購入しました。まずは、筆記試験を受ける予定です。独学でおすすめな勉強方法や教本が、ありましたら教えて下さい。
2種持ってまーす。電気工事はやってないですが、栓抜きは欲しいかな?と思った。(自宅のコンセント交換とかで使えそう。)
いつも楽しく見させて頂いてます。質問なのですが、ホーザンの合格配線チェッカーを使って通線確認をする必要はあるでしょうか?と言いますか、そもそも施工したものを通線確認する必要はあるのでしょうか?その辺り教えて頂けると有難いです。
視覚的に間違っている間違っていないを知りたい方は持っていてもいいと思います。
コメント失礼します。来年、第二種電気工事士の試験を受けようと思っているのですが技能試験の道具などはどのタイミングで購入すればいいのでしょうか?筆記試験の合格を確認してから購入した方がいいのか、それとも筆記試験のテキストと同じタイミングで購入すればよいのか。どっちの方がいいか分かりません。ご返信頂けると幸いです。
こんにちは!工具を買うタイミングは筆記試験終了後の自己採点の結果、合格であればそのタイミングで購入するのがいいと思います。
なるほど!ありがとうございました!これからも試験の参考に動画を拝見させていただきます!
合格クリップで止めないとリングスリーブの圧着が出来ません😂😂4本だと長さ合わせるの大変だし両手で圧着するので😂
合格クリップはDIY程度の人で慣れてなければあると便利かな~、私が回路に慣れてないので便利でした。マルチツールは合格した後もDIYで使ってますが小さくて便利です。ゲージはストリッパーがガチャガチャのやつ(表現ww)なので買いませんが便利そうですね。もちろん合格しました♪
自分の場合は試験でクリップ使用しましたが、最後に結線配線を花の様に開く為の、それぞれのケーブルの距離感を整える時割と重宝しましたね。逆に、切断スケールは必要無かったですね。
合格配線チェッカーの動画はありませんか?
無いです。
先日の試験で3つ全部使いました(笑)僕の場合は複線図を書かずにやっていたので、合格クリップはかなり使いました。単位作業後、差込も含め完成型を作って、回路の最終確認して一個一個外しながら結線してました。ただ複線図とクリップ両方だと時間かかるので、クリップ使ってリアル版複線図だと思えばアリだと思います。余談ですが、クリップ付けたまま差込4口なんて付けたらクリップ抜けなくなります(笑)本番ならペンチなどで切ればok!
925は買った。それで合格しました。VVR用のストリッパー有れば技能試験は合格確定すね
クリップは一個だけ、スリーブのみでしたね
栓抜きが便利そうですね、実際本業でどうなのかわかりませんが?
DK-200買います
試験の時に全て買いましたが、合格ゲージだけは使わなかったですね。かえって邪魔でした…。
栓抜きは買う価値はありますね(試験にも持って行きました)クリップは3本以上だと挟んだ時と圧着する時2回チェックしないと被覆の位置がずれる可能性があるので、私はニッパが必要になりますがインシュロック(被覆の位置のズレなく即圧着可能)を持って行きました。こちらも外し忘れると不合格になりますwゲージは私は結線部分は全て20mm剥いて12mm(ペンチの幅)にしていたので試験では使いませんでしたね
インシュロック持ち込めるんですね、知らなかったです笑確かにペンチ幅で切る場合はゲージ必要無いですね、一番人気は栓抜きかもですね!
@@あにまる電工 でも4本結線が差込型コネクタだったので使ってませんけどねw3本なら圧着ペンチにスリーブを外れないように挟んで被覆までゴリゴリっと押し込んで、ちょっと戻して圧着出来ますしね!
インシュロックの持ち込みアリなんですね!
全て12ミリと言うのは、リングスリーブもっていうことですか?それで行けちゃうんですか?
12ミリだと、リングスリーブ圧着の後は、はみ出しがないのでしょうか?インシュロックは、今井さん直伝で私も買いましたが、手が遅いので、あまり使ってません( ̄▽ ̄;)早く手を動かすコツとか、裏技があれば教えてください。
洗濯バサミじゃダメなん?
マルチツールは結構使えたわ
ただロックナット回す課題があんまりない…コンセントやスイッチから線を引き抜くこともあまりない。栓抜きは微妙な気がする。
DK-200とP-925はいいと思って第1種電気工事士技能試験(12/20)に持参して行ったんだけど自分が便利な道具を持っていることを忘れて(頭ん中真っ白)いつものように作業してぎりぎりやっと完成した。どうかなと思っていたんだけど、1月29日に合格してました。とりあえずありがとうございました。
合格クリップは慣れた方は必要ないですが、被覆を噛まないように線を揃える用途には良いものです。結線の確認にも良いです。DK200の使用について、ブッシングに穴あけする際、電工ナイフに慣れていない方は、手を怪我して出血したら大変です。最悪の場合、退場になるそうです。安全のため、使った方が良いと思います。😅また、念のため絆創膏やタオルなど持参した方が良いとの事でした。合格した方に聞きました。私も12月の技能試験に向け練習しています。☺️
合格クリップは確かに必要な人には必要なものかもしれないですね('ω')技能試験ふぁいてぃんですぞ('ω')
合格クリップはあった方がいいです。ただしあんな数いりません、一度に何個も使うものではないので。予備含めて2~3個で充分です。外し忘れは失格になりかねないので、かしめた後はすぐ外す癖をつけましょう。DK-200は取付枠にコンセントやスイッチを固定するとき使いやすいですね。他には使いません、ロックナットも手締めで充分。ゴムブッシングも半分におってはさみでOK、電工ナイフなど不要。あとはそもそも間違えない限りケーブルを抜くことはないので。ねじなし電線管のねじは、これ使うとむしろ時間がかかりますよ。ペンチの方が全然早いです。P-925は、つけたら3センチとかのゲージが見えなくなるのでいりません。この試験はミリ単位の寸法は求められてないので、P-958のゲージで作業すれば普通に受かります。
いつも為になる動画をありがとうございます。来月、第二種技能試験を控えている者です。鳥バード社長のご教授どおりビクターのVAストリッパーをポチりました!ひとつご質問があります、技能試験についてネットで調べているとやはり作業スペースが狭いという事で腰道具をつけた方がよい、みたいな投稿をちらほらみかけます。僕としては着座しての作業に腰道具はなんかミスマッチなような気がしてなりません、鳥バード社長のご経験から実際に腰道具つけて技能試験に臨んでいる人を見た事ありますか?追伸:僕が晴れて電気工事士になれた暁には、あにまる電工の一員として迎えて下さい。W 電工ネームは獅子ライオンでWバキューン♪
こんにちは!腰道具を付ける人なんているんですかね笑それはちょっとずれてる気がするのであるとしても腰袋を机の上に置いてやるスタイルだと思います。でもまぁ無難に工具袋でやるのが一番だと思います!腰袋って腰に付けるものですから。ライオン枠まだ空いております笑
10月下期筆記の頃から拝見しておりました✨12月、実技試験予定です💦作業動画、手元が見やすくてとてもわかりやすいです😊他にコメントされている方もいらっしゃいますが、左利きの為、被覆を剥いたり切断するのも苦戦してしまうのです(力の入り方がよくないのか…)…。右でする癖をつけた方が良いのか迷っています。鳥バードさんのお知り合いに左利きの電気工事士の方はいらっしゃいますか…?
御視聴ありがとうございます!('ω')左利きの方はホント苦戦されているようですね↓右でもできる様になるならもしかしたらそっちの方がいいのかもしれませんが、実際に仕事で左利きの人を知っていますがその人が左利きだから〜みたいな話は聞いたことないですね!結構長い付き合いの人です。
@@あにまる電工 早速お返事ありがとうございます😭現場で左利きの方もいらっしゃるとのことで、自分も色々工夫して右で練習して試験に備えたいと思います✨
@@まどかsmith VAストリッパーだと左利き用が売っていますからそちらでどうですかね?
@@内藤宏-x9r 確かに左利き用がありますね!ケーブルストリッパーを買ってしまったので悩ましいところですが、検討してみます!有益な情報ありがとうございます😭
電線抜くときスイッチ欠けたね!
試験では使えそうですね(o^^o)
残念ながら、P-925もガッチャンも左利きにはムリでございました。これは、差別だと思いませんか?笑
イェイ エイッ
2種電工一次試験通過したので、来月の技能試験の準備をはじめています。スケールと栓抜き、秀逸ですね。値段も手頃なので3つともポチりました。
全部買っても2000円もしないし、落ちるリスクを考えれば買っておいて損はないと思います。自分はゲージは使っていて邪魔だし、慣れればなくてもいいかなと本番には持って行きせんでした。栓抜きはいざというときのため工具箱に入れておきましたが結局本番では使いませんでした。クリップはリングスリーブで4本とか止める時には絶対有用と思いましたが、10個も要らないし、ただ針金を曲げた洗濯ばさみのようなものに1個50円以上払うのはと思い買いませんでした。当日は結束バンドで代用しました。使い捨てですが1個2円ですしそれで十分でした。
DK200は練習の際にコンセントから電線を引き抜く時に超便利でした。なお本番では使わなかった模様
完全素人文系おっさんが4月頭に思い立って受験しました。筆記はオレンジ色の本を勉強した後、赤い本を勉強してそれなりの点数で合格。技能は材料2回分だけ買ったので集中して実力を高めるため試験2週間前から練習を始めました。こっちは同じシリーズの本1冊。本の動画DVDは見ずにRUclips動画を見ました。道具はホーザンのセットと合格ゲージだけを書いましたが、ゲージは使いませんでした。置いたり、切るときに良く見たりするのに邪魔でした。合格クリップの方が、絶縁被覆を剥いた根元でクリップすることで圧着スリーブと被覆との長さを統一することができるので欲しかった。ギリギリにAmazonで頼んだが試験に間に合わなかった。試験は合格していると思います。
輪付くりのあれ、試してみて欲しい。ホーザンの。DK-205 びっくり動画間違いなし!
複数圧着するときに使えそう。
慣れてないので圧着の際に手間取ります。ずれて。
鳥バード先生今日から勉強始めました!遅いとか言わないでね!
休みはそれなりにあるのでその日を使ってひたすら練習します!動画これからもよろしくお願いします!
動画はずっと残るから嬉しい!
まだ大丈夫です!
一日一回は電線触るか複線図書いていきましょー!
@@あにまる電工
ありがとうございます!がんばります!
一週間後に二種電工の技能です〜
て、いまこの動画見つけました〜😅
見つけてくれてありがとうございます('ω')
メルカリで技能試験練習用キットの中古買ったら、合格クリップ2〜3組分の本数入っていました。
みんな買う分には買うけれど、いらないんでしょうね。
P958も合格ゲージも左利きのことを考えてなくて侘しい 涙
た し か に ! ('ω')
万能工具は一番使えない工具という印象(と言うか体感)ですが、コレは使い勝手が非常に良さそうですね!
合格ゲージを付けたままで、輪作りするのってやりにくそうなのですが、どうですかねえ?
輪作りは付けたままでできますが、リングスリーブの末端処理は外す必要があります。でも、もうすぐ完成だから、問題ないです。
@@グーグルの源さん
ありがとうございます。
つけたまま輪作りできるようになりました。焦らなければ本番でもいけそうです。
@@グーグルの源さん
リングスリーブの末端処理もつけたままやってますが、おっしゃるように切断時に他の線を切らないように気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
栓抜きに中スリーブ用の穴もあればパーフェクトだった
ねじ切りの方でできるようです。
コネクター部分に合格クリップ使うと外すのに大変な事になります
確かに。。。
リングスリーブ用で限定しないとですね。
ホロッホ ♫ 新作動画 お待ちしてます
私は、会社の休みが、増えましたので第二種電気工事士の勉強に集中出来そうです。
HOZANのおすすめの合格グッズや工具、更には、ガッチャンも購入しました。
まずは、筆記試験を受ける予定です。
独学でおすすめな勉強方法や教本が、ありましたら教えて下さい。
2種持ってまーす。
電気工事はやってないですが、栓抜きは欲しいかな?と思った。(自宅のコンセント交換とかで使えそう。)
いつも楽しく見させて頂いてます。
質問なのですが、ホーザンの合格配線チェッカーを使って通線確認をする必要はあるでしょうか?
と言いますか、そもそも施工したものを通線確認する必要はあるのでしょうか?
その辺り教えて頂けると有難いです。
視覚的に間違っている間違っていないを知りたい方は持っていてもいいと思います。
コメント失礼します。
来年、第二種電気工事士の試験を受けようと思っているのですが技能試験の道具などはどのタイミングで購入すればいいのでしょうか?
筆記試験の合格を確認してから購入した方がいいのか、それとも筆記試験のテキストと同じタイミングで購入すればよいのか。どっちの方がいいか分かりません。
ご返信頂けると幸いです。
こんにちは!
工具を買うタイミングは筆記試験終了後の自己採点の結果、合格であればそのタイミングで購入するのがいいと思います。
なるほど!
ありがとうございました!
これからも試験の参考に動画を拝見させていただきます!
合格クリップで止めないとリングスリーブの圧着が出来ません😂😂
4本だと長さ合わせるの大変だし両手で圧着するので😂
合格クリップはDIY程度の人で慣れてなければあると便利かな~、私が回路に慣れてないので便利でした。
マルチツールは合格した後もDIYで使ってますが小さくて便利です。
ゲージはストリッパーがガチャガチャのやつ(表現ww)なので買いませんが便利そうですね。
もちろん合格しました♪
自分の場合は試験でクリップ使用しましたが、
最後に結線配線を花の様に開く為の、それぞれのケーブルの距離感を整える時
割と重宝しましたね。
逆に、切断スケールは必要無かったですね。
合格配線チェッカーの動画はありませんか?
無いです。
先日の試験で3つ全部使いました(笑)僕の場合は複線図を書かずにやっていたので、合格クリップはかなり使いました。
単位作業後、差込も含め完成型を作って、回路の最終確認して一個一個外しながら結線してました。
ただ複線図とクリップ両方だと時間かかるので、クリップ使ってリアル版複線図だと思えばアリだと思います。
余談ですが、クリップ付けたまま差込4口なんて付けたらクリップ抜けなくなります(笑)本番ならペンチなどで切ればok!
925は買った。それで合格しました。VVR用のストリッパー有れば技能試験は合格確定すね
クリップは一個だけ、スリーブのみでしたね
栓抜きが便利そうですね、実際本業でどうなのかわかりませんが?
DK-200買います
試験の時に全て買いましたが、合格ゲージだけは使わなかったですね。
かえって邪魔でした…。
栓抜きは買う価値はありますね(試験にも持って行きました)
クリップは3本以上だと挟んだ時と圧着する時2回チェックしないと
被覆の位置がずれる可能性があるので、私はニッパが必要になりますが
インシュロック(被覆の位置のズレなく即圧着可能)を持って行きました。
こちらも外し忘れると不合格になりますw
ゲージは私は結線部分は全て20mm剥いて12mm(ペンチの幅)にしていたので
試験では使いませんでしたね
インシュロック持ち込めるんですね、知らなかったです笑
確かにペンチ幅で切る場合はゲージ必要無いですね、一番人気は栓抜きかもですね!
@@あにまる電工
でも4本結線が差込型コネクタだったので使ってませんけどねw
3本なら圧着ペンチにスリーブを外れないように挟んで被覆まで
ゴリゴリっと押し込んで、ちょっと戻して圧着出来ますしね!
インシュロックの持ち込みアリなんですね!
全て12ミリと言うのは、リングスリーブもっていうことですか?
それで行けちゃうんですか?
12ミリだと、リングスリーブ圧着の後は、はみ出しがないのでしょうか?
インシュロックは、今井さん直伝で私も買いましたが、
手が遅いので、あまり使ってません( ̄▽ ̄;)
早く手を動かすコツとか、裏技があれば教えてください。
洗濯バサミじゃダメなん?
マルチツールは結構使えたわ
ただロックナット回す課題があんまりない…コンセントやスイッチから線を引き抜くこともあまりない。栓抜きは微妙な気がする。
DK-200とP-925はいいと思って第1種電気工事士技能試験(12/20)に持参して行ったんだけど自分が便利な道具を持っていることを忘れて(頭ん中真っ白)いつものように作業してぎりぎりやっと完成した。どうかなと思っていたんだけど、1月29日に合格してました。とりあえずありがとうございました。
合格クリップは慣れた方は必要ないですが、被覆を噛まないように線を揃える用途には良いものです。結線の確認にも良いです。
DK200の使用について、ブッシングに穴あけする際、電工ナイフに慣れていない方は、手を怪我して出血したら大変です。最悪の場合、退場になるそうです。
安全のため、使った方が良いと思います。😅
また、念のため絆創膏やタオルなど持参した方が良いとの事でした。合格した方に聞きました。
私も12月の技能試験に向け練習しています。☺️
合格クリップは確かに必要な人には必要なものかもしれないですね('ω')
技能試験ふぁいてぃんですぞ('ω')
合格クリップはあった方がいいです。ただしあんな数いりません、一度に何個も使うものではないので。予備含めて2~3個で充分です。外し忘れは失格になりかねないので、かしめた後はすぐ外す癖をつけましょう。DK-200は取付枠にコンセントやスイッチを固定するとき使いやすいですね。他には使いません、ロックナットも手締めで充分。ゴムブッシングも半分におってはさみでOK、電工ナイフなど不要。あとはそもそも間違えない限りケーブルを抜くことはないので。ねじなし電線管のねじは、これ使うとむしろ時間がかかりますよ。ペンチの方が全然早いです。P-925は、つけたら3センチとかのゲージが見えなくなるのでいりません。この試験はミリ単位の寸法は求められてないので、P-958のゲージで作業すれば普通に受かります。
いつも為になる動画をありがとうございます。
来月、第二種技能試験を控えている者です。鳥バード社長のご教授どおりビクターのVAストリッパーをポチりました!
ひとつご質問があります、技能試験についてネットで調べているとやはり作業スペースが狭いという事で腰道具をつけた方がよい、みたいな投稿をちらほらみかけます。
僕としては着座しての作業に腰道具はなんかミスマッチなような気がしてなりません、鳥バード社長のご経験から実際に腰道具つけて技能試験に臨んでいる人を見た事
ありますか?
追伸:僕が晴れて電気工事士になれた暁には、あにまる電工の一員として迎えて下さい。W 電工ネームは獅子ライオンでWバキューン♪
こんにちは!
腰道具を付ける人なんているんですかね笑
それはちょっとずれてる気がするのであるとしても腰袋を机の上に置いてやるスタイルだと思います。
でもまぁ無難に工具袋でやるのが一番だと思います!
腰袋って腰に付けるものですから。
ライオン枠まだ空いております笑
10月下期筆記の頃から拝見しておりました✨12月、実技試験予定です💦
作業動画、手元が見やすくてとてもわかりやすいです😊
他にコメントされている方もいらっしゃいますが、左利きの為、被覆を剥いたり切断するのも苦戦してしまうのです(力の入り方がよくないのか…)…。右でする癖をつけた方が良いのか迷っています。
鳥バードさんのお知り合いに左利きの電気工事士の方はいらっしゃいますか…?
御視聴ありがとうございます!('ω')
左利きの方はホント苦戦されているようですね↓
右でもできる様になるならもしかしたらそっちの方がいいのかもしれませんが、実際に仕事で左利きの人を知っていますがその人が左利きだから〜みたいな話は聞いたことないですね!
結構長い付き合いの人です。
@@あにまる電工 早速お返事ありがとうございます😭現場で左利きの方もいらっしゃるとのことで、自分も色々工夫して右で練習して試験に備えたいと思います✨
@@まどかsmith
VAストリッパーだと左利き用が売っていますからそちらでどうですかね?
@@内藤宏-x9r 確かに左利き用がありますね!ケーブルストリッパーを買ってしまったので悩ましいところですが、検討してみます!有益な情報ありがとうございます😭
電線抜くときスイッチ欠けたね!
試験では使えそうですね(o^^o)
残念ながら、P-925もガッチャンも左利きにはムリでございました。
これは、差別だと思いませんか?笑
イェイ エイッ