Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日もありがとうございます🙇
破戒僧は東尋坊で有名らしいけど、堕落坊主にも救いがあるということすべての人に救いがあるんですね。非常に良い話です。今日もありがとうございます🙇
親鸞聖人のようにすごい人生ではありませんが 得もそんなにないよく学べたと感謝できる人生を大切にしたいです ありがとうございました
昨日も、ありがとうございました。
人にお布施して自分の布施にもなる。その様な人生でありたいです。
仏教を身近にするための切り込み隊長やな、素敵です!人間は皆煩悩まみれですね、一生たどり着けませんがいつかはたどり着きたいですね
今日も,とても大変,学びになりました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
仏教に説かれている本当の幸福とはどんなものか、20日間の無料メール講座で話しをしています。peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail
2024年5月29日(水曜日☀17時41分)親鸞聖人は周りからの非難の中で肉食妻帯を初めてされたお方ですね。何にしてもそうですが一番初めに名乗り出る勇気は中々行動には出来ないと思いました。現在のお坊さんは仏教の伝統を庶民に伝える姿勢が無く寺の商人でのお金を収入源にしていると思いました。菊谷先生、本日も貴重な大切なお話を学ばせて頂きました。ありがとう御座いました🙏🙇♂
素敵です
どこもかしこも堕落してるのかも知れませんが、今、一番堕落してるのは、政治だと思います。
政治家を選んだ日本国民がそのレベルなのですよ民主主義の主権は国民にあるからね
>どこもかしこも堕落してるのかも知れませんまぁその通りかと・・・そもそも権威付のために「聖職」などと「聖」の冠を付けて区分けする時点で、聖ではない現実が共存している証です。国会議員も弁護士も裁判官も皇族も、警察官も僧侶も神官も教師も、みぃ~んな赤い血の流れる同じ人間なのです。その職業や立場によって社会的地位こそ異なりますが、その中身は清濁併せ持っている人間であり、本音と建前のこの人間世界です。親鸞聖人がもしこの世にあったら、教団として、宗教法人の恩恵にはどう対処するでしょうかね・・・。
確かに、@rsb90635😮
今日もありがとうございました!(菊谷隆太先生動画視聴メモ)★堕落した僧侶とはどんな人か1.なぜ堕落坊主と言われたのか(親鸞聖人)2.なぜ肉食妻帯されたのか(阿弥陀仏の本願)3.現在の堕落坊主(布施を勧める商人、本来は上人)
鎌倉幕府で盛大な法要が行われた記録が有ります、日本中の宗派から僧侶を集めて行われたそうです。北条時頼の少年の頃のことで、好奇心が旺盛で見て回っていたそうです。読経も終わり食膳が並べられているのを見ていると焼き魚が出されていた事に気が付き、事の成り行きに注目していました。僧侶たちは皆袈裟を取り食べ始めました、「なるほどそういう事か」と時頼は納得したそうです。ところが一人だけ袈裟を取らずに食事をしている老僧が居ました、不審に思いそばに行って聞いてみたそうです。「私は、私に食べられる魚の供養をしているのです」と答えた事に大いに納得したそうです。当時の民衆は「肉食妻帯」を「建前」として捉えていたようです。親鸞上人は「本音」と「建前」に疑問を感じて比叡山を降りられたようです。「仏教の戒律を建前にするしかないのか」と言う疑問を打ち消す事が出来ない苦悶と自分の煩悩を打ち消せない苦悩で比叡山を降りられたようです。法然上人は「人は煩悩を捨てられない」と言い切ったそうです、ではお釈迦様の教えが間違っているのかという事に成り兼ねません。お釈迦様は全ての煩悩を否定する「出家」する事で、衆生の仏心による「布施」によって生かされる「托鉢」を修行の基本に据えられたようです、「他力本願」。禅、戒律などの修法は各自にあった物を勧めただけで、それが仏教の神髄には出来ません。現存する経文に優劣をつける事が煩悩の「判断」に翻弄されている「自力本願」を作ってしまう事に気を付けなければなりません。「法」「戒律」「禅」「読経」「偶像崇拝」は仏教の本筋にはならないようです。法然上人や親鸞上人はどうしたでしょう、「人は煩悩を捨てられない」のでは衆生は救われません。「人は煩悩を捨てられない」から自分の「判断」を無視して「絶対他力」の一念を持って「南無阿弥陀仏」を唱えて阿弥陀如来に全てをお任せしなさい、と説き煩悩の作る「判断」を無視する事で救われる「他力本願」を説かれたようです。
親鸞聖人は長いあいだ現在の千葉県に住んで布教活動をしたという。妻帯、肉食は私は住んでいた環境からくるものだと単純に考えている。良寛という人がいるが、厳しい修業に堪えられずに寺を逃げ出し自由に生きた人だと思っている。
誠にその通りだと思います。今の人間は、堕落が進んでいる気がしますね。まぁ、昔も同じでしょうね。どのくらい悟りが進んでいるのか、メーターを開発できればいいですけど、今度はそのメーターを悪用する人間が出てくる。AIが近頃は持て囃されますが、これもその一種だと思います。違う用途で使っている者がいるように思います。
堕落した坊主は六方礼経に描かれた住職さんや僧侶のことだと思う。
今でこそ肉食妻帯された僧侶は珍しくはありませんが、親鸞聖人の生きていた日本では人々からかなり軽蔑されていたようですね。公然とそのようなことをされたのは、ありのままの姿で救われることを示されたからなんでしょう。俗人ではないのに僧侶ではないのも矛盾ではないことだと思います。菊谷先生、きょうもRUclips配信ご苦労様です。
太陽を目指して競い合いをしてると考えられてた山川草木は、実は常に持ちつ持たれつ、自然に備わってるシステム、縁の上に生きていました。人の色眼鏡がいかに曇っているかが分かります。
お坊さんと言えども人間ですからね。人として当たり前の生き方しながら悟りを得られなければ、一般人などさらに得られるはずもなく…非難する人は何がしたいんですかね…戒律を頑なにに守ることが、真に正しいことなのか…なんて少し考えたら分かりそうなのに…。人は人のままで救われなくてはいけませんし…。必要以上に贅沢三昧して不道徳な行いをしているなら非難されても仕方がないですけど、謙虚に慎ましく生きているなら充分立派だと思う。宗教にハマると、妄信し思考停止して視野が狭くなるものなのかもですね。
現代の世の中で菊谷さんがおしゃるような親鸞聖人のような方、お坊さん、お寺は無いに親しい思いがあります。親類、知り合いの法事の際は、お寺さんから法事、永代供養の費用を言って来ます。ご説法がない時もあり、驚くのには昼食の希望を言うお坊さんもいます。日本の仏教にがっかりさせられる事が多いです。悲しい話です。
どこにおんねん😂今日もありがとうございます😊
だったら親鸞上人は破戒僧でした。皆さん他宗派の高僧に学びましょう。でも良く無いですか?20年と言わず生涯比叡山で過ごしても悟りは開けたかもしれないです。
どこの宗教団体がしらないが、入会金50000円、月額5000円の宗教団体があるらしい。とんでもないですね☺️
ほとんどの宗教団体がお金儲けのことしか考えてない気がします。ちゃんとした布施を始めとした仏法を教えてくださる方にお布施をお渡ししたいものです。お経を読むだけなんて現代の僕らからしたら無意味です。
先生いつもありがとうございます❤️カトリック教会の多くの神父は同性愛者だと言う事は事実のようです、で仏教の中では同でしょうか?
葬式や墓が、高額で困ります。商人が原因ですか。
南無阿弥陀仏m(__)m
今の僧侶は半数以上堕落してるのでは?😅
今日もありがとうございます🙇
破戒僧は東尋坊で有名らしいけど、堕落坊主にも救いがあるということすべての人に救いがあるんですね。非常に良い話です。
今日もありがとうございます🙇
親鸞聖人のようにすごい人生ではありませんが 得もそんなにないよく学べたと感謝できる人生を大切にしたいです ありがとうございました
昨日も、ありがとうございました。
人にお布施して自分の布施にもなる。その様な人生でありたいです。
仏教を身近にするための切り込み隊長やな、素敵です!
人間は皆煩悩まみれですね、一生たどり着けませんがいつかはたどり着きたいですね
今日も,とても大変,学びになりました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
仏教に説かれている本当の幸福とはどんなものか、20日間の無料メール講座で話しをしています。
peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail
2024年5月29日(水曜日☀17時41分)親鸞聖人は周りからの非難の中で肉食妻帯を初めてされたお方ですね。何にしてもそうですが一番初めに名乗り出る勇気は中々行動には出来ないと思いました。現在のお坊さんは仏教の伝統を庶民に伝える姿勢が無く寺の商人でのお金を収入源にしていると思いました。菊谷先生、本日も貴重な大切なお話を学ばせて頂きました。ありがとう御座いました🙏🙇♂
素敵です
どこもかしこも堕落してるのかも知れませんが、今、一番堕落してるのは、政治だと思います。
政治家を選んだ日本国民がそのレベルなのですよ
民主主義の
主権は国民にあるからね
>どこもかしこも堕落してるのかも知れません
まぁその通りかと・・・そもそも権威付のために「聖職」などと「聖」の冠を付けて区分けする時点で、
聖ではない現実が共存している証です。
国会議員も弁護士も裁判官も皇族も、警察官も僧侶も神官も教師も、みぃ~んな赤い血の流れる同じ人間なのです。
その職業や立場によって社会的地位こそ異なりますが、その中身は清濁併せ持っている人間であり、
本音と建前のこの人間世界です。
親鸞聖人がもしこの世にあったら、教団として、宗教法人の恩恵にはどう対処するでしょうかね・・・。
確かに、@rsb90635😮
今日もありがとうございました!
(菊谷隆太先生動画視聴メモ)
★堕落した僧侶とはどんな人か
1.なぜ堕落坊主と言われたのか(親鸞聖人)
2.なぜ肉食妻帯されたのか(阿弥陀仏の本願)
3.現在の堕落坊主(布施を勧める商人、本来は上人)
鎌倉幕府で盛大な法要が行われた記録が有ります、日本中の宗派から僧侶を集めて行われたそうです。
北条時頼の少年の頃のことで、好奇心が旺盛で見て回っていたそうです。
読経も終わり食膳が並べられているのを見ていると焼き魚が出されていた事に気が付き、事の成り行きに注目していました。
僧侶たちは皆袈裟を取り食べ始めました、「なるほどそういう事か」と時頼は納得したそうです。
ところが一人だけ袈裟を取らずに食事をしている老僧が居ました、不審に思いそばに行って聞いてみたそうです。
「私は、私に食べられる魚の供養をしているのです」と答えた事に大いに納得したそうです。
当時の民衆は「肉食妻帯」を「建前」として捉えていたようです。
親鸞上人は「本音」と「建前」に疑問を感じて比叡山を降りられたようです。
「仏教の戒律を建前にするしかないのか」と言う疑問を打ち消す事が出来ない苦悶と自分の煩悩を打ち消せない苦悩で比叡山を降りられたようです。
法然上人は「人は煩悩を捨てられない」と言い切ったそうです、ではお釈迦様の教えが間違っているのかという事に成り兼ねません。
お釈迦様は全ての煩悩を否定する「出家」する事で、衆生の仏心による「布施」によって生かされる「托鉢」を修行の基本に据えられたようです、「他力本願」。
禅、戒律などの修法は各自にあった物を勧めただけで、それが仏教の神髄には出来ません。
現存する経文に優劣をつける事が煩悩の「判断」に翻弄されている「自力本願」を作ってしまう事に気を付けなければなりません。
「法」「戒律」「禅」「読経」「偶像崇拝」は仏教の本筋にはならないようです。
法然上人や親鸞上人はどうしたでしょう、「人は煩悩を捨てられない」のでは衆生は救われません。
「人は煩悩を捨てられない」から自分の「判断」を無視して「絶対他力」の一念を持って「南無阿弥陀仏」を唱えて阿弥陀如来に全てをお任せしなさい、と説き煩悩の作る「判断」を無視する事で救われる「他力本願」を説かれたようです。
親鸞聖人は長いあいだ現在の千葉県に住んで布教活動をしたという。妻帯、肉食は私は住んでいた環境からくるものだと単純に考えている。良寛という人がいるが、厳しい修業に堪えられずに寺を逃げ出し自由に生きた人だと思っている。
誠にその通りだと思います。今の人間は、堕落が進んでいる気がしますね。まぁ、昔も同じでしょうね。どのくらい悟りが進んでいるのか、メーターを開発できればいいですけど、今度はそのメーターを悪用する人間が出てくる。AIが近頃は持て囃されますが、これもその一種だと思います。違う用途で使っている者がいるように思います。
堕落した坊主は
六方礼経に描かれた
住職さんや僧侶のことだと思う。
今でこそ肉食妻帯された僧侶は珍しくはありませんが、親鸞聖人の生きていた日本では人々からかなり軽蔑されていたようですね。公然とそのようなことをされたのは、ありのままの姿で救われることを示されたからなんでしょう。俗人ではないのに僧侶ではないのも矛盾ではないことだと思います。菊谷先生、きょうもRUclips配信ご苦労様です。
太陽を目指して競い合いをしてると考えられてた山川草木は、実は常に持ちつ持たれつ、自然に備わってるシステム、縁の上に生きていました。
人の色眼鏡がいかに曇っているかが分かります。
お坊さんと言えども人間ですからね。
人として当たり前の生き方しながら悟りを得られなければ、一般人などさらに得られるはずもなく…非難する人は何がしたいんですかね…
戒律を頑なにに守ることが、真に正しいことなのか…なんて少し考えたら分かりそうなのに…。
人は人のままで救われなくてはいけませんし…。
必要以上に贅沢三昧して不道徳な行いをしているなら非難されても仕方がないですけど、謙虚に慎ましく生きているなら充分立派だと思う。
宗教にハマると、妄信し思考停止して視野が狭くなるものなのかもですね。
現代の世の中で菊谷さんがおしゃるような親鸞聖人のような方、お坊さん、お寺は無いに親しい思いがあります。親類、知り合いの法事の際は、お寺さんから法事、永代供養の費用を言って来ます。ご説法がない時もあり、驚くのには昼食の希望を言うお坊さんもいます。日本の仏教にがっかりさせられる事が多いです。悲しい話です。
どこにおんねん😂
今日もありがとうございます😊
だったら親鸞上人は破戒僧でした。
皆さん他宗派の高僧に学びましょう。でも良く無いですか?
20年と言わず生涯比叡山で過ごしても悟りは開けたかもしれないです。
どこの宗教団体がしらないが、入会金50000円、月額5000円の宗教団体があるらしい。とんでもないですね☺️
ほとんどの宗教団体がお金儲けのことしか考えてない気がします。
ちゃんとした布施を始めとした仏法を教えてくださる方にお布施をお渡ししたいものです。
お経を読むだけなんて現代の僕らからしたら無意味です。
先生いつもありがとうございます❤️カトリック教会の多くの神父は同性愛者だと言う事は事実のようです、で仏教の中では同でしょうか?
葬式や墓が、高額で困ります。商人が原因ですか。
南無阿弥陀仏m(__)m
今の僧侶は半数以上堕落してるのでは?😅