SIG P226 モデルガン Evo2 レイルドフレームHW タナカ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 16

  • @諫-h3n
    @諫-h3n 3 года назад +1

    声と喋りがとても安定していて拝見しやすかったです。
    動画内容も非常に参考になりました!

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  3 года назад

      ありがとうございます。
      普段の私は、いい歳をして落ち着かない奴なんですがw
      動画がご参考になれば嬉しいです!

  • @arare777
    @arare777 5 месяцев назад

    P226欲しいです!それと素人質問申し訳ありません!リアサイトのホワイトドットはなぜ前側に入っているのでしょうか??

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  5 месяцев назад

      このリアサイトのドットに見えるものは、蓄光棒が、リアサイトの前後を貫通しています➡後ろ側からもドットが見えます。

    • @arare777
      @arare777 5 месяцев назад +1

      @@kirk1701mv ありがとうございました!

  • @fabianknoop1056
    @fabianknoop1056 3 года назад +1

    投稿主さんへ
    このコメント欄でコメントされているhageさんの言ってる事は全くの間違いと言って良いので当てにしないでください
    元日本モデルガン製造協同組合(SPG)で現日本遊戯銃協同組合(ASGK)のマークは銃刀法に抵触しない範囲で実物に近づける為に設けられた自主規制です
    自主規制と言えどこれが無いと後述しますが銃刀法に抵触し、モデルガン自体販売できなくなるので事実上の法律による規制です
    hageさんは”国内法にはプラスチック製モデルガンに関する規定が無い”と仰ってますが、金属でもプラスチックでも金属性の弾を発射できたらそれはもう実銃なのです
    素材は関係ありません、銃刀法自体がエアガン、モデルガンそのものを規制する法律です
    昭和37年にMGCがアメリカのセンターファイア式の1911コマンダー改良したモデルガンを販売しましたが、実弾が撃てる構造だったため販売から4か月で販売停止になってます
    そして昭和38年にMGCが鋼材のインサートを銃身に鋳込む工法を考案し、特許を取得、これが銃刀法に抵触しない最低ラインとなりました
    そこから各メーカーが改造防止構造を考案しだしました、リボルバータイプのモデルガンを例にあげるとシリンダーインサートは自主規制です
    シリンダーインサートを削っても捕まりはしませんが銃身のインサートを削ると銃刀法に抵触して捕まります(シリンダーを交換すれば発砲できる為)
    確かに法律でインサートを入れないと販売してはいけないとはありませんが、金属性の弾丸を発射できる構造ではいけないと既に明記してあるので常識で考えれば直ぐ分かります
    そして最後にプラスチック製のモデルガンが悪用されている事案が無いから規制される事は無いとありますが、事案が無くても規制される可能性は十二分にあります
    エアガンで実銃のような音が鳴らないのに悪用されているので実銃の音を聞いた事が無い一般人からすると銃の形をしていて大きな破裂音と
    何か金属製の物体が飛び出ているという状態を見て、実銃と勘違いする可能性があるのでエアガンの規制から芋づる式にモデルガンも規制される可能性はあります
    うーん、この文で伝わりましたかね?もっと簡単に嚙み砕いて説明出来ればいいのですが.....まぁ分からなかったら聞いてください!

  • @hagataku2305
    @hagataku2305 5 лет назад +3

    タナカSIG系のモデルガンは旧バージョン
    をコンプしてましたが、全て保管しておいた
    だけでバレルが割れました。ABSでマットな仕上げでした。
    現行のエボのバレルはナイロン系になって光沢があり、全て旧バージョンと取り替えした
    次第です。モデルによっては維持管理費がかかる趣味ですね😅

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  5 лет назад +1

      haga takuさん、確かに維持管理の費用と時間、バカになりませんよねえ。
      うちもタナカの旧バージョン、何丁かあります。
      やばい、割れているのかあ。バレル。
      タニオコバもナイロン系で、安心して発火できますね。

  • @山路政彦-u2w
    @山路政彦-u2w 4 года назад +1

    タナカの最初のp226が懐かしいなぁ。もう壊れて残念です‼️

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  4 года назад

      山路政彦さん、タナカの最初のP226ってマグナ版ですかね?それなら試射完了して、スタンバイしております。

  • @hagecova2244
    @hagecova2244 4 года назад +2

    × 国内法に準拠したSPGマーク付きモデルガン
    〇 業界団体の自主規制に準拠したSPGマーク付きモデルガン

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  4 года назад

      hage covaさん、どうもありがとうございます。
      ということは、
      「国内法には準拠していないが、業界団体の自主規制には準拠している」という存在だと解釈すればいいんでしょうか?
      勘違いしていると大変なので、ぜひ教えてください。

    • @hagecova2244
      @hagecova2244 4 года назад +2

      @@kirk1701mv
      「国内法には準拠していない」というより「国内法にはプラスチック製モデルガンに関する規定が無い」
      プラスチック製モデルガンの改造防止構造等は業界団体が定めた自主規制基準であり、法令で定められたものではない。

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  4 года назад +1

      @@hagecova2244 さん、ご解説ありがとうございます。
      ということは、業界団体と行政の関係次第で、国会を通さずに、閣議決定や条例で、簡単にプラスティック製モデルガンは規制される可能はある、ということですね。

    • @hagecova2244
      @hagecova2244 4 года назад

      @@kirk1701mv
      社会的有用性が低いものであっても制限するに足る合理的な理由が無い限り、簡単に規制することはできない。
      現時点でプラスチック製モデルガンの悪用事案が増加しているという事実はなく、規制が強化されることはない。

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  4 года назад

      @@hagecova2244 さん
      ということは、悪用事案が「増加」しているエアガンは危ないですね。
      川崎市などのヘイト条例(法律には罰則規定はないのに、条例で簡単に罰則追加)を見ていると、「私は」、安心はできません。