西谷文和 路上のラジオ 第160回 佐高信さん「池田大作死去でどうなる公明党」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ゲスト:佐高信さん(評論家)*電話インタビュー
    11月15日に死去したと報じられた創価学会名誉会長・池田大作。創価学会は公明党をとおして、現代日本の国政に大きな影響力をもって来ただけに、今後の動向が注目されます。そこで今回の「路上のラジオ」では、近代から現代日本の政財界にめっぽうお詳しい評論家・佐高信さんに、この問題についてじっくりと伺います。
    前半では、創価学会とは一体どんな宗教団体なのか?1960~70年代に世相を反映して次々と信者を獲得していった経緯、そして一体それがどのようにして政権中枢に入り込んでいったのか?についてお話いただきます。「平和の党」「福祉の党」が利権にまみれ空洞化していく中では、たとえば池田大作の巨額脱税と、公明党による消費税導入やPKO法案賛成が取引きされたと言う佐高さんの見立てにも頷けます。また「創共協定」で共産党と協調しながら結果的に出し抜いた歴史を見れば、己の保身や利権のためなら形振り構わずと言った公明党の体質が見て取れます。
    番組後半では、これらを踏まえ自公政治の今後を占っていただきます。自民がパーティー券でコケ、維新が万博でコケる。公明党は池田大作死去で陰りが見え始めた今だからこそ、本来なら立憲野党の出番と言えそうですが、果たしてチャンス到来となるのでしょうか?今回も、佐高信さんのすがすがしいまでの毒舌に期待しながら、どうぞ60分間じっくりとお付き合いください。
    00:03 前枠 TM~
    04:03 前半 Jingle~
    32:11 後半 Jingle~
    55:07 後枠 ETM~
    56:44 アナ尻
    60:00 曲尻
    西谷文和・新刊のご紹介
    「万博崩壊・どこが身を切る改革か?」せせらぎ出版・刊(1,430円税込)
    西谷文和(対談: 内田樹・たつみコータロー・金子勝 / ルポ:藤永のぶよ)
    ☆詳しくはこちらまで!
    www.seseragi-s...
    ※番組へのメッセージやその他の回を聴くには、 「路上のラジオ」公式ホームページからどうぞ!
    www.radiostree...
    ※「路上のラジオ」からご支援のお願い
    この番組は皆さまからのご寄付によって制作・配信しています。リスナーの皆さまおひとりおひとりのあたたかいお志しがあって、ラジオ局やRUclipsを通してたくさんの方々にお伝えすることができているのです。心から感謝しますとともに、ますますの応援をどうぞよろしくお願いいたします。ご寄付の詳細は、こちら「路上のラジオ」公式ホームページをご覧ください。 www.radiostree...
    いつもご愛聴くださり誠にありがとうございます!

Комментарии • 45

  • @グレーンモルト
    @グレーンモルト Год назад +59

    地元の公明党の市議会議員に「福祉と平和の党、公明党はどこ行った」と聞いたら一言もありませんでした😮

    • @日埜博司
      @日埜博司 Год назад +8

      さらに,強制代執行,の罪が加わりますね。あれ(国交大臣),公明党のやつでしょ。

  • @中井次郎
    @中井次郎 Год назад +9

    本日、「万博崩壊」買いました。応援してます。

  • @J.SHIRASU
    @J.SHIRASU 9 месяцев назад +1

    佐高さんの見識と西谷さんのコミリョクは素晴らしいです。

  • @miesuzuki4446
    @miesuzuki4446 Год назад +11

    お二人のお話、いつも楽しく聴いています。
    最後の締めが最高でした!

  • @中井次郎
    @中井次郎 Год назад +9

    公明党は自民党と組んで松野官房長官の不信任案に反対した。

  • @toshikowatanabe6512
    @toshikowatanabe6512 Год назад +6

    最後に佐高信さんの奥さんのコメントにおもわず😅ってしまいました。とても良いご夫婦ですね!

  • @幸江川端
    @幸江川端 Год назад +17

    報道特集に藤永のぶよさんが万博中止‼️出ておられましたね‼️

  • @lucy_098
    @lucy_098 Год назад +16

    何より #桜を見る会 #森友加計学園 をきっちり解決していれば大阪万博もこんなことにならかったと思う。「いつまでサクラ、森友加計学園問題をするんだ」と言っていた記者や政治評論家、アナリストに対して怒りを感じている

  • @yuyatanaka1098
    @yuyatanaka1098 Год назад +31

    社会保障に充てる財源がないなら宗教法人税の非課税を撤廃して平等に課税すれば良いじゃない。
    福祉だ平和だと口にするなら、税金払う位やってもらわないと。

    • @sumicok5985
      @sumicok5985 9 месяцев назад

      創価学会の文化会館、選挙の拠点になってるのに「非課税」はおかしい、課税するのが妥当ですね❗それに、創価学会ってもともと本山から破門された時点で、宗教法人ではないでしょう❗

  • @kunikosato1883
    @kunikosato1883 Год назад +29

    立憲なんかとっくの昔に終わってます。ごくわずかなまともな議員以外は自民・公明・維新・国民民主と
    全く変わらない。

  • @s.f-u5x
    @s.f-u5x Год назад +22

    今日は国会正門前で#岸田政権は退陣しろ!のスタンディング及びスピーチを多人数が関わってやりました。首相官邸前では原発反対抗議行動を1時間15分やりました。佐高さんもたまには応援に来てください。

  • @ジャクソンジャクソン-f1n

    佐高さんのお話は
    元創価学会員の長井さんも言ってましたね

  • @user-ix9pw5so7j
    @user-ix9pw5so7j 8 месяцев назад

    学会の人は組織に批判も疑問を抱くことすら許されないから、気づくのは難しいだろうなぁ

  • @tack7759
    @tack7759 Год назад +15

    れいわ、共産、社民が一番まとも、参政はいまいちわかりません。

    • @とのばん
      @とのばん Год назад +6

      参政党はダメでしょ。

  • @junjun7099
    @junjun7099 Год назад +12

    立憲は ある意味自民党の応援部隊でしょう
    そこが一番の問題

  • @次郎中井-h6l
    @次郎中井-h6l Год назад +3

    維新の吉村は「私でなければ万博はできない」と言っていた。それなら上振れ分を負担せよ(●`ε´●)

  • @中原道文
    @中原道文 Год назад +1

    音声がなんとも聞きとりにくい。電話の声は小さく雑音が入り、西谷さんの声が大きいため、異常なアンバランス感があります。何とかなりませんかねえ。

  • @s.s4187
    @s.s4187 Год назад +6

    以前ならタブー視されてきたこの手の話も最近は出てくるようになったな、世の中変わったのかな。

  • @kamekiti128
    @kamekiti128 Год назад +6

    静止画なので 
    消費Bitが少なく
    フトコロにやさしい
    番組です ありがとうございます😗😃

  • @16さん
    @16さん Год назад +12

    学歴詐称知事が公明党のマドンナですか。初耳でした。

  • @えこ-w6c
    @えこ-w6c Год назад +2

    昨年(2022年)、岸田総理の年頭所感では、…国民のために何が最善なのか…一度決まった方針であっても、国民のためになると思えば、前例にとらわれず、躊躇(ちゅうちょ)せずに、柔軟に対応する。…とのことで、期待したのだけれど。
    また、次の総理は誰がいいですか?とのアンケートで1位の石破茂氏は2018年の自民党の総裁選で「正直、公正、石破茂」とのキャッチコピー。日本国憲法の前文 、冒頭…日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し…とあります。鳥取1区で前回2021年の
    衆院選まで4回連続対抗馬は共産党だけ (無所属を除く) というのは公正でしょうか、正当に選挙されたと言えるでしょうか。常在戦場とは言うものの岸田総理同様、99%の勝ち戦で悠々と小選挙区で勝つことができます。地盤、看板、カバンの3バンで下駄を履く世襲でもあり。岸田総理、石破氏、小泉進次郎氏など自民党が決断すれば選挙制度は改正できると思っていたのですが。
    #小選挙区制は廃止 #比例代表制 (全国区) だけに #連立政権

  • @hironobusahara2349
    @hironobusahara2349 Год назад +6

    金魚のふんか?

  • @髙田直樹-l5c
    @髙田直樹-l5c Год назад +6

    犬作ホルマリン

  • @たかちか
    @たかちか Год назад +2

    出鱈目な事をよく言えるね。

    • @sanshirokeith1739
      @sanshirokeith1739 Год назад +11

      どこら辺が?

    • @蘿ピスラズリ
      @蘿ピスラズリ Год назад +3

      すくなくとも原口一博議員は頑張っています。電波オークションのころから一目おいていましたが、毎日動画みていますが消費税、インボイスは日本弱体化装置として反対ぜひ毎日朝5時頃から。本当にすごい政治家です。マクロ、ミクロ世界情勢から朝のクッキング、ネコや原口園芸までテンコもり。ミスターマザーテレサ?的面も なお立憲もかなり反消費税派もありシンホジウムも開いています。元栃木県知事原田昭夫氏素晴らしい反消費税の質問もります。いまはかなり反消費税派がふえています。なお小西ヒロユキ、石垣のりこ、吉田はるみ氏nなとがんばっていますよ。なお私は野党共闘派です。あまりに立憲がヒハンされるので一言?